1: fusianasan@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 08:38:11.61 0.net
最近は葬儀をせずに、火葬だけ行う「直葬」が増えている。日本エンディングサポート協会理事長の佐々木悦子さんのところに相談に訪れた都内の寺の檀家の話だ。
火葬だけ済ませ、遺骨を持って、お寺に行くと、「なぜオレを呼ばなかったのか。葬儀をやり直せ」となった。「じゃあ、出ます」と言うと、「離檀料を200万円払え」となってしまった。
最終的に請求は取り下げられたが、「火葬式の前にお寺に行き、こういう事情で費用が捻出できないので、と一言住職に声をかけていれば良かったと思います。
それだけで、お寺の対応は違っていたでしょう」と佐々木さんは話す。もめてしまったら、「仏教情報センターに相談するのも一つの方法」と教えてくれた。
火葬だけ済ませ、遺骨を持って、お寺に行くと、「なぜオレを呼ばなかったのか。葬儀をやり直せ」となった。「じゃあ、出ます」と言うと、「離檀料を200万円払え」となってしまった。
最終的に請求は取り下げられたが、「火葬式の前にお寺に行き、こういう事情で費用が捻出できないので、と一言住職に声をかけていれば良かったと思います。
それだけで、お寺の対応は違っていたでしょう」と佐々木さんは話す。もめてしまったら、「仏教情報センターに相談するのも一つの方法」と教えてくれた。
7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 08:46:53.15 0.net
ヤクザみたいなやり口だな
21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 08:57:08.91 0.net
「骨焼いてきたから墓に直しといて」
↑
これは怒るだろさすがにw
↑
これは怒るだろさすがにw
63: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 09:26:17.15 0.net
これ墓の撤去費用と更地にする費用でしょ
200万はぼってるけど寺は画家とそういう契約してんだから費用はその家がはらうの当たり前じゃん
ボウズ叩きたいがために話盛りすぎ
200万はぼってるけど寺は画家とそういう契約してんだから費用はその家がはらうの当たり前じゃん
ボウズ叩きたいがために話盛りすぎ

【TCG好き必見】デュエマやウィクロスで有名なタカラトミーがDTCGに参戦!今始めると32パックプレゼント!
8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 08:47:45.94 0.net
遺骨を持って寺に行かなければよかったのに
勝手に墓に遺骨入れたらいいんじゃね
そこだけ坊主に頼むのか
勝手に墓に遺骨入れたらいいんじゃね
そこだけ坊主に頼むのか
9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 08:49:23.60 0.net
坊さんって何でクラウンとか高級車乗ってんの?バカなの?
10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 08:51:06.88 O.net
ヤクザボーズ
18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 08:56:03.10 0.net
墓を守る仕事してきたからな
19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 08:56:27.97 0.net
金請求するならもう寺とか世話になる必要ないよな
22: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 08:57:33.53 0.net
墓地も公営や住職いないところのほうが気楽だよな
23: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 08:57:50.88 0.net
改葬とか良くする気になるよな
墓参りなんて下らないことをしようとしなければ良いだけなのに
墓参りなんて下らないことをしようとしなければ良いだけなのに
24: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 08:58:21.19 0.net
葬式利権にしがみついているようにしか見えん
そりゃ日本人は無宗教になりますわ
そりゃ日本人は無宗教になりますわ
26: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 08:58:50.74 0.net
墓は共同墓地だし納骨は大谷本廟だから寺に気を遣う必要ないわ
28: れ@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 09:00:22.60 0.net
死んだ後も戒名で差別してくるような偽善の宗教だからこんなのにこだわる必要ないよね
30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 09:00:59.18 O.net
うちのじいちゃんなんかの宗教入ってて死んだとき友人葬とかいうので坊さん呼ばなかったけどな
31: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 09:02:05.48 0.net
うちは大きいな公営墓地なんだけどデカすぎて許可なく勝手に納骨してもわからないらしいw
石屋もけっこう適当だしw
石屋もけっこう適当だしw
40: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 09:09:47.81 0.net
住んでるところと墓のあるところが違うので二つのお寺を使い分けてる
寺なんて自分の都合に合わせて利用するもの
寺なんて自分の都合に合わせて利用するもの
41: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 09:10:45.34 0.net
うちは公営霊園だから自由だわ
寺の檀家になってる人はほんとご愁傷さまです
寺の檀家になってる人はほんとご愁傷さまです
44: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 09:16:37.35 0.net
>日本エンディングサポート協会
45: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 09:17:03.91 0.net
檀家がそれやっちゃダメだろって話
まあでも他に低予算でやる方法は無いんだろな
まあでも他に低予算でやる方法は無いんだろな
84: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 09:53:06.38 0.net
>>45
先に相談しとけってことだ
先に相談しとけってことだ
47: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 09:17:45.59 0.net
なんでクソ坊主にそこまで気を使わなきゃならねえんだよバカ
48: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 09:17:50.68 0.net
米国の宗教家はみんな金儲けが上手だよな
日本の僧侶もちゃんと儲けるようにしないとな
日本の僧侶もちゃんと儲けるようにしないとな
52: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 09:20:25.83 0.net
神道安くてええで
53: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 09:21:10.20 0.net
坊主なんてこの先しばらくは団塊の世代の多くの年寄りが
バタバタ死ぬから儲かって仕方ないだろうに
バタバタ死ぬから儲かって仕方ないだろうに
