1: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:17:07.08 ID:v12hrPu0a.net
飲みに連れ回す上司。残業代を出すべき。
(販売代理店 エヴァン下痢男さん(24歳))
今の会社は待遇もよく、
仕事も自分に合っていると思っています。
唯一の悩みが、上司から
飲みに連れて行かれることです。
彼は、酒の席でこそ本音で話せると
思っているタイプですが、私は飲むのが
好きではありません。
同じ部署の部下を相手に、
会社はこうあるべきだと持論を展開したり、
新プロジェクトの話をしたりします。
初めのころこそ興味深く聞いていましたが、
最近はさすがに迷惑に感じています。
家でDVDを見たり、自分の時間を
過ごすこともできません。
仕事はあくまで業務時間内のこと。
自分の時間を犠牲にする必要があるのでしょうか?
飲みに行くのも仕事だというなら、
残業代を出すべきではないでしょうか。
http://www.code-g.jp/bokoboko/101130316-033.php
(販売代理店 エヴァン下痢男さん(24歳))
今の会社は待遇もよく、
仕事も自分に合っていると思っています。
唯一の悩みが、上司から
飲みに連れて行かれることです。
彼は、酒の席でこそ本音で話せると
思っているタイプですが、私は飲むのが
好きではありません。
同じ部署の部下を相手に、
会社はこうあるべきだと持論を展開したり、
新プロジェクトの話をしたりします。
初めのころこそ興味深く聞いていましたが、
最近はさすがに迷惑に感じています。
家でDVDを見たり、自分の時間を
過ごすこともできません。
仕事はあくまで業務時間内のこと。
自分の時間を犠牲にする必要があるのでしょうか?
飲みに行くのも仕事だというなら、
残業代を出すべきではないでしょうか。
http://www.code-g.jp/bokoboko/101130316-033.php
2: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:17:23.04 ID:v12hrPu0a.net
10: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:19:48.41 ID:GvqLtuC4a.net
ワイゆとり、耳が痛い
8: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:19:37.77 ID:rxPR3doQ0.net
逆張りジジィに相談したらそうなるよ
22: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:21:41.15 ID:lJxq29ugp.net
営業なら一理ある
技術ならナンセンス
技術ならナンセンス

【セルランTOP10入り】リセマラなし無課金でも遊べる!ユーザー激増中の艦船擬人STG
6: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:18:57.69 ID:7dWs8aY/0.net
歯車もメンテせんと壊れるで
12: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:19:57.76 ID:JrbPhCiOp.net
>>6
壊れても代わりはいくらでもおるんやで
壊れても代わりはいくらでもおるんやで
11: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:19:57.64 ID:QjCAsPXX0.net
今の末端の労働者なんか会社動かすために使い潰される燃料やぞ
13: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:20:26.02 ID:46qHbBlMp.net
サラリーマンでもないくせに適当ぬかしてんじゃねえよ
15: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:20:36.25 ID:koHFuLWqM.net
これは頻度の問題やろ
別に月数回なら喜んで行くわ
ほぼ毎日ならこれは竹原とか言う雑魚の回答がガイジすぎる
別に月数回なら喜んで行くわ
ほぼ毎日ならこれは竹原とか言う雑魚の回答がガイジすぎる
18: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:21:15.85 ID:wFl8lFyNd.net
仕事できないやつはせめて飲みくらいはこいよ
33: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:22:58.30 ID:0VSGjKys0.net
>>18
これなー
飲み会行ってへらへらしてりゃ多少仕事できなくても許されるならそれでいいわー
これなー
飲み会行ってへらへらしてりゃ多少仕事できなくても許されるならそれでいいわー
42: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:24:26.52 ID:QwoAGPGbd.net
>>18
これやね
仕事全然できんしええ加減なやつでも酒飲めてちゃんとコミュニケーションとれたら許されるわ
これやね
仕事全然できんしええ加減なやつでも酒飲めてちゃんとコミュニケーションとれたら許されるわ
20: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:21:28.72 ID:koHFuLWqM.net
神聖な反復トレーニング
これには同意しかねる
況してやこいつがサラリーマンですらないないなら尚更やし滑稽過ぎる
これには同意しかねる
況してやこいつがサラリーマンですらないないなら尚更やし滑稽過ぎる
24: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:22:06.71 ID:O9kRyPO1d.net
飲まないと腹を割って話せない人間って普段は嘘つきってことやろ😱
25: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:22:11.49 ID:4fWLpzrw0.net
ええやん
26: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:22:16.99 ID:ochPtjes0.net
そもそも行きたくないなら断れよ
27: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:22:17.65 ID:41AZ6d5Lp.net
一理あるやろ
しかと受け止めとけやゆとりガイジども
しかと受け止めとけやゆとりガイジども
29: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:22:34.60 ID:9bnxQreQ0.net
>>1
酒は飲めやんかもええか?って書けばええやん。俺は絶対酒飲まんけどついてくで。タダ飯くえるで
酒は飲めやんかもええか?って書けばええやん。俺は絶対酒飲まんけどついてくで。タダ飯くえるで
30: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:22:47.10 ID:7r7y/3aAM.net
歯車やネジも規格に合ってないの使ったら機械ぶっ壊すぞ
31: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:22:48.13 ID:2KSxIkFx0.net
ニートは親の責任ってやつの時は散々持て囃したくせにこれは叩くとかいろいろ察するわ
54: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:26:19.06 ID:ZE+ItxTxp.net
>>31
そらそうやろ
何か一つ正しいことを言った奴がおかしいこと言ったら叩けないんか?
誰が言ったかじゃなく何を言ったかやろ
そらそうやろ
何か一つ正しいことを言った奴がおかしいこと言ったら叩けないんか?
誰が言ったかじゃなく何を言ったかやろ
214: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:45:51.37 ID:o6d4JIRDa.net
>>31
たまたま1回こいつが正解を出しただけで2回目で間違えりゃ叩くに決まってるだろ
こいつの代わりに正解出す人間なんていくらでもいるわ
たまたま1回こいつが正解を出しただけで2回目で間違えりゃ叩くに決まってるだろ
こいつの代わりに正解出す人間なんていくらでもいるわ
41: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:24:19.38 ID:eKeWv27ua.net
ワイ中間管理職、仲良い部下だけを誘い飲みに行く
なお拒否した部下には声もかけず自分の時間を大切にしてもらう模様
なお拒否した部下には声もかけず自分の時間を大切にしてもらう模様
43: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:24:34.55 ID:ai9jfs+r0.net
飲み会に出るからそんな悩みが生まれる
ワイ3年目は飲み会に一切参加しないキャラ確立したから楽やで
勿論出世と引き換えやけどな
ワイ3年目は飲み会に一切参加しないキャラ確立したから楽やで
勿論出世と引き換えやけどな
45: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:24:36.19 ID:JrbPhCiOp.net
あっ…そっかあ…
46: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:24:44.81 ID:Q7naiSM4a.net
マジで断るやつはおらんやろ
おらんよな?
おらんよな?
47: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:24:56.52 ID:ZE+ItxTxp.net
なんでこいつがサラリーマンってものは〜みたいな語り方してんだ?
48: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:25:11.89 ID:2BKxfVOqa.net
飲もうが飲むまいが歯車やで
資本握る以外に歯車脱出は不可能や
資本握る以外に歯車脱出は不可能や
51: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:25:59.65 ID:w3iTAOsh0.net
正論マシーンと化した竹原
53: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:26:09.65 ID:hNgSknSaD.net
いくらでも付き合ったるから近所でやってくれや
55: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:26:19.53 ID:wNJ12tEN0.net
飲み会行かなきゃ回らない仕事ってなんなんなん
73: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:29:30.19 ID:NYc6bB3ip.net
>>55
猿でも出来るような仕事以外は全部そうやで
猿でも出来るような仕事以外は全部そうやで
79: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:30:27.64 ID:Mdg+6Mo1a.net
>>73
飲み会しないと仕事できないとかもうそんな会社きえてどうぞ
飲み会しないと仕事できないとかもうそんな会社きえてどうぞ
103: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:33:15.47 ID:NYc6bB3ip.net
>>79
社会人エアプか?
若手時代なんて自覚の有無はともかく周囲に迷惑をかけながら仕事してるもんやねんから、
その迷惑のクッションになるように人間関係を作らなアカンやろ
その為に飲み会には顔を出せって話や
社会人エアプか?
