1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:08:10.31 ID:BV8BFwTo0.net
例えば、体重60kgの人が時速3km(ちょっと速め)で一時間泳ぎ切れれば550kcal近くも消費出来ることになるからな。カロリー消費量半端ないわ
ちなみにこれと同じカロリーをランニングで消費するには9km/hで一時間走らなくてはならない
ちなみにこれと同じカロリーをランニングで消費するには9km/hで一時間走らなくてはならない
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:08:46.08 ID:f9uxdV6Qr.net
わかる
ランニングだと足腰痛めるし健康面でも水泳が最高や
ランニングだと足腰痛めるし健康面でも水泳が最高や
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:09:40.93 ID:BV8BFwTo0.net
>>4
せやな。ランニングは膝とか痛めること多いねん
せやな。ランニングは膝とか痛めること多いねん
478: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 12:24:37.38 ID:fh0IWio8MNIKU.net
>>4
水泳も腰痛めることあるぞ
水泳も腰痛めることあるぞ
【TCG好き必見】デュエマやウィクロスで有名なタカラトミーがDTCGに参戦!今始めると32パックプレゼント!
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:08:41.63 ID:jDDCsY/Qd.net
平泳ぎでもええんか
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:09:08.52 ID:BV8BFwTo0.net
>>3
ええんやで
ええんやで
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:10:17.55 ID:jDDCsY/Qd.net
>>7
三週間くらい週2でやってるけどまだたいして痩せんわ
三週間くらい週2でやってるけどまだたいして痩せんわ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:09:24.49 ID:X9O9XmJu0.net
9km1時間のがはるかに楽やで
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:09:47.05 ID:SsM186K00.net
>>9
これな
一時間泳ぐって普通にきつい
これな
一時間泳ぐって普通にきつい
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:10:25.64 ID:wP/kYq4w0.net
>>9
これ
これ
274: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:52:30.35 ID:VdCh2Qs5M.net
>>9
たしかに
たしかに
424: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 12:14:54.86 ID:UrCWsITzaNIKU.net
>>9
相当ゆっくりなペースやしな
相当ゆっくりなペースやしな
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:10:05.26 ID:N8Tqav36a.net
安い室内プール施設が近くにあれば通うんやけどな
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:10:37.30 ID:WvKR1VC66.net
一時間泳ぐのって大変やぞ
1000m泳いでもせいぜい30分くらいしかいかんし
1000m泳いでもせいぜい30分くらいしかいかんし
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:11:21.16 ID:wovDq8Zc0.net
時速9キロなんて限界の遅さで走ったのと同じなんか
なんかガッカリやわ
なんかガッカリやわ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:12:08.92 ID:M70miGq1p.net
下手なうちは必死に泳ぐからカロリー消費大きいが慣れてくると楽々泳げて全然カロリー消費せーへんのやで
だからワザと下手にバタバタして泳がんと効果はどんどん下がっていく
だからワザと下手にバタバタして泳がんと効果はどんどん下がっていく
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:13:51.54 ID:jDDCsY/Qd.net
>>30
顔だし続けた状態の平泳ぎくっそ疲れるわ
顔だし続けた状態の平泳ぎくっそ疲れるわ
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:22:06.02 ID:sIMldn+xa.net
>>30
速度揚げろや
速度揚げろや
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:12:55.27 ID:ReGpY0zzM.net
ジムだったらランニングマシンの方が楽
数字出るの楽し杉内
数字出るの楽し杉内
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:13:00.13 ID:95Yz4plYr.net
走るのは自分で習慣にしないとすぐ飽きるからアカンわ
プールは回数券買ったらもったいないし行くかってなるけど
プールは回数券買ったらもったいないし行くかってなるけど
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:13:59.26 ID:WvKR1VC66.net
>>36
プールは家から10km以上離れた場所にあっからなかなか行けんねん
プールは家から10km以上離れた場所にあっからなかなか行けんねん
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:13:34.14 ID:X9O9XmJu0.net
25mプールなら3kmで60往復やし50m1分ならペース的には楽やけど少しでも水泳経験あるならね
そんな泳がない人はフォームに無駄なロスがあるから無理やで
そんな泳がない人はフォームに無駄なロスがあるから無理やで
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:14:02.97 ID:dMZQTVnQ0.net
減量するのに水泳は確かに最高の有酸素運動やわ負担も少ないし
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:14:18.40 ID:ZonMAggc0.net
全くの素人じゃ水泳でやや速いペースを一時間やるのは無理だぞ
9キロ一時間のランニングは男なら普通にできるが
9キロ一時間のランニングは男なら普通にできるが
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:14:28.77 ID:FwZvWSVQ0.net
クロストレーナーが最強だろ
膝腰痛めにくいし、のんびりテレビ見ながらできる
膝腰痛めにくいし、のんびりテレビ見ながらできる
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:16:37.79 ID:Vl3ShO2N0.net
>>46
だよな
一時間で800は余裕
30分でみっちりなら500いける
だよな
一時間で800は余裕
30分でみっちりなら500いける
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:14:32.06 ID:bvkMq5xXM.net
(ナイトプールでガチ泳ぎしちゃ)いかんのか?
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:18:10.24 ID:jN0mRBhL0.net
>>48
草
草
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:15:08.32 ID:fwAZJ7Zga.net
昔行きつけのプールの近くにすき家あってよく帰り食ってたわ
結局半年通ったが5キロ太った
結局半年通ったが5キロ太った
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:33:44.56 ID:mIUJehyB0.net
>>54
ワラタw
ワラタw
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:15:08.89 ID:Pa292BIO0.net
どう考えてもランニングのほうが楽だし当然やろ
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:15:38.72 ID:1HnzqeZV0.net
水泳ランニングよりやや消費カロリー低いがロードバイクええぞ 水泳より時間漕げるしランニングより気持ちいいし色んなとこ行ける 膝も痛めにくい
245: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:48:09.59 ID:dZiAZLKxa.net
>>57
ケツ痛くなる
ケツ痛くなる
400: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 12:11:30.77 ID:4GDLba7adNIKU.net
>>57
ロード乗ってるとたまに股間がスゲー痺れるときあるんやけどなんやあれ?
ロード乗ってるとたまに股間がスゲー痺れるときあるんやけどなんやあれ?
