1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:43:41.20 ID:H99x+ff/0.net 
店員「え?4円いらないですよ?」
ワイ「いや、500円だけじゃお釣りがきちゃうやん」
店員「はい?」
ワイ「500円で4円お釣りをもらえることが予想できたから、こっちから4円を出せば相殺できるやろ」
店員「なるほどぉ…」
ワイ「まぁええからレジ打ってみ。これやとお釣りなんで出んはずや」
店員「8円のお釣りとなりまーす」
ワイ「」

未だに小銭の出し方がよくわからん



6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:44:46.14 ID:YXnTrfvl0.net
1円出せばいいだろ

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:44:54.65 ID:FRirX3Fga.net
草生える

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:45:51.65 ID:kgiyR75jM.net
6円だせや



 【注目】擬人化好き必見!リセマラなし無課金でも遊べる注目の艦船擬人STG





8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:45:12.27 ID:psIKEJ8Yr.net
目の付け所はシャープだけど計算が東芝

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:47:54.98 ID:/27iYjHKd.net
>>8
すき

101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:53:04.28 ID:xL9aQjfEd.net
>>8
芝生える

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:45:28.96 ID:u5Te2bss0.net
1円玉3枚になったんだから勝ちやろ

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:45:46.24 ID:8tEfc2SO0.net
>>9
一理ある

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:46:21.11 ID:LQhtM4jbp.net
>>9
お釣りが出た時点で負けや

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:47:04.23 ID:AE+VnRP80.net
>>19
そのルールやとキッチリ払う以外の勝利方ないやん

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:47:46.65 ID:psIKEJ8Yr.net
>>19
電子マネー無敵やな

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:45:53.74 ID:VzGsTbqe0.net
プラスとプラスじゃん
過剰分にさらに足したらそうなるやん

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:45:54.12 ID:OOIIpl290.net
500円以上出したらお釣りきちゃうやん

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:45:55.92 ID:AE+VnRP80.net
会計で相殺ってなんだよ

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:46:30.78 ID:CgPUK0Tv0.net
これはよくある
釣りの数円いらんから同じ数出して調整しようとするよな

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:47:48.77 ID:u5Te2bss0.net
>>20
ねーよ

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:46:31.03 ID:QAobTIqr0.net
相殺とかいう謎理論

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:47:07.54 ID:WwAUaqhzd.net
これコンビニ店員やってるとき突っ込まずにレジ打ってたけど、いざこの前自分がやらかしたらスゲー恥ずかしかった
支払いの前に突っ込んでくれよ!

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:48:21.22 ID:29vkyiGk0.net
>>25
突っ込まれたら2度とその店行かんやろ

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:50:18.37 ID:GXOib+bAp.net
>>25
レジ打つ時は無の境地やから気づかないんや

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:47:39.96 ID:04JumGud0.net
これたまに見ると笑ってまうわ

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:48:14.05 ID:g/wIQn8X0.net
ワイこれで恥かいたから小銭覚悟でキリ良く出すことにしてる

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:48:14.83 ID:Bw/rJ4sr0.net
4円は募金箱にポイーで

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:48:31.47 ID:CNfT+3mA0.net
出す4円と帰ってくる4円で相殺やぞ

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:49:08.74 ID:kgiyR75jM.net
>>36
多く出しても必ず帰ってくるんだよなあ

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:49:49.33 ID:rav9PAA10.net
誰もが一度はやるからな
そんな気にせんでいい

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:49:54.81 ID:NQyHgWVFd.net
8は縁起がいいから仕方ないね

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:49:58.15 ID:ICSiU6Vv0.net
一番気まずいのはレジもアホで計算できずに8円ですあれれ?みたいな感じになること

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:50:35.67 ID:/PEQT5e40.net
なるほど…(やべー奴やん)

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:50:39.67 ID:jamdnsDX0.net
お釣りの硬貨を減らすフラッシュゲームがあったな
あれ面白かったわ

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:51:15.47 ID:+2B4w6Kja.net
コンビニでバイトしてた頃小学生とよくこの会話してた

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:51:46.99 ID:xUU8YXhx0.net
調整のために1円5枚5円1枚10円5枚50円1枚だけ入れとるわ

