1: イセモル ★ 2017/09/27(水) 09:26:49.82 ID:CAP_USER9.net
宮城県で8月に開催された全国高校総合文化祭(総文祭)の自然科学部門のポスター発表部門で、山梨県の韮崎高校生物研究部が文部科学大臣賞(最優秀賞)を受賞した。青い光による殺虫効果の仕組みを調べた成果を発表した。韮崎高は6年前の総文祭でも同じ部門の最優秀賞を受けている。
ポスター部門では全国から41の発表があった。生徒は成果をまとめたポスターの前で4分間の説明をし、審査員の質疑に応じる。
韮崎高は生物研究部の平田匠部長(3年)が「青色光によるハエの死亡原因は本当に酸化ストレスなのか」の題で発表した。青い光にはハエなどに殺虫効果があることが知られているが、詳しい仕組みは分かっていないという。
平田さんはショウジョウバエを使い1年半がかりで実験。青い光を当てると、体内の活性酸素が細胞を傷つける「酸化ストレス」が強まり、細胞が自ら死ぬ「アポトーシス」を促すらしいことを突き止めた。
韮崎高が2011年の総文祭で最優秀賞に選ばれたのもショウジョウバエの研究だった。平田さんは「先輩たちから続く伝統のおかげです。ハエの飼育は手間がかかり、5月の連休も毎日実験で大変でしたが、先生や部員たちの励ましでがんばれました」と話した。(谷口哲雄)
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK9G3F4MK9GUZOB001.html
ポスター部門では全国から41の発表があった。生徒は成果をまとめたポスターの前で4分間の説明をし、審査員の質疑に応じる。
韮崎高は生物研究部の平田匠部長(3年)が「青色光によるハエの死亡原因は本当に酸化ストレスなのか」の題で発表した。青い光にはハエなどに殺虫効果があることが知られているが、詳しい仕組みは分かっていないという。
平田さんはショウジョウバエを使い1年半がかりで実験。青い光を当てると、体内の活性酸素が細胞を傷つける「酸化ストレス」が強まり、細胞が自ら死ぬ「アポトーシス」を促すらしいことを突き止めた。
韮崎高が2011年の総文祭で最優秀賞に選ばれたのもショウジョウバエの研究だった。平田さんは「先輩たちから続く伝統のおかげです。ハエの飼育は手間がかかり、5月の連休も毎日実験で大変でしたが、先生や部員たちの励ましでがんばれました」と話した。(谷口哲雄)
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK9G3F4MK9GUZOB001.html
4: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 09:28:53.42 ID:Fgfb8Zag0.net
はえ〜
5: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 09:28:56.53 ID:XKkQhKZU0.net
感動した。
12: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 09:29:59.65 ID:ZFRbm7sf0.net
確実にストレスを与えるってすごくね

【注目】擬人化好き必見!リセマラなし無課金でも遊べる注目の艦船擬人STG
7: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 09:29:18.69 ID:mT3pMByC0.net
ハエの飼育とか無理
250: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 10:30:36.31 ID:qTMVrD7o0.net
>>7
殺虫剤メーカーにゴキ飼育部屋があるんだよ・・・・
蝿ならまだマシ
殺虫剤メーカーにゴキ飼育部屋があるんだよ・・・・
蝿ならまだマシ
258: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 10:32:06.12 ID:3DKC1TqV0.net
>>250
ゴキに効く波長を是非調べて貰えないだろうか
ゴキに効く波長を是非調べて貰えないだろうか
454: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 11:47:52.54 ID:xWhbn4Qg0.net
>>258
なんか変な進化しそうだからやめれ
なんか変な進化しそうだからやめれ
10: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 09:29:40.14 ID:93zowBeG0.net
人間も酸化ストレスが高まる波長ってあんのかな
51: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 09:39:43.90 ID:P641b7RN0.net
>>10
LEDの青色発光がまさしくそうだよ
LEDの青色発光がまさしくそうだよ
223: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 10:26:15.54 ID:2T1LkWs70.net
>>51
自殺防止に使われてなかったっけ
あとハゲに効くんでしょ
自殺防止に使われてなかったっけ
あとハゲに効くんでしょ
200: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 10:20:57.91 ID:/4ZeYsLv0.net
>>10
俺の上司w
俺の上司w
226: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 10:27:15.99 ID:bUL+KMT70.net
>>200
それは飲み会の参加ストレス
それは飲み会の参加ストレス
252: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 10:31:00.86 ID:2rrqn2CJ0.net
>>200
それは波長とちゃう課長やがな
それは波長とちゃう課長やがな
13: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 09:30:12.09 ID:M6dMZ1OF0.net
やるじゃねーか
15: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 09:30:37.06 ID:+hwDAKH30.net
ハエwwwwwwwwwwwww
青い光で死ぬとかwwwwwwww
