1: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:15:15.93 ID:Uz4DPpPI0.net
頭髪が生まれつき茶色いのに、学校から黒く染めるよう強要され精神的苦痛を受けたとして、大阪府羽曳野市の府立懐風館(かいふうかん)高校3年の女子生徒(18)が約220万円の損害賠償を府に求める訴えを大阪地裁に起こした。27日に第1回口頭弁論があり、府側は請求棄却を求めた。生徒は昨年9月から不登校になっており、「指導の名の下に行われたいじめだ」と訴えている。
しかし、学校側は生徒の入学後、1、2週間ごとに黒染めを指導し、2年の2学期からは4日ごとに指導。
度重なる染色で生徒の頭皮はかぶれ、髪はぼろぼろになった。教諭から「母子家庭だから茶髪にしているのか」と中傷されたり、指導の際に過呼吸で倒れ、救急車で運ばれたりしたこともあった。
文化祭や修学旅行には茶髪を理由に参加させてもらえなかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171027-00000036-mai-soci
ヤバすぎ草
しかし、学校側は生徒の入学後、1、2週間ごとに黒染めを指導し、2年の2学期からは4日ごとに指導。
度重なる染色で生徒の頭皮はかぶれ、髪はぼろぼろになった。教諭から「母子家庭だから茶髪にしているのか」と中傷されたり、指導の際に過呼吸で倒れ、救急車で運ばれたりしたこともあった。
文化祭や修学旅行には茶髪を理由に参加させてもらえなかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171027-00000036-mai-soci
ヤバすぎ草
13: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:17:05.19 ID:+/I45FRvd.net
高校は今年4月、生徒の名前を名簿から削除。他の生徒や保護者には、退学したと虚偽の説明をしたという。
503: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:46:26.02 ID:V8ZE/D2rd.net
>>13
色々アウトでワロタ
色々アウトでワロタ
14: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:17:08.25 ID:kMTDPjVia.net
生まれつき髪の色が栗色なんやろ

【新規激増中!】リセマラなし無課金でも遊べる!ユーザー激増中の艦船擬人STG
20: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:17:33.07 ID:Uz4DPpPI0.net
28: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:18:08.52 ID:+/I45FRvd.net
>>20
来ないほうがいいよで大草原
来ないほうがいいよで大草原
169: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:26:16.89 ID:UIqEyunb0.net
>>20
来ない方がいいんか草
来ない方がいいんか草
23: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:17:48.22 ID:CH4PvNg80.net
ソースみたら学校側がおかしかったわ
地毛制度ねーとかありえんだろ
外人も髪は染めさせるとか
地毛制度ねーとかありえんだろ
外人も髪は染めさせるとか
33: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:18:34.00 ID:OH2aW+fO0.net
学校の校則に従うのは当たり前なんだが
宗教上の理由とかで受けれない授業がある場合は、別のものに振り替えてもらえる事は出来る
これはただのアホ
嫌なら辞めろとしか言えない
宗教上の理由とかで受けれない授業がある場合は、別のものに振り替えてもらえる事は出来る
これはただのアホ
嫌なら辞めろとしか言えない
54: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:19:48.49 ID:Uz4DPpPI0.net
>>33
この場合は校則より行き過ぎた指導()のほうが問題やろ
この場合は校則より行き過ぎた指導()のほうが問題やろ
35: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:18:38.23 ID:Mn6PaEzb0.net
学校側は生徒の代理人弁護士に「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる」と説明している
これヤバすぎやろ…
どんな学校やねん
これヤバすぎやろ…
どんな学校やねん
61: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:20:13.91 ID:sUHs0Kkrp.net
>>35
草
草
53: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:19:47.91 ID:Lu0+Ydg00.net
>>35
かわいそう
かわいそう
57: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:20:01.93 ID:IQRO5cpJp.net
普通入る前に確認するよね
83: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:21:45.12 ID:TetTaTZP0.net
これは学校側負けるやろなぁ
87: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:21:55.52 ID:RcgIXC2E0.net
