1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 15:55:19.348 ID:z1UYHWdI0.net
何もうまいこといかず鬱になって病院行って診察してもらったらADHDだっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 15:56:25.823 ID:2hChXvaGa.net
ADHDと診断されても、どうしてよいかわからん。
薬もきいているかもわからん。
薬もきいているかもわからん。
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 15:58:22.168 ID:z1UYHWdI0.net
>>5
俺も色んなもの失ってどう生きればいいかわかんねwwwwwwwwwwwww
俺も色んなもの失ってどう生きればいいかわかんねwwwwwwwwwwwww
【注目】擬人化好き必見!リセマラなし無課金でも遊べる注目の艦船擬人STG
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 15:56:48.343 ID:ILggAHPd0.net
ACDCだった
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:03:53.561 ID:k5D5OjkUM.net
>>7
柱の男かよ
柱の男かよ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 15:57:13.339 ID:wGkXgl+80.net
生活保護貰える?
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 15:59:24.136 ID:z1UYHWdI0.net
>>8
わかんねwwwwwwwwwwwww
わかんねwwwwwwwwwwwww
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 15:57:39.334 ID:Xe0qkiM+0.net
俺ADSLだから似てるな
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 15:57:43.018 ID:u4xBt8hkp.net
グルテンフリー始めたらよくなった
大根おろしジュースを飲み始めたらなんとなく良くなった気がする
大根おろしジュースを飲み始めたらなんとなく良くなった気がする
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 15:59:24.136 ID:z1UYHWdI0.net
>>10
そんなので効くのかwwwwwwwwwww
そんなので効くのかwwwwwwwwwww
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 15:57:49.223 ID:z1UYHWdI0.net
ちなみに幼稚園、小学校の頃から多動とか集中力のなさとか感覚過敏とか自覚してたし注意されてたwwwwwwwwwwwwwでも周りの無知な大人に甘え扱いされてwwwwwwwwwwwwwwwwそう信じて生きてたら鬱になったwwwwwwwwwwうぇwwwwww
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 15:58:49.016 ID:kYiBNOjY0.net
>>11
その時点で確定してるじゃん
その時点で確定してるじゃん
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:00:13.860 ID:z1UYHWdI0.net
>>14
確定してたけど発達障害に関する知識がなかったし周りの大人も知らないっぽかったからずっと甘えだと思ってたはwwwwwwwwwwww
確定してたけど発達障害に関する知識がなかったし周りの大人も知らないっぽかったからずっと甘えだと思ってたはwwwwwwwwwwww
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 15:58:14.675 ID:+S2u4ZZMa.net
ABHDブッパだったわwwwwwwwwwwwwwww
SCに振るやつはゴミだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
SCに振るやつはゴミだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 15:59:47.546 ID:ewFUm7uud.net
俺もDHC勧められたわ・・・
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 15:59:52.184 ID:JFDiRHq80.net
一般的な学校教育は普通の人が幸せな人生を送る為の努力な訳で
自分にとってそれは意味がなかった
俺の人生はどうすれば
自分にとってそれは意味がなかった
俺の人生はどうすれば
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:01:21.627 ID:z1UYHWdI0.net
>>17
どう生きればいいんだろうなwwwwwwwwww俺もわかんねwwwwwwwwwwwww
どう生きればいいんだろうなwwwwwwwwww俺もわかんねwwwwwwwwwwwww
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:01:05.023 ID:TwoW0Kmr0.net
障害者手帳→生活保護でいいじゃん
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:01:31.542 ID:v9ut8AgY0.net
いくつ?
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:01:57.444 ID:z1UYHWdI0.net
>>21
19wwwwwwwwwwwww
19wwwwwwwwwwwww
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:02:36.897 ID:kYiBNOjY0.net
隠して生きていくか受け入れてオープンに生きていくか
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:04:08.567 ID:z1UYHWdI0.net
>>24
前者→普通に詰む
後者→甘えやら言われて嫌われる
どっちにしても人生詰んでるwwwwwwwwwwwwwww
前者→普通に詰む
後者→甘えやら言われて嫌われる
どっちにしても人生詰んでるwwwwwwwwwwwwwww
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:07:36.979 ID:kYiBNOjY0.net
>>30
悲観的になるのはわかるし実際難しい部分も多々あるだろうけどそれら全てを自ら拒絶すると道はないよ
諦めて道を閉ざすと本当に先が無い
悲観的になるのはわかるし実際難しい部分も多々あるだろうけどそれら全てを自ら拒絶すると道はないよ
諦めて道を閉ざすと本当に先が無い
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:08:54.071 ID:z1UYHWdI0.net
>>42
人と関わらずに金稼げる仕事に就きたい
もう他人と関わるのは無理、精神がやられた
人と関わらずに金稼げる仕事に就きたい
もう他人と関わるのは無理、精神がやられた
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:12:22.918 ID:kYiBNOjY0.net
>>46
労働者だろうが経営者だろうが個人事業主だろうが社会で金を稼ぐ上で人と関わらないってのは無理
株とかならしらない
比較的にソフトな関わりとか頻度が少ないのならある
労働者だろうが経営者だろうが個人事業主だろうが社会で金を稼ぐ上で人と関わらないってのは無理
株とかならしらない
比較的にソフトな関わりとか頻度が少ないのならある
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:14:43.279 ID:z1UYHWdI0.net
>>54
まあそりゃそうだよな
薬剤師とかADHD向きだとは思うけどどうなんだろ
まあそりゃそうだよな
薬剤師とかADHD向きだとは思うけどどうなんだろ
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:17:56.471 ID:4VzUDbL4a.net
>>58
発達障害全般にいえることだけど、症状に個人差あるからね。
薬剤師でも薬の分量よくうっかり間違える人なら不向きだが、意外とそれが好きで集中する人なら向いているかも
発達障害全般にいえることだけど、症状に個人差あるからね。
薬剤師でも薬の分量よくうっかり間違える人なら不向きだが、意外とそれが好きで集中する人なら向いているかも
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:03:03.905 ID:tIlCxpDD0.net
クソワロタwwwwwwwwwww
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:03:22.900 ID:JFDiRHq80.net
クリエイター系でも目指しておけばよかった
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:03:52.093 ID:YMkarGmS0.net
僕発達障害です甘えさせてくださいって看板でも下げて生きれば
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:05:45.701 ID:z1UYHWdI0.net
>>28
無知な人間の認識だと発達障害はただの甘えだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww告白してもしなくても地獄wwwwwwwwwwwwうぇwwwうぇwwww
無知な人間の認識だと発達障害はただの甘えだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww告白してもしなくても地獄wwwwwwwwwwwwうぇwwwうぇwwww
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:09:51.698 ID:YMkarGmS0.net
>>36
無知とか別に関係ない
知らないことが当たり前の仕方ないことだから
理解を求めるのは諦めろ
無知とか別に関係ない
知らないことが当たり前の仕方ないことだから
理解を求めるのは諦めろ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:04:25.750 ID:gDzXS5lgp.net
俺も同じ
障害年金貰ってる
障害年金貰ってる
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:05:03.210 ID:pCZ9b1Vj0.net
精神病は周りの理解ないとマジで詰むからな
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:05:38.275 ID:YqAEzmlZd.net
>>33
ADHDは精神病じゃない
お前こそ理解してないじゃん
ADHDは精神病じゃない
お前こそ理解してないじゃん
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:05:27.587 ID:eW/5XNu80.net
自称天才が代償として自称するのがADHDだっけ?アスペだっけ?