若手時代なんて自覚の有無はともかく周囲に迷惑をかけながら仕事してるもんやねんから、
その迷惑のクッションになるように人間関係を作らなアカンやろ
その為に飲み会には顔を出せって話や
56: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:26:27.45 ID:cj1i6jB6d.net
ワイ時給制やが飲み会は絶対拒否や
全て断って1度も行ったことない
全て断って1度も行ったことない
57: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:26:34.19 ID:MnoitV490.net
サラリーマンじゃないこいつが言っても説得力ないししかもただの逆張りガイジだし
58: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:26:44.27 ID:iIx4x3hZM.net
ミドル級チャンプは格が違う
59: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:27:23.12 ID:NYc6bB3ip.net
これは正論
勤務時間中に完璧な仕事できるようになってから言えや
勤務時間中に完璧な仕事できるようになってから言えや
60: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:27:44.21 ID:VjvmD1Fvd.net
わい会社、飲み会で仕様書やパワーポイント持ち込みプレゼンが当たり前
参加しないと仕事にならん模様
参加しないと仕事にならん模様
68: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:28:47.22 ID:zNN4Admgd.net
>>60
キチガイやん…
キチガイやん…
74: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:29:42.65 ID:G8mC/QaG0.net
>>60
この情報化社会でそんなリスキーな事する会社があるのか
この情報化社会でそんなリスキーな事する会社があるのか
78: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:30:24.07 ID:i7Nf0rHar.net
>>60
なくしたらどうするねん
なくしたらどうするねん
62: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:28:04.85 ID:G8mC/QaG0.net
嫌なら行かなくてええやろ
出世したいヤツだけついていけばええわ
出世したいヤツだけついていけばええわ
63: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:28:05.00 ID:SFCWlSUZ0.net
これは程度によるよなあ
週1くらいならつき合うべきだと思うがな
週1くらいならつき合うべきだと思うがな
66: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:28:31.24 ID:QOpqCItN0.net
上司と部下の関係じゃないならええんやけどな
70: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:28:56.83 ID:nPBQYsM20.net
ゆとりももう年取ったよな
かなり古い考えや
最近勢いのある優良企業は飲み会や社員同士のプライベートな関係強化を推奨してるんやで
かなり古い考えや
最近勢いのある優良企業は飲み会や社員同士のプライベートな関係強化を推奨してるんやで
93: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:32:22.93 ID:+ca+GV8Pa.net
>>70
それ推奨してるのゆとりより年上やろ
それ推奨してるのゆとりより年上やろ
99: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:33:00.49 ID:FA7bjHEd0.net
>>70
でもお前ニートじゃん?
でもお前ニートじゃん?
75: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:29:52.48 ID:i7Nf0rHar.net
時間が足りんねん
一人あたりの仕事量増えとる
一人あたりの仕事量増えとる
81: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:30:37.01 ID:2dQQDsPgp.net
竹原の人生相談って
正論パンチでブン殴るんで
外野からしたら爽快やけど
相談するサイドからしたら何の解決にもなってない無価値なアドバイスばっかや
正論パンチでブン殴るんで
外野からしたら爽快やけど
相談するサイドからしたら何の解決にもなってない無価値なアドバイスばっかや
87: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:31:26.76 ID:fSGd7LgY0.net
>>81
これが爽快なんか
スカッとジャパンとか好きそう
これが爽快なんか
スカッとジャパンとか好きそう
96: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:32:38.83 ID:2dQQDsPgp.net
>>87
ワイは嫌やぞ
でも竹原を持て囃してる連中はそういう層やろ
ワイは嫌やぞ
でも竹原を持て囃してる連中はそういう層やろ
88: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:31:39.65 ID:TWd7tYSJr.net
フィニッシュブロー定期
89: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:31:49.64 ID:Cv7pczV9a.net
嫌なことから逃げないってのも人生の修行なんや
94: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:32:27.98 ID:Mdg+6Mo1a.net
>>89
悟ったら自殺やしな
悟ったら自殺やしな
97: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:32:51.30 ID:fQGdM4dq0.net
飲みにいくのそんないやかな
113: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:34:29.58 ID:2dQQDsPgp.net
>>97
基本おもんないわ
大して趣味も好きなものも合わないし
しょうもない上司の武勇伝か
その場にいない奴の悪口か
女やら風俗やら下世話な話題
くらいしかネタないで
基本おもんないわ
大して趣味も好きなものも合わないし
しょうもない上司の武勇伝か
その場にいない奴の悪口か
女やら風俗やら下世話な話題
くらいしかネタないで
127: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:36:09.91 ID:fQGdM4dq0.net
>>113
つまらんならわざわざそんな話せんかったらええやん
つまらんならわざわざそんな話せんかったらええやん
136: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:36:58.80 ID:2dQQDsPgp.net
>>127
あっちも話題ないからそういう話しかふってこない
あっちも話題ないからそういう話しかふってこない
98: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:32:51.62 ID:sZDuM7oNd.net
飲み会やっても良いから給料をあげてくれ
100: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:33:04.08 ID:1Bm9aKHrM.net
一般的にゆとり教育とは
・完全週5日制開始
・総合科新設
の2002.4〜2012.3(小学校は〜2011.3)に行われていた指導要領での教育です
その前も後もゆとり教育ではありません
ゆとり 1987/4/2〜2005/4/1うまれ
1995年1996年うまれが9年間ゆとり(義務教育すべて)
1994年1997年うまれが8年間ゆとり
1993年1998年うまれが7年間ゆとり
1992年うまれが6年間ゆとり
1991年1999年うまれが5年間ゆとり
1990年2000年うまれが4年間ゆとり
1989年2001年うまれが3年間ゆとり
1988年2002年うまれが2年間ゆとり
1987年2003年うまれが1年間ゆとり
・完全週5日制開始
・総合科新設
の2002.4〜2012.3(小学校は〜2011.3)に行われていた指導要領での教育です
その前も後もゆとり教育ではありません
ゆとり 1987/4/2〜2005/4/1うまれ
1995年1996年うまれが9年間ゆとり(義務教育すべて)
1994年1997年うまれが8年間ゆとり
1993年1998年うまれが7年間ゆとり
1992年うまれが6年間ゆとり
1991年1999年うまれが5年間ゆとり
1990年2000年うまれが4年間ゆとり
1989年2001年うまれが3年間ゆとり
1988年2002年うまれが2年間ゆとり
1987年2003年うまれが1年間ゆとり
226: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:47:45.43 ID:uuQ9uJCsr.net
>>100
ゆとり完全体になりたかったンゴねぇ
ゆとり完全体になりたかったンゴねぇ
106: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:33:24.37 ID:/4CcMpPR0.net
竹原慎二に相談するほうが間違ってる
110: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:33:56.47 ID:FPp+ylIb0.net
なんか正論に聞こえるわ
111: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:34:13.70 ID:rnlXoyAQr.net
まあ奢ってもらえるならIKEA
115: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:34:42.83 ID:hNgSknSaD.net
田舎でみんな車通勤やから誘われても年数回やわ
119: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:35:07.89 ID:qf6YUUioM.net
上司の立場で相談したらどうなるんや
123: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:35:42.84 ID:o4MJBrzC0.net
>>119
そらもっとしっかりやれや屑とかで終わりやろ
そらもっとしっかりやれや屑とかで終わりやろ
124: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:35:47.59 ID:5Kq+tPiD0.net
まあでも飲みにもいかないってやつが充実した生活してた試しはないわな
155: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:38:43.33 ID:NcS/hz7Hp.net
上司が金出してくれるならええわ
奢りでもないのに飲み会に連れまわすガイジは死んでくれ
奢りでもないのに飲み会に連れまわすガイジは死んでくれ
156: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:38:45.43 ID:pdv/ZQloa.net
最近は飲み会とかめっちゃ減ったけどな
171: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:40:26.17 ID:1OvZDV5S0.net
このおじさんはこうやって突き放すのが仕事なんちゃうか
合理的な解決手段とかハナから出す気ないやろたぶん
合理的な解決手段とかハナから出す気ないやろたぶん
182: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:41:47.00 ID:jYDe2ffva.net
