1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:34:53.20 ID:Wog9NTkDr.net
18日は「敬老の日」です。総務省のまとめによりますと、日本の65歳以上の高齢者は、3514万人と過去最多を更新し、このうち90歳以上は初めて200万人を超えて206万人となりました。
総務省が今月15日現在で推計した65歳以上の高齢者は、男性がおよそ1525万人、女性がおよそ1988万人で、去年の同じ時期に比べ57万人増えて、3514万人となり過去最多を更新しました。
総務省が今月15日現在で推計した65歳以上の高齢者は、男性がおよそ1525万人、女性がおよそ1988万人で、去年の同じ時期に比べ57万人増えて、3514万人となり過去最多を更新しました。
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:35:24.18 ID:Wog9NTkDr.net
総人口に占める割合も27.7%と過去最高となり、平成23年以降日本の総人口が減少する一方で、高齢者の人口は一貫して増え続けています。
また、90歳以上は、去年の同じ時期より14万人増えて206万人となり、データをとり始めた昭和55年以降、初めて200万人を超えました。
一方、働く高齢者の数は、去年、770万人と、13年連続で増加して過去最多となったほか、15歳以上の就業者総数に占める割合も11.9%で過去最高となりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170917/k10011143511000.html
また、90歳以上は、去年の同じ時期より14万人増えて206万人となり、データをとり始めた昭和55年以降、初めて200万人を超えました。
一方、働く高齢者の数は、去年、770万人と、13年連続で増加して過去最多となったほか、15歳以上の就業者総数に占める割合も11.9%で過去最高となりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170917/k10011143511000.html
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:36:26.69 ID:lj2FGxVz0.net
4人に1人は年寄りとかやべえな
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:36:01.17 ID:rSHk+JVLE.net
ホントアカンわどないしよ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:36:26.04 ID:Ippj6mG10.net
しかしワイもいずれ高齢者なるし困ったわ

【事前予約】アクション好き必見!ド派手なスキルで爽快かつ豪快なバトル
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:36:03.16 ID:Wog9NTkDr.net
あっちへいってもジジババばかり
こっちへいってもジジババばかり
どこもかしこもジジババァァ!!
こっちへいってもジジババばかり
どこもかしこもジジババァァ!!
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:36:36.69 ID:K4JY4fZ6M.net
よく知らんけど働いてればええんやないか
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:37:19.42 ID:rSHk+JVLE.net
楽に死にてえなぁ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:37:46.60 ID:334NyBqN0.net
ワイらは年金貰えるん?
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:38:12.81 ID:Ur1/zLWe0.net
>>16
80ぐらいになればもらえるやろ
80ぐらいになればもらえるやろ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:38:33.93 ID:334NyBqN0.net
>>19
そこまで生きれるか微妙や
そこまで生きれるか微妙や
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:37:58.67 ID:dzoTSJXm0.net
背やっ、高齢者の定義を70に変更や
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:40:27.59 ID:6eB9red40.net
そりゃ2025年には人口の3分の1が65歳以上ですしもうあかんね終わりやね
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:40:34.54 ID:lj2FGxVz0.net
貯金溜め込んでて医療費使いまくりで選挙での影響強いとか最悪やんけ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:43:22.15 ID:kOJTLu5cr.net
>>28
市民「保育園立てるンゴ」
老人「園児の声がうるさい!立てるな!」
市民「保育園立てるンゴ」
老人「園児の声がうるさい!立てるな!」
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:41:33.39 ID:kOJTLu5cr.net
人口ピラミッドから団塊がいなくなるのが2050年だっけ
それまで耐え忍ばなきゃいけないとか地獄やわ
それまで耐え忍ばなきゃいけないとか地獄やわ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:42:32.69 ID:bmln9vk7H.net
団塊くたばったら年寄り冷遇政策やるから覚悟しときや
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:44:00.90 ID:nlrm1q93a.net
>>35
おまえが年寄りになってる頃だけどいいのか?
おまえが年寄りになってる頃だけどいいのか?