50: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 09:18:52.13 0.net
これは住職も大概だけど
いくらなんでも遺族が悪いだろ
いくらなんでも遺族が悪いだろ
55: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 09:22:57.35 0.net
直葬はかまわんが納骨に行ったらいかんわな
56: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 09:23:13.73 0.net
そりゃ遺骨だけ持ってくのは無理でしょ
57: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 09:23:39.51 0.net
戒名はどうしたんだろうね
58: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 09:24:18.07 0.net
納骨って勝手にできるでしょ
61: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 09:25:47.94 0.net
>>58
法律上はダメ
墓苑に埋葬許可証の提示が必要
法律上はダメ
墓苑に埋葬許可証の提示が必要
62: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 09:26:04.86 O.net
最初の納骨は葬儀屋が全部やってくれてたけど墓を移すときの納骨は双方の市役所に許可とってからした
65: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 09:27:07.06 0.net
先日参列した葬儀ではお坊さんがいたけど戒名はなかったな
そういうのもあるんだな
そういうのもあるんだな
68: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 09:28:44.76 0.net
お釈迦さまもにっこり
69: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 09:32:49.42 0.net
>最近は葬儀をせずに、火葬だけを行う「直葬」が増えている。
まずこれが信じられない
葬式は残された人間の為にやるものだし普通に生きてれば世間体ってものがあるだろう
まずこれが信じられない
葬式は残された人間の為にやるものだし普通に生きてれば世間体ってものがあるだろう
70: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 09:35:41.98 0.net
>>69
先日葬儀屋に聞いたら増えてるとは云ってたよ
今の時代は世間体と云う形を重んじない風潮が強くなってるらしい
先日葬儀屋に聞いたら増えてるとは云ってたよ
今の時代は世間体と云う形を重んじない風潮が強くなってるらしい
71: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 09:35:58.74 0.net
残された人間が金その他を考えた結果直葬してんだよ
72: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 09:40:15.47 0.net
家に遺体を置いてそこから納棺→通夜→告別式→火葬
けっこうな手間と時間がかかるよ
今後の付き合いに支障がないなら簡便性を選びたくなるのもわかる
けっこうな手間と時間がかかるよ
今後の付き合いに支障がないなら簡便性を選びたくなるのもわかる
73: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 09:41:17.69 0.net
直葬は仕方ないと思うよ
故人が高齢だと残された人間も少なくなってるしね
地元から離れていたりすると尚更
故人が高齢だと残された人間も少なくなってるしね
地元から離れていたりすると尚更
74: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 09:41:46.39 0.net
親の葬式やるのめんどくせーな
76: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 09:46:42.97 0.net
親の葬儀は型通りにしたが一般会葬は家族葬と称してお断りした
ほぼ親族だけでその点は楽だった
さらに宗教と云う枠を外せば葬儀は相当簡単になるだろうね
ほぼ親族だけでその点は楽だった
さらに宗教と云う枠を外せば葬儀は相当簡単になるだろうね
77: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 09:50:20.43 0.net
昔からあるほとんどの慣習が人から自由と金を奪うモノに過ぎないと気付かない限り死ぬまでカモ
81: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 09:52:14.14 0.net
俺の家は直葬で坊さん呼んだけど
87: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 09:54:24.43 0.net
遺骨なんか全部焼き場で処分してもらえばええのになんで寺に持っていくんや
88: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 09:58:42.95 0.net
戒名だけでも数十万円〜
109: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 10:45:44.63 0.net
>>88
それはその寺に対して何もしてないのにいきなり立派な戒名くれって言うからそうなるんだよ
それはその寺に対して何もしてないのにいきなり立派な戒名くれって言うからそうなるんだよ
93: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 10:04:09.95 0.net
地域のしがらみがあれば葬式やらざるを得ない
田舎じゃ今のとこ無理
田舎じゃ今のとこ無理
97: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 10:08:25.15 0.net
今のご時勢に檀家になる利点てあるのか
amazonで頼めば坊主が来てくれるのに
amazonで頼めば坊主が来てくれるのに
98: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 10:10:39.16 0.net
檀家だって年会費を支払ってるのに離脱するときに金を支払えという理屈はおかしいだろ
むしろ契約者様へのサービスが行きと届かなくて申し訳ないといって謝る立場だろーが
むしろ契約者様へのサービスが行きと届かなくて申し訳ないといって謝る立場だろーが
99: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 10:12:06.68 0.net
うちも俺の代で絶えるから墓地の予定地返却することになって、将来親が亡くなったら
市営か民間の納骨堂だけ利用することになった
市営か民間の納骨堂だけ利用することになった
102: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 10:15:38.04 0.net
檀家でいながらこれはないな
単純に常識知らず
単純に常識知らず
104: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 10:21:13.45 0.net
檀家でいるというのはそういうことあるのも同意してるということ
契約書ないからなにやってもいいではトラブル起こるのは当然
契約書ないからなにやってもいいではトラブル起こるのは当然
105: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 10:24:18.43 0.net
戒名は断れ!