406: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 12:12:09.78 ID:jDDCsY/QdNIKU.net
>>400
クロスやけどワイもあるわ
ちんこしびれる
クロスやけどワイもあるわ
ちんこしびれる
413: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 12:13:22.26 ID:4GDLba7adNIKU.net
>>406
あるよな。なんとも言えん気分なる
あるよな。なんとも言えん気分なる
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:15:58.95 ID:X9O9XmJu0.net
水泳慣れると楽な泳ぎ方覚えるからずっと泳いでられるけどあれカロリー消費してる気がしないわ
室内プールやと1時間の中に10分休憩あるから50分で2500を1日2回やってたけどハーフ走った方が痩せたで
室内プールやと1時間の中に10分休憩あるから50分で2500を1日2回やってたけどハーフ走った方が痩せたで
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:16:13.79 ID:U8QjajBK0.net
一日にクロール1kmを週4でやってたら明らかに贅肉が落ちた
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:16:42.88 ID:QHnwdxJF6.net
ワイ元水泳部やけど水泳経験者はこれよりもっと追い込まないと痩せないわ
体が楽な泳ぎ知っとるせいでスピード上げても効果薄い
体が楽な泳ぎ知っとるせいでスピード上げても効果薄い
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:16:44.21 ID:qVe8u4HNr.net
1時間で3000メートルってやばない?
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:18:05.47 ID:iFr8kbpgd.net
>>64
ちょっと速めどころのペースやないで
それなりの経験者やないと無理
ちょっと速めどころのペースやないで
それなりの経験者やないと無理
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:20:04.55 ID:qVe8u4HNr.net
>>75
だよな
ワイ1500〜1800メートルくらいしか無理やしランニングやったら休憩しながらでも6キロくらいでギブアップや
だよな
ワイ1500〜1800メートルくらいしか無理やしランニングやったら休憩しながらでも6キロくらいでギブアップや
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:16:55.39 ID:PBKum2JMp.net
正直ランニングとどっち楽かととるかは意見わかれるやろな
ワイは水泳
ワイは水泳
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:17:30.54 ID:pEvRQrCi0.net
イヤホン付けて泳げるプールどっかにないんか
市営は大体無理で困るわ
市営は大体無理で困るわ
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:21:23.04 ID:KYmOJZnl0.net
>>72
市営はあかんな
ジムならいける
市営はあかんな
ジムならいける
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:17:35.00 ID:dSJGrsfya.net
簡単に言うけど実際やってみたら息切れ疲れ腕が動かなくなったわ
スイミングも舐めたらいかんな
スイミングも舐めたらいかんな
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:18:36.19 ID:MUzPBeW40.net
得て不得手もあるとおもうが
ワイデブは水泳のが全然楽や
ワイデブは水泳のが全然楽や
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:19:46.28 ID:BfVEEYPN0.net
3000メートルってよくある25mのコースを120回やろ
1時間でそんな泳ぐなら走る方がよっぽど楽やろ
1時間でそんな泳ぐなら走る方がよっぽど楽やろ
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:20:06.78 ID:JBy+IZAp0.net
水泳もランニングもチャリもやってる最中がそんなに楽しくないねんな
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:20:33.41 ID:Jm01+CQop.net
泳ぐ専用のプールとか無いんかな
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:21:00.75 ID:KYmOJZnl0.net
>>90
なんぼでもあるがな...
なんぼでもあるがな...
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:21:17.37 ID:JBy+IZAp0.net
どっちも嫌いやけど水泳の方がまだ好き
走るのはほんまに楽しさがわからん
走るのはほんまに楽しさがわからん
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:22:04.92 ID:aiHCwaX1a.net
>>95
真夏に汗だっくだくになるのが気持ちいい
真夏に汗だっくだくになるのが気持ちいい
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:24:50.36 ID:JBy+IZAp0.net
>>103
それが分かれば楽しいんかもせんな
暇な時散歩して汗だくになるけど地元の知らんとこゆっくり見て楽しんでたりするからちょっと違うし
それが分かれば楽しいんかもせんな
暇な時散歩して汗だくになるけど地元の知らんとこゆっくり見て楽しんでたりするからちょっと違うし
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:24:17.37 ID:jDDCsY/Qd.net
>>95
ほんこれ
ほんこれ
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:21:27.41 ID:f1GvQFWwa.net
水の中ってマジで疲れる
そこにいるだけで疲れる
そこにいるだけで疲れる
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:21:44.76 ID:FwZvWSVQ0.net
水泳の1番の欠点は
同じコースの人に気を使う点
同じコースの人に気を使う点
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:22:58.99 ID:hVupViqKr.net
>>100
ワイは後ろに人がきたらすぐ譲るわ
抜かされる可能性がない状態で常に泳ぐ
ワイは後ろに人がきたらすぐ譲るわ
抜かされる可能性がない状態で常に泳ぐ
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:23:47.51 ID:wovDq8Zc0.net
>>100
最大の欠点は家にプールがないことだぞ
チャリとかジョギングならその辺走りゃええだけやからな
最大の欠点は家にプールがないことだぞ
チャリとかジョギングならその辺走りゃええだけやからな
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:22:00.97 ID:4eYX7Ezkd.net
今年の夏まだ泳いでないわ
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:22:07.88 ID:aTsEDEd8d.net
ほんまスポーツ辞めてからデブってしまったから水泳は恥ずかしいわ
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:23:19.82 ID:KYmOJZnl0.net
>>105
上木着て泳いどるおっさんおおいで
上木着て泳いどるおっさんおおいで
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:23:13.26 ID:q8iX1SHOa.net
家にプール欲しいよな
直径10メートルので良いから
直径10メートルので良いから
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:24:31.53 ID:X9O9XmJu0.net
わいの所のプール2時間350円やけどもっと安い人いる?