酒苦手やから紅茶飲み交わす茶会ならええんやけどな
213: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:45:27.95 ID:u7E3akUs0.net
>>182
わかるわ
飲み会は嫌いじゃないねんけど酒が苦手なんよなぁ
ソフトドリンク飲んでていいなら普通に行くわ
わかるわ
飲み会は嫌いじゃないねんけど酒が苦手なんよなぁ
ソフトドリンク飲んでていいなら普通に行くわ
217: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:46:05.85 ID:FA7bjHEd0.net
>>182
草
草
223: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:46:49.98 ID:qTMpwo/M0.net
>>182
割とマジで上司にでも提案したらええで
割とマジで上司にでも提案したらええで
227: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:47:59.80 ID:j0vtpZcOd.net
>>182
優雅な雰囲気だしていけ
優雅な雰囲気だしていけ
232: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:48:13.75 ID:o6d4JIRDa.net
>>182
ええやんそれ
酔って恥晒して、帰りに汚物撒き散らしてるより有意義やな
ええやんそれ
酔って恥晒して、帰りに汚物撒き散らしてるより有意義やな
202: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:44:09.99 ID:99CT0Muk0.net
ワイゆとり
先輩のおごりなら喜んでついて行く
タダで貰えるもんはタダで貰っとこうや
先輩のおごりなら喜んでついて行く
タダで貰えるもんはタダで貰っとこうや
206: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:44:32.72 ID:XRI0gsYK0.net
数少ない若手の喫煙者枠は飲み会なんかより楽に上の世代と話しできる
219: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:46:20.20 ID:Mdg+6Mo1a.net
>>206
ぶっちゃけ喫煙してるやつは飲み会誘ってくる上司のさらに上から飲み会誘われそうではある
まぁコミュ力めちゃたかけりゃ昇進ばり速そう
ぶっちゃけ喫煙してるやつは飲み会誘ってくる上司のさらに上から飲み会誘われそうではある
まぁコミュ力めちゃたかけりゃ昇進ばり速そう
231: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:48:12.37 ID:2dQQDsPgp.net
上司にも飲み行ってもいいタイプと
いくだけ時間の無駄なタイプおるよな
いくだけ時間の無駄なタイプおるよな
168: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:40:04.43 ID:kNefHgimd.net
ガチでネット信じて飲み会行かんとかやらんほうがええで
絶対行くべきや少なくとも最初は行っとくべき
絶対行くべきや少なくとも最初は行っとくべき
191: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:42:57.88 ID:u7E3akUs0.net
耳が痛いな
ゆとり派のわいもこの反論に全くその通りとは思わんけど一理あると思ってしまった
ゆとり派のわいもこの反論に全くその通りとは思わんけど一理あると思ってしまった
61: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 18:27:57.12 ID:c1VNjM220.net
実際飲みにいくやつが出世できるやろうな
ワイは無理やが
ワイは無理やが

【リセマラ100連!】なんとリセマラでガチャ100連!(8/22現在)ファンタジーな世界観を存分に楽しもう
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1507799827

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 14:56 ▼このコメントに返信 最近テレビに出てないけど干されたん?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:00 ▼このコメントに返信 社会の歯車になった結果八百長に加担されたのか
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:04 ▼このコメントに返信 世代の違うもの同士で確執があるのは仕方ないよね。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:04 ▼このコメントに返信 お酒の席で本音云々は良く聞くが、あれはマジで言ってるの?酒飲めば何でも喋る信頼できない人って事にならないの?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:05 ▼このコメントに返信 アルコール過敏症の俺、無事死亡
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:05 ▼このコメントに返信 名前が汚い
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:08 ▼このコメントに返信 上司サイドで新人が飲み会を嫌がるとかって相談があったらこれと正反対のこと言いそうだもんな竹原
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:08 ▼このコメントに返信 歯車の代わりもだいぶ減ってるよね
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:09 ▼このコメントに返信 みんなと一緒に飲めるならいいじゃん。忙しくて飲む時間すらないんやで
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:09 ▼このコメントに返信 全然理屈になってないが
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:09 ▼このコメントに返信 頻度によるだろ、週四で強制参加させられてる同級生いたが疲れ切ってた
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:11 ▼このコメントに返信 いうてもその程度の付き合いすら満足に出来ないなら会社勤めやめて自営業でもやればええ
向き不向きがあんだから向いてない仕事は辞めるか我慢しろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:12 ▼このコメントに返信 同意できる内容しかない
不満なら辞めればいいし、その会社でやっていきたいのなら怠くても付き合うしかない
俺は予定ありますで断れる会社で良かったわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:13 ▼このコメントに返信 おまえらの意見全部叶えたら多分ナマポが最適解っぽいな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:14 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ飲み連れて行くとか上司の自己満だろ(-_-)
自分はこうしてきた、お前くらいの頃はこうやった、てめえの自慢話ダラダラ聞かされる身にもなってみろ( ̄(工) ̄)
正直時間の無駄
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:14 ▼このコメントに返信 他人事やからこんな返答が出来るんやろなぁ・・・
はぁ〜ほんまつっかえ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:16 ▼このコメントに返信 竹原「ニートは後で後悔するから怯えて暮らせ」
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:18 ▼このコメントに返信 不満なら辞めろ。酒飲みに行かない代わりにお前好みの職場見つける努力すればいい
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:19 ▼このコメントに返信 最近の若い子って意識高いのか野心家?なのか意外と飲み会とか行って自分を優位にしたがってる感じだと思ってたけどそうでもないのか
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:19 ▼このコメントに返信 今は歯車の代わりはないんだよなぁ
なくなったら、その分他の歯車が休みなしになるんやで
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:20 ▼このコメントに返信 常に相談者をディスるスタイルは無理がある
同意できない無理やりなのが多すぎる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:21 ▼このコメントに返信 エヴァン下痢男(24)とかいう嘘臭さ満点の名前どうにかならんのか
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:22 ▼このコメントに返信 俺も若い頃は同じこと思ってたけど出世する奴って付き合いがよくて人脈のあるやつなのよね
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:23 ▼このコメントに返信 いや、相談者を殴るコーナーなんだからこれでいいんだろ
逆に「新人が飲み会に参加しないんですが」みたいな相談だったら
「人のプライベートを何だと思っとるんや」って返答するだろ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:23 ▼このコメントに返信 ただの逆張り親父やんしょーもな
こんな雑魚八百の言うこと聞いても何の足しにもならん
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:24 ▼このコメントに返信 神聖がどうとかはちょっとどうかと思うけど、文句あるなら時給職になれってのはちょっと同意できる。
いっぺん自営業なり個人事業主やってみたらいいと思うわ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:26 ▼このコメントに返信 自分が仕事できると思ってるのが痛々しい
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:26 ▼このコメントに返信 ゆとり顔真っ赤
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:28 ▼このコメントに返信 酒に頼らなきゃどうこう出来ない程度の人間と仕事って事
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:29 ▼このコメントに返信 一理あるな飲み会慣れたらいっても良いかぐらいになるけど頻度が多いなら行く時行かないときあれば良いかな
強制参加なら絶対に行かないわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:30 ▼このコメントに返信 いや、だったら残業代出せ当然じゃん?このブラックブラックジジイ
まあいいよ
ちゃんと残業代貰えるかちゃんと帰れる歯車で何の問題もないし
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:30 ▼このコメントに返信 末期癌が脳に転移してるんだから許したれや
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:30 ▼このコメントに返信 そもそも酒入っても本音話したくない上司先輩って事なんじゃない?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:31 ▼このコメントに返信 まともに相談に乗ってもらえず
相談した奴が怒られるだけの相談コーナー?