なんの意味もない
なんの意味もない
111: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 10:53:54.80 0.net
やっぱ宗教って糞だな
116: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 11:04:53.04 0.net
お盆の30分程度のお経で10万取られたって母親がボヤいてたわ
118: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 11:05:56.41 0.net
>>116
取られたって金額は自由じゃないのか?
取られたって金額は自由じゃないのか?
119: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 11:06:50.60 0.net
>>116
それ高すぎだな
普通はお経3万円で交通費3千円くらい出すのが相場らしい
それでもボッタクリだけどな
それ高すぎだな
普通はお経3万円で交通費3千円くらい出すのが相場らしい
それでもボッタクリだけどな
123: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 11:08:29.14 0.net
お盆で忙しいのに無理に予定入れてもらったから
余分に渡したらしい
余分に渡したらしい
121: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 11:07:27.40 0.net
死んだら無なのにさらにそこから金を巻き上げるなんて酷い商売だわ
126: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 11:09:51.92 0.net
お盆にナスやキュウリに足を付けるのなんでだろ
130: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 11:11:09.37 0.net
>>126
あれに乗って死んだ人があの世とこの世を移動するらしい
あれに乗って死んだ人があの世とこの世を移動するらしい
127: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 11:10:02.64 0.net
遺骨の持ち込みwwwwwwwwwww
飲食店に酒を持ち込むようなもんだな
飲食店に酒を持ち込むようなもんだな
66: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 09:27:37.16 0.net
勝手にしたら駄目だぞw
89: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/25(金) 09:58:46.22 0.net
葬儀屋に相場を聞けばいいんだよ
でお寺に要相談で値切ればいい
でお寺に要相談で値切ればいい

【リセマラ100連!】なんとリセマラでガチャ100連!(8/22現在)ファンタジーな世界観を存分に楽しもう
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1503617891/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 18:36 ▼このコメントに返信 醜い
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 18:38 ▼このコメントに返信 >>21
墓に直す??
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 18:38 ▼このコメントに返信 身内焼いたら毎回犬に骨あげてるわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 18:39 ▼このコメントに返信 ほんと葬式はオワコン
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 18:43 ▼このコメントに返信 他人どころか親戚との関わりすら薄くなってるからな
世間体なんて死語になる日が遠くないかもしれない
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 18:45 ▼このコメントに返信 墓撤去の料金なんだから物理的にいくらかかるとおもってるんや
さすがにもの知らなすぎるやつおおすぎやろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 18:46 ▼このコメントに返信 ※2
西の方の方言では「なおす」=「かたづける」という意味だよ
関西だけじゃなくて広く西側に分布してる
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 18:47 ▼このコメントに返信 一言声かけるだけで済んだ話。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 18:48 ▼このコメントに返信 ※2
「なおす」は大阪周辺の方言で「仕舞う」みたいな意味やで
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 18:49 ▼このコメントに返信 ※2
関西では、収納することを「なおす」と言います。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 18:49 ▼このコメントに返信 意味無く価値無く、必要の無い者ほど高額でトラブルとなる
なぜなら、生活に必要無いので頻度は当然少なくなるために
ボッタクリ金額を請求しないと、その者の生活が成り立たないためだ
非日常は無用の長物、触れず触らずで祟り無し。
関わるは、それを自ら生かし育てる事なり南無〜
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 18:52 ▼このコメントに返信 葬式なんか死んでもやって欲しくない
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 18:53 ▼このコメントに返信 トンキンは寺までヤバイな。
都内のどの宗派の何寺か、出せば良いのに。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 18:54 ▼このコメントに返信 住職なんてヤクザと一緒
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 18:55 ▼このコメントに返信 結婚式もそうだけど古い風習だしさっさと滅んでいいよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 18:55 ▼このコメントに返信 檀家と言っても墓を親から引き継いだだけでこの住職との付き合いはほとんど無かったんじゃないの?
じゃないと連絡無しで直葬なんてやらん。檀家なのに戒名どうしたんだよ?ってなる
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 18:56 ▼このコメントに返信 これ恐喝で立件できるだろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:00 ▼このコメントに返信 本来の仏教の女人禁制で戒律厳しいなら金出すのも致し方ないと思う。
んでも日本仏教って結婚できるし酒も飲むし肉も食うよね。
一般人と変わらん人間にぐだぐだ言われたくないし、金払うのも勿体無いわ。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:03 ▼このコメントに返信 生臭坊主に何百万も払うのは勿体無い
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:07 ▼このコメントに返信 餓鬼道を行く腐れ坊主
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:10 ▼このコメントに返信 神社関係はたいして金もってないけど、寺院関係は金もってるよ。しかも現金で。
なんで、あーいうトコロを狙わないんだろうね。表立って出しにくい金があるのにねw
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:11 ▼このコメントに返信 世間体じゃ飯は増えないんだよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:13 ▼このコメントに返信 これはさすがに坊主だけ叩くのはおかしい
確かに請求額は高額だが勝手に焼いて骨だけ持っていくってDQNすぎる
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:16 ▼このコメントに返信 坊主憎けりゃ袈裟まで憎いを自で行ってるなお前ら
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:17 ▼このコメントに返信 地だった
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:18 ▼このコメントに返信 今の時代坊主ほど煩悩にまみれてる奴はなかなかいない
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:23 ▼このコメントに返信 宗教ヤクザにやる金はない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:26 ▼このコメントに返信 葬儀に関して何も知らない奴増えてんのかな、親も教えないからか?
ぶっちゃけ批判的な事言ってる奴は普通に在日や二世が混じってるんだろうなぁ…
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:27 ▼このコメントに返信 若者の葬式離れとか洒落にならんわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:29 ▼このコメントに返信 墓じまいにはどこも300万円ぐらいかかるぞ。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:30 ▼このコメントに返信 こんな息子は持ちたくない
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:30 ▼このコメントに返信 死んだら終わりでいいんだよなぁ
他人の邪魔にならないように処分してくれればそれでええわ、墓なんて共同墓地で充分
死んだあとの事なんて自分には関係ないしな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:30 ▼このコメントに返信 坊主は悪だから何やってもいいと思ってる奴いて草
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:31 ▼このコメントに返信 墓石が無料だと思ってる奴多すぎ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:33 ▼このコメントに返信 共同墓地を管理してるのも寺や行政だぞ
公立の墓地が増えたらそのぶん当然税金も上がる
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:36 ▼このコメントに返信 海に撒くのが一番ローコストな上に見た目といいと思う
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:37 ▼このコメントに返信 反日集団ア.フ.ィカスまとめブログの公認宗教である神社本庁の実態 ↓
【悲報】≪神 社 本 庁≫ で"不可解な不動産取引"(土地転がし?!)が発覚!
「基本財産を取得する“原資”の多くは、過疎化にあえぐ
地方の神社を含めた全国の神社から吸い上げた、言わば“上納金”」
「内規で原則禁じられているはずの随意契約により、 1億円以上低い金額でたたき売られた」
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:38 ▼このコメントに返信 「われわれも不動産のプロ。実勢価格などを精査し、3億円超の価値があると判断したが、常識的に考えてわずか1.84億円という額には『ちょっと待ってくれよ!』と文句を言いたくなる」
「つまり、職員用宿舎から入居者を追い出して得たカネを使い、一部の幹部が住むための家を買っていたというわけだ。」
↑ URLが禁止ワードに指定されたようです。
各自検索してください。ダイアモンドJPの132516の記事です。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:38 ▼このコメントに返信 石材店で働いてるけど単に墓地を片す工事だけで二百万は取らないので
墓じまいが高額なところはやっぱりお寺への心付けがかなりあると思うよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:38 ▼このコメントに返信 もうみんな海に散骨か、山か畑で肥料になろうぜ
これ以上墓地確保の負担が増えたら、
政府から自然に還ろうキャンペーンある気がする
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:40 ▼このコメントに返信 【悲報】 神社本庁「恐怖政治」の実態、地方の大神社で全面戦争も
「本来、神職にとって争い事は全て『穢れ』。ましてや、司法の場での争いなど最も忌避すべきこと。だが、その規範たるべき(神社)本庁が内外で起こす昨今の世俗的な騒動を見ていると、怒りを通り越してむなしくなる」「神社界を束ねる神社本庁はその存在意義を失いつつある。」
↑ 同じく134148の記事です。
こういうのは、よほど、まとめブログにとって都合が悪い記事なのでしょう。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:40 ▼このコメントに返信 日本人は宗教から遠ざかっているからね
墓だけがお寺の役目だと思ってんなら
無宗教の墓苑に行けばいいのに
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:41 ▼このコメントに返信 変な宗教家が湧いてるな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:42 ▼このコメントに返信 「日本会議の関係している神社の宮司たちも、自分たちがニューエイジの浸食を受けていることに気が付いていない、浮世離れしたお子ちゃまのバカぞろいである。何が神に仕える身だ。偽りの神に憑依されていることさえ気が付かないようでは、神職から追放されなければならないのだ。」
「安倍政権がやろうとしていることは、所得格差をますます広げて、民主主義が完全に機能しないグローバリズムの世界を築くことなのである。」「まだ捏造情報を発しながら安倍一派を擁護している絶望的に頭の悪いこうした連中は、国士を気取りながら今日も日本を破壊していくのである。彼らこそが、国家を内部から崩壊させるテロリストなのである。」
↑ これは「カレイドスコープ」の先日更新の記事です。
これも禁止ワードのようです。
そんなに都合が悪い情報なのでしょうか。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:43 ▼このコメントに返信 【拡散希望】「似非右翼だった日本会議と神社本庁の正体」
「日本会議と神社本庁。
双方キリスト教や新興宗教との関係が深くて驚いた。
国家神道はその始まりから問題がある。」
//ameblo.jp/walker−memo/entry−12209128143.html
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:43 ▼このコメントに返信 ※2
納骨や埋葬の事じゃろ
火葬とは別の手続きですし
つか坊主叩きでアタマ一杯になっててよく分かってない奴はいるけど
そいつ等に反論するのも無意味なんじゃねーかな
このスレ見ても思うが、そういう奴って話聞いてねーもん
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:43 ▼このコメントに返信 政治と宗教と野球の話題は避けろとあれほど
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:45 ▼このコメントに返信 信仰の自由があるんだから子孫に檀家制度を残すほうがおかしい
墓のせいで改宗に手間がかかるなんてナンセンスだ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:45 ▼このコメントに返信 【 体罰推進と『日本会議』(神社本庁など)の関係 】
「日本会議系カルト団体に共通するのは、全て『日本や君が代、靖国や天皇を崇拝する』思想を持ちながら、『韓国や中国に対する敵視思想』を持ち、さらには『アメリカやイスラエルに対する賛辞や信奉を欠かさない』という点が非常に特徴的だ。」
↑これはyuruneto.コムの /taibatu/ の記事です。
検索してみてください。
「日本には本来の愛国心とは別の、やたら日の丸に固執し教育勅語などを復活させようとする擬似保守の勢力が、第二次安倍内閣以降確実に力を持ち始めています。」
↑ これはアメブロJPの /usinawaretatoki/ 12271881194の記事です。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:46 ▼このコメントに返信 ブッダもびっくり
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:47 ▼このコメントに返信 みなさん、どうして日本会議擁護のア.フ.ィカスブログ連合が
日本人に葬式もさせない、墓も作らせない方向に
執拗に何度も何度も誘導するのか
考えてみてください。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:48 ▼このコメントに返信 ネトウヨはみんな海に散骨ですか?