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:06:10.449 ID:uxY9d1bKd.net
>>34
自閉症
自閉症
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:06:21.688 ID:z1UYHWdI0.net
>>34
天才はアスペやぞwwwwwwwADHDはただの無能やぞwwwwwwwww
天才はアスペやぞwwwwwwwADHDはただの無能やぞwwwwwwwww
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:06:12.797 ID:saOuMxw3a.net
人間なんてみんななにかしらの障害、病気持ちだろ
人生楽勝挫折なし、何やってもうまくいくなんて奴見たことないしね
人生楽勝挫折なし、何やってもうまくいくなんて奴見たことないしね
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:30:00.023 ID:P67IAzqo0.net
>>38
うむ
うむ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:07:38.201 ID:qpolkO8kx.net
すぐ診察結果出るような医者は信用ならぬ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:08:30.746 ID:pbWsTV3R0.net
アスペとADHDの違いが分からんのだが教えてくれ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:10:27.944 ID:JFDiRHq80.net
>>44
アスペはこだわりが強くて柔軟性がない
ADHDは注意力が散漫で落ち着きがない
アスペはこだわりが強くて柔軟性がない
ADHDは注意力が散漫で落ち着きがない
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:10:33.523 ID:4cPIRRXbd.net
>>44
アスペルガーは対人関係が苦手
ADHDは多動で不注意の無能
アスペルガーは対人関係が苦手
ADHDは多動で不注意の無能
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:10:56.064 ID:z1UYHWdI0.net
>>44
一番の違いは多動じゃね
俺はアスペも合併してそう
一番の違いは多動じゃね
俺はアスペも合併してそう
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:10:47.947 ID:S5a27HRbd.net
ネットに転がってるチェックリストだと大体の人が当てはまる気がするんだけどガチモンはもっと重症なの?
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:11:46.116 ID:JFDiRHq80.net
>>50
生活に支障が出ている・幼少期から傾向があることが基準だよ
生活に支障が出ている・幼少期から傾向があることが基準だよ
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:17:04.782 ID:S5a27HRbd.net
>>53
生活に支障が出るの程度ってどんなもんよ
生活に支障が出るの程度ってどんなもんよ
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:20:25.180 ID:JFDiRHq80.net
>>62
歩いてて頻繁に何かにぶつかったりうっかり忘れ物失せ物が異常に多かったり長い話聞いてると気付いたら別のこと考えてたり
歩いてて頻繁に何かにぶつかったりうっかり忘れ物失せ物が異常に多かったり長い話聞いてると気付いたら別のこと考えてたり
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:30:30.063 ID:S5a27HRbd.net
>>68
ありがとう
全部当てはまるわ俺
ありがとう
全部当てはまるわ俺
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:31:56.222 ID:z1UYHWdI0.net
>>88
ADHD診断は多動があるかないかで判断すればいいと思う
それ以外だと認識しにくいから
ADHD診断は多動があるかないかで判断すればいいと思う
それ以外だと認識しにくいから
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:34:19.113 ID:S5a27HRbd.net
>>90
逆に多動がないパターンだとただの変な奴かアスペってことか
逆に多動がないパターンだとただの変な奴かアスペってことか
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:35:23.891 ID:z1UYHWdI0.net
>>91
そうやな
そうやな
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:13:11.153 ID:z1UYHWdI0.net
>>50
ガチモンはマジで重症
例えば集中するにしてもADHDは頭の中で常に色んなことがグルグル回ってるから全然集中できない
ガチモンはマジで重症
例えば集中するにしてもADHDは頭の中で常に色んなことがグルグル回ってるから全然集中できない
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:16:34.117 ID:S5a27HRbd.net
>>56
集中できることが一つもないのか?趣味でもダメ?
集中できることが一つもないのか?趣味でもダメ?
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:18:51.270 ID:z1UYHWdI0.net
>>61
趣味は過度に没頭する
受験勉強とか無味乾燥なものだとマジで集中できない
集中しようとしてもすぐ違うことが頭に浮かんだりする
趣味は過度に没頭する
受験勉強とか無味乾燥なものだとマジで集中できない
集中しようとしてもすぐ違うことが頭に浮かんだりする
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:10:58.523 ID:emlKqStAd.net
最近adhdじゃないかと思ってる俺にはタイムリーなスレ
仕事やめてぇよ...
仕事やめてぇよ...