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:26:42.37 ID:nOrkKFco0.net
>>115
まあ妥当だろ
まあ妥当だろ
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:27:52.21 ID:X9O9XmJu0.net
>>126
ちょっと遠いけど50mプールある所行ったら市外の人間は2時間800円やったんや
市内と市外で料金倍近く違う所腹立つ
ちょっと遠いけど50mプールある所行ったら市外の人間は2時間800円やったんや
市内と市外で料金倍近く違う所腹立つ
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:27:35.40 ID:0N2N3jB7r.net
>>115
2時間もおれんやんやろ
1時間チケット売ってほしいわ
着替え含めて1時間が限界
2時間もおれんやんやろ
1時間チケット売ってほしいわ
着替え含めて1時間が限界
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:28:48.46 ID:X9O9XmJu0.net
>>131
2500mを2セットやりたいんや
2500mを2セットやりたいんや
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:27:41.48 ID:KYmOJZnl0.net
>>115
500円で無制限
500円で無制限
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:30:12.04 ID:X9O9XmJu0.net
>>132
羨ましいで
羨ましいで
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:30:59.82 ID:KYmOJZnl0.net
>>146
いうて2時間もおらんし結果高いと思うけどな
いうて2時間もおらんし結果高いと思うけどな
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:25:45.42 ID:N20BYZpra.net
走った方がええぞ
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:25:57.31 ID:rqMtR5/40.net
219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:45:16.98 ID:QCqbGwaM0.net
>>121
一度に食うわけちゃうぞ
一度に食うわけちゃうぞ
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:26:51.72 ID:TlWptGJMd.net
痩せたいだけなら食べないのが一番やろ
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:26:54.45 ID:JBy+IZAp0.net
身体強化やと水泳よりランニングの方がええん?
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:27:44.53 ID:LW+zfaQNM.net
>>129
やり方次第やな
そんな泳げんやつなら走った方がええ
やり方次第やな
そんな泳げんやつなら走った方がええ
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:28:43.80 ID:tf8AruRza.net
プールで1時間歩いてるけど痩せんわ
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:31:30.28 ID:1q1+8j9UK.net
何で水中で動くとカロリー消費ダントツで多いんやろか
水圧の関係かね
水圧の関係かね
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:32:37.68 ID:kl6J48F3p.net
>>150
抵抗あるからよ
抵抗あるからよ
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:32:40.30 ID:aiHCwaX1a.net
>>150
体温維持するために熱使うからや
あとは全身の筋肉動かすから
体温維持するために熱使うからや
あとは全身の筋肉動かすから
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:33:56.68 ID:vjXzK2Bva.net
ワイエアロバイクで一時間24キロ漕いで860キロカロリー消費やで
エアロバイクのがええな
エアロバイクのがええな
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:36:02.08 ID:jDDCsY/Qd.net
>>158
どうなってるんだそれ
ワイ一時間で350くらいだわ
どうなってるんだそれ
ワイ一時間で350くらいだわ
179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:38:27.24 ID:vjXzK2Bva.net
>>169
マグネット式の奴で負荷最大にして時速26キロぐらいで維持するだけや
表示される消費カロリーが860とかでとる
エアロバイクの表示が嘘末な可能性も否定はできんわ
マグネット式の奴で負荷最大にして時速26キロぐらいで維持するだけや
表示される消費カロリーが860とかでとる
エアロバイクの表示が嘘末な可能性も否定はできんわ
185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:39:37.99 ID:jDDCsY/Qd.net
>>179
なるほど負荷最大にしとるんやな
それで一時間は相当辛いやろ半分筋トレみたいになりそう
なるほど負荷最大にしとるんやな
それで一時間は相当辛いやろ半分筋トレみたいになりそう
190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:40:39.23 ID:vjXzK2Bva.net
>>185
ヒラメ筋ムッキムキになって草生えたわ
ヒラメ筋ムッキムキになって草生えたわ
196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:41:46.84 ID:jDDCsY/Qd.net
>>190
太ももやなくてそっちなんか
太ももやなくてそっちなんか
211: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:44:18.97 ID:vjXzK2Bva.net
>>196
ふとももも締まるやで
なんていうか電車で座席に座る時足閉じても辛くないわ
おっさんとかデブが足おっ広げて座るの、筋肉ないから足閉じるの辛いんやろね
ワイも元デブやしわかるわ
ふとももも締まるやで
なんていうか電車で座席に座る時足閉じても辛くないわ
おっさんとかデブが足おっ広げて座るの、筋肉ないから足閉じるの辛いんやろね
ワイも元デブやしわかるわ
224: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:45:44.70 ID:jDDCsY/Qd.net
>>211
ほんまに半分筋トレなんやなぁ
ほんまに半分筋トレなんやなぁ
230: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:46:27.20 ID:vjXzK2Bva.net
>>224
筋肉増やして代謝あげるわけやしね
筋肉増やして代謝あげるわけやしね
232: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:46:40.38 ID:N20BYZpra.net
>>211
引き締まって脚組んだとき回せるようになったときはニヤニヤしたわ
引き締まって脚組んだとき回せるようになったときはニヤニヤしたわ
266: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:51:14.33 ID:vjXzK2Bva.net
>>232
わかるわw
わかるわw
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:34:09.20 ID:qhI0XajJM.net
同じ距離の場合って走るのと歩くのってカロリー変わるの?