212: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 20:01:12.83 ID:o3xL1NEB0.net
>>77
1円と10円は四枚でええねんで

85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:52:06.68 ID:4FnodEHCd.net
この間やってしまって定員とにこにこしたわ

98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:52:56.63 ID:2DdV1fop0.net
ある旅館に、A、B、Cの3人が宿泊した。一人1000円ずつの宿泊代を、部屋係のDに渡した。
Dはその3000円を支配人のEに渡したところ、Eは「500円おまけしましょう」を言って、100円玉5枚をDに返した。
Dはそれを持って部屋に帰る途中、500円のうち200円をネコババし、3人に100円ずつ返した。
このやり取りを通して、A,B,Cの3人は、一人当たり900円ずつ出したことになり2700円。
それにDがポケットに入れた200円を足すと2900円となる。
初めにあった3000円のうち、100円はどこへ行ったのか。

なんかこの問題思い出したわ

142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:56:01.49 ID:yE1gO/96d.net
>>98
どこ行ったんだよ

145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:56:13.52 ID:YaK2teT+0.net
>>98
何でABCは引き算でDは足し算なんや

344: ライドキル 2017/09/13(水) 20:16:20.41 ID:jY03ZVJp0.net
>>98
Eは2500円持ってる
Dは200円持ってる
ABCの三人合わせて300円持ってる
何が100円消えただよ

104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:53:23.81 ID:j2nYGGdcp.net
電子マネーに切り替えたらめっちゃ楽になったわ
お釣り確認する必要も無くなるし

114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:54:16.40 ID:sw/2JXfT0.net
レジじゃなくて宅配の代引きでこれやられるとテンパるから止めてほしいわ
こっちが聞き返すと「は?」みたいなリアクションされるし

116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:54:28.81 ID:OahvUzAQ0.net
こんなんわろてまうやろ店員

122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:54:46.32 ID:xUU8YXhx0.net
1の位か1の位と10の位を合わせるだけやん
496円やったら506円か596円を出せばキリのいい釣りが帰ってくる

123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:54:47.09 ID:c00XgtLaa.net
ワイガイジ、税込100円の買い物で105円を出す

132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:55:17.86 ID:mNq72G/m0.net
>>123
8円でもなく

134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:55:28.00 ID:qLMPBzku0.net
1787円とかに対して2342円出して、店員が「????」ってなってるところに555円のお釣り貰うのほんと気持ちいい
正直そこまで小銭まとめる必要もないんだけど、気持ちよくて毎回やってしまう

216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 20:01:28.22 ID:NqlecBnf0.net
>>134
ここまでこだわりはせんけど
普通1円は出さない様に努力する

146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:56:14.24 ID:h+V8t7xJM.net
>>134
そういうのってレジで合計額見て瞬時に計算できるもんなんか?

162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:58:05.16 ID:XXEmwlZv0.net
>>146
出来る人は出来る
計算はやいんやろな 一瞬とはいわないが早い

178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:58:48.95 ID:JPdasHV30.net
>>162
レジのバイトしてると自然とできるようになるぞ

186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:59:17.52 ID:g/wIQn8X0.net
>>162
そろばん習ってたワイのマッマはできる
理系のやつもできそうやな
ワイは無理ンゴ…

165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:58:14.98 ID:qLMPBzku0.net
>>146
簡単やで
まず2000円から1787円引いてみ?これは流石に秒で213円だとわかるやろ?
あとはその213円にいくら肉付けすれば555円になるかって話や。
そうすると秒で342円って出るから、2342円出せばいい

190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:59:40.45 ID:MKFQi3q5p.net
>>165
考え方が凄いな
言われればなるほどと思うけど、自力では絶対でてこないわこういうの
感心する

257: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 20:05:27.37 ID:Ktgy9U1A0.net
>>165
1787円に555円足せばいくらかって話や。
そうすると秒で2342円って出るから、2342円出せばいい

148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:56:37.08 ID:SGrNNR400.net
釣りの計算早いひと羨ましい
いつも店員に怪訝な顔されりゃ

