1: 名無しさん@涙目です。 NG NG BE:306759112-BRZ(11000).net
「ブルーベリーが目に効く」は第二次世界大戦中にイギリス軍が流したデマが元だった

「ブルーベリーは目にいい」と、よく言われますよね。
そして、その根拠として「第二次世界大戦のイギリス空軍のあるパイロットの好物がブルーベリージャムで、
そのおかげで夕暮れでも物がはっきりと見えた」などという逸話を聞いたことがある人もいるでしょう。

しかしこの逸話、実は戦争に勝つために流された嘘情報だったんです! 
しかも当時は、ブルーベリーの効果ではなく、とある別の野菜の効果として宣伝されていたものでした。

いったいどういうことなのでしょうか? 「アリエナイ理科」シリーズでおなじみ、亜留間次郎氏に詳しく解説してもらいました!

もともとは「ニンジンの効果」とされていた!

「ブルーベリーに含まれるアントシアニンが目にいい」という話を、第二次世界大戦の逸話として聞いたことがある人も多いでしょう。
曰く、「イギリス空軍のあるパイロットの好物がブルーベリージャムで、そのおかげで夕暮れでも物がはっきりと見えた」と。

しかしこの宣伝文句は、実はレーダーの性能を敵国ドイツに知られないようにするための方便でした。
しかも、その当時、夜目に効果があるとされていたのは「ニンジンのカロチン(ビタミンA)」であり、
ブルーベリー(のアントシアニン)ではなかったのです。

あの時代、「ビタミンAを大量に摂取すると夜間視力が向上する」という説は世界的に支持されていました。
日本軍もビタミン注射などを採用していたほどです。
そしてイギリスは、灯火管制で真っ暗だったため夜目が利くことが重要とされており、
国を挙げてニンジンを食べるようキャンペーンを行っていました。「ドクター・キャロット」なんていうゆるキャラも存在していたんです。

そんななか、イギリス空軍は、夜間戦闘でドイツの爆撃機を多数撃墜するという戦果をあげはじめます。
これ、本当はレーダーの性能が向上したおかげなんですが、敵国ドイツに悟られないよう、
「ニンジンのおかげで夜目が利く撃墜王がいる」という宣伝を行ったんですね。
このとき英雄に祭り上げられたのが「猫目のカミンガム」こと、ジョン・カミンガムです。


続きはこちらから
http://mitok.info/?p=98814



4: 名無しさん@涙目です。 2017/08/29(火) 05:02:27.39 ID:nMiW4kSY0.net
謀りおったな!

5: 名無しさん@涙目です。 2017/08/29(火) 05:05:08.49 ID:E6mSyWsM0.net
ブルーベリーアイ涙目

10: 名無しさん@涙目です。 2017/08/29(火) 05:09:16.53 ID:f523p22Y0.net
え!それなりにデータ取った結果じゃなかったのか?



 【TCG好き必見】デュエマやウィクロスで有名なタカラトミーがDTCGに参戦!今始めると32パックプレゼント!





11: 名無しさん@涙目です。 2017/08/29(火) 05:11:48.42 ID:XKGu299X0.net
アントシアニンパワーてなんのパワーだったんだろ?

12: 名無しさん@涙目です。 2017/08/29(火) 05:11:55.42 ID:TOeYErrX0.net
毎日がんばってサプリ飲んでた俺涙目

13: 名無しさん@涙目です。 2017/08/29(火) 05:14:49.22 ID:f523p22Y0.net
他のサプリに比べてそこそこイイお値段で
それなりに効果ありそうなイメージあったけどなー

17: 名無しさん@涙目です。 2017/08/29(火) 05:15:40.87 ID:KDOR9FQS0.net
そんな船越さんが出会ったのが
毎日健康ブルーベリー生活

20: 名無しさん@涙目です。 2017/08/29(火) 05:17:16.23 ID:28RVPLwA0.net
いいえ、ケフィアです

24: 名無しさん@涙目です。 2017/08/29(火) 05:19:23.24 ID:IndOHAEiO.net
八つ目ウナギ
「だからあれほど歴史のない怪しい舶来モンに気をつけろと」