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:45:01.79 ID:bmln9vk7H.net
>>41
止める方法無いしええんやないの
安部ちゃんボーナスとか言ってるし
安楽死施設くらいは作って欲しいけど
止める方法無いしええんやないの
安部ちゃんボーナスとか言ってるし
安楽死施設くらいは作って欲しいけど
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:47:49.36 ID:nlrm1q93a.net
>>46
まあそれならいいけど
自分が60歳で死ぬ覚悟ない奴が60歳以上は死刑とか言ってるのは馬鹿すぎる
まあそれならいいけど
自分が60歳で死ぬ覚悟ない奴が60歳以上は死刑とか言ってるのは馬鹿すぎる
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:43:02.81 ID:TSMzdGDi0.net
ジジババはええけど、こいつら医療費かかるのがほんま厄介
しかも何も生産せんし
しかも何も生産せんし
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:43:10.03 ID:5QMcHx+J0.net
終わりやね
五年後には海外逃げるわ
ほな
五年後には海外逃げるわ
ほな
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:43:22.89 ID:G1a58s/U0.net
なお若者の自殺は止まらない
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:44:07.15 ID:Ippj6mG10.net
少し前に某地方都市のビジネスホテルの作業員がみんなヨボヨボで、
これから先どこもこうなるんかと戦慄したわ
これから先どこもこうなるんかと戦慄したわ
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:44:30.86 ID:SA6M9hm50.net
タフなの多すぎるやろ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:44:52.61 ID:nt6gOd/m0.net
全然少子化じゃないし
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:45:24.62 ID:Lg5IMtui0.net
敬老の日の反対の日をつくろう
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:45:34.52 ID:14oe/NHUr.net
平日昼間のジムとか爺さん婆さんしかおらんわ
シニア料金で安いから集まってるんやろうなぁ
マシン独占しないでほしい
シニア料金で安いから集まってるんやろうなぁ
マシン独占しないでほしい
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:50:10.96 ID:Q57AVZsy0.net
国民総痴呆化
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:51:29.46 ID:vj3nJMD70.net
2045年には国民の半数が痴呆症とかいう事実
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:46:01.93 ID:Jf9l+Occ0.net
老人が多すぎる
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:39:06.44 ID:RFUGwHvB0.net
そりゃ日本潤いませんわ
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:48:01.04 ID:VwBgwWF/0.net
あと30年もしたら人口一気に減るってことやろ?やば

【リセマラ100連!】なんとリセマラでガチャ100連!(8/22現在)ファンタジーな世界観を存分に楽しもう
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1505676893/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月18日 23:04 ▼このコメントに返信 これマジメにやばくね?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月18日 23:05 ▼このコメントに返信 英語は絶対使えるようにせなアカンわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月18日 23:05 ▼このコメントに返信 3年後には女性の半数以上が50歳以上という
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月18日 23:06 ▼このコメントに返信 60越えると体のどっかが悪くなる人の割合が跳ね上がるっていうし、
人生50年くらいの方が色々うまく回って良かったのかもしれないな。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月18日 23:06 ▼このコメントに返信 ずーっと言われ続けてるけど、抜本的な有効策も無く、指咥えて見てるだけやからな
外国で少子化食い止めに成功してる国も有るのにな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月18日 23:10 ▼このコメントに返信 今年で年金搾取料率上がるの最後のはずだけど
下痢の言動見ていると全然信用できんな・・・・
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月18日 23:10 ▼このコメントに返信 ※5
具体的にはどの国でどんな政策で成功してるんだ?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月18日 23:10 ▼このコメントに返信 上の方が詰まって下が割り食ってるしな。未だにたけしが総合司会とかやってる始末。
お爺ちゃんは引退しとけよ。ちょっと興奮すると何言ってるかさっぱり聞き取れないw
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月18日 23:10 ▼このコメントに返信 ガチのマジで悲報で笑うしかねぇわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月18日 23:11 ▼このコメントに返信 五人のジイバァ一つにしてタフガイ作れよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月18日 23:11 ▼このコメントに返信 米1
20年以上前の社会科の資料集にすでに3人で一人を支える時代みたいな図が出ていた
しかしろくな対策が取られないまま今の時代まできた
冗談抜きで安楽死施設は必要だと思う