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:13:55.837 ID:4VzUDbL4a.net
もう仕事何べんも変えてるわ
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:14:48.587 ID:JFDiRHq80.net
さっきまで持ってたものがどこに行ったか分からない
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:17:32.766 ID:eVXKyyGoF.net
俺もADHD
なんかもう自分の行動全てが裏目に出るよな
なんかもう自分の行動全てが裏目に出るよな
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:18:34.684 ID:2MDatqTap.net
こんな悪い労働環境下で黙々と働く日本人は大なり小なり総ADHD
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:20:13.758 ID:guh+PPqDd.net
発達障害「好きなことには集中できる」←甘えじゃん^^;
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:22:37.406 ID:z1UYHWdI0.net
>>67
集中できるというかしすぎてしまう
集中できるというかしすぎてしまう
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:23:28.997 ID:J9l5A+NYd.net
>>71
誰だってしたいわ
贅沢言って甘えんな
誰だってしたいわ
贅沢言って甘えんな
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:25:58.635 ID:z1UYHWdI0.net
>>74
別に甘えてはないけどな、ちゃんとやるべきことには取り組んでるし
それに集中しようとしても違うことが頭に浮かんで全然集中できないんだよ
特に活字を理解するのとか困難
別に甘えてはないけどな、ちゃんとやるべきことには取り組んでるし
それに集中しようとしても違うことが頭に浮かんで全然集中できないんだよ
特に活字を理解するのとか困難
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:27:47.063 ID:4VzUDbL4a.net
>>79
ADHDって活字苦手なんか?
俺も本読んでると、別のこと考えて読めなくなる。
ただ小説書くのは好きだし、書類作るのは得意
ADHDって活字苦手なんか?
俺も本読んでると、別のこと考えて読めなくなる。
ただ小説書くのは好きだし、書類作るのは得意
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:29:40.542 ID:z1UYHWdI0.net
>>82
活字理解するみたいな集中するのが苦手
書いたりするのは自分の考え吐き出すだけだからまあできる
活字理解するみたいな集中するのが苦手
書いたりするのは自分の考え吐き出すだけだからまあできる
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:22:11.351 ID:JFDiRHq80.net
好きなことには集中できるぞ
それでやっと人並みだが
それでやっと人並みだが
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:22:48.161 ID:J9l5A+NYd.net
>>70
甘えんな
好きじゃないこともやれ
甘えんな
好きじゃないこともやれ
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:24:13.019 ID:z1UYHWdI0.net
>>72
好きじゃないことも取り組みはするんだけど、知らん間に別のこと考え出して全然集中できない
好きじゃないことも取り組みはするんだけど、知らん間に別のこと考え出して全然集中できない
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:27:00.436 ID:A8sVMaga0.net
俺くすぐったがりなんだけど感覚過敏てどのくらいのレベルでくすぐったがりなの?
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:28:21.935 ID:z1UYHWdI0.net
>>81
分からんけど俺は聴覚が酷い
電車のブレーキで耳ぶっ壊れそうになる
しかもそういう時周りの人間はビクともしてないから聴覚過敏なんだなって思う
分からんけど俺は聴覚が酷い
電車のブレーキで耳ぶっ壊れそうになる
しかもそういう時周りの人間はビクともしてないから聴覚過敏なんだなって思う
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:31:34.889 ID:absvJvDv0.net
ADHDが甘えじゃないとしたら、
本当にクズの奴とADHDの奴の違いはなんなんだって話になるんだよな
クズな奴が、健常者だけどそいつの性格としてクズなのか、ADHDの病状でクズになってしまうのか
どうやって判断するんだよっていう
本当にクズの奴とADHDの奴の違いはなんなんだって話になるんだよな
クズな奴が、健常者だけどそいつの性格としてクズなのか、ADHDの病状でクズになってしまうのか
どうやって判断するんだよっていう
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:35:33.520 ID:JFDiRHq80.net
>>89
脳の機能的なアレだけどそもそも原理が良くわかってないから現状で厳密な区別は無理だね
脳の機能的なアレだけどそもそも原理が良くわかってないから現状で厳密な区別は無理だね
106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:44:33.984 ID:2cPZakiU0.net
>>89
IQに問題があるかどうかだろ、あと過去の学歴とかかな
それがまともなら全員詐病だよ
IQに問題があるかどうかだろ、あと過去の学歴とかかな
それがまともなら全員詐病だよ
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:36:01.521 ID:entkg2qza.net
最近は不注意優勢型だかっていう多動なしでも診断されるやつあるぞ
ADDとかいうやつ
多動は年取るにつれて薄れる傾向にあるらしいから今の多動の有無だけで判断するのは微妙
もちろん幼少期には多動なんだけど
ADDとかいうやつ
多動は年取るにつれて薄れる傾向にあるらしいから今の多動の有無だけで判断するのは微妙
もちろん幼少期には多動なんだけど
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:36:29.701 ID:jxAwacIrd.net
ADHD持ってたらどんなにIQ高くても無意味だよ
アスペと違って集中力ないから何も成し遂げられないし努力もできない
才能ガン振りで「努力しなくてもできる」ことだけはできるけどそれすらなければ絶望
アスペと違って集中力ないから何も成し遂げられないし努力もできない
才能ガン振りで「努力しなくてもできる」ことだけはできるけどそれすらなければ絶望
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:40:00.043 ID:4VzUDbL4a.net
>>95
集中力のなさや継続できないのは絶望的だよな。
俺のことだが。
集中力のなさや継続できないのは絶望的だよな。
俺のことだが。
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:37:39.470 ID:SlGgAsCjp.net
逆にさ集中力続かないのにどうやって試験とか受かるの?
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:38:57.924 ID:PTnkKeava.net
>>97
ワイもイッチと同じだが受かったぞ
ワイもイッチと同じだが受かったぞ
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:40:31.395 ID:SlGgAsCjp.net
>>98
なんで合格出来るの?
勉強するにしても集中出来ないんでしょ?
かと言って試験中すらも集中出来ないんでしょ?
なんで合格出来るの?
勉強するにしても集中出来ないんでしょ?
かと言って試験中すらも集中出来ないんでしょ?
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:42:46.991 ID:PTnkKeava.net
>>100
人によってレベルは違うよ
人によってレベルは違うよ
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:41:14.316 ID:z1UYHWdI0.net
>>97
今浪人してるからわかんね
思考停止しててもできるような問題はほぼ落とさないけど、集中しないと解けない問題はキツイ
今浪人してるからわかんね
思考停止しててもできるような問題はほぼ落とさないけど、集中しないと解けない問題はキツイ
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:42:42.092 ID:SlGgAsCjp.net
>>101
ADHDの症状持ってる奴なんて一夜漬けで受かるレベルの試験じゃなきゃ無理じゃね?
たぶん浪人から抜け出せないよ
ADHDの症状持ってる奴なんて一夜漬けで受かるレベルの試験じゃなきゃ無理じゃね?