最近太ってきたから毎日6km歩いてるんやが走れるんだったら走った方がええんやろか
最近太ってきたから毎日6km歩いてるんやが走れるんだったら走った方がええんやろか
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:38:05.75 ID:ZonMAggc0.net
>>159
質量×距離が消費カロリーの目安だけど
単純にランニングのほうが全身組織を激しく使う運動なわけだから1.3〜1.5倍くらいのカロリー消費になる
質量×距離が消費カロリーの目安だけど
単純にランニングのほうが全身組織を激しく使う運動なわけだから1.3〜1.5倍くらいのカロリー消費になる
182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:38:41.77 ID:X9O9XmJu0.net
>>159
変わるで
歩きは常に片足ついてるけど走るときは両足が浮いてる時間があるんやけどその分エネルギー消費も多いで
歩きと同じペースで同じ距離走ると倍のカロリー消費らしいで遅く走るの辛いけど
変わるで
歩きは常に片足ついてるけど走るときは両足が浮いてる時間があるんやけどその分エネルギー消費も多いで
歩きと同じペースで同じ距離走ると倍のカロリー消費らしいで遅く走るの辛いけど
170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:36:23.97 ID:gSivx0nx6.net
テレビ見ながらルームランナーでええよ
外走るより脚痛めんし
外走るより脚痛めんし
173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:36:54.71 ID:2r7h6if00.net
一時間も泳ぐかアホ
サイクリングの方がマシや
サイクリングの方がマシや
177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:37:51.50 ID:N20BYZpra.net
>>173
チャリはおんなじカロリー消費しよ思たら倍時間かかるしなぁ
チャリはおんなじカロリー消費しよ思たら倍時間かかるしなぁ
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:38:45.82 ID:Vv1izRNzr.net
>>177
エアロバイクやると自転車じゃ全然カロリー消費しとらんのがよう分かるよな
エアロバイクやると自転車じゃ全然カロリー消費しとらんのがよう分かるよな
186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:39:43.12 ID:N20BYZpra.net
>>183
上半身あんまつかわんしな
でも足怪我して走れんときとかはチャリええな、足の維持はできるから
上半身あんまつかわんしな
でも足怪我して走れんときとかはチャリええな、足の維持はできるから
184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:39:05.97 ID:2Zx6PN0HM.net
チャリでガチで痩せるなら毎週山登るくらいしないとアカンやろ
187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:39:58.17 ID:fM/DAUHN0.net
ただ水泳は金かかるんでなあ
193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:41:30.37 ID:N20BYZpra.net
>>187
結局走っても趣味になったら金かかるけどな、シューズは練習に応じて複数+レース用、ウェアにサングラスに…ガーミンも欲しい、とかな
結局走っても趣味になったら金かかるけどな、シューズは練習に応じて複数+レース用、ウェアにサングラスに…ガーミンも欲しい、とかな
199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:42:10.34 ID:X9O9XmJu0.net
>>193
シューズすぐ壊れるんやが
山走るからやろか
シューズすぐ壊れるんやが
山走るからやろか
201: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:42:45.86 ID:N20BYZpra.net
>>199
土はほんま劣化激しいな、専用の履いてるんか?ゲルフジとか
土はほんま劣化激しいな、専用の履いてるんか?ゲルフジとか
212: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:44:19.79 ID:X9O9XmJu0.net
>>201
トレイルラン用のゴム底の履いてるで
其処がすぐ剥がれるんや接着剤で付けて誤魔化してるけど
トレイルラン用のゴム底の履いてるで
其処がすぐ剥がれるんや接着剤で付けて誤魔化してるけど
222: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:45:24.40 ID:N20BYZpra.net
>>212
かなり激しいな、トレイルラン興味あるけど、とりあえずまずはこの冬にサブ4やなワイは
かなり激しいな、トレイルラン興味あるけど、とりあえずまずはこの冬にサブ4やなワイは
242: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:48:02.40 ID:X9O9XmJu0.net
>>222
奥多摩の山から武蔵五日市に降りてるで大体25kmや
7〜8回ぐらいやると底が剥がれる
奥多摩の山から武蔵五日市に降りてるで大体25kmや
7〜8回ぐらいやると底が剥がれる
250: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:49:20.43 ID:N20BYZpra.net
>>242
そら200km山登り降りしたら壊れるやろ…
そら200km山登り降りしたら壊れるやろ…
255: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:50:18.99 ID:X9O9XmJu0.net
>>250
それもそうやな
週一でやるから2ヵ月持たなくて金かかるんや
それもそうやな
週一でやるから2ヵ月持たなくて金かかるんや
268: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:51:30.10 ID:N20BYZpra.net
>>255
ガチの人やんけ
前テレビでやってた富士山の登頂回数記録挑戦できるんちゃうか
ガチの人やんけ
前テレビでやってた富士山の登頂回数記録挑戦できるんちゃうか
289: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:55:02.76 ID:X9O9XmJu0.net
>>268
富士山は登ったことないんや
登ったことある1番でかい山でも浅間山やなトレイルランの時は700〜900mクラスの山を3つぐらい登り下りしてるで
富士山は登ったことないんや
登ったことある1番でかい山でも浅間山やなトレイルランの時は700〜900mクラスの山を3つぐらい登り下りしてるで
307: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:58:48.30 ID:N20BYZpra.net
>>289
いや、やろうと思えばいけるんちゃうかなーと
装備費もバカにならんな
いや、やろうと思えばいけるんちゃうかなーと
装備費もバカにならんな
203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:43:00.85 ID:dv6yeT3TM.net
1時間3000m泳げるか?
俺は無理や
俺は無理や
213: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:44:25.86 ID:N20BYZpra.net
>>203
無理やな、そもそも50m泳ぎきれるかも怪しい
無理やな、そもそも50m泳ぎきれるかも怪しい
216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:44:27.68 ID:WexH3P+w0.net
>>203
そう考えると無理やな
そう考えると無理やな
205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:43:25.23 ID:jDDCsY/Qd.net
ヒルクライムってほんと辛いだけであれ好きな奴はすごいわ
達成感とよく効くけど全くわからん
達成感とよく効くけど全くわからん
234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:46:41.39 ID:2r7h6if00.net
>>205
平地で全力出したらスピード出過ぎて危ないけどヒルクライムなら全力出しても時速おっそいから安全なのが素晴らしい
その上、山登ったって明確な達成がある。ワイは下りが嫌いだからそこはデメリットやけど
平地で全力出したらスピード出過ぎて危ないけどヒルクライムなら全力出しても時速おっそいから安全なのが素晴らしい
その上、山登ったって明確な達成がある。ワイは下りが嫌いだからそこはデメリットやけど
247: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:48:50.96 ID:9Fm65NFQ0.net
>>234
平地でもママチャリなら全力だせるやん
平地でもママチャリなら全力だせるやん
264: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:50:58.79 ID:2r7h6if00.net
>>247
ロードで全力出したら時速50km越えるし、ママチャリでも30〜40くらいはでるわ
街中じゃ信号も車もあってスピード出せんし。サイクリングロードならええけどな
ロードで全力出したら時速50km越えるし、ママチャリでも30〜40くらいはでるわ
街中じゃ信号も車もあってスピード出せんし。サイクリングロードならええけどな
208: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:44:12.37 ID:dXnWcQMqr.net
痩せるには基礎代謝上げるのが一番って聞くんやが
どうやったら上がるん?
どうやったら上がるん?