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月18日 23:13 ▼このコメントに返信 高齢者に合わせた社会にすればいいだけじゃん
そんなに騒ぐことか?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月18日 23:16 ▼このコメントに返信 多過ぎただけやしへーきへーき
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月18日 23:17 ▼このコメントに返信 終わりが見えてるからね
仕方ないね
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月18日 23:20 ▼このコメントに返信 若者が血反吐を吐いて手取り18万で生活し、一方の年寄りは毎月40万の不労所得で少ない少ないと嘆く。美しい国、日本。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月18日 23:20 ▼このコメントに返信 モンストのユーザー数かな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月18日 23:22 ▼このコメントに返信 かといってお前ら、父ちゃん母ちゃんをゴミ箱に捨てられるか?無理だろ。今の若者はほんとに優しいと思うゾ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月18日 23:22 ▼このコメントに返信 いやほーんとジジババばっか
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月18日 23:22 ▼このコメントに返信 介護保険とか介護という大義名分の下に相当ヤバい制度だってのは導入時に思ってた
多くが無能な地方丸投げのうえに将来間違いなく保険料徴収の年齢拡大あるしな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月18日 23:24 ▼このコメントに返信 米12
ガイジかな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月18日 23:24 ▼このコメントに返信 米12
それが今じゃん、老人優先ばっかで先ねぇじゃん
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月18日 23:27 ▼このコメントに返信 安楽死制度導入
長寿である必要はない
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月18日 23:28 ▼このコメントに返信 団塊「ワシらは好景気を生きて税金安くて
毎日が遊び放題だったけど、
おヌシら不景気で金無い若者が
今のワシたちの老後を支えるんじゃぞww」
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月18日 23:28 ▼このコメントに返信 そりゃあ年金制度も破綻するわなw
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月18日 23:30 ▼このコメントに返信 結局大戦の反動から戦後の世代ってろくに死について考えて来なかったんだよな特に団塊
安楽死施設についても生命尊重のみでろくに議論すらしてこなかった
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月18日 23:34 ▼このコメントに返信 2020年には日本人女性の人口の内2人に1人が50歳以上というのが衝撃的だわ
若い女の価値があがるな(笑)
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月18日 23:36 ▼このコメントに返信 ※7
例えばフランス
子供を産む家庭の方が有利になる政策をかなり前から進めてきて、少子化を食い止めてるよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月18日 23:36 ▼このコメントに返信 老人「若者はテレビと新聞の正しい意見を見ずに
スマホとかいう妙な機械に噛り付いて、
偏った情報で洗脳されてるのう」
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月18日 23:41 ▼このコメントに返信 ※15
ゴミ箱は無理だが、認知症入った親の尊厳死なら俺はサインするぞ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月18日 23:41 ▼このコメントに返信 団塊が死に絶えても
そのころには団塊ジュニアが高齢者に入るし
それを支える若い世代は今よりもっと少なくなってるんだなこれが
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月18日 23:43 ▼このコメントに返信 ・・・・・子供作れば良いんでは?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月18日 23:43 ▼このコメントに返信 風俗も高齢化進んでる
20代減ってきてるわ
おわりやな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月18日 23:43 ▼このコメントに返信 ※7
確かに※5のような言い方で根拠ないコメントが暇速には多けれど、今回の場合はフランスやスウェーデンの事例がググれば30秒で出てくるので、とりあえずググれと言いたい
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月18日 23:43 ▼このコメントに返信 子供と老人の境目ってどのあたりなんや?
0〜18が子供で60〜が老人って事でええんか?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月18日 23:44 ▼このコメントに返信 政治家が票稼ぎで老人優遇政策ばっかりしよったからなあ
冷静に考えて未来の無い老人に投資するとか正気の沙汰じゃない
みんなツケを払う準備はいいか?預金と収入は全て奪われるぞ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月18日 23:50 ▼このコメントに返信 だって結婚もできないしする気がないし
そもそも少子化対策する気無いだろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月18日 23:50 ▼このコメントに返信 高齢化社会はずっと昔に通過してるぞ。
人口比
高齢化社会...7%
高齢社会...14%
超高齢社会...21%
超超高齢社会(仮)...28%←いまここ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月18日 23:52 ▼このコメントに返信 はよ死んで減れ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月18日 23:53 ▼このコメントに返信 取り敢えず安楽死制度を作らないとまずい