たぶん浪人から抜け出せないよ
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:44:40.741 ID:z1UYHWdI0.net
>>103
センター試験で9割取ってセンター比率高いところ出すのが一番現実的だと思ってる
センターは国語以外は思考停止してても解けるし
センター試験で9割取ってセンター比率高いところ出すのが一番現実的だと思ってる
センターは国語以外は思考停止してても解けるし
115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:54:23.993 ID:Yl0nt7jm0.net
>>107
国語以外は思考停止してても出来るってスゲエな
俺も中学まではそんな感じだったけど高校からは無理だった
国語以外は思考停止してても出来るってスゲエな
俺も中学まではそんな感じだったけど高校からは無理だった
119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:56:32.116 ID:z1UYHWdI0.net
>>115
一応勉強に時間は掛けたからな
でも出来るのはセンターみたいな典型問題や暗記でできる問題だけだわ
2次のむずい問題になると無理
一応勉強に時間は掛けたからな
でも出来るのはセンターみたいな典型問題や暗記でできる問題だけだわ
2次のむずい問題になると無理
120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:58:34.897 ID:Iis1d4Pd0.net
>>119
ADHD認定してもらえて本当に良かったな!
ただの馬鹿、ただの無能、ただのできない奴じゃなかったんだもんな!
病気認定されるほどの馬鹿、無能、できない奴ってことさ!
ADHD認定してもらえて本当に良かったな!
ただの馬鹿、ただの無能、ただのできない奴じゃなかったんだもんな!
病気認定されるほどの馬鹿、無能、できない奴ってことさ!
121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 17:00:17.877 ID:z1UYHWdI0.net
>>120
ADHDだから皮肉が読み取れない
ADHDだから皮肉が読み取れない
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:44:22.577 ID:absvJvDv0.net
例えばここにいる奴はVIPできるくらいの集中力はあるわけだし
試験に受かるには、なんとかして試験勉強=楽しいっていうふうに認知を変えるしかないんだろうな
ADHDでも興味のあることは続けられるんだし
試験に受かるには、なんとかして試験勉強=楽しいっていうふうに認知を変えるしかないんだろうな
ADHDでも興味のあることは続けられるんだし
112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:48:31.991 ID:z1UYHWdI0.net
>>105
認知を変えようとはしたけどやっぱむずい
認知を変えようとはしたけどやっぱむずい
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:45:49.389 ID:/iWFSk1YH.net
本を読もうとしないのって ADHDの類なの?
110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:47:02.756 ID:PTnkKeava.net
>>109
誤解だゾ
本好きはそこに過集中が発揮される
誤解だゾ
本好きはそこに過集中が発揮される
111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:47:09.096 ID:z1UYHWdI0.net
>>109
俺はそうだな
集中できないせいで全然内容理解できないから全く読まなかった
俺はそうだな
集中できないせいで全然内容理解できないから全く読まなかった
113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:48:59.753 ID:jxAwacIrd.net
親も発達障害調べて自閉やアスペと混同して「やればできるから努力しろ」って言ってくるのがADHDが追い詰められる原因の一つだと思う
無知な周りから無茶振りのプレッシャーかけられるわけだからそのまま鬱コースで人生終わり
無知な周りから無茶振りのプレッシャーかけられるわけだからそのまま鬱コースで人生終わり
116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:54:32.892 ID:z1UYHWdI0.net
>>113
俺の親は頑なに俺が発達障害だということを認めてくれなかったわ
個性とかほざき出したし
俺の親は頑なに俺が発達障害だということを認めてくれなかったわ
個性とかほざき出したし
123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 17:01:02.641 ID:MfOjorjD0.net
良かったな社会に出る前で
仕事できないのが露骨に嫌われる原因になる世界だぞ、ADHDに居場所はない
仕事できないのが露骨に嫌われる原因になる世界だぞ、ADHDに居場所はない
124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 17:03:27.035 ID:z1UYHWdI0.net
>>123
まあ社会に出る前なのは救いだった
小中高詰んでろくな思い出ないけどな
まあ社会に出る前なのは救いだった
小中高詰んでろくな思い出ないけどな
128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 17:06:59.014 ID:4VzUDbL4a.net
>>124
俺は30になってADHDと診断された。
転職多いし、職歴ボロボロだ。
失ったものはでかい
俺は30になってADHDと診断された。
転職多いし、職歴ボロボロだ。
失ったものはでかい
131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 17:08:52.790 ID:z1UYHWdI0.net
>>128
30はなかなか辛いな
強く生きてくれ
30はなかなか辛いな
強く生きてくれ
133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 17:09:47.274 ID:biVpo8a70.net
俺も多分ADDだなー
営業だし一匹狼で動けるから何とかなってるけど…
20代ではチーム仕事する会社に居たからホント辛いし悩んだ
3社ほど転職してやっとやってけそうな場所に巡り会えたがそれまでは酷かった
メモしても何でか忘れる。やらなきゃいけないことが出来ない(頭ではわかってる)
引っかかると後回しして忘れてしまったり出来なかったり、、
客観的に見て最悪だw
今もミスゼロとは言わんけどマシになってる
メモだけは必須で気をつけてる
営業だし一匹狼で動けるから何とかなってるけど…
20代ではチーム仕事する会社に居たからホント辛いし悩んだ
3社ほど転職してやっとやってけそうな場所に巡り会えたがそれまでは酷かった
メモしても何でか忘れる。やらなきゃいけないことが出来ない(頭ではわかってる)
引っかかると後回しして忘れてしまったり出来なかったり、、
客観的に見て最悪だw
今もミスゼロとは言わんけどマシになってる
メモだけは必須で気をつけてる
134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 17:10:02.115 ID:Yl0nt7jm0.net
辛くて面倒だろうけど大学合格してからは
自分の得意分野或いは自分に一番適していると思える職種
を見つけるしかないな
その為には色々経験しなきゃならない
意外なことにADHDは営業職や会社経営者に向いている奴も多いらしい(要するに起業すると成功する
可能性あり)からそれも頭に入れておくと良いかも
勿論アスペとか学習障害とか色々併発してたり
することもあるから何が適してるか一概に言えないけどね
それを見定めるためにも経験は沢山しなきゃならない
自分の得意分野或いは自分に一番適していると思える職種
を見つけるしかないな
その為には色々経験しなきゃならない
意外なことにADHDは営業職や会社経営者に向いている奴も多いらしい(要するに起業すると成功する
可能性あり)からそれも頭に入れておくと良いかも
勿論アスペとか学習障害とか色々併発してたり
することもあるから何が適してるか一概に言えないけどね
それを見定めるためにも経験は沢山しなきゃならない
136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 17:32:30.270 ID:UUU2tZY40.net
別にADHDとかどうでもいいだろ
深刻に考えすぎ
深刻に考えすぎ
137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 17:34:36.701 ID:biVpo8a70.net
いやいや。真面目に社会人やろうとしたらADHDは絶対壁にぶち当たるぞ
その壁が初歩の初歩だから理解や同情を得られにくい
その壁が初歩の初歩だから理解や同情を得られにくい
138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 17:36:44.433 ID:UUU2tZY40.net
>>137
まともな人と同じような生活しようとするからキツイんじゃん