217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:44:33.09 ID:zdx4X7K90.net
>>208
筋トレ
筋トレ
218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:44:48.88 ID:kl6J48F3p.net
>>208
大きい筋肉鍛えろ
太もも、背中、胸など
大きい筋肉鍛えろ
太もも、背中、胸など
225: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:45:51.49 ID:Zp7VoWge0.net
家にエアロバイク欲しい
244: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:48:05.68 ID:Ufon69LZ0.net
>>225
2万くらいの折りたたみ式買えば?
重さの可変域少ないけど
2万くらいの折りたたみ式買えば?
重さの可変域少ないけど
259: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:50:35.45 ID:jDDCsY/Qd.net
>>244
折り畳みのやつペダルが前すぎて腰いたくならん?
折り畳みのやつペダルが前すぎて腰いたくならん?
521: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 12:33:35.18 ID:fh0IWio8MNIKU.net
533: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 12:35:03.37 ID:vjXzK2BvaNIKU.net
>>521
アルインコのマグネット弱ない?
もうちょい負荷欲しいわ
アルインコのマグネット弱ない?
もうちょい負荷欲しいわ
240: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:47:58.21 ID:3HCe2mJZd.net
冬走って夏泳ぐんでええやん
夏もランニングとか苦痛でしかないわ
夏もランニングとか苦痛でしかないわ
258: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:50:30.47 ID:9Fm65NFQ0.net
>>240
冬走るのも苦痛やろ
冬走るのも苦痛やろ
270: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:51:36.57 ID:DjFgNax60.net
>>258
夏走るよりは冬の方が良い
手袋さえあれば
夏走るよりは冬の方が良い
手袋さえあれば
339: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 12:03:21.55 ID:9Fm65NFQ0NIKU.net
>>270
冬はすぐ膝が痛くなるわ
冬はすぐ膝が痛くなるわ
282: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:54:28.91 ID:Crb7cTxfM.net
30分自転車漕いだら300kcalだったぞ
同じくらいならどっちでも良いよね?
同じくらいならどっちでも良いよね?
292: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 11:55:29.54 ID:KYmOJZnl0.net
>>282
エアロバイクなんか負荷次第やしあてにならんで
エアロバイクなんか負荷次第やしあてにならんで
295: 大橋 2017/08/29(火) 11:55:56.94 ID:VWeNaK750.net
>>282
膝痛めるで
ほどほどにしときや
膝痛めるで
ほどほどにしときや
312: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 12:00:11.56 ID:VSQo7dqoaNIKU.net
あんま水泳慣れしてない人はジムで普通にバタ足クロールしちゃうんだよな
あれ実はすごい迷惑なんやで
あれ実はすごい迷惑なんやで
317: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 12:01:10.13 ID:X9O9XmJu0NIKU.net
>>312
慣れてくると遠泳やと足は浮かせる程度にしか使わなくなって疲れなくなるな
慣れてくると遠泳やと足は浮かせる程度にしか使わなくなって疲れなくなるな
326: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 12:02:02.59 ID:KYmOJZnl0NIKU.net
>>317
というか足動かしてたら距離泳げんわ...
というか足動かしてたら距離泳げんわ...
338: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 12:03:19.52 ID:Ry7ZC2BFMNIKU.net
ルームランナー
飽きる
水泳
飽きる、順番待ちがかったるい
ジョギング
すこし飽きる
帰ってくるのがめんどい
交通事情が不安
飽きる
水泳
飽きる、順番待ちがかったるい
ジョギング
すこし飽きる
帰ってくるのがめんどい
交通事情が不安
343: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 12:04:01.62 ID:vxF588o50NIKU.net
エアロバイクは20分間こいで120キロカロリー程度しな消費できない
それを考えると、プールの方が効率的かな
ちなデブ
それを考えると、プールの方が効率的かな
ちなデブ
345: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 12:04:02.52 ID:mFNIwWdFHNIKU.net
カロリー消費量はバタフライ>クロール>平泳ぎやけどバタフライと平泳ぎは基本同じレーンに人がいたらやらないほうがええから
クロールで1時間ゆっくり泳げばええんやで
なにも一気に遠泳する必要もないし50mで一度休んでまたやればええんやぞ
クロールで1時間ゆっくり泳げばええんやで
なにも一気に遠泳する必要もないし50mで一度休んでまたやればええんやぞ
380: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 12:08:34.27 ID:ZUyWb370rNIKU.net
>>345
クロールやと連続で50メートル泳げないわ
いつも平泳ぎで1000メートルくらい続けて泳いでるけど、休憩しながらでもクロールやった方がええんか?
クロールやと連続で50メートル泳げないわ
いつも平泳ぎで1000メートルくらい続けて泳いでるけど、休憩しながらでもクロールやった方がええんか?
346: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 12:04:05.92 ID:VdCh2Qs5MNIKU.net
ランニングのモチベ上がらんときどうしとる?
360: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 12:06:00.56 ID:9Fm65NFQ0NIKU.net
>>346
着替えて靴履いてコンビニ行くだけにしようって思って準備するとどうせだから走るかってなる
着替えて靴履いてコンビニ行くだけにしようって思って準備するとどうせだから走るかってなる
373: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 12:07:00.15 ID:N20BYZpraNIKU.net
>>346
一応目標おいてるからモチベは保てるなぁ、ダイエット目的だけやったら続いてないわ
一応目標おいてるからモチベは保てるなぁ、ダイエット目的だけやったら続いてないわ
378: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 12:07:52.67 ID:X9O9XmJu0NIKU.net
>>346
同じコースは飽きるから電車であんま知らん土地行ってそこから家まで走ってる
同じコースは飽きるから電車であんま知らん土地行ってそこから家まで走ってる
377: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 12:07:34.53 ID:twdwd97NpNIKU.net
水泳ってくそつまんないんだよなぁ…
407: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 12:12:23.34 ID:IdbUmFaT0NIKU.net
>>377
音楽聴きながら泳ぐんやで
音楽聴きながら泳ぐんやで
391: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 12:10:02.70 ID:MUA/Q0aL0NIKU.net
涼しくなってきたからそろそろワイも運動するかな
7月8月は運動一切やらないと決めてるんや
7月8月は運動一切やらないと決めてるんや
398: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 12:11:16.30 ID:TQvtOCzw0NIKU.net
自転車がええでエアロバイクこぎーやアニメ観ながら音楽聴きながら時間効率やコスパ最高やで
403: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 12:11:51.93 ID:N20BYZpraNIKU.net
>>398
安もん買ったら連続使用時間短いんちゃうんかあれ?