海水浴したくなくなるなあ🏖
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:49 ▼このコメントに返信 廃れた墓の跡地の値段は安い。
管理者も誰でもいいから買ってほしい。
あとは分かるな?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:51 ▼このコメントに返信 檀家って、壇蜜の一族かと思ったわ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:51 ▼このコメントに返信 悪徳宗教かな?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:51 ▼このコメントに返信 ※48
それがおかしいと本気で思ってるなら間違いなくお前の親は
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:51 ▼このコメントに返信 日本人は自分たち無宗教だと思ってるから改宗に引き込みやすいニダ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:53 ▼このコメントに返信 ※53
都心だと心理的瑕疵物件の宅地が爆誕
(それでも売れちゃうんだよなぁ)
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:53 ▼このコメントに返信 まとめサイトに日本会議や統一教会を批判するコメントを投稿すると
別のサイトがこの種の記事をまとめて、拡散します。気持ち悪い連中です。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:53 ▼このコメントに返信 ※48
常識も教えられないクズ親
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:53 ▼このコメントに返信 ムスリム「アッラーならコーラン一冊」
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:55 ▼このコメントに返信 クリスチャン「オーマイガー!宗教は1つでいいじゃん?」
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:56 ▼このコメントに返信 マンションと同じで草
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:57 ▼このコメントに返信 まぁ日本人の宗教離れ(カルト除く)が進んでるからなぁw
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:58 ▼このコメントに返信 死んだやつが勝手に口約束で契約(笑 しているだけだろ
遺族は関係ないじゃん
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:58 ▼このコメントに返信 ワイが死んだから血は全部抜いてほしいわw
焼かれとる途中で生き返ったら嫌やんw
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 19:59 ▼このコメントに返信 米59
創価もじゃないのか?
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 20:00 ▼このコメントに返信 日本のやばい宗教
創価・天理教
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 20:01 ▼このコメントに返信 昼間に神社本庁や統一教会を批判するコメントを投稿したら、
この記事で投稿規制が強化されている。
やはり、その関係を批判されることが都合が悪いのか?
どうして、まとめブログはそこまで宗教にこだわる?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 20:02 ▼このコメントに返信 ※68
統一教会をお忘れなく。
神社本庁、靖国神社、明治神宮も統一教会と関係があります。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 20:04 ▼このコメントに返信 2chまとめブログは、日本会議や神社本庁を少しでもコメントで批判すると
別のサイトがこの種の記事をまとめます。
まとめブログ全体を統括して指示を出している部署があります。
皆さん、洗脳されないようにしてください。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 20:07 ▼このコメントに返信 せめて家族の葬式はちゃんと挙げてやれよ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 20:08 ▼このコメントに返信 サヨクは宇宙葬とかすんのか
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 20:09 ▼このコメントに返信 寺の相場って関東と関西じゃ10倍くらい違うからな
関西住みだけど関東の親戚の金額聞いてびっくりしたわ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 20:11 ▼このコメントに返信 この内容でくそ坊主擁護してんのって老害だけだろ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 20:12 ▼このコメントに返信 うーん、こういう問題で坊主側に立つ人は宗教を尊敬してるってことなのか?
正直こういう商売が理解できない
それこそ日本人に根付いた癌のような思想だと思うが…
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 20:13 ▼このコメントに返信 日本の宗教は集金システムの一つでしかない
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 20:13 ▼このコメントに返信 新興宗教系はドラッなんとかビジネスのマネロン絡んでて
ヤクザだけでなくて警察も傘下にいるから
テレビでやってるようなアホ向けのなんちゃってフェイク大義名分でなくて、
白人様ユダヤ様が納得するレベルの大義名分がなければ批判するのはやめておくのが無難
といっても、非傘下構成員の一般がドラッなんとかビジネス擁護しても
それを理由に因縁つけられるだろうから、擁護もやめといた方がいいけど。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 20:28 ▼このコメントに返信 ※7、9、10
漢字ちゃうっていいたいんだお
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 20:31 ▼このコメントに返信 坊主に謳ってもらったからって世間体は担保されんからな
寂聴を拝めるメンタルが要るわ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 20:33 ▼このコメントに返信 檀家がゴミやな
こういう手合いは絶対に話盛ってる
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 20:35 ▼このコメントに返信 直葬自体は別に構わんって寺ばっかじゃね?