教師も生徒屈服させようとムキになってるやん
こんな時代錯誤な高校行く価値ない。
こんな時代錯誤な高校行く価値ない。
97: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:22:32.36 ID:/hz2DEiU0.net
刈り上げ強制とか坊主強制してる自称進学校きらい
147: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:24:49.42 ID:mZ2ydsBcp.net
ああ府立でこれは酷いか
158: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:25:23.96 ID:zXgWETv3d.net
周りも止めたれや…
ほんまに可哀想やわ
ほんまに可哀想やわ
211: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:27:57.41 ID:wT/RdgR6a.net
水泳で色抜けてる奴もセーフやったな
221: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:28:39.67 ID:Xy/Gikli0.net
1回染めて半月ぐらいほっといたら
地毛証明できるやろ
地毛証明できるやろ
246: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:30:07.33 ID:FqoNPqB2H.net
ハブられるの覚悟で闘うのはすごいと思うで
ちびまるこの作者思い出したわ
ちびまるこの作者思い出したわ
259: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:31:03.52 ID:Uz4DPpPI0.net
>>246
ハブられるも何もずっと不登校らしいで
ハブられるも何もずっと不登校らしいで
251: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:30:44.60 ID:WSdpTa/T0.net
天パも許されんのやろな
264: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:31:17.91 ID:BPHjiIO80.net
不登校になった生徒の名前を名簿から勝手に削除して他の生徒や父兄には退学したって説明したんやな
色々キチ学校やん
色々キチ学校やん
266: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:31:23.09 ID:VO1a3ytf0.net
修学旅行は行かせてやれよ
271: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:31:44.29 ID:oSI/GLjY0.net
その生徒の容姿によって手のひらグルグルするからなんとも言えん
272: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:31:45.08 ID:xVYFANTfM.net
生徒は昨年9月、教諭から「黒染めしないなら学校に来る必要はない」と言われ、それ以降は登校していない。高校は今年4月、生徒の名前を名簿から削除。他の生徒や保護者には、退学したと虚偽の説明をしたという。
頭おかC
頭おかC
301: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:33:15.27 ID:ZFzZ6Qjr0.net
>>272
マジキチ
マジキチ
310: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:33:48.32 ID:gTGAj5rdr.net
>>272
大阪の闇深すぎるやろ…
大阪の闇深すぎるやろ…
285: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:32:16.66 ID:SY7j18/PH.net
義務教育じゃないし他の高校行けば良かったのに
校則も読まずに入ったのか?
校則も読まずに入ったのか?
292: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:32:47.09 ID:WSdpTa/T0.net
>>285
普通は校則読まずに入るやろ
普通は校則読まずに入るやろ
288: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:32:18.09 ID:hxBTqKgLa.net
昔からの価値観なんて変えていいことなんて一つ足りともなかったけどね
305: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:33:32.31 ID:qQl1K2Iod.net
ワイの中学にもハーフじゃないのに生まれつき髪茶色いやつおったわ
317: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:34:00.21 ID:KQSltBkYa.net
>>305
そういうのは小さい頃に染めてるパターンよ
そういうのは小さい頃に染めてるパターンよ
307: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:33:40.95 ID:lCrL45ZZa.net
地毛が金とかやと地毛証明書出さなあかんかった気するわ
312: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:33:52.15 ID:64m5dh9nd.net
こんなんでも受理されるんやな
313: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:33:57.00 ID:Eo7fFsXqd.net
この学校にハゲ行ったらどうなるんや?