青い光で死ぬとかwwwwwwww
358: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 11:04:01.93 ID:yRNT8v5E0.net
>>15
人間だってガンマ線で怯えてただろ
人間だってガンマ線で怯えてただろ
26: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 09:33:30.95 ID:GOkR8M+X0.net
ヤンキー除けに青い光を街灯に使ったりしてたけど
これか
これか
37: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 09:36:19.01 ID:1VzafHjL0.net
>>26
街灯青いと、犯罪が減るらしいよね。
人間のストレスは減るのに、ハエにはストレスなのか。
街灯青いと、犯罪が減るらしいよね。
人間のストレスは減るのに、ハエにはストレスなのか。
368: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 11:08:26.95 ID:i7iJDurK0.net
>>37
人間もストレス感じるんじゃね
ダイオードができて、クリスマスの街路樹を青と白で飾り付けるようになってから行きたくなくなった
人間もストレス感じるんじゃね
ダイオードができて、クリスマスの街路樹を青と白で飾り付けるようになってから行きたくなくなった
378: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 11:12:07.07 ID:zpK61os20.net
>>368
それは単なる老化現象じゃないか?
それは単なる老化現象じゃないか?
403: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 11:23:05.75 ID:sgKApHqWO.net
>>378
真冬に寒々とした色合いだからじゃないのかなあ。
真冬に寒々とした色合いだからじゃないのかなあ。
123: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 09:53:50.80 ID:rz0lVYuf0.net
>>26
その一方でヤンキー車は下が青く光ってたりするよな
その一方でヤンキー車は下が青く光ってたりするよな
137: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 09:57:16.39 ID:GOkR8M+X0.net
>>123
下どころか車内も青いネオン管のようなもので「LOVE(はあと)」とか照らしてたりするよ
下どころか車内も青いネオン管のようなもので「LOVE(はあと)」とか照らしてたりするよ
27: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 09:33:39.87 ID:9yEAj0Y50.net
ハエに青色光が有害なら人にも有害なんじゃないの?
172: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 10:11:48.38 ID:r227SIaj0.net
>>27
目には悪いってのが今の定説。
だからブルーライト遮断メガネとか売ってる。
目には悪いってのが今の定説。
だからブルーライト遮断メガネとか売ってる。
32: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 09:34:47.94 ID:BZ8JhrpP0.net
高校生が未解明の検証実験してるのか
将来有望だな
将来有望だな
54: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 09:39:54.28 ID:BXzeagNM0.net
お前らも青い光線浴びると死ぬん?(´・ω・`)
73: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 09:44:18.47 ID:gbN9M/JC0.net
>>54
私はうんこに集るハエではない
ハエが集るうんこなのだ
私はうんこに集るハエではない
ハエが集るうんこなのだ
57: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 09:40:22.50 ID:1ptQxcK10.net
ブルーライト…
67: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 09:42:59.32 ID:QahiKiVZ0.net
>>57
横浜・・・
横浜・・・
68: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 09:43:00.13 ID:c8WI96QW0.net
>>57
ブルーライト横浜
横浜銀バエ 不思議な合致。
ブルーライト横浜
横浜銀バエ 不思議な合致。
63: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 09:42:29.77 ID:RDYXUmDG0.net
受け継がれるフォーマットがあるのが凄い
66: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 09:42:58.98 ID:+y+ohmYF0.net
駅のホームはブルーライトで飛び込み減るんだっけ
71: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 09:43:11.64 ID:iqV7F9Z+0.net
初めて聞いた
これが本当なら台所用にハエ退治の青色LED照明とかあっても良さそうなのに
これが本当なら台所用にハエ退治の青色LED照明とかあっても良さそうなのに
79: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 09:45:13.58 ID:7C4jOpas0.net
LEDの不自然な光が不眠症を招くって言われてるしな
人間にもまだわかってない害はあるはず
人間にもまだわかってない害はあるはず
87: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 09:46:03.10 ID:BEP18G6k0.net
コンビニとかにある青く光る奴は、虫(蛾?)を青い光で誘って電気を流して殺すのだっけ?