28: 名無しさん@涙目です。 2017/08/29(火) 05:22:31.46 ID:uyYRW1R80.net
いや、おかしいだろ。
ニンジンが目にいいっていうガセネタがあったってだけで、
ニンジンがブルーベリーにすりかわった部分が証明されてないのに
なんで、ブルーベリーが大戦中のガセネタの証明になってんだよ

35: 名無しさん@涙目です。 2017/08/29(火) 05:32:56.80 ID:ad+Z6Hv80.net
>>28
ニンジンが目にいいのはほんとダヨ
因みにこの人がドクターキャロット




30: 名無しさん@涙目です。 2017/08/29(火) 05:23:49.94 ID:ad+Z6Hv80.net
ぶるべりあいあいぶるべりあい!

32: 名無しさん@涙目です。 2017/08/29(火) 05:27:46.32 ID:B4pI2F6x0.net
私は重度の近視だったのですが、ブルーベリーを食べるようになってから嫁と別れる決意がつきました
ブルーベリー効果は本物です
ブルーブルー

36: 名無しさん@涙目です。 2017/08/29(火) 05:36:59.67 ID:5d274Uj80.net
わかさ生活ェ

45: 名無しさん@涙目です。 2017/08/29(火) 05:48:28.52 ID:B1gTKT/o0.net
やっぱブリカス最低だわ…

55: 名無しさん@涙目です。 2017/08/29(火) 06:04:51.84 ID:SR4IbCfG0.net
目にいいのはほんまやで
目が良くなるって訳や無くて視力低下の予防に多少役立つぐらいなもんやけど

56: 名無しさん@涙目です。 2017/08/29(火) 06:07:20.71 ID:GVI+nq9TO.net
ひじきには鉄分が多く含まれています→調理に使っていた鉄鍋の鉄分が溶け出していたからでした
この衝撃には勝てない

60: 名無しさん@涙目です。 2017/08/29(火) 06:13:20.88 ID:I2Gq0qGL0.net
https://www.youtube.com/watch?v=u8Nh10BaE9g


妙に記憶に残るCMだったな

89: 名無しさん@涙目です。 2017/08/29(火) 06:57:36.91 ID:QZCH+ul/0.net
目に良いと謳ってるブルベリー商品が沢山あるけどどうなっちゃうの

94: 名無しさん@涙目です。 2017/08/29(火) 07:03:07.75 ID:0pKHR9160.net
否定する論文もあるけど、肯定する論文がそれ以上にあるわけで。

105: 名無しさん@涙目です。 2017/08/29(火) 07:31:56.09 ID:Tgibk97g0.net
オラの仕事とらねぇでくれよな!

107: 名無しさん@涙目です。 2017/08/29(火) 07:50:51.98 ID:Nz7b0wf+0.net
ミキプルーンと中井貴一に謝れよ

114: 名無しさん@涙目です。 2017/08/29(火) 07:57:22.28 ID:i5NYyfzH0.net
ブルベリーサプリが効くと思ってる奴は、それブルーベリーの効能ではなく
そのサプリに含まれている他の成分のおかげ

バカな大衆を騙すなら、ブルーベリーがメイン成分と書いてたほうが
良く売れるから、そうしてるだけ

119: 名無しさん@涙目です。 2017/08/29(火) 08:04:34.98 ID:eyAB269P0.net
眼科で眼精疲労で処方される目薬の成分がビタミンb12なのにブルーベリーはないだろう

126: 名無しさん@涙目です。 2017/08/29(火) 08:22:42.19 ID:5yUgC5rY0.net
>>119 基本的に糖分で脳がしゃっきりしてるだけだと思うが他の補助成分のバランスが好い可能性も有る
実際に目は見え易くなる

127: 名無しさん@涙目です。 2017/08/29(火) 08:22:58.75 ID:WTQPA69d0.net
ルテインは効くの?

130: 名無しさん@涙目です。 2017/08/29(火) 08:51:33.52 ID:pAbTlU+n0.net
"わかさ生活"ばかり言ってるけど、"やわた"のビルベリーたっぷり"北の国から届いたブルーベリー"も覚えてあげて。

141: 名無しさん@涙目です。 2017/08/29(火) 09:44:16.24 ID:mt7xgJav0.net
https://www.wakasa.jp/sozai/blueberry/alimentation/

>> ブルーベリーが目に良いと言われ始めたのは第二次世界大戦中の出来事がきっかけです。
>> あるイギリス空軍のパイロットはブルーベリージャムが大好物で、毎日パンにブルーベリージャムを
>> たっぷりとつけて食べていました。そのパイロットが夜間飛行の最中に「薄明かりの中でもはっきりと
>> 周りの景色が見えた」という発言がきっかけとなり、イタリアやフランスで研究が行われるようになりました。

わかさ生活どうすんの?

