1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 01:50:04.67 ID:JabetIeb0.net






3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 01:50:36.68 ID:sN20+64W0.net
いや、断るわ

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 01:50:55.93 ID:rtnqDqiOd.net
なら給料だせよ無能ジジイ

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 01:52:05.27 ID:E4WlTnyf0.net
仕事終わりに仕事させるんか?

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 01:51:30.53 ID:JNUqa8tK0.net
そんなに部下と一緒に飲みたいもんかね

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 01:52:12.82 ID:XXx9flkV0.net
>>6
嫁も相手してくれへんから後輩と呑みたいんやで

78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 02:06:04.45 ID:t6WsNoZMd.net
>>9
むしろ嫁と顔合わせたくないから呑みたいんやろ

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 01:51:38.90 ID:7mIlPtmD0.net
他社の人間と飲むならまだしも自分の上司と飲んで何になんねん

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 01:52:48.80 ID:Siv/GMOk0.net
だったら給料出せ定期

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 01:52:50.93 ID:6eobNspy0.net
つまらん人間と飲むのはつらい

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 01:53:31.47 ID:jy+G5uWTp.net
そんなやつおらんぞ。むしろ礼儀正しいくらいやわ

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 01:54:05.08 ID:EaX7yLB5a.net
仕事なら給料だせや

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 01:54:16.20 ID:a2dMJ/qU0.net
まだ40代でこの断りを容認できないのもやばいだろ
団塊世代じゃあるまいし

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 02:04:14.82 ID:nrTkbpqt0.net
>>18
ほんこれ

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 01:54:26.94 ID:dupCI8xma.net
この断り方が酷いだけなんやないか
もっとうまくやれや

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 01:54:30.60 ID:ZVUmZ5hN0.net
まあまあ。たまには上司と飲んであげな

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 01:54:51.84 ID:zvsYkfNk0.net
ほなら残業代出せや
それから就業規則にそれ書いてる?

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 01:54:57.99 ID:4TsQzhYs0.net
仕事なら給料出せや

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 01:55:04.11 ID:JNUqa8tK0.net
昔はウザい上司と飲みに行かされたけど
すべて奢りやったから我慢もできた
割り勘で上司と飲みとかあり得ん

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 02:01:54.50 ID:9CM/Sz500.net
>>24
ほんこれ
割り勘にするくらいなら部下誘うなや

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 01:55:22.78 ID:aO6l6i4F0.net
上司と酒飲むのを仕事と呼ぶなら給料出せって話やん
正規の業務であれば誰も断らんやろ

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 01:55:33.26 ID:QHxG7is80.net
ワイはまだ20代やけど
部下と飲みたいと思ったことがないわ

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 01:56:41.21 ID:xNesoFQC0.net
上司がモンスター定期

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 01:57:01.71 ID:EF6fO5lB0.net
この世代が上の位置に行ったらどうなるんやろな

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 02:00:24.11 ID:5H2ymlwA0.net
>>36
どうせ同じ事やるで

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 01:59:52.37 ID:Amnn+RKP0.net
>>36
わざわざ部下なんか誘って飲まない

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 01:57:28.79 ID:jNlPeeHb0.net
めんどくさいから全部彼女との予定ってことで断っとるわ 彼女とかいないけど

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 01:57:29.89 ID:2PA3x47Ea.net
職場に酒持ち込んで飲み会やれや

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 01:58:58.26 ID:a2dMJ/qU0.net
今どきは40代でも給料安いからおごってくれんのよな

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 01:59:43.26 ID:iWJpURwN0.net
断れるのは偉いよな
断れずに拘束されても自分のためにならんし

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 01:59:53.63 ID:rFiZ8l2z0.net
取引先となら仕事の一環てのもまあわからんでもないけど

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 02:02:12.37 ID:v8Iz53+x0.net
>>43
今時これの方が嫌だわ
接待や業界の集まりで、二次会、三次会まで付き合ったところで
誰もそれを理由に契約なんてしないし