つか一番肝心な故人が蔑ろにされたまま話進んでるなあ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 20:36 ▼このコメントに返信 めんどくさいから、神道に改宗したい
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 20:40 ▼このコメントに返信 コメで偉そうなこと言ってるけど金払えって言われたらブチギレるんでしょ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 20:46 ▼このコメントに返信 一部の寺の住職は…まあ、ヤクザ屋さんより厄介な生臭糞坊主やからなwww欲望のままに生きてる坊主何か腐るほど居るからなw
ワイの知ってる坊主なんかwキャバと御風呂屋の常連やしなw
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 21:04 ▼このコメントに返信 やっぱり無宗教だわ。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 21:04 ▼このコメントに返信 墓を守るって結構大変なことで
原発の事故で逃げようたって逃げられないんだぞ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 21:10 ▼このコメントに返信 無宗教だからって葬儀やんないなんてないっつの
自由葬でちゃんと見送るんだよ
直送とか本当の貧乏人しかやんねーよ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 21:12 ▼このコメントに返信 米83
神道の方がいいとか・・・
そっちの方がめんどいと思うんだがね
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 21:13 ▼このコメントに返信 桶屋の汚いこと…
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 21:18 ▼このコメントに返信 檀家なら揉めるに決まってるだろ
何のために檀家になってるんだよ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 21:26 ▼このコメントに返信 クソ坊主に金やるより、神道式にした方が葬式も明るいし、正座してお経聞かなくていいし楽になるよ。オススメ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 21:28 ▼このコメントに返信 そらボウズも気ぃわるいやろ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 21:30 ▼このコメントに返信 坊さんに火葬場へ来てもらうとは考えなかったんだろうか?
仮位牌も無しに身内だけで直葬だと、火葬場の職員も戸惑っただろうに。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 21:32 ▼このコメントに返信 葬式なんかで揉めたくないよなぁ。ただでさえ降って湧いためんどくさいことこの上ない行事なのにさ。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 21:34 ▼このコメントに返信 田舎育ちの人間と都会育ちの人間で大きく別れるよな、これ
田舎は現地の政治家より住職のほうが偉かったりするから
寺を蔑ろにする行為はタブー扱いだけど
都会だと寺って何それ状態だからいらねーってなる。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 21:46 ▼このコメントに返信 一円たりとも取るんじゃねぇよ
金取らないとやってけないならやめちまえ
ほんと腐ってるわ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 21:48 ▼このコメントに返信 米94
最近はそうでもないよ
火葬場が兎に角フル回転だから、そんな細かいことまでいちいち気にしてらんない
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 21:51 ▼このコメントに返信 宗教法人は最低でも年一回総代会があるからそこで問題提起すれば良いよ
離檀料とかもそこで決まってる
総代会の案内無視して坊主に責任押し付けるのはおかしい
檀家は株主 住職は社長 株主のが偉い
本当に納得出来ないなら総代に立候補して改革すれば良い
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 21:52 ▼このコメントに返信 檀家で寺に骨だけ預けるのはちょっと礼儀しらずだよな
まあ檀家制度は100年後にはなくなってそうだけど・・
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 21:56 ▼このコメントに返信 米96
それは全然的外れ
この件はそんな話じゃない
都内だって檀家が寺にいきなり骨持ってくるなんてありえない
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 22:02 ▼このコメントに返信 >>「なぜオレを呼ばなかったのか。葬儀をやり直せ」
>>「離檀料を200万円払え」
実際は絶対にそんな言い方してないと思うわ
悪意ある改変で、完全に悪者にする意図をもった記事だよなぁ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 22:05 ▼このコメントに返信 >>「バルーン宇宙葬」がある。2〜2.5メートルの巨大な風船に遺灰を詰め、
>>地上35キロメートル付近の成層圏で拡散し、自動的に散骨させる
寺の金を叩いておいてなんやこれはふざけてんのか
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 22:07 ▼このコメントに返信 ボウズなんかただの詐欺集団だから仕方ない
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 22:09 ▼このコメントに返信 ほんと人を騙すのが得意だった国日本だったわ
美しいなんてもんじゃないわ
ジジババ、ネット使わない一般人を騙して金をむしりとる
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 22:10 ▼このコメントに返信 何の役にも立ってないくせにクッ贅沢な暮らししとるからな
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 22:13 ▼このコメントに返信 葬儀の時に戒名に50万払ってもそれじゃ足りん、もっと寄越せって電話かけてきた
うちの寺よりマシやろ
岐阜市の○山にある小さい悪名高い寺よ
うちの親は抜けるつもり無いから俺の代になったら絶対抜けるわ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 22:13 ▼このコメントに返信 雑色とか下らないわ
金出せば天国にいけるとでも?