俺はそういう人たちばかりの学校行ってたけど卒業生は身の丈にあった生活してるよ
まともな人と同じような生活しようとするからキツイんじゃん
俺はそういう人たちばかりの学校行ってたけど卒業生は身の丈にあった生活してるよ
140: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 18:29:51.143 ID:c0OX+BtU0.net
>>138
まあね。自分は頑張りたかったから足掻いた
そもそもADDかどうかも分からんしなー
今は何とかやれてるからそれでいいや
まあね。自分は頑張りたかったから足掻いた
そもそもADDかどうかも分からんしなー
今は何とかやれてるからそれでいいや
125: 金玉 2017/09/20(水) 17:05:06.932 .net
今回の人生は運が悪かったんだよ
君が知能の低い出来損ないになったのは別に君だけが悪いってわけじゃない
馬鹿は馬鹿らしく生きて行こう
君が知能の低い出来損ないになったのは別に君だけが悪いってわけじゃない
馬鹿は馬鹿らしく生きて行こう
127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 17:06:19.340 ID:z1UYHWdI0.net
>>125
運が悪かったなんて言われると泣きそうになるからやめてくれ
障害は不便だけど不幸ではないはず
運が悪かったなんて言われると泣きそうになるからやめてくれ
障害は不便だけど不幸ではないはず
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/20(水) 16:23:03.722 ID:emlKqStAd.net
毎日毎日忘れ物やミスばかりでミスの無い日なんて無くて泣きそう
【リセマラ100連!】なんとリセマラでガチャ100連!(8/22現在)ファンタジーな世界観を存分に楽しもう
|
|
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1505890519/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 00:42 ▼このコメントに返信 ADHDなんて精神科医が勝手に作った何ら科学的根拠のないものやぞ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 00:44 ▼このコメントに返信 多動で集中力ないんやけど病院行った方がええかな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 00:48 ▼このコメントに返信 AD⚡HD定期。
今は投薬と対処法でかなり抑え込むことができるよ。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 00:48 ▼このコメントに返信 病院連れて行かれるってよっぽど無能なんやろな。
可哀想
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 00:50 ▼このコメントに返信 科学的根拠がないとはいえ、明らかに他の人と違う動作やテンションの人いるよね
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 00:52 ▼このコメントに返信 日本で発達障害って周囲にバレるのは恐怖でしかないで
昔のミシシッピで自分は黒人のゲイだって叫ぶのといい勝負
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 00:57 ▼このコメントに返信 できることをやらないのが甘え。できないことをやらせないでというのは甘えじゃないだろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 00:58 ▼このコメントに返信 見た目は大人、頭脳は子ども。
その名はADHD
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 01:00 ▼このコメントに返信 何かミスしても病気のせいだ生まれつきだって言い訳できるわけか
うらやましいな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 01:01 ▼このコメントに返信 自閉+学習障害でIQ135(実測値)を持ち腐れ
上位2%位の脳みそあってもコミュ障で鬱発症でほぼ無職
残念ながら障害年金もらうほどには狂っていない
どう見ても社会のクズです 本当にありがとうございました
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 01:04 ▼このコメントに返信 アメリカだったか、ADHDの生徒が使う机にサイクリングマシンを設置したら
脚で漕いでる間は机上の作業に集中できるとか前に見たことあるぞ、やってみ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 01:04 ▼このコメントに返信 ADHDは芸能人、経営者、芸能人に多い
多動の特徴を生かせれば強い
注意力欠陥はわからん
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 01:06 ▼このコメントに返信 所詮甘え。そんな雑魚死んでおk
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 01:06 ▼このコメントに返信 ADHDって相当数いるんだよ
それを親の無知で個性で括ったり、親が自分の子どもが障害持ってるなんて思いたくなくて放置するのが問題
小さいときから施設に入れておけば少しは矯正できる
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 01:12 ▼このコメントに返信 米12
金朋がいい例だな
ADHDで銀行員としての仕事が全く手につかなかったから声優兼タレントに転身
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 01:12 ▼このコメントに返信 米10
今年32歳でADHD+学習障害(計算)の俺は障害年金で暮らしている
最終学歴は工業高校中退で、バイトはホテルとコンビニだけ
いつも売り上げの計算が合わず、店長から金盗んでいると疑われた
一昨年にうつ病になって病院に入院したら、発達障害で判明した
しかも医者に相談したら「やっぱり簡単な引き算でつまづいているので、
生活保護を申請するか、施設で暮らすことをお勧めします」と言われた
俺に比べたらお前はまだ未来があるから頑張れ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 01:14 ▼このコメントに返信 今、生活保護はかなり厳しい審査があるぞ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 01:15 ▼このコメントに返信 海外の研究だとひとつに集中できないけど広域を見るのに向いてるってのがあったな。狩猟時代はキョロキョロ見回して獲物居ないか探る役が適任だったとか。
電探手とかどやろ?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 01:18 ▼このコメントに返信 発達障害やADHDの特徴をひとつひとつ当てはめていったら日本人全員が何かしら障害持ってそうだな
バーナム効果って奴だ
だが症状の差はある
>>1は重かったからADHDと認定されたんだ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 01:19 ▼このコメントに返信 ※1
ADHDは精神病じゃなく、先天性の発達障害の一種で脳の欠陥だ。
具体的にはノルアドレナリンやらドーパミンやらの神経伝達物質の異常な働きのせい。
多過ぎたり少な過ぎたりするだけで、性格とか知識とか関係なくおかしな言動やミスが頻発してしまう。
そしてコンサータとかの薬や、チロシン、DMAE等のサプリでちゃんと抑えることができてる。脳の欠陥だから完治は不可能だが。
とにかく科学的根拠がないわけじゃない。
病気でも性格の問題でもなく障害だ。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 01:28 ▼このコメントに返信 まあこれも自然の摂理
強いものが生き残り弱い者はなんとかする
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 01:32 ▼このコメントに返信 こういう話しを聞くたびに早期発見早期療育が徹底されている地域の子どもたちはとても恵まれているんだぁとおもう。
と言ってもここ数年で取り組みが始まったことだから、未だに親世代に偏見が残っていて、子育て相談とかに来るから困り感があるのだろうと「療育に通わせてみませんか?」と言うと、うちの子を障害者扱いするな!!とキレる人が多いんだよ。
そうするとこっちから何もアドバイスすらできないから、幼児期や小学校とかの療育に最適な時期を逃してしまう。
んで、矯正が効かない&周囲への誤魔化しが効かない年齢になってからボロがでまくってイッチみたいに「どうすればええんや!?」ってなるんだよ。
療育は障害者限定でもないし訓練によって劇的に日常生活や仕事の取り組み方への快適感が増すから、親子共々通うのがオススメなんや。
知的障害だと諦めもつくけど、普段そこまでおかしくないし、頭も悪くない。ちょっと変わってる子なだけ!発達障害じゃない!と思いたい親御さんの気持ちもわかるが、なにより本人の将来の事考えたら行動に移してやってほしい!