81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 02:06:29.26 ID:0S9Abgup0.net
>>55
今、マトモな会社なら接待なんて絶対にさせない
ワイの会社は取引先と飲むのは部長決済必要や
客と飲むのは事業部長決済や

105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 02:10:35.17 ID:v8Iz53+x0.net
>>81
いいな

接待で遅くまで酒飲んで泥臭く付き合わないと契約取れないと思ってる
時代読めない上司がいて嫌になる
そいつ理想ばっか語って営業成績カスなんやけどな

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 02:00:55.79 ID:qHJCwhEe0.net
もっとデカい飲み会なら仕事やけどテメェ1人だけの相手を仕事にすんなよ

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 02:01:51.29 ID:/wvLB7VKM.net
彼女とならむしろ行くの勧めるだろ
今時こんなやついるか?

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 02:02:33.94 ID:JNUqa8tK0.net
できる上司ならここでデート代の足しにしろって諭吉出すやろ

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 02:03:19.62 ID:9CM/Sz500.net
>>58
それもそれで嫌やわ
それならしゃーないくらいで軽く流してほしい

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 02:03:40.34 ID:4bdCsK5Z0.net
>>58
できる上司はできる嫁に管理されてるからそんか無駄遣い出来んで

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 02:03:10.58 ID:nd17dQqM0.net
テロップのせいで部下が40代なんかと

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 02:03:32.10 ID:TCzp5HFGd.net
酒も飲めないような奴が数字取れるわけないやん

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 02:04:15.79 ID:mOIrs06P0.net
普通にお金ないでいいんとちゃうの?

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 02:05:18.08 ID:HTy1ZPaA0.net
普通に上司と飲むの好き、話が面白い
断られる上司は、上司にも問題あるやろ
愚痴ばっかとかなんのためにもならないつまらない話してるようなのと誰が飲みに行くねん

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 02:05:48.24 ID:r7cVIk7I0.net
お前の話はおもんないんじゃ

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 02:06:16.57 ID:2w7BA8Z+0.net
90年代の若者だった奴らやのに偉くなったなぁ

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 02:06:37.53 ID:nrTkbpqt0.net
ワイは上司と飲み行くの嫌いやないけども彼女の方が優先順位高いわ
彼女おらんけど

84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 02:06:58.37 ID:tThfGC3i0.net
「会社員 40代」の位置が気になる
左に寄せんとチャラ会社員が40代のように見えてまうやん

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 02:07:48.74 ID:u4rkY7NDa.net
これむしろ上司は喜んで見送るやろ
ワハハ行ってこい!のノリで

97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 02:08:56.61 ID:HTy1ZPaA0.net
>>88
ワイの上司はこれや
してるとこ見たことないけど、たぶんすると思う

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 02:07:53.20 ID:hpM/57uHp.net
大体こういう事言う上司は話しててもクッソつまらん
金と時間の無駄やぞ

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 02:08:01.56 ID:vaRaE3T90.net
交際費として会社持ちやろ
妻子持ちの上司は小遣い制だから奢る金なんかないぞ

91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 02:08:04.52 ID:/CG3pxM9a.net
は?給料出るのか?

93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 02:08:19.36 ID:QOPuOlEL0.net
上司と飲むのが仕事なのになんで残業代は出ないの?
飲み会も業務内容に含まれてるの?

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 02:08:54.73 ID:qHJCwhEe0.net
お互いプライベートなのに先約を突然キャンセルしろと言ってるわけやろ?おっそろしいな
仕事いうならそいつの彼女は世間一般のお客様にもなりうる方やが無配慮でええんか?

100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 02:09:13.18 ID:9sni7Vb20.net
なおゆとり未満の更に若い社員はこういう昭和のノリを求めてるもよう
分からんもんやね

106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 02:10:50.34 ID:qHJCwhEe0.net
>>100
アットホームという言葉が好きらしいな
なお会社側の求めるアットホームさとは...