186: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 10:15:46.89 ID:xGfVVQGn0.net
>>87
だよね。
青い光が好きすぎて狂うのかね
だよね。
青い光が好きすぎて狂うのかね
409: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 11:25:19.28 ID:sBU58H6H0.net
>>87
誘蛾灯の蛍光管が青く光ってるけど、あれは青い光で誘うんじゃなくて紫外線を出して誘ってるんだよ。
誘蛾灯の蛍光管が青く光ってるけど、あれは青い光で誘うんじゃなくて紫外線を出して誘ってるんだよ。
98: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 09:49:09.68 ID:46xs7IfP0.net
夜、熱帯魚に青色LEDを当てているんだけど早死にするかな。
101: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 09:49:43.04 ID:BMckJxY70.net
毎日実験w そんなことしたら、絶対生物嫌いになるわw
105: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 09:50:26.69 ID:YRQeTBTD0.net
ハエ「青い稲妻が僕を責める」
117: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 09:53:07.49 ID:MwWuVcWJ0.net
また髪の話してる‥
133: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 09:56:24.69 ID:WlQXqcpU0.net
ハエ)ちょっとブルーライトカット眼鏡買ってくる。
ハエって複眼だっけ?
ハエって複眼だっけ?
142: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 09:58:46.27 ID:YrG/LLYf0.net
そもそもを知らなかったw
143: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 09:59:07.33 ID:qFY+v7/y0.net
2014年のこんな記事があるんだがどういうこと?
再発見なのかお?
青色光を当てるとハエ・蚊などの昆虫が死ぬことを発見、ブルーライトで人間の目が傷つくのと似た仕組み - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20141210-blue-light-death/

再発見なのかお?
青色光を当てるとハエ・蚊などの昆虫が死ぬことを発見、ブルーライトで人間の目が傷つくのと似た仕組み - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20141210-blue-light-death/

210: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 10:23:20.62 ID:/Qihg6LF0.net
>>143
>>1読むと死ぬのは既知の事実としてその仕組みを詳しく調べたって話だ
>>1読むと死ぬのは既知の事実としてその仕組みを詳しく調べたって話だ
176: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 10:12:52.95 ID:xGfVVQGn0.net
視覚的な事なの?
目隠ししていても酸化ストレスが強まるの?
目隠ししていても酸化ストレスが強まるの?
177: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 10:12:55.05 ID:Xaqm/eyy0.net
子供の頃、締め切った部屋でハエを刺激して追い回したら最後は棒でつついても飛ばなくなった。
ハエも疲れるんだ、とその時理解した。
ハエも疲れるんだ、とその時理解した。
215: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 10:24:39.82 ID:W3C4s/6M0.net
>>177
地味にすごいな
地味にすごいな
224: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 10:26:18.69 ID:QNqBgc1l0.net
>>177
俺もやったことあるわ
あいつらにも限界があるんだ
俺もやったことあるわ
あいつらにも限界があるんだ
241: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 10:29:16.74 ID:hBZtWzEiO.net
>>177
うちの婆ちゃんはそれを「死んだフリ」してるって言ってた
うちの婆ちゃんはそれを「死んだフリ」してるって言ってた
208: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 10:22:53.03 ID:N4dBklhP0.net
波長が短いほどエネルギーが強いからな
267: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 10:34:18.47 ID:4zXmjB3v0.net
紫外線を認識可能なムシが、たかだかブルーライト程度で
くたばるとは驚きだな。
くたばるとは驚きだな。
279: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 10:38:19.07 ID:lemMWtEx0.net
延々と2ちゃんやってると酸化ストレス溜まるよ。
289: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 10:41:55.72 ID:5pyx4LKO0.net
>>279
だからハゲるよ
だからハゲるよ
284: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 10:40:20.21 ID:3DKC1TqV0.net
まああれだな、神様が生物を作るときに
一瞬で特定の種を絶滅させるために
仕込んでおいたスイッチかもしれんなぁ...