相談する意味無いじゃんw
なんで相談してるの?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:33 ▼このコメントに返信 頻度と相手が少しは気が遣えるタイプかどうかが大きいな
飲み会も休み前しか無くて体調悪い時は止めてくれて多めに飲み代出してくれるなら良し
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:33 ▼このコメントに返信 こいつはサラリーマンやったことあるの?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:34 ▼このコメントに返信 ※28
老害さんチィース
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:34 ▼このコメントに返信 新たに酒の場を設けなくても、会社にいる時間内でニーズを満たせないもんかねぇ・・・
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:35 ▼このコメントに返信 要するに寂しいオッサンが部下に相手をさせてるだけだろ
そんなもんに付き合ってられんわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:35 ▼このコメントに返信 割とまともなこと書いてあると思うけどゆとりには厳しいんだろうな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:36 ▼このコメントに返信 ※1
膀胱ガン
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:36 ▼このコメントに返信 日本の余裕のない社会形態が間違ってるのは事実
でも現状どうするのかって言ったらガマンしてでも多少なりともは付き合いしないと白い目で見られることがあっても自業自得やろってこと
古い時代に抗う勇気ある若者になるか、うまい隙間を通って誤魔化す人間になるか、完全に下って流され続ける腰巾着になるか
今の日本でもそれくらいの自由はある、その結果は自分に返ってくるが文句は言えない
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:36 ▼このコメントに返信 これ他の回答見ればわかるけど単に一発怒られるための半分ネタだぞw
投稿者もまじめに聞いてないんじゃないの?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:37 ▼このコメントに返信 こういうの見てマジでみんな断ってると思って実践しちゃう奴いるからな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:37 ▼このコメントに返信 「今の職場にはまんぞくだけど飲み会はイヤ。断れない。残業代だしてほしい」
そんな戯言をネットでボクサーに泣きついてる時点で
コイツ自身答えがわかってんだよな
だから上司にも言わないし転職も考えない
だってだっての言い訳テンプレで現実をクソ呼ばわりして終わり
クソなのは国や文化でなく自分の生き方だとわかったうえでの逃避行為
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:38 ▼このコメントに返信 完全に俯瞰してみれば、
つるみたいと思ってるニンゲン(=飲み会やりたがる)と、
つるみたくないと思ってるニンゲンがいたら、
つるみたがってるニンゲンの方が可愛げはあるよね
しかし私はつるみたくないと思う側の人間です
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:39 ▼このコメントに返信 こういうのが問題になる事自体
古き悪しき飲みニケーション文化が終焉を迎えてる証拠ですね
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:40 ▼このコメントに返信 飲みは良いんだけど、タバコ臭いのが嫌
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:41 ▼このコメントに返信 まぁ飲み会やりすぎるのもどうかと思うけど、仕事も大して出来ないのに権利主張ばっかりするやつも多すぎる
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:41 ▼このコメントに返信 なんで神聖なトレーニングを時間外にやるのwww
そんなに効果があるものなら正規の仕事に組み込んだほうがいいんじゃないの
上司も会社の金使えて助かるだろうしな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:41 ▼このコメントに返信 嫌なら嫌って言えば良いし、断れないなら行くしかないだろ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:43 ▼このコメントに返信 販売代理店とか営業職ならそらそうよ。
普段から上とホウレンソウ出来てて実績挙げてる奴なら何も言われんわ。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:43 ▼このコメントに返信 ワイもただ飯だけ食いにいく。
毎回同じ話されるが、ほぇ^〜そうなんですか〜
言うとったら上機嫌で話しよるしな。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:43 ▼このコメントに返信 仕事と頻度にもよるけど初めのうちは少し無茶してでも行くべきだと思うけどな
飲み会に行くだけで上司から気に入られるなら楽だろとは思う
家が遠いなら直接そう言えばいいし、断りにくいってだけなら嘘でも何でも言って断ればいい
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:44 ▼このコメントに返信 プライベートな時間が潰れるしんどさをただ我慢するのが大正解って時代じゃないのに逆行してるわ〜
残業代はともかく断る方法は色々あるよね
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:44 ▼このコメントに返信 飲みに行くのはダルいしめんどいし気使うし時間なくなるし圧倒的にデメリットの方が大きい
でも俺は行く
出世するために
タダ酒飲んで適当に話合わせて上司持ち上げとくのも仕事
時給貰えなくったって将来の給料でお釣りが帰ってくる
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:45 ▼このコメントに返信 社長まで一緒の金額の割り勘とか死ねよって思うわ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:46 ▼このコメントに返信 会社に骨を埋める気なら上司に気に入られとくべきだし、
転職や独立を考えてるなら尚更こういう場での立ち居振る舞いは重要だと思う。
その会社の業務として飲み会に行けってことじゃなくて、
仕事以外な時間でも個人の営業能力を養えって事だよ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:46 ▼このコメントに返信 時代に取り残されるじじい共
現実見ろよw
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:48 ▼このコメントに返信 仕事以外でいらんストレス与えすぎるから
肝心な仕事の生産性悪くなるんだよ
普通に気持ちよく仕事させろよバカが
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:49 ▼このコメントに返信 ゆとりは典型的な無能世代やからなぁ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:50 ▼このコメントに返信 仕事の評価を仕事でするという当たり前のことすら出来ず
飲み会で上司に気に入られなければ出世できない国
それが日本w
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:52 ▼このコメントに返信 脳内相談者相手に粋がってる雑魚じゃん。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:52 ▼このコメントに返信 なんで勝手にアダルトDVDにしてるんですか…
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:54 ▼このコメントに返信 米58
まぁそういう事なんだろうね
けどそれって要するに、持ってる時間のほぼ全てを、仕事に差し出そうって話じゃん?
日本人は(海外知らんけどw)、ほんと仕事に情熱傾けるよなぁ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:55 ▼このコメントに返信 上司の言いなり人生の方がよっぽど歯車ですねw
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:56 ▼このコメントに返信 行きたくないが先行し過ぎて、上手くやろうとしてないよな
行きたくないなら上手く理由を考えてる
どうせ行くなら、楽しめる方法考えるとか、仕事と割りきるかしないと
嫌々行くとか意味が分からない
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:58 ▼このコメントに返信 言うことねえす(´・ω・`)
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 15:59 ▼このコメントに返信 とにかく自発的に、上にとってより使いやすい、より好まれやすいキャラをみんなが目指すから、
平均値が上がって、ほんと面倒くせぇ事になるわけよな
仕事以外で上司とつるむなんて面倒でしかねーよって本音そのままに行動するのが普通になれば、
野心家や、飲みの場でエクスキューズするしかどうしようもない無能以外、
つまんない酒付き合いで飲んでる層なんか存在しなくなるのにな
でもまぁ・・・日本の経済発展のためには、それは好ましくないんでしょう
ちな愚痴ってはいるけど、日本大好きだから
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:01 ▼このコメントに返信 代わりはいくらでもっていうけど、年齢経験を問わずで雇うならまだしも、
少子化でそんなこともなくなってるんだよねえ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:01 ▼このコメントに返信 ※49
仕事できてないって言うのと、だから俺と飲みに付き合えって全然繋がって無いじゃん
権利主張もクソもないわ
仕事上のことで因縁ふっかけて飲みに嫌々付き合わせるって基地外じゃね?
それで楽しいのか?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:01 ▼このコメントに返信 ※62
つまり
仕事が出来るより上司に気に入られることが重要だから
上司に気に入られて仕事は楽をしようとするヤツが出世する
そして仕事の出来ない奴らが経営に携わるようになり
無能な経営陣が出来上がり
シャープや東芝みたいになるわけだw
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:02 ▼このコメントに返信 歯車のメンテに金を出さない会社が悪い。そりゃ別の機械へ転職しますわ。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:05 ▼このコメントに返信 「飲み行かないなら会社変えろ」とか「大して役に立たないなら飲みくらい来い」とか言ってる奴頭おかしいやろ(^◇^;)
別に上司と飲み行く為に会社入るわけじゃないんですけど‥
飲み行って上司の愚痴聞いて何か生産出来ますか?
老害は消えてくれ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:05 ▼このコメントに返信 疑問なのはイヤイヤ付き合ってる、もしくは出世に繋がるならという打算で
付き合ってるだけの部下と飲んで楽しいのか?ってことだわ
オレなら申し訳なくなるよ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:05 ▼このコメントに返信 たまにおかしなこと言うよなこいつ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:05 ▼このコメントに返信 米71
そうじゃないのよ
普段仕事で迷惑かけられてて、怒りが貯まってても、
飲みの場で、いつもすみませ〜ん、ほんとお世話になってますぅ・・・的なエクスキューズがあれば、
許せる層っていうのが一定数いるわけよ
せめてそれを狙いなさいよって、そういう事なんだと思うよ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:05 ▼このコメントに返信 歯車にも合う機械と合わない機械がある
合わなかったら別の機械に移動するだけ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:06 ▼このコメントに返信 ※60
ホントこれ
なんで進捗余裕無いって言いながら、こっちにとってストレスにしかならないつきまといをするのか
構われて嬉しいだろ気取りみたいだが冗談じゃない
黙って余計なことしないなら頑張って働く
邪魔するなら好きにしろ
ただし時間になったら俺は帰る
知らん
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:08 ▼このコメントに返信 人手が足りないってこの時代に幾らでもいるとか何トンチンカンな事言ってんだw
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:09 ▼このコメントに返信 そのいくらでもいる代わりは移民ってか?