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 01:33 ▼このコメントに返信 発達障害への認識ってみんなこんなもんなんか
教養と縁遠い人には難しいものなのかね
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 01:36 ▼このコメントに返信 自己診断ADHDが増えすぎた弊害
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 01:39 ▼このコメントに返信 ※22
発達障害=知的障害だと思ってる人って多いよな。
ADHDも知能は問題ない人が多いし、特定のものにはちゃんと集中出来るから障害だと気付かれない場合が多い。そしてこの>>1の親みたいにいきなり子供自身から相談されて個性とか言いだしちゃう。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 01:43 ▼このコメントに返信 「ば な な」のあいつはどんなタイプなんやろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 01:44 ▼このコメントに返信 薬で改善できるものを、科学的根拠がないだの馬鹿なコメ信じて
病院に行かないなんて人がいないことを祈る
昔は病名が分からなかったもの=存在しない、って考えこそアスペ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 01:53 ▼このコメントに返信 親戚経営者とか医者、親開業医
ずっと感じてた生きづらさはadhdのせいだった。気付けて救われた。
コンサータ飲めば少しまともになれたよ。
この障害によって一族が繁栄してるのも確か。
あとADHD 女とアスペ男は惹かれ合うらしい。
ADHD 男児が生まれ→ADHD 女児の繰り返し
うちは正常な母親で、まともな血を入れてもこの様…遺伝ってこわい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 01:57 ▼このコメントに返信 ※27
俺ADHDかもしれないとか疑ってるならさっさと病院行けって話だよね
色々自分で調べるのも良いけど自分は大丈夫だと思いたくなるのが人情ってもんだし、よく知りもしないくせに甘えだの精神科医が云々だのとふざけた事書いてる奴も多いし
どうしても病院に行けないなら20の人が書いてるようにADHDの改善に効果があるサプリもあるんだからちょっと試してみるのも良いかも知れないけど
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 02:01 ▼このコメントに返信 健常者でも生きづらくて死ぬ奴もいる。
障害あっても笑って過ごす奴もいる。
障害あるからずっと辛いわけでもない。
お前より辛いやつがいるとは言わないし、お前の辛さを否定するわけではない。
きちんと自分にあった場所に行き、適切な行動とれて人間関係良ければ丸く収まることもたくさんある。
諦めないで色んな事試して、負けないでほしい。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 02:07 ▼このコメントに返信 自分が障害者だった、ということにショックを受けるのは間違ってはない。自然なこと。
だから病院に行くのが怖いというのはわからなくもない。
実際に生きづらさを感じててそのことに対して理由がある方が楽だと思わないなら、それで済むならそれでもいいんじゃない。
変なサプリ試して副作用で困っても、それが何が由来なのかわからないまま過ぎるのが果たして賢明かどうか。
自分自身の有り方が疑問なのに、自分のやり方だけで済ませることが果たして求める幸せに一番近いやり方なのかどうか。
もしくは、「今よりもっと酷いことが起きてから」発覚するまで待つのか。
好きに選んで生きてくれ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 02:22 ▼このコメントに返信 こういうので「ADHDを理解せずにバカにする奴許さんぞ!!」
みたいにキレる人には申し訳ないけど同調できない。
だって、お前ら現実で俺を助けてくれなかったじゃん。理解者面するだけじゃん。
としか思えん。
社会人なんてみんないっぱいいっぱいだから他人を理解できても
助ける余裕なんかないんだよ。ただ、かわいそうな目で見るだけか
一緒になっていじめるだけ。
心で泣いたり、ネットで怒ったりしても結局排除に加担するなら悪党と同じだよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 02:23 ▼このコメントに返信 情緒的なことはこの際どうでもいい。
大切なのは「不注意多動という障害がある」「それは薬や療育で一時的に改善できる」という事実。
それだけは見失っちゃだめだ。
障害は生き方でも宗教でもなく、単なる能力の欠如だ。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 02:26 ▼このコメントに返信 サプリといってもADHDに効くと言われてる物は大抵アミノ酸やその他人間の体内にも存在する天然物質だけどね。
過剰摂取による副作用も無い、安全な物しか無いよ。
と言うか効かないことはあるかも知れないけどこれで副作用出たらADHDとか関係ない別の何かがあると疑った方が良い。
そもそもADHD含む発達障害や精神病に関しては海外の方が進んでる。
日本じゃあまり無いけど海外では医者がサプリ進める事が多くてADHDといえばDMAEのサプリを摂れってくらい信頼性も高く評価されてるんだよ。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 02:31 ▼このコメントに返信 ADHDも漫画の主人公みたいに
「そうか、無能だと思われてたあいつはこの分野では天才だったんだ!!」
みたいなのもあればホントになんもできないやつもいるからな。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 02:32 ▼このコメントに返信 他人に許しを「強要」する人生がつらい
信頼を「勝ち取る」んじゃなく「諦めてもらう」ことで成立する人間関係
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 02:36 ▼このコメントに返信 ※34が喜々としてサプリを紹介してるが、結局のところサプリの限界はこれ。
まぁ飲んで「効いた」と思うなら儲けものだと思う考えもあるのは否定しない。
副作用がない、なんて断言できるものは精々野菜や肉と同レベル。
きちんと責任持って薬を出してくれる医者にかかるのが近道だと多くの人は思うよ。
「よく勧められてるサプリ」を海外の医者でもらうのも有りなのでは。それが本当であるならば。ぜひ
otcでなくprescriptionみせてほしい。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 02:44 ▼このコメントに返信 マヌケや無能にしか見えないのは