一瞬で特定の種を絶滅させるために
仕込んでおいたスイッチかもしれんなぁ...
387: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 11:16:05.33 ID:KYzCJCjqO.net
>>284
デバッグ用かよw
そういえばデバッグはde-bugで「虫を取り除く」が語源だったっけ
デバッグ用かよw
そういえばデバッグはde-bugで「虫を取り除く」が語源だったっけ
369: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 11:09:22.71 ID:xgYmX57P0.net
すげえ高校生だな
ハエの研究とか
ハエの研究とか
396: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 11:20:29.36 ID:aory9/cA0.net
どうやって証明したのかが気になる
自宅に施設をつくったのか、学校にあったのか
自宅に施設をつくったのか、学校にあったのか
406: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 11:24:18.06 ID:1rBnQado0.net
青の光はハエも殺すわハゲは生かすわ
夢の光だな
夢の光だな
114: 名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 09:53:03.33 ID:5WvfqZV90.net
まさに栄えある研究

【リセマラ100連!】なんとリセマラでガチャ100連!(8/22現在)ファンタジーな世界観を存分に楽しもう
|
|
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1506472009/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月27日 16:05 ▼このコメントに返信 でも、青色LED量産した日亜のおっさん、禿げてたよね?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月27日 16:05 ▼このコメントに返信 じゃあ、お前らの親は早死にするだろうね
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月27日 16:19 ▼このコメントに返信 総菜屋で重宝されそう ! !
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月27日 16:20 ▼このコメントに返信 これハエ全般にいえるのかな?
ノミバエ殲滅したいんだけど
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月27日 16:23 ▼このコメントに返信 高校生ほめるコメントないのかよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月27日 16:27 ▼このコメントに返信 俺の部屋の豆電球青色だから特に何とも思わん
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月27日 16:36 ▼このコメントに返信 この前話題になった一人自転車部もこの高校だったよね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月27日 16:40 ▼このコメントに返信 ※5
それだけ興味深い研究をしたということでいいんじゃないの
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月27日 16:43 ▼このコメントに返信 アバターって映画見たくないのもなんかそういう感じ?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月27日 16:46 ▼このコメントに返信 混沌■■混■沌混沌■混沌■■■
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月27日 16:46 ▼このコメントに返信 人間は紫外線にも弱いのにハエさんすご
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月27日 17:03 ▼このコメントに返信 なんか最近ドラゴンボールの悟空が青くなってたのもこのせいか?セルを倒したときになんかひらめいたとか
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月27日 17:08 ▼このコメントに返信 青い光でハエとか蚊が死ぬってことは家中の照明を青に変えたら蚊がいなくなるの?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月27日 17:08 ▼このコメントに返信 大量破壊兵器「閃いた。ピカチュウ!」
(´・ω・`)ポケモンショックはやめろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月27日 17:15 ▼このコメントに返信 まぁ、耐性ができた奴が現れるんですけどねw
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月27日 17:16 ▼このコメントに返信 米5
某女優風に『別に・・・』
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月27日 17:28 ▼このコメントに返信 最近急激に禿てきたのは2chのせいかっ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月27日 17:36 ▼このコメントに返信 昔のネタだろ、物質瞬間移動装置で犬が内蔵と皮膚が裏返ったのとハエ男になった、俺のは毒性の強い方だぞ、ゴキブリは東洋の日本やアジア系の鎧はゴキブリみたいなデザインのパロ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月27日 17:45 ▼このコメントに返信 中田ヒデの高校か
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月27日 17:50 ▼このコメントに返信 ハゲも死ぬの?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月27日 17:55 ▼このコメントに返信 凄すぎやろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月27日 17:59 ▼このコメントに返信 アバダケタブラかな?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月27日 17:59 ▼このコメントに返信 韮崎高校最近いろんな人出てくるな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月27日 18:00 ▼このコメントに返信 凄いねぇ
感動した
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月27日 18:07 ▼このコメントに返信 既に言われている現象を確認したって話だね
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月27日 18:10 ▼このコメントに返信 米15
青色光によるハエのアポトーシス誘導のシステムがどういうものか知らんけど場合によっては本来繁栄に必要な受容体を持ってないカタワの集団になるな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月27日 18:20 ▼このコメントに返信 天才っておるんやな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月27日 18:23 ▼このコメントに返信 中田英寿の出た高校?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月27日 18:41 ▼このコメントに返信 本当に酸化ストレスなのか?