昭和のおっさんは泣き寝入りする無能だらけやから
ここまで日本がブラックとか犯罪者とか税金泥棒で腐ったんやろうが
それにナンニデモ飲みほど下らないものはない
そんなにゆとりなオレと本音で話したいなら
一緒に今の時代に合わせてゲームとかカラオケとかしようや
少子化なんやからゆとりなオレな若い世代様に土下座交流しろや日本のゴミクズおっさん共
なぁ?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:10 ▼このコメントに返信 米77
仕事できないのに上司にゴマすりして会社にしがみついてどうすんの
そういう輩が上司になった結果が今の日本だろうが
その仕事向いてないならさっさと転職しろよ。会社は慈善事業じゃないんだぞ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:10 ▼このコメントに返信 ※73
そんな意識の奴が使えた試し無し
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:11 ▼このコメントに返信 ※77
だからその切り替えの出来無さと公私混同マウンティングっぷりが老害だって言われてんの
上手く利用じゃねーよ
迷惑だハゲ
つーか、その性格だと絡む元欲しさにわざと後輩にミスさせてんじゃね?そいつ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:12 ▼このコメントに返信 なぜ奴隷を使う側になろうと思わないのか
最初から負ける気満々の遠吠えは無視しておこう
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:12 ▼このコメントに返信 エヴァン下痢男でクスッときちまった
疲れてんな週末だししょうがないか
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:13 ▼このコメントに返信 おっさんだけど気持ちはわかるから俺は嫌な人は連れてかない
俺も昔は会計の時職場の人総出で『払えよ給料泥棒、新人』とか言われて泣いたもんよ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:15 ▼このコメントに返信 宮仕えしたこと無いおっさんが何偉そうなこと言ってるんだか…
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:15 ▼このコメントに返信 飲みの席でのコミュ力が仕事の不出来を補うっていう地盤が日本の生産性を悪くして如いては残業問題を助長してるんやろなぁ
飲み会は大好きなんやけどそれと仕事は分けて評価すべき
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:16 ▼このコメントに返信 米84
老害??
仕事でミスっても、飲みの場でエクスキューズすりゃ許すんだとしたら、むしろ天使だろうが
逆に言えば、そういう機会が与えられてんのに、利用しようともしない無能は、
仕事も出来ない、上司に媚を売るのも嫌、それでも会社に残れると思ってるのか?
いやいやいや、ゆとりってのは怪物だわ、ぬるさがパネェw
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:19 ▼このコメントに返信 米90
別に会社はそこだけじゃないんで…
イラネーならさっさと首にして?どうぞ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:19 ▼このコメントに返信 「仕事で結果出してたら〜」って言うけど
数字だけで公平に評価して貰えるのは学校のテストまでだぞ
個人でやる仕事なんてほぼないしな
営業の一部の人は成果が数字で出るけど
それこそ社外のおっさんに気に入られないとダメだよね
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:19 ▼このコメントに返信 米89
日本しか知らんけど、海外じゃどうなんだろうな
自分は、人間なんて一皮むけばおんなじだろwとしか思ってないんで、
どこも似たりよったりだと思うがね
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:19 ▼このコメントに返信 飲んでも飲まんでも歯車だってのを知らんのだろ。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:19 ▼このコメントに返信 ☓「お前みたいな社員なんて代わりはいくらでもいる」
○「そんな会社の代わりはいくらでもある、辞めろ」
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:20 ▼このコメントに返信 米91
なんかズレてきたね、言ってる事w
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:22 ▼このコメントに返信 盲信して竹原の言うこと=正論の図式出来上がっとるやつおるしな
自分を持ってへんからそうなるんよな
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:24 ▼このコメントに返信 で、もちろんこいつはサラリーマン経験あるわけだよな?
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:24 ▼このコメントに返信 代わりはいくらでもいるって、まだ本気で思ってる奴いんのかw
まともな会社で働いたことないんだろうなw
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:24 ▼このコメントに返信 飲み会が一切ない会社に就職できてよかったわ
アルコールがないと円滑な関係築けない欠陥品なんかと一緒に働きたくないわ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:25 ▼このコメントに返信 技術もやぞ。
一回、下請けと専門的な話になって
営業すっ飛ばして技術と話することになったんやが
営業と全くコミュとれてへんかってガチギレしたわ。
そんなことが起きないならご自由にどうぞ。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:26 ▼このコメントに返信 いやなら行かなくて良いだろ老害
コミュ力無くて普段意思疎通できないんだったらいけよゆとり
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:27 ▼このコメントに返信 たまに飲む位が丁度良いんだよな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:27 ▼このコメントに返信 得意先と飲むとかならわかるけど身内で飲んで何が得られるんだよ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:28 ▼このコメントに返信
女叩きとか、お前らに都合の良い竹原の返答だけは神扱い
こういうお前らに都合の悪い時だけは顔真っ赤で竹原糞糞と発狂
ほんまにお前らキモオタのクソガキはどうしようもない障害者やなw
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:28 ▼このコメントに返信 米101
そういうのって、就業時間内に済ませらんないものなの?
あえて飲みの場を設けなきゃダメなのか?
だとしたら残業代出せって気持ちはよく分かる
そこをうまく社員たちに、飲み代は個人持ちって洗脳させた企業には、舌を巻くね
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:29 ▼このコメントに返信 ワイなら飲み会にくる無能より飲み会にこない有能贔屓するけどなあ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:30 ▼このコメントに返信 これに反発してる奴はニートってハッキリわかんだね
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:30 ▼このコメントに返信 なんの身にもならないクソみたいな飲み会とかあるからなぁ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:30 ▼このコメントに返信 >>101
仕事中何してんの?
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:31 ▼このコメントに返信 言わんとするところはわかる
自分があんま飲み会とか参加しなかったからだけどもっと可愛がられるよう努力しとくべきだったと切に思う
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:31 ▼このコメントに返信 ずっと同じ上司と飲み会にいくのはおかしいけど、
業務が終わったら家に直行っていうのも歯車の思考だわ
仕事は会社から与えられるものだと思ってる
できる奴は大学のコネや取引先など他業種でもなんでもコンタクト取って、夜の食事の時間埋めてるんだよ
一つの会社で死ぬまで働く時代は終わった
自分で仕事を選べるようにならないといかん
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:32 ▼このコメントに返信 自分が上司になった時一緒に仕事したいと思うのは
よく飲みに付いてくる後輩か、全く来ない後輩か
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:34 ▼このコメントに返信 米82
じゃお前はそうすればいんじゃない?w
単純に、仕事も無能だけど〜、ゴマをするのも嫌なんですぅ〜ってアホが、
生き残れる会社はないよ?って話だから、コレ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:37 ▼このコメントに返信 俺はお前らと違って最強だから、上司なんかに誘われない。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:39 ▼このコメントに返信 上のコメに同意
仕事を自分で選べたら媚うる必要ない
おっさんに限って女の子がいる飲みの席で依存症発症してるみたいになる
飲み屋の女の子も、へらへらしてたけどほんとは人と話したくないだと
おっさん社会に依存せず、自分で考えて生きる力身に付けていかな
会社に依存しても、納得いかないことを受け入れて、都合が悪くなったら仕事なくすで
ついには、誠実な人を見下すようになる意地汚い大人になる
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:39 ▼このコメントに返信 米112
いやいやいや意識高すぎだわあなたw
しかしここまで意識高いメンツと席を共にしてるわけだ、
飲み会でせめて上司にゴマくらいすっとかなきゃ、凡人は生き残れんと思うわ
日本人ってほんと、優秀な上に努力する底力がパネェのな
ため息だわー…
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:41 ▼このコメントに返信 どうでもええんじゃ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:44 ▼このコメントに返信 売り手市場でいくらでもおらんわ、ハゲ。
若い奴辞められたら、人事が困るんじゃ。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:45 ▼このコメントに返信 勤務時間外は自由。
以上。
日本の法律守らんかこの朝鮮が!!