ほんとに、神の設計ミスというか神設計としか思えん
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 02:52 ▼このコメントに返信 自分も今、ADHDかアスペルガー症候群かのどっちかではないかと真剣に悩んでるんですけどまずはどこのお医者さんに行けばいいのでしょうか。
あと、親とかには知られたくはないのですが大丈夫なのでしょうか。今19歳です
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 03:33 ▼このコメントに返信 俺も軽度のADHDだと思うけど京大入りましたわ
ADHDと試験の成績には関係はないと思うし、頑張ってほしい
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 03:57 ▼このコメントに返信 就職する時に障害者枠が使えるから、医者に確定してもらえて良かったじゃん。
少なくとも、診断をもらう前よりは確実に選択肢が増えたわけだし。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 04:02 ▼このコメントに返信 何かしら自分の行動傾向を医者に告げて
それで社会に適応できなくて困ってるとでも言えば診断書をもらえるよ
今まで自分でも気づかなかったようなものを周囲は理解しろなんて無茶な話
実際努力でどうにでもなる
個性だと言った親の方が正しいし、少なくとも他人にそれ以上を期待できない
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 04:02 ▼このコメントに返信 ※40
それはお前の気のせいか、お前が偶然試験勉強には集中出来るだけだぞ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 04:04 ▼このコメントに返信 ※39
精神科へどうぞ〜、ちょっと抵抗があるかもしれないけど
総合病院(色んな科がある)へ行けば、親への通知はその病院名しか記載されないと思うけど、その辺りは詳しくないから病院へ電話相談するといいよ、電話対応が冷たいところなら行かなきゃいい
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 04:14 ▼このコメントに返信 ちょっと前に片付けられない女とかいうのが流行った時
診断書が出て喜んでる女の話が紹介されてたが
病気が医者に理解されたことに関しては勝手に喜んでりゃいいとして
診断書が出る前と出た後で症状が変わったわけでもないし
改善の見込みが断たれたわけでも
努力しないことを周囲が認めてくれるわけでもない
片付けなきゃいけない職場で働くことができるようになったわけでもない
診断書なんてのは症状とどう付き合うか考える材料に過ぎない
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 04:47 ▼このコメントに返信 裕福な発達家庭で育ったADHDですお
なお甘やかされクズになりニート
自分そっくりの父親は厳しい家庭で育ったおかげで高学歴かつ高収入
環境とか育てられ方も大きく関係するよな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 04:54 ▼このコメントに返信 ようするに全ての人が障がい者だと思います。
そこにあるのは 【程度 】 の違いで
しかなくて、10段階評価で表した時に、
健常者1〜7、軽度障がい者,8
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 05:38 ▼このコメントに返信 「へこんだー やられたー ふてくされたろ」
「ちくしょう!やってやらー!どうだ!」
さぁ、貴方の消費しているコンテンツ どっちかな
どっちが魅力的かな
魅力を理解できるなら
ADHDだろうが
鬱病だろうが
ニートだろうが
甘やかされた引きこもりだろうが
目指す存在は理解できてるってことだからなぁ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 05:46 ▼このコメントに返信 甘えといえば甘えなのか、好きなことは周り見えなくなるくらい集中するけど、受験勉強みたく嫌いなことはやり始めると携帯いじったり違うことし出したりしちゃう。外でて勉強しようとしても、結局トイレ行きまくったりウロウロ外散歩したりしてしまってた。結局3浪したけどFランとも言われる大学も3回も落ちて、嫌だったけど専門行ったが、好きだった分野だったから周り見えなくなるくらい勉強しまくってた。たぶんADHDとかの人は職人さんとか向いてると思う。普通に学校で勉強して大学行ってって難しいと思うわ。受験勉強が好きで周り見えなくなるくらい集中出来るって人ならイイと思うが。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 06:18 ▼このコメントに返信 精神病ではないってコメントが本文にもこっちにもあるけど、よくわからなくなった。
同じ脳の器質の問題なんだろ?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 06:19 ▼このコメントに返信 「男がおっぱいを見てしまうのは甘え」って言われたら「いやいやそういうもんだから」ってなるでしょ?
そういう感覚じゃない?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 06:37 ▼このコメントに返信 19で終わってた…
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 06:48 ▼このコメントに返信 薬剤師って患者と医師の間で挟み撃ちになるのに、ADHDじゃ詰むだろ……
ひたすら調剤だけで許される職場は多くないぞ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 06:59 ▼このコメントに返信 ADHDで障害者年金って支給対象だったの?
処方薬費用上限制限と多少の税の減免位だと思ってたが?
おそらく月に諭吉2〜3位の対象だと思うけどなぁ
暮らせるレベルはきっと出ないと思うよ。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 07:27 ▼このコメントに返信 好きなことにだけに集中できるといわれたらそりゃあ甘えって思われるよ
理解してほしけりゃいやなことにも集中して取り組む努力を見せろよ
みんな何かしら我慢して仕事してんだよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 07:30 ▼このコメントに返信 甘えだろ。おまえだけがツライんじゃないんだぞ?みんな必死こいて生きてんだよ。20年前はそんな病気なかったが皆あくせく働いてたぞ?
いいか、あ ま え る な よ?