安もん買ったら連続使用時間短いんちゃうんかあれ?
422: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 12:14:51.23 ID:TQvtOCzw0NIKU.net
>>403
安いのでもそんな壊れることないで自転車の機械機構なんて単純やろ中国製でもええで1日30分〜1時間で1年乗れたら元取れるわ
安いのでもそんな壊れることないで自転車の機械機構なんて単純やろ中国製でもええで1日30分〜1時間で1年乗れたら元取れるわ
429: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 12:15:51.54 ID:N20BYZpraNIKU.net
>>422
なるほどな、怪我したら考えるわ
なるほどな、怪我したら考えるわ
431: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 12:15:55.20 ID:IL/E4Rp3rNIKU.net
クロールで休み休み400メートル泳ぐのと平泳ぎでゆったり連続で1000メートル泳ぐのどっちがええの?
440: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 12:17:19.64 ID:X9O9XmJu0NIKU.net
>>431
平泳ぎ1000やと思うで続けて泳ぐことに意味があるんやでペースは遅くていい
平泳ぎ1000やと思うで続けて泳ぐことに意味があるんやでペースは遅くていい
454: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 12:20:37.01 ID:IL/E4Rp3rNIKU.net
>>440
サンガツ
無理してクロールしなくてもええんやな
サンガツ
無理してクロールしなくてもええんやな
462: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 12:21:46.62 ID:mkEj6giAaNIKU.net
プールでのウォーキングって意味あるんか?
腿上げながら歩いてるんやがあまり効果を感じられん
腿上げながら歩いてるんやがあまり効果を感じられん
468: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 12:23:05.41 ID:U5P02wqjaNIKU.net
>>462
意味ないぞ
怪我した後のリハビリならともかく、健常者なら泳げよ
意味ないぞ
怪我した後のリハビリならともかく、健常者なら泳げよ
472: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 12:23:46.13 ID:kxYeWyKKrNIKU.net
>>462
意味あるかないかで言えば意味あるやろそりゃ
水中で動くだけで圧力かかってるんやし
意味あるかないかで言えば意味あるやろそりゃ
水中で動くだけで圧力かかってるんやし
473: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 12:23:46.44 ID:KYmOJZnl0NIKU.net
>>462
ワイがいってるとこに関取並の糞デブおるけど1年たっても全く変わってない
普通にランニングのほうがいいとおもう
ワイがいってるとこに関取並の糞デブおるけど1年たっても全く変わってない
普通にランニングのほうがいいとおもう
501: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 12:29:22.91 ID:wmRKqG+7MNIKU.net
水泳は泳ぐ場所見つけなきゃならん
走るのや歩くのはどこでもいい
走るのや歩くのはどこでもいい
506: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 12:30:31.53 ID:F3soZHsH0NIKU.net
536: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 12:35:28.90 ID:MC0JZl0s0NIKU.net
>>506
バレーとバスケが1試合の消費カロリー一緒とかあり得ないわ
バスケなんか走りっぱなしやぞ
バレーとバスケが1試合の消費カロリー一緒とかあり得ないわ
バスケなんか走りっぱなしやぞ
538: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 12:36:08.58 ID:ILmgoYs9xNIKU.net
水泳は暑さに弱くても問題無いのはええよな
ワイ10km48分の記録あるけど、夏だと夕方木陰でも1時間9kmは結構辛いわ
ワイ10km48分の記録あるけど、夏だと夕方木陰でも1時間9kmは結構辛いわ
359: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 12:05:48.76 ID:+/ve52da0.net
水泳もランニングも絶対飽きるから
テレビつけてエアロバイクがええわ
テレビつけてエアロバイクがええわ
392: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/08/29(火) 12:10:10.98 ID:ZHnNEnpiaNIKU.net
水泳もランニングも長続きしないんだよなあ
水泳とか近くの市営プールに一回行ったきりだわ
行った後はすごい爽快なんやけどな
水泳とか近くの市営プールに一回行ったきりだわ
行った後はすごい爽快なんやけどな
【リセマラ100連!】なんとリセマラでガチャ100連!(8/22現在)ファンタジーな世界観を存分に楽しもう
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1503972490/
◆【朗報】ワイ、たったの4ヶ月で16kgものダイエットに成功するwwwwww
◆ワイデブ、この画像を見てダイエットを志す
◆炭水化物抜きダイエットがキツイのは最初の一週間
◆ワイ炭水化物ダイエット(1日1食)15キロ痩せる
◆【朗報】最強のダイエット法が判明 それは…
◆ダイエットして30kg痩せたら人生変わったwwwwwwwwwwwwwwww
◆1kgの脂肪を燃やすには7000kcal必要←ファッ!?
◆食事制限のみのダイエットの末路wwwww
◆デブから普通体型になったやつ、ダイエットの方法を書いていけ
◆毎日欠かさずレコーディングダイエットしてちょうど1年経った
◆やり方は簡単! 10秒で痩せやすいカラダを作る伸びるだけダイエット
◆ワイデブ、この画像を見てダイエットを志す
◆炭水化物抜きダイエットがキツイのは最初の一週間
◆ワイ炭水化物ダイエット(1日1食)15キロ痩せる
◆【朗報】最強のダイエット法が判明 それは…
◆ダイエットして30kg痩せたら人生変わったwwwwwwwwwwwwwwww
◆1kgの脂肪を燃やすには7000kcal必要←ファッ!?