149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:56:41.30 ID:kkB2HV28a.net
49 : 風吹けば名無し 2013/12/31(火) 02:44:15.26 ID:1mLOSZ0L
店員「385円です」
ワイ「あっ(察し)じゃあ415円で」
店員「405円お預かりします」
ワイ「やっぱりいいんで募金箱からお願いします」
店員「415円から?」
店員アンドワイ「(ニコリ」
ワイ後々失敗したと気づき涙目

336 :風吹けば名無し2013/12/31(火) 03:58:30.81 ID:1mLOSZ0L
いや385円は払ってないで?募金箱に入れたらお金なくなってもうたんや

183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:59:13.16 ID:DqjcbQVta.net
>>149
意味が分からない

237: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 20:03:34.12 ID:tt7pobNY0.net
>>149
これこれw

164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:58:12.53 ID:dyHAlkCXd.net
おつりの計算はよくわからんわ
例えば155円のものを買うときに255円出せばお釣りは100円やろ?十のくらい一のくらいになると急にわからなくなるわ

179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:58:48.89 ID:p8uWxPBw0.net
>>164
なんで100円だしてんねん財布にしまっとけよ

189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:59:33.73 ID:44rmdPsG0.net
>>164
155円でええやんけ

205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 20:00:42.75 ID:g/wIQn8X0.net
>>164
総ツッコミやろうけど、ワイもやらかしかねないから草生えない

166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:58:16.57 ID:tuND9uwAd.net
最近はTポイントとかdポイントでお釣り無しにできるからええな

208: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 20:00:51.65 ID:kKnF4+8j0.net
会計待ちワイ(小銭たまり過ぎや今日こそは使ったろ)
会計待ちワイ(あれ合計でいくらやろ?800円くらいか???)
店員「768円でーす」
ワイ(あれ?きれいな額にするにはうーん???????????)
ワイ「わっかんね!ほい千円!w」

215: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 20:01:25.32 ID:4X49VCr80.net
>>208
これ

217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 20:01:32.07 ID:/RBmGdPBM.net
>>208
昔はこんなんしてたけど小銭溜まりすぎてあかんわ
電子マネー使ったり、なるべく小銭減らす方向でやった方がいい

235: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 20:03:24.42 ID:A7cr9Nb20.net
>>208
きれいにやろうとしすぎやろ
細かく考えんと簡単に23円でも18円でも出せばええやん

240: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 20:03:52.75 ID:jAmoSDrc0.net
>>208
そこまで溜まっとるなら68円くらい出せるやろ

220: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 20:01:46.56 ID:JPdasHV30.net
>>208
そういう場合は30円出すだけでもええんやで

227: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 20:02:23.70 ID:3DOKMAtG0.net
>>220
自然にできてへんやん

232: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 20:02:56.47 ID:aEwb2fr10.net
>>220
10円余計やぞ

211: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 20:01:11.62 ID:C91UDmPH0.net
これ思ってたけど実際釣り銭計算したら慣れたな

248: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 20:04:24.41 ID:4NDTrzo40.net
1074円で2024円出すのは普通やろ?

263: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 20:05:55.74 ID:ZJnSxisdM.net
>>248
2004円でええやろ

278: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 20:07:16.26 ID:qLMPBzku0.net
>>263
硬貨の数が3枚になるじゃん
50円のお釣りにすれば、硬貨が2枚減った挙句1枚しかこない
差し引き6枚分も変わる

250: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 20:04:33.25 ID:JWX96+Pb0.net
小銭出して釣り減らした方が店員もありがたいって思ってる奴多いけど出すより戻す方がかなり面倒やからほんまはお札ピッの方が助かるんやで…

259: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 20:05:34.76 ID:jAmoSDrc0.net
>>250
コンドル時は札ぴっの方がええし空いとる時は小銭出してくれた方がええわ

253: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 20:04:54.43 ID:jAmoSDrc0.net
わいコンビニバイトやけどどうしてもおかしい時以外は出した金そのまま預かって打ち込めって言われたわ
トラブル防止やろうけどな

274: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 20:06:51.77 ID:CIhiFaMm0.net
>>253
それがええと思うで

282: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 20:07:41.21 ID:A7cr9Nb20.net
>>253
そら間違っててもあっててもいちいち客と話す方が時間かかるからな