日本人はアホが多くてな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 22:13 ▼このコメントに返信 坊主は脱税しまくりのクズばかり
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 22:15 ▼このコメントに返信 葬式なんてするだけ無駄
金かけるなら生きているひとにすべき
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 22:15 ▼このコメントに返信 居もしない仏とかいうモノをでっち上げて金を巻き上げる昔からのペテン組織
物証も出せない仏教組織詐欺いい加減に全国一斉逮捕しろよ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 22:17 ▼このコメントに返信 役にたってないのに数十万の金を請求とか、どんだけ日本は未開の土人なん?
魔女や占い師を信じるレベルやわ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 22:20 ▼このコメントに返信 埋葬に法的な許可が必要ならいっそのこと墓地も宗教宗派関係なく全部役所が管理すりゃあいい
檀家制度で揉めようと改宗で墓地の様式変えようと寺も教会も口出しできないようになれば面倒もない
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 22:25 ▼このコメントに返信 ふむ、俺は親父が亡くなったら肥溜めのある土地に散骨する許可を貰ってクソの中にぶち込む気満々で、近くの農家に許可も頂いている。問題はクソ親父の灰を撒かれたクソが汚されてしまい野菜に怨念染みたクソ野郎の栄養が行ってしまう事だ。
だがな、親父の骨を焼いた灰は意地でもクソの中に叩き込み、戒名はクソの名がつくものをもじり、墓には名を刻まない。さて、どんな当て字を遣うか。妹が出家してるから位牌は作るみたいなんだよね。ただ、クソと馬鹿のつく名前を必ずつけるぞ。墓なんていらねーよ。亡くなってもクズのクソ野郎はゴミでしかない。人間様と同じ墓に入るなんぞ汚らわしいわ。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 22:26 ▼このコメントに返信 ※102
頭悪いのかこいつ
「いきなり持ってきてありえない」って感覚が無いっつってんだ。
どうでもいいやつからしたら、客観的に見て坊主なんて人騙して金かっぱらってる詐欺師と思ってるやつもいるだろう。
ロッカーに物預けるのに、介入させろってか?どこで誰に頼もうが、てめーに関係ねーだろって。そういうしがらみが嫌だから抜けるだけの話。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 22:29 ▼このコメントに返信 米115
仮にお前が思っているような人だったとしてじゃあなんで遺骨を寺に持っていくのよ
詐欺師に親族の遺骨預けるのか?
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 22:30 ▼このコメントに返信 20歳前の浪人で豪邸に住み外車数台乗り回し
ネトゲでSSRキャラ総集めに全身最大値まで数100万単位の廃課金強化
そんなことに民衆から奪った金が使われる
それがB・O・U・Z・U
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 22:30 ▼このコメントに返信 人の弱みにつけ込んだ下衆な商売
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 22:32 ▼このコメントに返信 仏陀様。こんな葬式利権にしがみつき、民から暴利をむさぼる信徒についてどう思われますか?
あなたの教義じゃ他人の葬式に手を出すものではない、
といったことをおっしゃっていたはずですが、彼らを野放しにしていてもよろしいのですか?
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 22:35 ▼このコメントに返信 米116
どこにも遺骨を寺に持っていくとも預けるとも書いてない件
米115じゃないが俺なら寺に持っていきも預けもしない
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 22:37 ▼このコメントに返信 米120
>>1くらい読め
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 22:39 ▼このコメントに返信 ※18
それ。
日本の坊主はもはや一般人と変わらない。そう思わせるようにしたのは彼ら自身だと思う。
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 22:39 ▼このコメントに返信 こんな奴が坊主ならやっぱり坊主なんかいらんわ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 22:40 ▼このコメントに返信 坊主の家のやつら小学生の頃から王様気取りのガキばっかで
大人になっても常に上から目線のやつしかいなくてマジ嫌い
この世から坊主消えねえかな・・・
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 22:41 ▼このコメントに返信 ここ、一匹顔真っ赤なボウズが擁護に必死になってますね
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 22:43 ▼このコメントに返信 まぁ寺の墓なら民間サービス業みたいなもんだから飲食店に食い物持ち込むような話ってのはわからんでもないな
うちは市営だからその辺気にしてないけど
寺を利用するなら寺のルールは尊重すべきだし
寺のルールが嫌なら寺を使わなきゃいいんじゃないの
まぁ「使うのやめるなら金払え」ってのはなんかアダルトサイト的な悪徳サービスっぽいけど
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 22:45 ▼このコメントに返信 墓たたむのに金かかるのが当たり前って行ってるアホがいるけど、、、むかしからー、とか常識ガーとか本気で思ってるんだろうな、、、、
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 22:48 ▼このコメントに返信 坊主が搾取した金は数県離れた場所の風俗に消えていく
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 22:49 ▼このコメントに返信 そうかやっとわかったぞ
お前等檀家が何か分かってないからそんなコメントできるんだな?
寺の仕組みも理解しないでネットで聞いた坊主の悪評だけを信じてるからそこまで的外れなことが言えるんだろ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 23:09 ▼このコメントに返信 生臭坊主が牛耳るコミュニティなんて地方じゃ普通の事なのに
なんで今更話題になってんの?
東京だとまずあり得ないから、今まで知らなかったという人もいるのかな?