◆食事制限のみのダイエットの末路wwwww
◆デブから普通体型になったやつ、ダイエットの方法を書いていけ
◆毎日欠かさずレコーディングダイエットしてちょうど1年経った
◆やり方は簡単! 10秒で痩せやすいカラダを作る伸びるだけダイエット
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 14:10 ▼このコメントに返信 消費カロリーより脂肪の燃焼がどれだけか考えないと。短時間で消費が多いのは糖質の消費割合が増えてるだけだから結局痩せるにはウオーキングが最強
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 14:20 ▼このコメントに返信 デブはウォーキングでも腰やるからな
最初は大人しく水の中で歩け
あといつもお前を監視しているぞ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 14:22 ▼このコメントに返信 >>9で終わってた
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 14:23 ▼このコメントに返信 自宅で鉄アレイやりながらステップマシンやステップ台やるのが一番効率いい
消費カロリー上がるし肩周りの筋肉も付くし一石二鳥だけどジムだと止められる
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 14:24 ▼このコメントに返信 着替える時間もほしいし2時間くらいがちょうどいい
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 14:25 ▼このコメントに返信 時速9kmが走る???
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 14:32 ▼このコメントに返信 プールは体温が下がるから恒温状態にするためそのぶんやせさすくはなるらしいけどね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 14:38 ▼このコメントに返信 基本ランニングで、天気が悪いとき暑いとき、足の調子が悪いときに水泳。
気分転換に長距離のウォーキング、登山て感じだな。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 14:42 ▼このコメントに返信 米1
縄文人乙
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 14:42 ▼このコメントに返信 なんか謎の平泳ぎ層が湧いてるけど基本平泳ぎのが疲れないか?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 14:46 ▼このコメントに返信 痩せたいんなら何よりもまず摂取カロリー計算するところから始めろ
次というか同時に三大栄養素バランス
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 14:48 ▼このコメントに返信 一時間で走り続けることと泳ぎ続けること、
どっちも恐ろしく大変なことだろう
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 14:48 ▼このコメントに返信 アホが主観だけで舐めた事ほざいてるけど今からスポーツセンター行って時速9kmで一時間走ってみろよ。普段走ってねえ奴はキツイぞ。で、それを毎日やってみろムリだから。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 14:52 ▼このコメントに返信 米13
何言ってんだこのデブ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 15:02 ▼このコメントに返信 俺はノルディックウォークやってるよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 15:02 ▼このコメントに返信 誰もタイトルに突っ込んでなくて笑う。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 15:21 ▼このコメントに返信 食費カロリーってなんだよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 15:22 ▼このコメントに返信 太ってる人は走ると足腰の負担大きいから水泳の方がいいぞ。
ダイエットで身体壊すのはアカン。
入院ならともかく、自宅療養になったら逆に太っちゃう。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 15:23 ▼このコメントに返信 ただ水の中歩くだけでも疲れるからな。身体が不自由で運動できない人や高齢者にちょうどいいらしい。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 15:23 ▼このコメントに返信 自転車(ロードバイクやクロスバイク)おすすめ
・前傾姿勢になるから、負荷が腕、尻、足に分散するため膝を壊しにくい
・前傾姿勢を維持するために、足だけでなく腕と腹も鍛えられる
・風を切るため、夏場でも(動いている間は)あまり暑く感じない
・景色が変わるため飽きにくい
・ジムやプールだと、行くのが面倒になるが、自転車は家からスタートなので気軽に開始できる(ランニングもだが)
・通勤や通学に取り入れることで、無理なく続けられる(雨天時は他の交通手段が無難)
デメリットは、通勤・通学に使う場合は盗難のリスクがあることや、自転車を輪行する用意がなければ、途中で具合悪くなっても自力で漕いで帰らなければならないこと、天候に左右されるといったところかな
パンクやチェーン外れた時に自力で直せる用意も必要か
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 15:24 ▼このコメントに返信 550kcal分食わないのが一番楽
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 15:25 ▼このコメントに返信 時速9キロってことは30分4.5キロか
無理ではないけど結構疲れるやん時速6-7キロくらいでゆっくり走った方が80%くらいの力で程よく走りきれる
スポーツ選手になりたいなら別やで
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 15:27 ▼このコメントに返信 トランポリン
なかなかええで
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 15:32 ▼このコメントに返信 毎日1時間走ってるけど すぐに結果が出てくるから楽しい
夜は仕事で疲れてるから走れない、だから朝3時から走ってるなぁ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 15:40 ▼このコメントに返信 1時間泳ぎ続けるって相当やぞ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 15:42 ▼このコメントに返信 歩くのが一番。
自転車は使う筋肉が違うから、歩いてみると鍛えられてねえなと思うことがある。
カロリー消費だけが目的ならともかく、バランスよく運動するのが目的なら、歩くのが一番。
自転車だと道中楽できるけど、歩く場合は行って帰ってくるまでの距離は必ず歩くことになる。
日常の買い物を徒歩にするだけでだいぶ違うと思うよ。帰りは荷物も増えるし。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 15:54 ▼このコメントに返信 俺はジョギング派
ヴァーム飲んで走ると汗だくだく出て効果実感できて嬉しい
脂肪燃焼にはクロストレーナーの方が効果あるらしいけどいまいち実感ないから飽きちゃう
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 15:55 ▼このコメントに返信 これから仕事帰りにプール通おうと思ってるワイにタイムリーなスレタイやんけ
ちなデブ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 16:06 ▼このコメントに返信 俺は、1時間筋トレをしてから、30分ウォーキング(偶に走るのを混ぜる)という運動を3日に一度してる
これなら自宅から直ぐ出来るし、一つのことを長時間やるわけじゃないから身体も壊さない
何より筋トレ後の有酸素運動だから効率的なダイエットにもなる
水泳はプールのある所まで通う時間が無駄だわ。買い物とか仕事帰りとか何かのついでに行けば良いのかもしれないけどさ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 16:07 ▼このコメントに返信 食費カロリー草
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 16:21 ▼このコメントに返信 仕事が忙しくて1年で8キロ太ってたんだけど
家にエアロバイク買って来たら痩せたよ
時速32kmでこいで表示上は35分で320カロリー程度とでてる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 16:35 ▼このコメントに返信 体重と消費カロリーの関係は面倒やな
水泳は体温維持にカロリー消費されるから、とりあえず水中で軽く動くだけでもエエんよな
体にケガとか不調を抱えてる人にオススメやな
ランニングは成果が分かりやすくモチベーション続くけど、体の負担や活性酸素とりすぎとかが問題や
ワイのオススメはシャドーキックボクシング&ミット打ち、柔道の打ち込み&軽い乱取りやな