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:46 ▼このコメントに返信 米114
無能が上に立つ方が間違ってるし社会的にも困ったことになる
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:46 ▼このコメントに返信 そして、誰もいなくなるパターン定期
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:47 ▼このコメントに返信 家に直行じゃなくて、一杯遊ぶ所はある。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:47 ▼このコメントに返信 飲み会断る=家に帰るって発想がもうね。
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:48 ▼このコメントに返信 ゆとり爆釣やんけ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:48 ▼このコメントに返信 あー出世してぇ・・・
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:48 ▼このコメントに返信 別に断れば済む話じゃね
なんで飲み会を誘う側がこんなに叩かれてんだよ
常識ある上司ならそんな事で評価しないし、それでなにかしてくるなら転職するか、さらに上の上司に相談すればいい
飲み会自体が迷惑なんだったらお互いの為に直接言うべきだろ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:49 ▼このコメントに返信 理想:はぁ〜俺優秀だけど日本の風習とか苦手だわ〜まじつれーわー
現実:ゴミカスニートコミュ障で役満
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:50 ▼このコメントに返信 ゆとりって家帰ったらどうせゲームしてんだろとかそんな発想しかないのかよ。
飲み会行かんでもスポーツしたり習い事したり色々あるわ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:50 ▼このコメントに返信 悲しいけど仕事にプライベートは関係ないは理想論なんだよなぁ……。
自分はなるべく後輩に対する対応は変わらないようにしてるけど、親しい子はどうしてもなんとかしてあげたくなる気持ちが強くなる。
上司も人間だから同じ力量なら親しい人間を優遇してしまうと思う。
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:50 ▼このコメントに返信 ゆとり爆発
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:51 ▼このコメントに返信 俺のところは上司には誘われないけど、先輩後輩とパートの人たちでよく飲み会するわ
来るも来ないも自由だけど、やっぱりこない人はどうしても人間関係の密度が薄くなるな
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:51 ▼このコメントに返信 飲み会で飲みにケーションとか、いつのゆとりよ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:53 ▼このコメントに返信 米130
そういうのってあるだろうなと思って、必死こいて愛想ふりまいてたけど、
なんか舐められやすいようで、評価はされない上に、仕事は押し付けられる立場になりつつある
ムズイわ・・・
ほんと上手く立ち回りてぇー
出世してーー
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:54 ▼このコメントに返信 そりゃボッチあがりの社会人じゃ飲み会とか辛いだろうさw
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:54 ▼このコメントに返信 飲み会で出世とか、ゆとり過ぎ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:55 ▼このコメントに返信 小判鮫戦法ですか
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:56 ▼このコメントに返信 自由業で良かったと思うひとつ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:56 ▼このコメントに返信 お客さんのプレッシャーきつくて飲まなきゃやってられんのよ
お願いだから一緒に飲んで
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:57 ▼このコメントに返信 >>182ワロタ
でも俺も飲み会よりこっちのほうが良いわ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:57 ▼このコメントに返信 まだ熱も入ってない潤滑油が一端のことを言うんじゃ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:58 ▼このコメントに返信 米139
可愛いw
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:58 ▼このコメントに返信 飲み会してもいいけど、一次会で終わってくれ
なんで、ぐだぐだと日付変わるまで帰らんのだ
翌日、勲章みたいに二日酔いを語るな
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:59 ▼このコメントに返信 飲み会に参加した程度で出世できる底辺会社があることに驚いた
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 16:59 ▼このコメントに返信 結局学校でも会社でも人が集まる場所で中心になるのは
コミュ力の高いやつなんだよ
自分中心の人間は人のために頑張らないし
人も自分のために頑張ってはくれない
そういうのが仕事ではトラブルになるんだよ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 17:01 ▼このコメントに返信 米144
仕事できなさそうw
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 17:02 ▼このコメントに返信 だれかこのゴミ殺して来てよ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 17:04 ▼このコメントに返信 ※146
お前はもっと仕事できなさそうw
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 17:04 ▼このコメントに返信 米145
異論はないけど、コミュ力って、要するに群れにおける立ち位置作りの器用さじゃね?
上下を正確に見極めて、捌いていくクールな視点と強気な態度っていうか
陰キャ卑屈すぎ?
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 17:05 ▼このコメントに返信 米148
返しが幼稚過ぎるんです
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 17:08 ▼このコメントに返信 ※147
元世界チャンプをどうやって…
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 17:09 ▼このコメントに返信 ※145
今の新社会人って氷河期見てきた連中だぞ
残業しまくってた親達が、あっさりクビ切られてきた
所詮誰も助けてくれない、人間は一人っていう意識が根底にある
そういうふうに仕向けた連中に誘われても、笑顔でついてけないよ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 17:10 ▼このコメントに返信 竹原はサラリーマンじゃないとか言ってるけど、
結構色々やってるぞ。普通に働いたり経営したり。
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 17:11 ▼このコメントに返信 ※143
何が嫌かってそれなんだよな
どんなに楽しめても1次会まで、それ以降は拷問
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 17:11 ▼このコメントに返信 米150
幼稚返しです
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 17:14 ▼このコメントに返信 『ぼこぼこ人生相談』
タイトルで逆張り説教するだけってわかるのに真面目に反応してる奴なんなの
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 17:15 ▼このコメントに返信 ※139みたいな上司なら一緒に飲みたくなるんだがなあ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 17:19 ▼このコメントに返信 異様に飲み会好きなオッサンって不器用で家庭が冷めきってるイメージ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 17:21 ▼このコメントに返信 ボクサーが知りもしないサラリーマンを語るアホらしさw
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 17:24 ▼このコメントに返信 ジメジメとした陰湿な世界って印象しか与えんな
お前ら見てると
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 17:27 ▼このコメントに返信 米153
だよなあ
ボクサーや経営者が自分の行きたい飲み会だけ
参加してると思ってるのかねえ
サラリーマン以上に付き合いの飲み会とか多いだろ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 17:27 ▼このコメントに返信 変な言葉で話すボクサーのおっさんの言葉になにか意味あるのか?
サラリーマン極めてからボクサーになった人だったらごめんなさい
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 17:27 ▼このコメントに返信 こんなの肯定してるから不正万々歳なんだよ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 17:28 ▼このコメントに返信 ※160
高度な自虐ですな
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 17:32 ▼このコメントに返信 代わり雇うのにも金かかるんだよ
こういうこといってたら代わりが来なくなったバイトもあるんだぞ?
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 17:32 ▼このコメントに返信 損害も均等に頭割りした方がいいんかね
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 17:34 ▼このコメントに返信 ゆとり発狂してて笑ったw
ほんとこう言うの駄目だよなガキは
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 17:45 ▼このコメントに返信 独身のときは早く帰ってアニメ見たかったけど、結婚したら家に帰るよりはマシだと感じるようになった
家より美味しいもの食べられるし、ええんじゃない
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 17:50 ▼このコメントに返信 全方位に喧嘩売ってるだけやから上司側から「部下が飲み会を避けようとします」て相談されたら上司に攻撃するだろうよ。
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 17:57 ▼このコメントに返信 割り勘でも高いんだよ
少ない給料でコツコツやってるのに
飲み会代勿体無い
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 17:59 ▼このコメントに返信 そもそもなんでこんなチンピラに相談すんだよ。なんか熱いっぽい事を言ってりゃ良いんだろ?的で薄っぺらな返答じゃねえかよ。
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 18:04 ▼このコメントに返信 内容よりも名前がやばすぎる
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 18:07 ▼このコメントに返信 言っている事は理解できるし、納得も出来る。
けれど、飲酒できない、喫煙しない、少食、食べられないものが多い私にとっては遠慮したい。
特に喫煙者とは忘年会だろうが、歓送迎会だろうが同席したくありません。
個人的な考えですが、非喫煙者もたくさんいる中で喫煙する人はアホなの?バカなの?脳までニコチンなの?って思う。
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 18:15 ▼このコメントに返信 「世の中から、「理屈はいいんだ」「クチより先に手を動かせ」的な
根性やら気合いやら精神論を振りかざす連中が絶えない理由」答えは
「具体的対策をするには金が掛かるけど、根性が足りないから出来ないんだ
と言ってれば金を使わなくて済むうえ、非は相手にある、と言えるから」
「自らに具体的な解決策がない」ことを、精神論で片付けることが可能になる。
しかも、その時に「悪いのは根性のないお前」
気合・根性論が当人の中だけで完結してる分には勝手にしろだが
自分基準の気合や根性で相手を勝手に測るな。目盛りや単位がお前と同じではない。
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 18:21 ▼このコメントに返信 説教グセのあるおっさんはなんかあるとすぐに「お前の代わりはいくらでもいる」とか言いだすけど
今はもう若い働き手の人口ってどんどん減っていってるから、代わりはいる!っていってやめさせると
代わりが現れなくて詰む
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 18:25 ▼このコメントに返信 ズレてるとこも多いけど都合よく解釈するからええけぇ
内容はどうでもいいんじゃ
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 18:25 ▼このコメントに返信 奢りなら喜んでついて行く。割り勘なら行かない
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 18:27 ▼このコメントに返信 今後のビジネスにつながる「良い飲み会」を前提に回答してるよな?