おまえが不幸になろうが全て自己責任だからな?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 07:36 ▼このコメントに返信 小学生男児とか8割がたADHDの傾向あるやんけ
あいつらほとんど多動だし人の話まともに聞けないだろ
そんなバカ男どもも大きくなったらましになるんだし、そりゃほとんどのやつがチェックリストあてはまるわな
なんかやたら発達障害系のまとめをよく見るけど
安心しろ
グレーも含めりゃほぼ全員傾向ある
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 07:40 ▼このコメントに返信 とりあえず、働き出して行けるとこまで隠し通せよ
最初からADHDだからやりませーんってのは違う。やれるとこまでやれ。
んで、8割ぐらい薬で抑え込むことが出来るから健常者も変わらん生活が送れるぞ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 07:42 ▼このコメントに返信 adhdとldの直接的な関係は無い
ただ、生まれつき呼吸器系に異常がある奴は、その確立がぐーんと伸びるらしい
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 07:49 ▼このコメントに返信 あまり理解してる大人が少ないせいで無能扱いされ続ける→鬱になって病院行く→そこで発覚のパターンが多いみたいね
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 07:50 ▼このコメントに返信 ※53
ワオ薬剤師、就職後に調剤過誤を連発して大人のadhdを疑いストラテラの服用を開始。
調剤室内にも注意点を書いたメモを張り出したり、対応に注意の必要な医師や患者の情報は逐一メモするようにしてある程度改善。
現在は小さい店舗の薬局長を任され、そこに赴任してから過誤も起こしてない模様。
要はやり方次第だと思うよ。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 07:57 ▼このコメントに返信 ADHDって5人に1人だか当てはまる根拠ないやつだし弊害ないよ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 07:58 ▼このコメントに返信 ※6
冗談でもガチ差別と比べるなよ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 07:59 ▼このコメントに返信 たかが落ち着きがない多動のADHDで生活保護なんてもらえるわけねーから
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 08:05 ▼このコメントに返信 米10はそういう人を使いこなしてくれる人に出会えれば成功するよ。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 08:08 ▼このコメントに返信 65
傾向がある、のと障害がある、ってのは大きな差があるんだが…
傾向があるだけじゃ生活に支障はないしただの個性
障害があると(本人がどんなにそれに集中したいと思っても)15分で集中が途切れて授業中に席を立って遊び出してしまう
多動に関しては加齢である程度(ずっと手が動いてる程度に)落ち着くことがほとんどだから、本当の問題は注意力の方なんだけどな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 08:09 ▼このコメントに返信 57だったわ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 08:36 ▼このコメントに返信 俺もADHDだが気づいたのが遅過ぎて人生詰んだ
両親2人もアスペとADHDで狂った教育されて精神ボロボロ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 08:53 ▼このコメントに返信 知的障害はないから学生時代の成績は基本問題なくて社会人になってから発見されることが多いというトラップ付き
学生時代成績は良かったから自分の子は障害持ちじゃないと思っている大人もいる
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 08:53 ▼このコメントに返信 ADHSはガチで農業が天職だと思う
他の営業やライン工と比べて作物はゆっくり待ってくれるからな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 09:00 ▼このコメントに返信 ADHDの人間とよく関わる仕事してるけど、ちゃんと診断されて努力する人は人付き合い上手くなっていくよ
極端だけど診断されてない人は自分に何かあるんじゃなくて周りが自分を理解してくれないからダメなんだと思い込んでるから卑屈で周りに多大な迷惑かける社会のゴミとして扱われる
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 09:01 ▼このコメントに返信 無知とか言って他人への迷惑を正当化してる時点で甘え以外の何者でもない。
『無知』なんじゃなくて『知ったことじゃない』というのが正しい。
自分の能力不足で、親でも上司でもない、保護監督責任の無い人間の足を引っ張るな。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 09:04 ▼このコメントに返信 今思えばガキの頃周りにやたら落ち着きのない奴いたな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 09:22 ▼このコメントに返信 聴覚過敏の人の話はこの前テレビでやってたなー
人の多い店で向かい合った連れとの会話がほとんど出来ないとかでキツそうだった
店内にいる人の会話がほぼ全部同じ音量で聞こえるとか
普通の人の脳は「聞くべき会話」と「聞かなくてもいい会話」を判断して自然とボリューム調整できるんだってな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 09:30 ▼このコメントに返信 お前のそれはただの甘え
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 10:47 ▼このコメントに返信 上司がそれ隠して係長まで昇進してるわ。
まあ上の要求に応えられないし、下からの突き上げも酷いから遠からず降格するだろうけど。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 10:56 ▼このコメントに返信 ネットできるのに何が不満かわからん
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 12:18 ▼このコメントに返信 19ならまだまだ若い
少しでも生きやすいように修正していけ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 12:26 ▼このコメントに返信 俺もCIWSって診断された
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 14:38 ▼このコメントに返信 米20
モノアミン仮説が否定されたのに何言ってるんですかね…
発達障害とか製薬会社がヤク売りつけるためにでっち上げや
精神科なんてまともな人間でも医療の名の下に病名つけれる胡散臭い所やぞ
おまけに病院によって診断もバラバラや
もうちょっと精神科の歴史調べて。どうぞ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月23日 15:06 ▼このコメントに返信 未だに
「自分が理解できない、体験したこと無いものは存在しない」
という土人思考しているやつは何なの?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月24日 03:30 ▼このコメントに返信 発達障害の専門医って儲けるためちょっとした事で認定する印象
俺も簡単な問答だけでADHDと診断されたけど、薬があまりに合わないから、
不審に思ってデカい精神科に相談してみたらIQとか詳細な検査されて
ADHDは全否定された
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月13日 19:06 ▼このコメントに返信 勉強してないのに存在しないとか病気とか甘えとか言ってもねえ
そもそもにして余裕がある人間が配慮できるわけで、余裕のない人間だらけのネットの匿名掲示板なんぞに意見出したところで無意味無意味
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月13日 19:08 ▼このコメントに返信 ここで異常に噛み付いてるやつは社会で上手く行ってないやつだろうし
そういう意味ではそいつらも何かしらの障害持ち説はあるな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月31日 08:53 ▼このコメントに返信 発達障害を馬鹿にする人が多いのは仕方ないね、パッと見は健常者だもの
程度によるけど社会に対して悩む人の多くはギリギリ健常者である人なんじゃないかな、知能は平均より高いのに思考や行動に制限がかかり思うように働けない
現実では甘えるなだとか嘘扱いされるから、ネットでくらいしか吐き出す場がない、障害者認定されようがそんな事に社会は構ってくれないんだ