筋トレだけではよう使わん筋肉使うし、人相手やから工夫するんで楽しいやで
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 16:38 ▼このコメントに返信 デブばっかで草 カロリーとか一切気にしたことないわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 16:47 ▼このコメントに返信 タオル貸してくれるスポーツクラブだと、
海パンと帽子と会員カードだけ持っていけばいいので
会社帰りに寄るの便利すぎるんだよ。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 16:58 ▼このコメントに返信 デブはナンダカンダ言って結局何もしないからデブなのは承知してるんだよな?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 17:02 ▼このコメントに返信 どっかでクロール1時間は1400calとかきいたけど
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 17:10 ▼このコメントに返信 泳ぎ終わった後の空腹感やべぇよな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 17:17 ▼このコメントに返信 自転車でも平均速度20kmで1時間漕ぐと600kcalは消費出来る
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 17:17 ▼このコメントに返信 水泳はものすごいお腹すくから食べ過ぎに注意
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 17:18 ▼このコメントに返信 ※29
ほんそれ。
水泳は運動始めるまでが手間。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 17:39 ▼このコメントに返信 汚いプールはノーセンキュー
中耳炎とかなりやすい
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 17:52 ▼このコメントに返信 時速9kmが走ってることを疑われるとか世の中はアスリートだらけだったのか
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 17:56 ▼このコメントに返信 水泳やると結構食べるようになるから
食べる習慣ついてから水泳辞めると一気に太る
練習持続出来るならチョイマッチョ体型になるからオススメ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 18:11 ▼このコメントに返信 若い頃ジムに通ってて 泳ぐの得意じゃないけど いつもプールでゆっくり平泳ぎしたり歩いたりしてしてると 周りのジジババにガンガンクロールで追い抜かれて邪魔物扱いされてた感じ 化粧もいちいち落とさないとならないし ジジイ水着姿ジロジロ見てくるしキモかったからもうプールは嫌 痩せるには効率良いけどね
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 18:13 ▼このコメントに返信 若い時はスイスイ泳いでたのになあ。
100m足つかずに泳ぎ切るだけで相当体力使う
30歳過ぎて久々に泳いだら50mでも無理だったわ。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 18:33 ▼このコメントに返信 これ計算間違っとらんの?
時速9kmで1時間走って、1時間泳ぐのと同じカロリー消費?
泳ぐ方がしんどいしカロリー消費しそうだけど
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 18:38 ▼このコメントに返信 普段運動してない人は時速9キロを維持したまま1時間も走り続けられない
当たり前だけど9キロの距離を走るって事だからね
ちなみに新宿駅〜両国駅までが約9キロ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 18:40 ▼このコメントに返信 プールに入るとゲップが出るのは何で?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 18:43 ▼このコメントに返信 ※36
わいはクロール1時間1200calってきいた
ちなみにジムの人
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 18:44 ▼このコメントに返信 チャリの方気持ちええで
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 19:12 ▼このコメントに返信 j民お得意のマウンティング大会が始まっとるやんけ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 19:23 ▼このコメントに返信 数値で図りきれるわけないのにな
とにかくなんでもいいから有酸素運動しろって話ですよ
まずはそれからですよ
水泳はできるんだけどウルヴァリンのようだから
気軽に行けないねん
自分で剃るのもなんかなって
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 19:28 ▼このコメントに返信 食費に突っ込むのかと思ったら
普通にトレーニングの話だけ8pも使って
何が面白いのか。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 19:53 ▼このコメントに返信 米13
毎日やったら普段走ってない奴じゃなくて毎日走ってる奴になるじゃんwww
アホすぎてワロたwww
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 19:55 ▼このコメントに返信 米53
変換ミスに突っ込みほど暇な人は君くらいなんですよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 20:01 ▼このコメントに返信 米46
時速3キロで1時間休みなく泳ぐのはアスリートクラスだが、時速9キロで走るの軽いジョギング程度だからな。比較するのがバカらしいレベル。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 20:06 ▼このコメントに返信 ロードバイクは50kmで1000kcalくらいの消費量やで
膝への負荷も少ないし、景色も変わって飽きないしおすすめやで
ケツと股間が痛い人はサイクルパンツ履いた方がいいと思うよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 20:37 ▼このコメントに返信 エアロバイクのほうが続けやすい
機械購入に初期費用がかかるからハードルは高いが天候や他人の目を気にすることがないし漕ぎながら音楽聴いたり動画見たり出来て楽しいから続けやすいマイペースでできる反面サボり癖のある人には無駄になるけどね他人の目を気にしてモチベーションにつなげられる人なら水泳のほうがあってる
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 20:51 ▼このコメントに返信 >>1
自転車の方が水泳より負担無くやせれるって結論でたろ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 20:53 ▼このコメントに返信 普通に水泳キツイだけやん。シューノケリングなら何時間でも楽しんで泳げるんおすすめ。
あんまり体早く動かさなくいいから、痩せるかどうか知らんけど。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 20:56 ▼このコメントに返信 水泳ヘタやから水泳のほうが楽しいわ
技術が上がると如実に早くなりそうだから
ランニングは技術あがっても速度数割増しとかにはなりそうにない
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 21:02 ▼このコメントに返信 一時間泳ぎ切るのは屁でもない。ただスピードが出ない。
50M 泳ぐのに1分強かかる。手慣れたご老体たちに追いつかれてしまう。
バタ足なんぞ体の連動がかみ合わないんでかえって遅くなる。手足一体のクロールしかできん。
(ツービートっていうんだっけ?)
体重はあまり変わらないからこの程度の泳ぎじゃ大した運動じゃないってことなんですかの?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 21:06 ▼このコメントに返信 ランニングは施設に寄らずパッと出来るのが良いんだよ
フィットネス寄ってプール入ってシャワー浴びて帰ってって、二時間以上掛かるからな 時間の無駄
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 21:46 ▼このコメントに返信 食費カロリー??
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月30日 23:12 ▼このコメントに返信 フィットネスウォッチを身につけて消費カロリー眺めてるだけで満足してるワイ
なお運動はしない模様
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年08月31日 05:56 ▼このコメントに返信 ちょっと調べりゃロードやエアロバイクの消費のやばさ分かるのに自分の感覚だけで語ってるのが多いな
頑張ったから、ツライから効果ある!とか単純すぎるだろ