恐らく認知症なんて看てる方も患者の方も嫌だと思う。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月18日 23:54 ▼このコメントに返信 2025年に団塊が消えたとしても次の壁団塊の影響受けまくりの団塊Jrが待ってるんだかな
その世代までは耐え忍ばないと未来はない
多分、それまでに日本は残ってないよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月18日 23:55 ▼このコメントに返信 米23
お前らは違うのか?年金もらわずに自殺でもすんの?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月18日 23:56 ▼このコメントに返信 騒音の苦情で子供らが静かに過ごさなあかん学校がよくわからん。
昼間とか夜勤でもなければジジババしかおらんやろ。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月18日 23:57 ▼このコメントに返信 米41
大した年金もらえんから死ぬしかないんやで。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月18日 23:59 ▼このコメントに返信 子供が急に増えなくても、
今からロボット作り始めて、人力を極力省力化した後
なるべく早急に移民受け入れの法整備を整えれば
とりあえず、ある程度人口が減ってジジババが増えても何とかなると思う。
俺は迷惑かけたくないので、国外に住まうようにするけどね〜
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月19日 00:07 ▼このコメントに返信 スーパーでバイトしてるが日中はマジで99割ジジババしか居ない
まぁ働ける人は働きに出てるから時間だから当たり前なんだが、
それにしてもたまに若い人がいると外人を見かけた時と同じ感覚になる
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月19日 00:12 ▼このコメントに返信 老害は間引かないと
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月19日 00:15 ▼このコメントに返信 早く死ねや
無能安倍チョンいい加減にしろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月19日 00:17 ▼このコメントに返信 2050年には、労働者と老人の割合が同じぐらいになるっぽいしな
肩車状態だ、これから生まれてくるやつは最悪だなw
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月19日 00:18 ▼このコメントに返信 団塊世代が逝くころになっても高齢化率は回復しないよ
それ以上に出生率が低いから
高齢化の速度が少し緩やかになるだけ
50年後には40%超える
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月19日 00:20 ▼このコメントに返信 若芽を踏みつけて枯れ木に水を遣る国だからな
若者はどんどん海外にいくべき
俺も行きたいんだけど家族がなあ…
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月19日 00:22 ▼このコメントに返信 近所のスーパーの客
ジジイとババァとオッサンしかおらんもんなぁ・・
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月19日 00:23 ▼このコメントに返信 みんな、ジジババ嫌いだよなぁ俺も嫌いだけど戦争とか昔の話を直接聴くとたいへんだってんだなぁって思う
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月19日 00:23 ▼このコメントに返信 もうかなり手遅れでしょ
間引くとかいってるやついるが上が減ったって若者の数が少ないし
今から増やしていくのも遅すぎる
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月19日 00:26 ▼このコメントに返信 そのうち3人に1人が老人になる時代が来る
そして今までも年金を不正に利用され続けていたように
これからも不正に年金を受給したり年金横領問題は必ず起こることだろう
庶民の血税で舛添は金があるのに貧乏アピール
世の中悪人が勝つ時代
自然界に弱肉強食の掟があるように
上手く生きられない人間も自然淘汰される
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月19日 00:31 ▼このコメントに返信 もう一妻多夫制導入しちゃいなよ
女が男を選ぶ時代だから一夫多妻は無理ゲーや
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月19日 00:33 ▼このコメントに返信 もう終わりだよ、結婚した女性すら平均1.96人しか産んでいない
独身は増える一方、そして2100年には人口は半減する
疲弊した日本で4割を超えるかもしれない老人を支える
膨大な医療費を若者が負担できるか?どう考えても無理
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月19日 00:41 ▼このコメントに返信 安楽死は必要だな。
それで、安楽死させまくるんだ。
邪魔な奴らは死ぬ。安楽死の施設は出来る。win-winだ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月19日 00:42 ▼このコメントに返信 米57
死にたくても残ってる家族が死なせてくれんのだぞ
胃ろうとかいうマジキチ装置まで使って死なせてくれない
親離れできない子供が問題
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月19日 00:45 ▼このコメントに返信 ちょうど就職氷河期の30後半から40代くらいが死に体。
第二次ベビーブーム世代が食い物になれば次世代は安定するよ。
戦争の傷痕や負の遺産は、この世代が消えた頃に跡形もなくなるんだろうな。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月19日 00:48 ▼このコメントに返信 ※26
お前の価値は下がる一方だけどなw
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月19日 00:49 ▼このコメントに返信 もうムリムリ諦めよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月19日 00:50 ▼このコメントに返信 >>38
東京のヒドイ所だと、私道じゃないけど家の前の道を通学路にするのもダメとか言う人居るらしいよ…
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月19日 00:57 ▼このコメントに返信 ※59