→本当に酸化ストレスでした
これだけの話?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月27日 18:44 ▼このコメントに返信 ハエなんて一般的なモデル生物に対するUVストレスの研究がこれまでやられていないなんてありえる?
もしかしたら何十年も前から分かりきったことで、ただ記者が無知だっただけじゃないの?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月27日 18:49 ▼このコメントに返信 酸化ストレスがアポトーシスを引き起こすのは既に研究済だし新しい発見をしたんじゃなくて既存研究を改めて確認したって話かこれ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月27日 18:55 ▼このコメントに返信 ハエにはアンモニアへ引き寄せられる走性があり、ゴキブリは光から遠ざかるマイナスの光走性があると知った高校時代、
青春野郎が夕日にむかって走りたくなるのも何かの光走性じゃないかという説をとなえてみた。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月27日 18:56 ▼このコメントに返信 ヨコハマにはハエがいない説
そういうワイはオサーン^^
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月27日 19:03 ▼このコメントに返信 >>28 そうだよ!!!
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月27日 19:49 ▼このコメントに返信 ※29
底辺文系やろお前
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月27日 19:50 ▼このコメントに返信 ※35
じゃあ何がどうすごいのか説明してよ高学歴の理系さん
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月27日 19:51 ▼このコメントに返信 こういうニュースに触れると日本の未来を感じる。期待しているよ。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月27日 20:11 ▼このコメントに返信 大学の教養授業はさっさと潰して、入学したら腐る前にちゃんと専門授業や実験に入ればいいのに。この高校の方がよっぽどしっかりしてる
国立大学の教養授業漬けの一年はほんま無駄だったし、何のための入試だよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月27日 20:50 ▼このコメントに返信 ※20
ハゲは死なないな
ソースは俺
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月27日 21:44 ▼このコメントに返信 オタクとかネトウヨもPCからでる青色LEDで頭おかしくなってるんだろうね
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月27日 21:45 ▼このコメントに返信 ハエに青い光当てたらしぬとか知らなかったンゴねえ〜
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月27日 23:15 ▼このコメントに返信 人間にとっても青色光はストレスだよ
だから無意識にその場所を避ける
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月27日 23:19 ▼このコメントに返信 米4
それ用の殺虫剤売ってるから
それかけりゃ殲滅できるよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月28日 03:20 ▼このコメントに返信 お化け屋敷も青い光を効果的に使うからな。
人にも有効だろ。死にはしないけど。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月28日 04:04 ▼このコメントに返信 青い街灯で犯罪が減るって言うけどさぁ 気が滅入るよね
終電で帰ってきたリーマンを自○させる効果もあると思うわ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月28日 09:30 ▼このコメントに返信 この高校生にしろ蚊に刺される原因の高校生にしてもスゴイよね。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月28日 10:52 ▼このコメントに返信 人間もPCやスマホのブルーライトでやられてるよな。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月28日 11:04 ▼このコメントに返信 サッカーだけやってる高校じゃなかったのか
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月28日 11:58 ▼このコメントに返信 結果から類推するのは結構だが
原因やメカニズムを決め付けてる研究内容を指示するのも考え物だ
子供だからといって許される事じゃないぞ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月28日 14:30 ▼このコメントに返信 カブトムシのマットに沸くキノコバエにも効果あるのかしら?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年09月28日 19:59 ▼このコメントに返信 リベラル「ハエに対する虐待ではないか?」