ぶっちゃけ東京だけだよ、日本の法律をベースとして生活してんのは。
地方ではまず坊主が偉い。その次に村長が偉い。法律はその次。
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 23:21 ▼このコメントに返信 ハゲ坊主になんの力もないわ
直葬はこれからもどんどん増えてく
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 23:38 ▼このコメントに返信 坊主が霞でも食って生きてるとでも思ってんのかガイジ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 23:42 ▼このコメントに返信 坊主がどうなろうとどうでもいいな
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月25日 23:59 ▼このコメントに返信 ※83
つか日本人なら普通仏教と神道の両方に自然と属してるだろう
熱心にお参りしてなくても暮らしに根付いてるからあんま意識せんが・・・
自然に属してるから信者数なんて数にすると日本の人口より多いですし
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月26日 00:03 ▼このコメントに返信 坊主の労働と対価が釣り合ってねえと言ってんの
時給いくらだよ 顎足付きだぞ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月26日 00:17 ▼このコメントに返信 いまだに葬式が〜墓が〜って言ってるのは、ファミコンが出た頃既に成人していたような爺婆だけだろ
テレビゲームとかとともに育った世代は、大人に「人は死んだら漫画やゲームみたいに生き返ることは出来ないのよ」みたいに現実とフィクションを区別するよう言われて育つから宗教なんかに簡単に騙されたりしない
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月26日 00:39 ▼このコメントに返信 最近は寺叩きがホットだな
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月26日 00:40 ▼このコメントに返信 実は無宗教葬も散骨も10年前から全然増えてないけどな
日本人は92%が仏式
散骨なんて1%以下だし寧ろ減ってる
よっぽど頭おかしい奴じゃない限り親の骨をゴミみたいに処分できないだろ
散骨とかいって体良くゴミ処理する方ががよっぽどメディアに洗脳されてるわ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月26日 00:51 ▼このコメントに返信 米137
商売敵だから仏敵という某新興宗教
仏壇を壊して後に引けなくなったカルト民
過去帳を見れば特定される被差別部落民
過去帳を見ればわかる在日
みんな菩提寺、家紋、墓を持たれたら都合が悪いからね
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月26日 01:03 ▼このコメントに返信 まあ墓の管理として墓に入ってる骨を移動するときに許可がいるってのはわかる
しかし家族の火葬に何で坊主の許可がいるんだよ
何様のつもりだ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月26日 02:36 ▼このコメントに返信 規模がデカく歴史があるペテン犯罪集団なぶん行動も態度も悪質
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月26日 03:20 ▼このコメントに返信 昔の戦国武将も利権まみれの坊主嫌いでキリスト教に改宗したって人も居るくらいだからなぁ。
昔から色んな所から恨み買ってるんでしょ。
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月26日 03:24 ▼このコメントに返信 最近は坊主もネットするだな
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月26日 03:27 ▼このコメントに返信 最近葬式やったけどまーじボッタクリすぎてアホくさい
30分何言ってんだかわかんねぇお経で3万とか アホか
速く廃れろこんなクソ風習
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月26日 03:27 ▼このコメントに返信 米130
そうなんか知らんかった。知り合いに住職になった奴いて歳くって年々態度がでかくなっていってたんだけどそういうからくりがあったのね。こりゃもう縁切ったほうがいいな。
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月26日 03:29 ▼このコメントに返信 米143
知り合いの住職の息子はなんj民でオタクでp2pで同人やらアニメやら違法ダウンロードしまくってたわ。
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月26日 03:31 ▼このコメントに返信 知り合いのプロテスタントのキリスト教の人は教会の共同墓地に入るのに20万程度
結婚式も15万程度だとか言ってたな
そういうのを聞くと、仏教ボッタすぎとは思う
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月26日 06:33 ▼このコメントに返信 田舎はどこもかしこもこんなもん。
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月26日 07:13 ▼このコメントに返信 ちなみに、おれはmoveに乗ってるぞ!!
ていうか、門徒さんも連絡は先にいれるべきだった。
ただ200万払えは意味が分からない。こういう寺は、名前から所在地さらしていいと思うけどな。
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月26日 07:44 ▼このコメントに返信 墓地の管理費用→わかる
墓地の撤去費用→わかる
戒名つけるから○十万よこせ→は?
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月26日 08:05 ▼このコメントに返信 こういうのを改革しようとした坊主が仏教界から総叩きにあって村八分されたって話が昔あったな。
ちなみに今となってはその坊主の寺は安定経営で年々教えを請いにくる住職が増えてるそうな
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月26日 08:49 ▼このコメントに返信 コメだけで田舎生まれが分かる面白い案件
田舎だと墓だの何周忌だの納骨と戒名だので
生涯で一人あたり1千万以上寺に収めるんだよな
都会だと300ちょっとだっけ?
寺や坊主が神格化されすぎて何言われても金払うらしい
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月26日 09:49 ▼このコメントに返信 坊主はヤクザと同じ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月26日 10:02 ▼このコメントに返信 墓なんざ生きてる奴の自己満足。
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月26日 15:14 ▼このコメントに返信 米152
払わねーけど?
自分の知らないこと=田舎っていう考え方がもう田舎者丸出しだなお前
どれだけ田舎にコンプレックス持ってんだよバカガキ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月26日 18:29 ▼このコメントに返信 うちの菩提寺、敷地にムクゲの木が沢山植わってる。
若い方の坊主が外車に乗ってたような気もするし
帰化人坊主だったら嫌だな!