しかし、残念なことにパワハラセクハラモラハラ当たり前の「悪い飲み会」もあるわけよ。
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 18:31 ▼このコメントに返信 でも新人のころの飲み代は地味に痛いんだよなあ
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 18:34 ▼このコメントに返信 残念ながら今時は嫌な奴と飲んでも大して何も変わらないってのが現実やからね
代わりはいる()らしいのに人手不足に悩んでどれだけ時間がたった?
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 18:35 ▼このコメントに返信 人を殴るだけの簡単なお仕事ですの人ですね
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 18:37 ▼このコメントに返信 本スレ>>182
これ好き
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 18:38 ▼このコメントに返信 お酒屋さん一族について調べておいたらいい
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 18:41 ▼このコメントに返信 酒飲まないと素直におしゃべりできないってコミュ障かな???
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 18:41 ▼このコメントに返信 こればっかりは頻度によるよなぁ…
毎週あると多すぎるかな
前職が週2〜3飲み会ある職場だったんだけど、毎回日付跨ぐまで付き合わされて、1回でも断ると翌日先輩から注意されたし。
帰り際は、先輩の社宅前もしくは駅前までお見送りも強制。
前まで飲み会好きだったけど、前職のせいで嫌いになっちまったよ。
長時間残業と飲み会文化が肌に合わず、ストレスで体調崩して辞めたわ。
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 18:44 ▼このコメントに返信 相談者もやりたいことグチグチ書いてないで週何回飲みがあるのか書けよ、くそが
187 名前 : ※183投稿日:2017年10月14日 18:45 ▼このコメントに返信 数日前には操作かかってなかった
お酒屋さん一族の話が結果操作かかって消えてるってことは他でも情報操作かかってるくさい
カナダマフィアの話を調べてみてどうぞ
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 18:49 ▼このコメントに返信 かなり前の話題だよなこれ
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 18:56 ▼このコメントに返信 くっだらねー。
こんなもん真に受けたらいかんぞ。普通の人間は日々の仕事で精一杯なんだから、その上外部とのコミュニケーションとか考えたら壊れる。俺みたいに病院送りになるぞー。
飲み会なんて一応出ておいて酒はほどほどに、嫌な奴からは離れるくらいで十分。
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 18:56 ▼このコメントに返信 おごりなら行くけど半分出せとか食った分出せとかいうやつは行かない
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 18:59 ▼このコメントに返信 シャープ、東芝、神戸製鋼
ハイ論破
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 19:01 ▼このコメントに返信 むかしは残業代が出たも同然だったから成立していたわけで
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 19:04 ▼このコメントに返信 要するに野球の自主練の素振りとかに何の意味があるのって奴だろ?
少なくてもイチローはやってるけどそれ以上の説明は必要だろうか
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 19:12 ▼このコメントに返信 ゆとりディスってる老害には『ゆとり教育に反発しないで始めさせた自分に責任がある事』を理解して欲しい|( ̄3 ̄)|
ゆとり世代はその世代に生まれただけなのに批判されなきゃいけない被害者だ(-_-)
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 19:13 ▼このコメントに返信 全然出たくないけど、飲み会で職場の人と親交を深めるのは自分にとってプラスになるし・・・って納得させてたら、
この飲み会文化って、日本にしかないらしいじゃないの
うわー消えてガチで消えてこの習慣
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 19:16 ▼このコメントに返信 そもそも職場なんて、ある意味どいつもこいつもライバルなわけで、
そんな環境の中で、必要以上に仲良しごっこしましょうってのが、
本当に人間の生理に反してると思うわ
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 19:18 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ可愛い女上司とやったら喜んで行くわ( ^ω^ )
臭いオッサンとかブスはさよならやね(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 19:29 ▼このコメントに返信 日本はコミュニケーションを重視して技術者が中韓に盗まれるとか言っといてこれや
腐ってんなコイツら
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 19:31 ▼このコメントに返信 しかし何で他国にはない、職場の人との飲みニュケーションなんてのが出来たんだろ?
日本人のどんな国民性が関係してんだろね
日本大好きだけど、飲み会文化は消えるなら消えてほしいわーガチで
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 19:34 ▼このコメントに返信 疲れる社会だね
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 19:37 ▼このコメントに返信 ※199
中級以上なら、他国は家族ぐるみの付き合いだし、もっとどっぷりした付き合いだぞ。
下級層なら、他国でも変わらない。飲みニケーション大事だよ。
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 19:39 ▼このコメントに返信 「飲み会の出欠ぐらい自由にさせろ!」ならわかるが、「飲み会誘うなら残業代だせ!」はルンペンの発想としかいえない。
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 19:39 ▼このコメントに返信 今時飲み会する会社とかあるんだ、大変だね
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 19:43 ▼このコメントに返信 普通に仕事してたら同僚や上司と仲良くなるから
飲み会は苦にならないけどなぁ
うまいもん食って適当に喋るだけでしょ
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 19:48 ▼このコメントに返信 米201
私が聞いた話じゃ、会社ぐるみの社交はないってよ?
その人もわりと海外経験長い人だったけど
パーティーみたいなのはあるけど、それって会社内とは無関係だって
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 19:49 ▼このコメントに返信 代わりがいるといって無理がきいたのは今の35歳くらいまで。
そしてその氷河期世代を使いつぶしたから、世代の空洞化が起きて今困ってる人が大勢いて、なおかつその人たちが50、60になったときの社会保障費が懸念されている。
一方、30前後より下は労働人口が減っていて、使いつぶすと次の若手が来なくて困っている。
このまま行くと国として立ちゆかなくなるレベルなんだけどな。
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 19:52 ▼このコメントに返信 昔は人の子を預かるって言ってもう少し社員を大事にしたがな、今の若手は消耗品扱いで可哀想。
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 19:53 ▼このコメントに返信 ググったら、
「日本の飲み会って変わってる!? 母国との違いを日本在住外国人に聞いてみた」
って記事見つけた
やっぱ飲み会は日本独自っぽい
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 19:55 ▼このコメントに返信 米207
BBAだけど大切にされた覚えがない・・・
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 19:56 ▼このコメントに返信 竹原GJ
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 20:09 ▼このコメントに返信 米204
苦ってほどじゃないんだけど、
上司に対しては、基本的にこっちが下手に回って無きゃなんないし、
同僚に関して言えば、本質的にはライバル同志なのに、
上っ面にニコニコウフフするのが白々しい気がする
でもこういう人材より、別にお酒飲んで話してるだけじゃんって人の方が
社会性もあって、会社からも喜ばれる人材だという事は分かる
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 20:41 ▼このコメントに返信 仕事の出来栄えも大事だけど一緒に働きたいと思えるかどうかってのは大事だしなぁ。仮に同じぐらい仕事できる奴がいたらそりゃ付き合いやすいほうが重宝されるだろうしせっかくの正社員ならわざわざマイナスになるようなことはしないほうがいいんじゃないかね
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 20:43 ▼このコメントに返信 ワイはゆとりじゃないけどぶっちゃけタダでも行きたくないわ
話すことも大してないし酒自体が好きじゃない
はっきり言って苦痛の時間
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 20:45 ▼このコメントに返信 部下が嫌がってる飲み会を執拗に誘いにくる上司がコミュ障なのになんでこういうのって部下側がコミュ障って扱いになるんだろうね
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 20:47 ▼このコメントに返信 やっぱ体育会系って馬鹿だわ、そんでその馬鹿を支持するのもまた馬鹿だったりする
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 20:52 ▼このコメントに返信 別に強制参加じゃなけりゃ残業代なんかいらんと思うけど
「代わりがいる」なんて言えるのは一部の軽作業だけで
業務が複雑化してきた現代だと代わりを見つけるのも教育するのもかなり手間がかかるんだけどな
こんな質問する方もする方だけどボクサーじゃ一般企業じゃまともに働いてないししゃーないか
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 20:56 ▼このコメントに返信 みんな金稼ぎに来てるだけなのに余計なこと持ち込むな。
日々の業務の見直しの方がまずすべきなのでは?
