1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:34:53.20 ID:Wog9NTkDr.net 
18日は「敬老の日」です。総務省のまとめによりますと、日本の65歳以上の高齢者は、3514万人と過去最多を更新し、このうち90歳以上は初めて200万人を超えて206万人となりました。
総務省が今月15日現在で推計した65歳以上の高齢者は、男性がおよそ1525万人、女性がおよそ1988万人で、去年の同じ時期に比べ57万人増えて、3514万人となり過去最多を更新しました。 

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:35:24.18 ID:Wog9NTkDr.net 
総人口に占める割合も27.7%と過去最高となり、平成23年以降日本の総人口が減少する一方で、高齢者の人口は一貫して増え続けています。
また、90歳以上は、去年の同じ時期より14万人増えて206万人となり、データをとり始めた昭和55年以降、初めて200万人を超えました。
一方、働く高齢者の数は、去年、770万人と、13年連続で増加して過去最多となったほか、15歳以上の就業者総数に占める割合も11.9%で過去最高となりました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170917/k10011143511000.html



8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:36:26.69 ID:lj2FGxVz0.net
4人に1人は年寄りとかやべえな

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:36:01.17 ID:rSHk+JVLE.net
ホントアカンわどないしよ

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:36:26.04 ID:Ippj6mG10.net
しかしワイもいずれ高齢者なるし困ったわ



 【事前予約】アクション好き必見!ド派手なスキルで爽快かつ豪快なバトル





6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:36:03.16 ID:Wog9NTkDr.net 
あっちへいってもジジババばかり
こっちへいってもジジババばかり
どこもかしこもジジババァァ!!

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:36:36.69 ID:K4JY4fZ6M.net
よく知らんけど働いてればええんやないか

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:37:19.42 ID:rSHk+JVLE.net
楽に死にてえなぁ

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:37:46.60 ID:334NyBqN0.net
ワイらは年金貰えるん?

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:38:12.81 ID:Ur1/zLWe0.net
>>16
80ぐらいになればもらえるやろ

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:38:33.93 ID:334NyBqN0.net
>>19
そこまで生きれるか微妙や

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:37:58.67 ID:dzoTSJXm0.net
背やっ、高齢者の定義を70に変更や

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:40:27.59 ID:6eB9red40.net
そりゃ2025年には人口の3分の1が65歳以上ですしもうあかんね終わりやね

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:40:34.54 ID:lj2FGxVz0.net
貯金溜め込んでて医療費使いまくりで選挙での影響強いとか最悪やんけ

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:43:22.15 ID:kOJTLu5cr.net
>>28
市民「保育園立てるンゴ」

老人「園児の声がうるさい!立てるな!」

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:41:33.39 ID:kOJTLu5cr.net
人口ピラミッドから団塊がいなくなるのが2050年だっけ
それまで耐え忍ばなきゃいけないとか地獄やわ

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:42:32.69 ID:bmln9vk7H.net
団塊くたばったら年寄り冷遇政策やるから覚悟しときや

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:44:00.90 ID:nlrm1q93a.net
>>35
おまえが年寄りになってる頃だけどいいのか?

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:45:01.79 ID:bmln9vk7H.net
>>41
止める方法無いしええんやないの
安部ちゃんボーナスとか言ってるし
安楽死施設くらいは作って欲しいけど

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:47:49.36 ID:nlrm1q93a.net
>>46
まあそれならいいけど
自分が60歳で死ぬ覚悟ない奴が60歳以上は死刑とか言ってるのは馬鹿すぎる

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:43:02.81 ID:TSMzdGDi0.net
ジジババはええけど、こいつら医療費かかるのがほんま厄介
しかも何も生産せんし

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:43:10.03 ID:5QMcHx+J0.net
終わりやね
五年後には海外逃げるわ
ほな

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:43:22.89 ID:G1a58s/U0.net
なお若者の自殺は止まらない

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:44:07.15 ID:Ippj6mG10.net
少し前に某地方都市のビジネスホテルの作業員がみんなヨボヨボで、
これから先どこもこうなるんかと戦慄したわ

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:44:30.86 ID:SA6M9hm50.net
タフなの多すぎるやろ

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:44:52.61 ID:nt6gOd/m0.net
全然少子化じゃないし

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:45:24.62 ID:Lg5IMtui0.net
敬老の日の反対の日をつくろう

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:45:34.52 ID:14oe/NHUr.net
平日昼間のジムとか爺さん婆さんしかおらんわ
シニア料金で安いから集まってるんやろうなぁ
マシン独占しないでほしい

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:50:10.96 ID:Q57AVZsy0.net
国民総痴呆化

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:51:29.46 ID:vj3nJMD70.net
2045年には国民の半数が痴呆症とかいう事実

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:46:01.93 ID:Jf9l+Occ0.net
老人が多すぎる

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:39:06.44 ID:RFUGwHvB0.net
そりゃ日本潤いませんわ

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 04:48:01.04 ID:VwBgwWF/0.net
あと30年もしたら人口一気に減るってことやろ?やば



 【リセマラ100連!】なんとリセマラでガチャ100連!(8/22現在)ファンタジーな世界観を存分に楽しもう





おすすめ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1505676893/





【速報】「高齢者」の定義、75歳からに変更に 老年学会が定義変更提言

年金放置した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww