1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 12:49:32.81 ID:ArKftTpQ0.net
正解
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 12:50:48.42 ID:jUE2NL87d.net
わかる
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 12:49:53.77 ID:dEgP+x5rd.net
スマホなくて良かったわホンマ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 12:51:24.08 ID:gBd/DDe00.net
なおmixiがあった模様

【人気急上昇】リセマラなし無課金でも遊べる!ユーザー激増中の艦船擬人STG
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 12:51:29.43 ID:XfqgOBQIM.net
家にネット引いてたら絶体に中退してるわ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 12:52:13.91 ID:Axs0RATfd.net
絶対に黒歴史作ってたわ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 12:52:37.58 ID:zh8kxcvXa.net
>>8
タイムラインで変な投稿してたの思い出したわ
タイムラインで変な投稿してたの思い出したわ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 12:52:43.57 ID:4RNZ0UwA0.net
グループラインとかくっそめんどそう
一応仕事で入ってるやつあるけどロムってるだけでノリめんどくせー
一応仕事で入ってるやつあるけどロムってるだけでノリめんどくせー
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 12:53:05.25 ID:Zw32u1G30.net
当たり前だよなぁ?
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 12:53:25.80 ID:bteeY9UMr.net
スタービーチ全盛期でよかったわ
出会い放題やった
出会い放題やった
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 12:54:31.29 ID:12t2+ucs0.net
大学時代にimodeが出てきて
出会い系なるものも出てきて
いい時代やった
出会い系なるものも出てきて
いい時代やった
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 12:55:15.96 ID:T6YfmKRu0.net
>>15
何歳やねん…
何歳やねん…
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 12:54:45.16 ID:bZlO3lHw0.net
土日の文化祭準備に誘われるからやってない
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 12:55:06.75 ID:4RNZ0UwA0.net
今の中高生とかってクラスのグループライン入るのとか常識なの?
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 12:56:02.22 ID:33hHYugVp.net
>>17
疲れそう
疲れそう
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 12:56:58.13 ID:4RNZ0UwA0.net
>>19
めんどくさいよな
何で今の若い子ってSNSであんな慣れ合うんだろ
ワイがコミュ障なだけやけど
めんどくさいよな
何で今の若い子ってSNSであんな慣れ合うんだろ
ワイがコミュ障なだけやけど
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 12:58:09.72 ID:zh8kxcvXa.net
>>24
Twitterとかヤバイで
地元も学校も違うのに取り敢えずフォローフォロー&絡みで変に交友関係広げるのが凄い! みたいな感じや
まさかコイツとアイツが仲良いなんて… みたいなのがよくある
Twitterとかヤバイで
地元も学校も違うのに取り敢えずフォローフォロー&絡みで変に交友関係広げるのが凄い! みたいな感じや
まさかコイツとアイツが仲良いなんて… みたいなのがよくある
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 12:56:02.43 ID:LNrWqg7e0.net
ポケベル懐かしいンゴねえ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 12:56:30.07 ID:qyZ5cwquM.net
あってもなくても今と変わらんだろ
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 12:56:43.55 ID:3Sso5VAdM.net
高校でスマホ持たされてもうね…
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 12:57:36.68 ID:4RNZ0UwA0.net
>>22
まあワイの時代も高校生はさすがに携帯持ってたけど
今そこらへん歩いてるガキが普通にスマホとか持ってるからなw
まあワイの時代も高校生はさすがに携帯持ってたけど
今そこらへん歩いてるガキが普通にスマホとか持ってるからなw
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 12:56:47.29 ID:9UBSOIp40.net
中学メール時代で高校LINE時代だったけど圧倒的にメール時代の方がワクワクしたからなぁ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 12:57:29.91 ID:azmHc2aO0.net
あと五年〜十年早く生まれたかった
ロリもパチスロもめちゃくちゃ楽しめただろうなぁ、今の糞SNS環境もなかったし
ロリもパチスロもめちゃくちゃ楽しめただろうなぁ、今の糞SNS環境もなかったし
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 12:57:39.78 ID:9UBSOIp40.net
友達の家に電話して親父が出てくる緊張感とか味合わないんやろなぁ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 13:00:27.59 ID:UCqznmWg0.net
>>27
これいう奴多いけど思い出補正入れ過ぎやわ
不便でしゃあないだけやでほんまに
これいう奴多いけど思い出補正入れ過ぎやわ
不便でしゃあないだけやでほんまに
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 13:01:32.05 ID:tS6sXPIN0.net
>>27
それ味わう必要ある?
それ味わう必要ある?
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 12:57:56.92 ID:zWrqtvay0.net
LINEはあったほうがいろいろ便利だったなあと思う
サークルの連絡とか
サークルの連絡とか
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 13:01:47.51 ID:/B9XipSba.net
>>28
連絡ツールとしては便利だけどコミュニケーションツールとして考えると途端にウザくなる
連絡ツールとしては便利だけどコミュニケーションツールとして考えると途端にウザくなる
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 13:03:22.07 ID:zWrqtvay0.net
>>39
サークルのグループラインくらいならええけどそれよりもっと小さいグループラインになるとほんとに面倒になりそうやね
サークルのグループラインくらいならええけどそれよりもっと小さいグループラインになるとほんとに面倒になりそうやね
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 12:58:48.64 ID:O/o+hD090.net
80年生まれで本当によかった
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 12:58:52.10 ID:zgvZh9uga.net
受験とか大変やろな
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 12:58:55.11 ID:2X34R3+M0.net
なんJ民の世代ならmixiがあったやろ
それともお前らコミュニティに属してないから存在知らなかったのか
それともお前らコミュニティに属してないから存在知らなかったのか
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 12:59:28.94 ID:M1XYUab/a.net
別にやらなきゃいい話なんだがな
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 13:00:22.77 ID:EYwJsNyJa.net
嫌々コミニティに属さないといけないっていう意味ではいい勉強にはなるんやないか
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 13:01:23.88 ID:By74O6Fn0.net
家でゲームしてる時にも常に誰かから連絡来る状況とかイライラしそうやわ
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 13:02:02.86 ID:oOgAfpyQ0.net
通信ケーブル持ってただけで持て囃された時代に小学生で良かったわ
それしか価値無かったからな
それしか価値無かったからな
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 13:02:29.69 ID:xSut+oMx0.net
同級生の水着画像で抜きたかったわ
中学生の性欲なら何回でも抜けるだろうな
中学生の性欲なら何回でも抜けるだろうな
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 13:02:45.44 ID:zh8kxcvXa.net
今は小学生でもスマホもってるんやもんなぁ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 13:02:53.51 ID:Zw32u1G30.net
ガラケーでmixiはやってたんだよなあ…
スマホが普及してからのツイッターはナオキです
スマホが普及してからのツイッターはナオキです
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 13:03:33.78 ID:m0QcHNlf0.net
わいはグループ誘われないのが目に見えてるからなくてよかった
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 13:03:57.42 ID:Wyd6A5Wya.net
高校デビューとか許されなそう
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 13:04:45.90 ID:zh8kxcvXa.net
>>47
高校でオラッとるやつの中学時代の写真とか速攻出回ったわ
けど結局デビュー成功したまま卒業したが
高校でオラッとるやつの中学時代の写真とか速攻出回ったわ
けど結局デビュー成功したまま卒業したが
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 13:04:10.39 ID:tZVUeJIc0.net
高校の時にLINE全盛期だったが、未だにクラスライングループ×3、クラス同性ライングループ×3がある
抜けたいけど誰も抜けてないからやりにくい
これ社会人になっても解散しないんかな
抜けたいけど誰も抜けてないからやりにくい
これ社会人になっても解散しないんかな
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 13:05:54.75 ID:zh8kxcvXa.net
>>48
あるある いつでも繋がれるようになったのはいいけどそんな感じで面倒な関係も残るのがな
あるある いつでも繋がれるようになったのはいいけどそんな感じで面倒な関係も残るのがな
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 13:04:52.47 ID:2daYedTqa.net
LINEとかめんどくさすぎるわ
よう今の中高生は耐えられるな
よう今の中高生は耐えられるな
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 13:06:28.25 ID:II1aFozQa.net
おっさんJ民
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 13:00:14.18 ID:wcWyriptp.net
ワイぼっち、高みの見物
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/10/07(土) 13:06:07.01 ID:hKp1+DCFM.net
ワイ、大学でやっと学生に携帯が普及した模様

【リセマラ100連!】なんとリセマラでガチャ100連!(8/22現在)ファンタジーな世界観を存分に楽しもう
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1507348172/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 14:03 ▼このコメントに返信 学生時代にline流行ってたけど友達いなかったから、別になんともない。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 14:10 ▼このコメントに返信 ※1
やってる奴がやってない奴の陰口をLINEで言って盛り上がるんやで
記録が残る陰口とかされてる事わかったら気分最悪だろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 14:14 ▼このコメントに返信 小学生でファミコンで遊びゲームの進化とともに歩んできた
なお氷河期
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 14:15 ▼このコメントに返信 小〜中学生:電話と手紙しかない
中〜高校生:ポケベルとか流行り始める
高〜大学生:みんな携帯持ち始める
社会人:スマホとSNSが主流になる
金銭感覚にあわせて順当にツールも増えていったこの世代が最強なんやで
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 14:16 ▼このコメントに返信 誘惑は確実に増えた
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 14:16 ▼このコメントに返信 でも、そういうのやらないこもおるで
そんなことしなくても友達は作れるらしい
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 14:18 ▼このコメントに返信 今どきの若いもんはって言うようになったらお終いだと思うわ
俺も気を付けよう
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 14:19 ▼このコメントに返信 連絡網とかいうクソめんどくさいシステムがlineに置き換えできる事だけは評価してやる
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 14:21 ▼このコメントに返信 思うけど所詮結果論やな
後からはどうとでも言える
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 14:23 ▼このコメントに返信 時代についていけないだけで草
社会に出たら飲み会とかやらされるんだからコミュニケーションになれやななw
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 14:23 ▼このコメントに返信 ツールによって人と人の距離は近くなってるけど、近くなりすぎたせいで
心の距離はどんどん離れて行く問題
※6
いたなぁ、携帯持たないで普通に人脈形成できるのは偉いわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 14:24 ▼このコメントに返信 いちいち火を起こさなきゃいけなかったから今の方がいいや
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 14:28 ▼このコメントに返信 LINEは無くて本当によかった。
裏グループやら既読無視やらめんどくさすぎ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 14:29 ▼このコメントに返信 高校に入ってクラスメイトに携番教えてって言われて「けーばん何それ?」ってなったっけなあ
あれから10年ぐらいスマホ的なの持ってないけどPCあれば何にも困んないもんよ
友達いないから
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 14:42 ▼このコメントに返信 全裸でコンビニ入る先輩や、ボーリングで屋根に球をぶつけてしまった先輩見て馬鹿笑いとかしてた学生時代。もしスマホにSNSがあったら自分もアホな側にいたかもと思うとゾッとする。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 14:48 ▼このコメントに返信 52歳童貞だけどPCもゲームも無い時代
でも登校拒否してたw
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 14:50 ▼このコメントに返信 部活・ゼミの連絡すらLINEとか本当になくてよかったわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 14:53 ▼このコメントに返信 やる奴は楽しんでやってるしやらん奴は何も気にしないから普通や
一番きついのがキョロ充共
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 14:56 ▼このコメントに返信 あったら逆に付き合いあんまないやつとも絡みが増えてたかもしれんが
既読無視とかその辺気にするのくっそめんどくさそう
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 15:02 ▼このコメントに返信 ※11
これ。
誰からも干渉されない時間ってのも大事だよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 15:05 ▼このコメントに返信 米15
先輩咎めずに一緒にバカ笑いしてる時点でアホな側の同類なのでは?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 15:09 ▼このコメントに返信 ※21
当時スマホがあったら今の馬鹿ガキ同様SNSに投稿して全国にアホを晒してたって思うとゾッとするって意味だろ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 15:20 ▼このコメントに返信 今の若い子は面倒くさそうって思ってしまうけど、若い子は大変だと思ってないかもしれない
老害目線になってしまったなぁ……
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 15:29 ▼このコメントに返信 ワイが高校の時は、PHSとポケベル世代やわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 15:29 ▼このコメントに返信 学生時代にスマホゲーあったら絶対人生狂ってたわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 15:31 ▼このコメントに返信 米23
それが時代やで、今の若い子も40代50代になったら最近の若い奴はって言うんだよ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 15:31 ▼このコメントに返信 今時の若いもんはとは言わないけど、確実に本業の邪魔になる誘惑は増えた
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 15:43 ▼このコメントに返信 真の勝ち組はガラケー世代
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 15:43 ▼このコメントに返信 陽キャはもれなく本名、写メ付きで 前略プロフやってたな
前略プロフ全盛期だった気がする10数年前の学生時代
そのあとモバゲとかミクシとかが流行りだした記憶
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 15:50 ▼このコメントに返信 当たり前だけどない時代の子と今の子では決定的に何か違う部分があるんだなぁ。
今の子の方がまともな人は多そう。窮屈かもしれないけど。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 15:51 ▼このコメントに返信 mixiや前プロがあったけど、まだクラス内でグループ とかはなかったから楽な方だったのかな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 16:12 ▼このコメントに返信 俺らの時代はポケベル&公衆電話でのやり取りだったな
そこらじゅうにあった公衆電話はもうほとんど見かけない
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 16:21 ▼このコメントに返信 しかし携帯の普及は一気だったなあ
大学2年の時は携帯持ってる奴なんてほぼ居なかったのに
翌年、3年生になってらほぼ全員が持ってた
2年の時がアレだ、ツーカーが最初のジョグダイヤル出した辺り
ほんとたった1年で世界がガラッと変わった
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 16:29 ▼このコメントに返信 自意識の塊みたいな時にSNSがあるのは辛いな
自分だけならまだしもそういう人間が何百人もいる中で10年近く過ごすんだから尚更
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 16:33 ▼このコメントに返信 ガキは何につけても加減を知らんから
こういうの手に入れるとやり過ぎるしな
無ければやり過ぎることはないし
イッチの言うことは一理ある
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 16:39 ▼このコメントに返信 入学前や進級前からグループライン入らないといけない風潮だって
聞いた時はドン引いたわ…
社会人の自分だけど仕事で知り合った人からFBで繋がろうとされるだけでも、
死ぬほど鬱陶しいのに
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 17:08 ▼このコメントに返信 その頃に皆が作った黒歴史ブログは、いくらでもネットの海に漂ってるだろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 17:14 ▼このコメントに返信 学生の頃になくてよかったのは実感している。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 17:15 ▼このコメントに返信 むしろ部活やってたから連絡が楽で助かったわ。俺の身の回りではいじめの温床にもならなかったし、クラスのグループがあるから好きな子とも自然に会話できた
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 17:17 ▼このコメントに返信 ホント無くて良かったわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 17:26 ▼このコメントに返信 ツイッターの裏アカ探しなんか教師も標的になってるからな。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 17:33 ▼このコメントに返信 こんなウン万円する機械持たなきゃコミュニケーション取れないってアホな時代やで
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 17:54 ▼このコメントに返信 ネットでも黒歴史作るんなら
リアルでも黒歴史作るやろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 18:11 ▼このコメントに返信 高校球児がスマホ持ってLINEやってる時代だからなあ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 18:12 ▼このコメントに返信 ゲーム禁止!!っていう親の元で育てば反動でオタクになるように
時代時代で必用なものを与えられない子は歪むからな。
与えてもらって正解だろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 18:17 ▼このコメントに返信 中学の時にTwitterあったら絶対バカッターやってたわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 18:48 ▼このコメントに返信 絵描きだけどツイッターとpixivはまじで滅びてくれ。数字に左右されるのが辛い
HP、ブログ時代に戻りたい
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 19:24 ▼このコメントに返信 ネットやsnsもそうだけど、多感な時期から親しみ過ぎてネットのマイノリティの意見を世間の常識みたいに捉えてる若い子見ると可哀想になる
オタクアニメとか声優とか女叩きとか男叩きとか韓国叩きとか。
そういう人も否定はしないし、自分が当て嵌まるカテゴリーもあるけど
オタクなんですーBLが〜、声優のライブが〜とか普通に現実で喋ってる人見ると残念に思う
隠さなくてもいいけど、あーネットの空気鵜呑みにしてんだなぁと思う
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 19:40 ▼このコメントに返信 大学受験の頃ににちゃんが流行りだしたから危なかったわ、なお大学進学後にはまって堕ちた
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 20:26 ▼このコメントに返信 俺の頃はネットすらなかった
やることないから外へ出かけるしかなかった
ゲーセンや本屋やデパートへ行って暇つぶししてたな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 20:42 ▼このコメントに返信 ※48
間違ってないんだから仕方ないだろう。
ネットの空気を鵜呑みにするな。とか、嘘を嘘と見抜けないと・・・
とか、よくいうけど「ネットでこういってるけど現実は全然違うじゃん!!」
ってことはまったくないよな
特に結婚、恋愛、女についてはやっぱ言えないことを書き込んでるだけあって
事実そのまんまって感じ。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 21:06 ▼このコメントに返信 >>25ロリやゴトを堪能できたの40代以上だろうなあ
30代後半もちょっと入ってるけど
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 21:51 ▼このコメントに返信 思春期にSNSが無くて本当に良かったわ
そういう時期は、ある程度は自分の殻に籠って自我を確立しないと
他人との比較でしか価値を見出せない人間になるぞ
別にそれでも生きていけるけど、〇んだ方がマシなくらい生きるの辛いだろうな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 22:35 ▼このコメントに返信 携帯電話もネットも無縁だった。
読書しながら通学し、休講を廊下の掲示板で知り、公衆電話や駅掲示板で友達と連絡を取る、心にゆとりのある時代だった。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 22:53 ▼このコメントに返信 ※54
ゆとりある実り多い人生の果てが
まとめブログってwwww
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 23:39 ▼このコメントに返信 ※55 勝手に実り多い人生に発展させんなや、ゆとりwwww
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月08日 23:43 ▼このコメントに返信 読書しながら通学とか優雅だな
こちとら2時間チャリ漕ぎだ
はい・・・いまだに圏外です
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月09日 00:28 ▼このコメントに返信 部活やら高校のライングループ面倒すぎる。さっさと抜けたいけど同調圧力怖いわ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月09日 00:51 ▼このコメントに返信 こいつらSNSをなんだと思ってんねん
普通に連絡とったり文字で雑談するだけやん
今まで生きててそれが煩わしいと思ったことないわ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月09日 08:29 ▼このコメントに返信 既読無視してもされても気にならんのだがいかんのか?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月09日 17:12 ▼このコメントに返信 lineやってない