101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 02:09:20.97 ID:vaRaE3T90.net
上司の武勇伝聞かされるけど、これ聞かされたやつは自分が上司になると部下にやるらしいな

102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 02:09:40.61 ID:dxKNlFWXp.net
上司のオバハンによく食事誘われるけど嬉しいで

103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 02:09:47.26 ID:/+pOxalS0.net
上司はあわよくば抱きたいとか下心があるんやろか

107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 02:10:55.31 ID:jQlkHBXf0.net
新卒の子誘ったらもう少し仲良くなってからって断られたわ
10個も違うのに

108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 02:11:11.44 ID:U9KwOg4I0.net
こう言われないだけええやろ

<モンスター新入社員の実例>
入社式に紫のスーツで来る
入社式に退職願を出し「エイプリルフールネタです」と言い呼び出される
入社式に遅刻して右手にはスタバのコーヒー
入社2日目にしてスケボーで出勤,理由は「徒歩より早いから」
就業規則を説明され厳しすぎるからとその場で辞めた
長のつく人からしか教わらないと宣言
怒られるとトイレに籠る,怒られると何も言わず帰る,怒られると迷惑なほど号泣する
怒られた次の日は無断欠勤,電話も出ず終業後社宅に行ったらもぬけの殻
やる気がないなら帰れと言ったら退職届を机の上に置いて居なくなった
退職届を郵送で送って消える,退職届の用紙が付箋やルーズリーフ,封筒がお祝い封筒
退職の理由「そもそも働く気がなかった」「神のお告げ」「生理が来た(男性社員)」
遅刻の理由「ゲームで起きれない」「メイクに時間がかかった(男性社員)」
飲み会に行かない理由「ジャンプを読む予定がある」「会社を出たら他人だから」
無断欠勤が多発し欠勤の連絡がLINEでも連絡するだけマシという風潮ができた
無断欠勤せずに退職願を出して辞めるだけマシという風潮ができた
一万円札を細かくするようお願いしたらシュレッダーにかけた
一万円を渡しお客様用のお菓子を買って来させたらポテチやガムを大量に買ってきた
B4でコピーを頼んだら10分後に戻ってきて「この会社に地下はありません」と言われた
社内メールで「何卒、お願いします」に「〇〇大学卒です」と返信
外回り中に友人の誕生日プレゼントを買って上司に嬉しそうに報告
社員食堂でバースデーパーティを開催
お茶の入れ方を教わった先輩に「コーヒーちょうだい!」
取引先からの電話にタメ口で対応していた
取引先からの電話を切る際に「それではごきげんよう」と貴族みたいなことを言っていた
本社からの電話で「田中は居るか」と聞かれ不在だったのか「田中はバックレました」
重役との面談で腕を組み足を投げ出すキャバ嬢みたいなつけまの女性社員
社長に呼ばれ「今スマホ探してるんで行けません」

113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 02:12:44.48 ID:4bdCsK5Z0.net
>>108
すこ

114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 02:12:50.03 ID:ZthCrnB30.net
帰ってテレビ見たいとかならわからんでもないけどデートやったらデート優先やわ

115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 02:13:19.42 ID:XXx9flkV0.net
今の40代だってかつて新人類とか言わてれた世代やろ確か

117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 02:13:43.24 ID:BtHCgmIdd.net
ここで上司に対して怒ってる奴は出世できない奴なんだろうな

119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 02:14:01.41 ID:qrQyt3Tmp.net
取引先との接待が仕事←わかる
上司と飲むのが仕事←は??????wwwwww

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 02:05:27.66 ID:4pK82mvL0.net
予定ないけど行かんわ

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 02:05:08.21 ID:3hyH3XXJ0.net
上司との飲みが仕事と言い張るなら残業代出せや定期

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/08(金) 02:00:30.87 ID:pVGTDaRb0.net
上司はなんでそんなに飲みたいんやろ




おすすめ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1504803004/







ゆとり新人「定時なので帰ります」 ゆとり上司「飲み会は自由参加」 ゆとり社長「社内イベント廃止」

【悲報】上司「お前は常識がない!」ゆとり「常識ってなんですか?学校でも習わないし意味わかんね」

嫁の親からの執拗な常識攻撃により我が家貧困の危機……