266: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 20:06:19.75 ID:wuUN6wuAd.net
マジで頭回ってないときやってまうわ
言われたらすぐ気付くけど

267: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 20:06:20.41 ID:CIhiFaMm0.net
ワイは小銭が帰ってきても気にしないのに小銭が少なくなるように何円ありますか?って聞いてくる人ほんま嫌いやわ

一瞬値段が間違ってんのか見直してしまうわ

287: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 20:08:15.21 ID:DqjcbQVta.net
>>267
釣り銭不足してるとかじゃね

281: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 20:07:35.07 ID:5k+3bDV70.net
>>267
そんなんローカルのスーパーかタバコ屋のババアしかおらんやろ

308: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 20:11:05.67 ID:xUU8YXhx0.net
>>281
ワイ「近いし5000円ポケットに入れていけばええか」
店員「4001円です」
ワイ「」スッ
店員「1円お持ちですか?」

本屋でこれあったで

273: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 20:06:51.66 ID:xUU8YXhx0.net
まあ小銭とか郵便局で両替すれば終わりなんやけどな

297: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 20:08:47.39 ID:0ResjFkn0.net
>>273
郵便局ってタダで両替してくれるんか
銀行やと口座作らんと機械も使わせてもらえんけど

325: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 20:13:09.21 ID:xUU8YXhx0.net
>>297
カードあればいけるで
入金して引き出すだけや

279: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 20:07:20.46 ID:ZGK8Kb5n0.net
小銭たまって困る奴はセルフレジ行けや
財布の中身ドバーしたら勝手に一番少ない枚数のお釣り帰ってくるぞ

288: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 20:08:15.42 ID:jAmoSDrc0.net
>>279
わいのパッパそうやっとるわ
数えるの面倒やから適当に小銭ぶち込むって

280: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 20:07:24.21 ID:RRJbH0m90.net
小銭出してるときの店員の目線が辛くて1000円札出してしまう

294: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 20:08:32.67 ID:/RBmGdPBM.net
>>280
ワイは誰をどれだけ待たせてもへーきやから普通に時間かけて小銭探すで
ワイのために待っとけや並んでるやつ

302: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 20:09:45.70 ID:DqjcbQVta.net
>>294
レジ通してる間に小銭の数把握しとけよ

310: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 20:11:17.50 ID:/RBmGdPBM.net
>>302
もちろん先出しはしとくで
1円が中々取れん時とかあるんや
そんなときは多少待たせる
普段はそんなに待たせることはないし、基本電子マネーや
電子マネー使えへんお店側にも問題がある

332: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 20:14:15.50 ID:DqjcbQVta.net
>>310
なら許す

304: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 20:09:55.57 ID:9W4bPcqv0.net
1円とそのまま募金箱に入れて帰ればええだけやん

305: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 20:10:29.55 ID:5k+3bDV70.net
>>304
募金箱見つからなくてレシート入れにダンクするときあるわ

309: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 20:11:05.83 ID:nYGUQF250.net
6000円の買い物で1万1000円出すガイジは本気で死ね
5000円は不足しやすいんや書いてあるやろボケカス死ね

315: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 20:12:20.83 ID:buShGJ82d.net
>>309
すまんな😭
5000円札貯まりやすいようにこれから108円の買い物に5000円札使って行くわ😎

321: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 20:12:41.04 ID:DZetyYwBM.net
>>309
昔2000円札2枚で返されたんやろ
許したれ

312: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 20:11:48.35 ID:ChxW59ehM.net
なるほどぉ…(諦観)

290: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 20:08:17.13 ID:VPd0dodm0.net
4円出して相殺って発想が凄い

181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 19:58:56.61 ID:i2kk3QQ3p.net
コンビニでやると自分も恥ずかしいし店員も気まずい空気になるしでほんとヤバい

226: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/13(水) 20:02:18.39 ID:3yHBWz0t0.net
店員も間違える時もあるからへーきへーき



 【リセマラ100連!】なんとリセマラでガチャ100連!(8/22現在)ファンタジーな世界観を存分に楽しもう





おすすめ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1505299421/