161: 名無しさん@涙目です。 2017/08/29(火) 10:46:20.81 ID:j21rclYs0.net
話の筋が通ってないんだが

1.第二次大戦中のパイロットがブルーベリーで夜目を効かせて飛んでいたという話がある

2.だが実はその当時、目に良いとされていたのはビタミンAの多いニンジンだった

3.ニンジンが目に良いからパイロットが活躍してるというのはレーダーの性能を隠すためのデマだった

4.ゆえにブルーベリーが目に効くというのはデマ

?????
3と4がどう繋がるの?

184: 名無しさん@涙目です。 2017/08/29(火) 11:59:09.85 ID:8jabipI90.net
>>161
あほ。はじめから違う。
良いとされていたのはキャロットだが、
それは意図的に流されていた嘘。
その話がいつの間にかブルーベリーに置き換わってたという話。
もともとが嘘を流してた話で、対象も違っていたのに、ブルーベリーが目に良い根拠にならないだろうという記事だろ。

188: 名無しさん@涙目です。 2017/08/29(火) 12:10:04.97 ID:j21rclYs0.net
>>184
置き換わったという根拠が無いんだが
ブルーベリーでパイロットが〜という話とよく似た話でニンジンが〜という話があるというだけじゃん
似た話がある=置き換えられたに違いないというのは論理の飛躍
なぜ置き換えられたのかの理由も不明だしな
しかもブルーベリーが目に効くという根拠は、その逸話だけなのか?

157: 名無しさん@涙目です。 2017/08/29(火) 10:41:38.97 ID:OjpD6F280.net
本当効果無いんだったら何十年も売れ続けるかよ

170: 名無しさん@涙目です。 2017/08/29(火) 11:11:48.00 ID:lNtC8uFp0.net
今更だろ

175: 名無しさん@涙目です。 2017/08/29(火) 11:22:50.75 ID:JIQ7Mkqm0.net
知ってた速報

207: 名無しさん@涙目です。 2017/08/29(火) 13:19:03.35 ID:pcsq0mlE0.net
※個人の感想です。効果・効能を保証するものではありません。

211: 名無しさん@涙目です。 2017/08/29(火) 13:29:48.08 ID:DXaI8AJ30.net
>日本軍もビタミン注射などを採用していたほどです。
no title

247: 名無しさん@涙目です。 2017/08/29(火) 17:03:44.80 ID:+wqtfIFc0.net
もう視力回復についてはアピールしてないよね

257: 名無しさん@涙目です。 2017/08/29(火) 17:39:20.10 ID:rj0kxy9n0.net
リーネちゃん嘘ついてたのかよ・・・

259: 名無しさん@涙目です。 2017/08/29(火) 18:34:10.35 ID:7FwcDzWq0.net
>さて、それではニンジンがブルーベリー(総称。具体的にはその1種である「ビルベリー」)の伝説にすり替わったのは、いつのことなのでしょうか? 
>この点について必死にネタ元を探してみたのですが、残念ながら具体的なことは突き止められませんでした。

( ^ω^)???

287: 名無しさん@涙目です。 2017/08/30(水) 17:47:10.83 ID:eKQGZ2Hs0.net
今頃になって言うなよ

292: 名無しさん@涙目です。 2017/08/31(木) 08:54:19.90 ID:tmnbgUHW0.net
いやブルーベリー栽培農家が流したんだろ

286: 名無しさん@涙目です。 2017/08/30(水) 12:22:38.28 ID:NNr5+wZ80.net
後世に伝わるデマってすごいな
そんなうそつきになってみたい



 【リセマラ100連!】なんとリセマラでガチャ100連!(8/22現在)ファンタジーな世界観を存分に楽しもう





おすすめ 

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1503950301/





近所のガキ、ワイの家のブルーベリーを根こそぎ食う