数の多い団塊Jr.がもうすぐ親世代(産む世代)から外れるからなぁ…
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月19日 01:03 ▼このコメントに返信 ※52
その当時子供だったとかなら大変だったなとは思うけど、大人だったならその人達の選択によって戦争になってしまったとも言えるし、何ならその間違った選択によって下の世代にまで迷惑かけてるからなー
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月19日 01:09 ▼このコメントに返信 高齢化を嘆くのも結構だが少子化も同時進行だからな
詰み過ぎワロタ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月19日 01:18 ▼このコメントに返信 ※62
それは普通の反応だろ。
通学路がある場所に後から引っ越してきたならまだしも、もともと住んでた場所の
目の前が通学路になりますとか言ったら反対者が出るのは当たり前。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月19日 01:20 ▼このコメントに返信 ていうか働けや。働きたい高齢者年なんていくらでもいるだろ。
68 名前 : <ABORN>投稿日:2017年09月19日 01:20 ▼このコメントに返信 こないだテレビで介護施設のレクリエーションの特集やってたわ
老人のために職員が色んな遊びを作り続けてるんだと
どんなのか見てみたら、子供だましみたいなしょうもない遊びばかり
でもそれが老人達に喜ばれていて、ボケ防止にも一役買っているんじゃないかっていう
本人たちは楽しいのかも知れんけど、あまりに絵面が酷すぎてね
ボケかけの奴らがワーキャー騒いで、ほんとシワシワになった幼稚園児みたいなの
そこまでして長生きする必要ってあるんかねと思ったよ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月19日 01:29 ▼このコメントに返信 ジジババ多すぎだから削ろう
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月19日 01:29 ▼このコメントに返信 お前らが選挙に行って若者の投票率を上げないと若者向けの政策が無くなるからまじで選挙に行ってくれ頼むから
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月19日 01:32 ▼このコメントに返信 老人だけ集めた老人CITYでも作って老人だけで助け合って生きるかさっさとタヒんでくれ。
もう若者の手には負えないで・・・('A`)
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月19日 01:44 ▼このコメントに返信 年寄りの半分ぐらい死滅すれば少しは生活しやすくなる
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月19日 01:46 ▼このコメントに返信 老人をなんとかしないとガチでやばいな
破綻してる年金を未だに続けてるのもやばい
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月19日 01:47 ▼このコメントに返信 ※60
お前の価値は底辺過ぎてこれ異常下がりようないけどな(笑)
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月19日 01:49 ▼このコメントに返信 年齢制限のある安楽施設は必要だな
長生きしたくないけど痛いのは嫌な人多いだろ
独り身の老人とか喜んで利用してくれそう
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月19日 04:29 ▼このコメントに返信 さっきコンビニでじぃさん店員でストロー付けてもらえなかった。パックジュース直飲みつらい
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月19日 04:37 ▼このコメントに返信 バトルロワイアルとかどうかな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月19日 04:39 ▼このコメントに返信 老人が多くなって人とくに子供が減った
老人は家で座ってるだけだから本当に人が少なくなってきたと実感する
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月19日 09:15 ▼このコメントに返信 ワイのばあさん今年で103歳なるけど死んで欲しくないなぁ、いつまでも生きてて欲しい
認知が入ってないのが幸いやが、物覚えは悪くなってて帰省した時なんかは同じ質問を何回もされる
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月19日 10:09 ▼このコメントに返信 平日のスーパーやホームセンター行って客の半分以上が高齢者なら
そのエリアはそのうち滅びるぞ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月19日 11:53 ▼このコメントに返信 ※80
平日の日中なんて15年前からそんなもんだがまだ滅びて無いな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月19日 12:19 ▼このコメントに返信 自分が70歳になったら本人と家族の意志があったら安楽死OKな制度マジで出来て欲しい
認知症になってクソまき散らす姿なんて人に見られたくないし家族に迷惑かけるのもほんま嫌だわ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月19日 12:44 ▼このコメントに返信 米79
ワシも祖父母大好きやで、
つーか元気な年寄りは他人でも好きだわ、つるんでいて楽しいし。
そうでない年寄りは嫌いだけどな。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月19日 12:52 ▼このコメントに返信 植松みたいに力で消すしかないだろ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月19日 12:53 ▼このコメントに返信 ゲリゾウ「はい増税どーんwwwwwwwバラマキで金ないから増税なwww」
ゲリゾウ「オラ下民ども金よこせwwwww見通しが甘かったwww」
ネトウヨ「うおおおおおおおお安倍ジョンイル万歳!!!!!!!!!!!!!!!!」
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月19日 15:04 ▼このコメントに返信 団塊の世代はまだ金持ってるからいいけど、団塊ジュニアが高齢者になったらどうなるんだろ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月19日 21:41 ▼このコメントに返信 90歳以上が200万人って凄いな
拗ねて子供作らない選挙行かない若者もあかんよ