もしかして、割り振る仕事が会社側に無いのでは?
それとも、割り振るだけのリスクを、上が負いたくないから?
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 20:57 ▼このコメントに返信 例えば、能力はあるがコミュニケーション下手
能力は無いがコミュニケーション能力高い
それで後者が出世するのを、前者が文句言うのはおかしくないか?
能力あるなら何とでもなるはずだろ
そもそも後者に本当に能力が無いなら簡単に出世は出来ないしな
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 21:00 ▼このコメントに返信 歯車の比喩を揚げ足取るおバカちゃんたち
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 21:04 ▼このコメントに返信 腰掛OLかよ
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 21:17 ▼このコメントに返信 仕事の能力は仕事で評価されるべきやろ
飲み会で出世に影響出るってそのシステム自体がおかしいんだよ
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 21:18 ▼このコメントに返信 米218
お前の言ってる能力の定義がふわっとしすぎてて意味不明
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 21:21 ▼このコメントに返信 そもそも飲みの場じゃ無くてもコミュニケーション取れるわけで‥
酒の力がないとコミュニケーション取れない時点で察し‥って感じやねw
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 21:27 ▼このコメントに返信 そもそも人に相談する事じゃない
自分で決められないならグダグダ言わずに歯車でいろ
何も出来ないくせに文句だけ一人前なのが、一番害悪
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 21:48 ▼このコメントに返信 質問の内容が「飲みを誘ってくるうぜー奴がいる」ってんだから、答えは「飲みを楽しめないなら、上手に断る技術をつけましょう。相手を不快にさせない断り方もコミュニケーション力です。」。
だから竹原のは答えとしては落第点。そもそも竹原なんかぶった切る前提で論を展開するんだから、相談した時点で負け。ついでにジェネレーションギャップとかいう水掛論やってるお前らも落第点。
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 21:52 ▼このコメントに返信 核家族化が進んだからか人付き合いが出来ない人増えたね。
国同士の交渉ですらいまだに宴席が付き物なんだから、無駄なわけ無いのに。
結婚する時だって夫婦で酒を飲み交わす。
飲みに誘われるってのは遠回しに仲良くしようっていうこと。
それを断るような人にお客の求めるような仕事ができるのかって話になるよ。
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 21:56 ▼このコメントに返信 ※226
「体質的に飲めないし、気を使わせたくないからいきません。」っていう人達をバカにしてるね。排他的とか前時代かよ。
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 22:03 ▼このコメントに返信 米226
国同士の宴席は理性を保ってる事が必須だけど、
日本の飲み会って、もうちょっと乱れたところで出てくる人間性を、
お互いに見せ合いましょうよって感じじゃない?
けど何にせよ、仲良くしようよって事で誘われてんのに、断ったら仕事的に不利だってのは分かる
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 22:05 ▼このコメントに返信 しかし海外には日本的な飲み会ってないようなのに、
日本には根強く存在してる理由が分からん
その違いは何なんだろう?
日本人って人懐っこいのかね??
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 22:05 ▼このコメントに返信 一緒に飯食いに行こうと思えないような人たちとよく一緒働けるな
仕事だけの関係は長続きしないぞ
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 22:07 ▼このコメントに返信 会社しかコミュニティない奴多すぎなんよな
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 22:12 ▼このコメントに返信 米230
職場の人間に心を開いてるか開いてないか、この辺に関係あるんだろうな
和の日本人、なんだろうね
和の日本人で構成されるサラリーマン社会において、個の価値観を持って息撒いたところで、
王道には行けないよね
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 23:54 ▼このコメントに返信 仕事の能力あっても酒飲めなかったら出世出来ないとかなんだろうなこの非効率さ
これだと仕事出来ない酒飲みが優遇され兼ねないし日本社会が潰れるぞ
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 23:57 ▼このコメントに返信 日本は労働に対する価値観が時代遅れすぎる
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月14日 23:58 ▼このコメントに返信 有吉も竹原っぽい事言ってたけどこの世代ってなんかあった世代なの?
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月15日 00:01 ▼このコメントに返信 ちょくちょく社畜が激怒してて草
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月15日 00:03 ▼このコメントに返信 まーそういうこと言う奴が生き残ってるうちはやっておかないと損するだけやな
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月15日 00:10 ▼このコメントに返信 まぁこれは賛同してる奴がアホやろうなぁ
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月15日 00:15 ▼このコメントに返信 ほどほどにあれば楽しいけど毎日になったら地獄。毎回聞かされる話は同じで次の日の効率は下がる
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月15日 00:24 ▼このコメントに返信 コミュニケーションの場が飲み会一択にされてる事が謎なんだよ、会社でもコミュニケーションなんて取れるだろ?
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月15日 00:29 ▼このコメントに返信 どっかの企業が家族制度導入したとかニュースで見たけどこういう意味不明な事してるから余計毛嫌いされてるってのが分かんないんだろうな、相手の反応見て距離を置いてあげるって事もコミュ力の1つだぞ
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月15日 00:30 ▼このコメントに返信 そらチンパン企業も増えるわ
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月15日 03:12 ▼このコメントに返信 飲みに誘っておいて割り勘にする支社長。勘弁してほしい
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月15日 03:29 ▼このコメントに返信 なんか論点ずれてるよな
そもそも上司の誘いの頻度に問題あるんだろ
酒の席でこそ本音で話せるとか
断る理由を本音で言えばいいだろ、今日は見たいものあるとか
そして飲みのときも残業代請求とか発想がズレてるし
ほんで、ネジになりたいのか?っていうのもズレてる
ゆとり世代とかも何も関係ないし
ただただ人付き合い、コミュニケーションの未熟さを直そうとしないだけじゃん
それで販売代理店の仕事って。客商売じゃん
ずっとなにこれ?
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月15日 04:38 ▼このコメントに返信 どっかの誰かが言ってたけどコミュ障は人見知りとか人と喋れないって事じゃなくて自分の事しか考えれない不良や体育会系の事だぞって言ってたのを思い出した
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月15日 07:59 ▼このコメントに返信 182みたいなアルコールの無い飲み会なら喜んで行くなあ。
飲み会の雰囲気と料理は好きだけど前後不覚にならないの気を付けながら終電の時間考えるのは結構なストレスだからこれが無くなるとすげえ助かる。
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月15日 12:08 ▼このコメントに返信 尊敬できて話してて楽しい人なら喜んで誘いについていくよ
ケチで頭もよくない、尊敬もできない年が上なだけの人に気に入られるために、プライベートの時間を割きたくない
業務時間外でのコミュニケーションで営業スキル磨いて人脈広げろって、人生のエネルギーほとんど仕事に捧げてるじゃん
例え出世して給料が多少上がったとしても、長い目で見てそんな人生送りたいとは思えないわ
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月15日 12:11 ▼このコメントに返信 そもそもおっさんの話がつまらな過ぎるのが問題
なんであいつら延々自慢話するんだよ
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月15日 12:13 ▼このコメントに返信 会社以外にコミュニティを持って、仕事以外に趣味を持ってほしい
家庭に居場所がない、無趣味なおっさんのせいで無駄な飲み会が多いんだろう
絶対そんなつまらなさそうな人生送りたくないわ
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月15日 14:37 ▼このコメントに返信 代わりはいくらでもって・・・今の話をして欲しいのだが。
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月15日 14:47 ▼このコメントに返信 まあ社風や業界、職種にもよるし…
結果で示せるかどうか
結果だけが正義
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月15日 19:08 ▼このコメントに返信 20代のうちは色々楽しいけど
30過ぎたら酒飲みに行くのがめんどくさいから辞めたわ
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月15日 23:55 ▼このコメントに返信 じゃあ飲み会行かんかったらエエやん。
馬鹿馬鹿しい。嫌でも誘われて行くってことは、
どこかその先輩を敵に回せない=まだ世話にならないと
やっていけないってことでしょ?
だとしたら、世話になってるんだから飲み会ぐらいいけや。
もちろん、程度の問題はあるが。
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月18日 00:40 ▼このコメントに返信 無趣味な社畜のせいで日本むちゃくちゃなっとるやんけ、他にも居場所と趣味くらい作れよって話だな
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月21日 18:45 ▼このコメントに返信 今の世の中、代わりがいないよな
みんな働かなくて