336: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:34:59.78 ID:WSdpTa/T0.net
>>313
植毛しないなら学校に来る必要はない
植毛しないなら学校に来る必要はない
344: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:35:52.46 ID:Eo7fFsXqd.net
>>336
ヒェッ…
ヒェッ…
316: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:33:59.89 ID:N3awMq4Fa.net
配慮してほしいに対してなんて言ったんやろ
ダメですって言ったんかな
ダメですって言ったんかな
321: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:34:16.45 ID:dgWIB9+J0.net
ヤバイ教師は一定数おるのはしゃーないとして、それでも非を認めない高校がすげえわ ヤバイ高校やんけ
329: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:34:29.28 ID:64m5dh9nd.net
なんや地毛が茶髪かいな
407: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:39:41.32 ID:7xa3deLfM.net
こんなんそこらのDQNが地毛と主張すれば通ってしまうレベルやんけ…
416: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:40:13.61 ID:gT38RRAo0.net
>>407
一回染めさせてそれでも戻るなら地毛判断でええやろ
一回染めさせてそれでも戻るなら地毛判断でええやろ
432: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:41:49.53 ID:7xa3deLfM.net
>>416
自宅で染め直してくるだけやん…
仮に教師が目視で判断しておかしいと感じても偏見だと反論されるわ
自宅で染め直してくるだけやん…
仮に教師が目視で判断しておかしいと感じても偏見だと反論されるわ
423: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:41:15.15 ID:eKN/Jc1J0.net
天然茶髪は許されるべき
427: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:41:33.77 ID:d5ZRvGjq0.net
地毛が薄茶色の女の子って可愛いよな
435: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:41:58.94 ID:KQ8oYfzs0.net
いるよな生まれつき色素が薄いやつ
484: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:45:25.24 ID:GgCSj8P10.net
偏差値45のアホ高やから統率取れんと生徒が言う事聞かんのやろ
498: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:46:12.10 ID:/atTPknAd.net
これはアウトやな
グッバイ大阪
グッバイ大阪
513: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:46:48.36 ID:EzSSQqQD0.net
高校なんて自分で選べるんだから多分勝てない
ドレスコードに文句言ってるのに近い
ドレスコードに文句言ってるのに近い
530: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:48:04.51 ID:FqOuh5IDD.net
>>513
よく言うけど私立校でもない限りこんなん学校の正しさ証明するの無理やぞ
憲法>校則やし
よく言うけど私立校でもない限りこんなん学校の正しさ証明するの無理やぞ
憲法>校則やし
550: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:49:21.43 ID:7xa3deLfM.net
>>530
むしろどこに違法性があるんや…
むしろどこに違法性があるんや…
518: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:47:10.13 ID:snt6Z1tFp.net
こわE
573: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:50:46.76 ID:YOEr1dpmd.net
まぁ負けるでしょ
生徒は校則を是認して入学してるから従うのは当たり前
生徒は校則を是認して入学してるから従うのは当たり前
669: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:57:31.43 ID:1NhpMVs5a.net
>>573
勝利確定だぞ
勝利確定だぞ
585: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:51:31.41 ID:Q0Zmk8NEd.net
こんだけやられて220万しか請求しないのか
598: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:52:06.06 ID:sQpE7U+hH.net
「母子家庭だから茶髪にしているのか」
これどういうこと?
これどういうこと?
618: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:53:42.35 ID:sOQTLkvy0.net
>>598
茶髪=育ちが悪い
母子家庭=育ちが悪い
茶髪=母子家庭
こういうことやで
茶髪=育ちが悪い
母子家庭=育ちが悪い
茶髪=母子家庭
こういうことやで
652: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:56:31.38 ID:Rw653WSy0.net
631: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:54:38.48 ID:r/C6fr2m0.net
アホな高校ほど厳しいよな
651: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:56:31.36 ID:Eo7fFsXqd.net
しかし黒染めとか羨ましいわ
もう黒染めする元がほぼ無くなってきたワイにとっては
もう黒染めする元がほぼ無くなってきたワイにとっては
709: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:59:03.86 ID:MWQ83WBSa.net
訴状によると、生徒の母親は2015年4月の入学時、生徒の髪が生まれつき茶色いことを学校側に説明。
黒染めを強要しないよう求めた。しかし教諭らは、染色や脱色を禁じる「生徒心得」を理由に、黒く染めるよう
指導した。「生来的に金髪の外国人留学生でも、規則では黒染めをさせることになる」とも述べたという。
http://www.asahi.com/articles/ASKBS6D22KBSPTIL024.html
おい、このルールだと黒染めもダメだろ
黒染めを強要しないよう求めた。しかし教諭らは、染色や脱色を禁じる「生徒心得」を理由に、黒く染めるよう
指導した。「生来的に金髪の外国人留学生でも、規則では黒染めをさせることになる」とも述べたという。
http://www.asahi.com/articles/ASKBS6D22KBSPTIL024.html
おい、このルールだと黒染めもダメだろ
719: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:59:45.58 ID:Uz4DPpPI0.net
>>709
草
草
733: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 13:00:33.69 ID:o06dT6az0.net
>>709
学校がキチガイだわ
学校がキチガイだわ
722: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 13:00:06.15 ID:o56zSJvsd.net
どんな学校入学しとんねん
もうちょい校則緩いとこあるやろ
もうちょい校則緩いとこあるやろ
711: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:59:15.85 ID:gCAG/g6C0.net
こんな学校未だにあるんやな
47: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:19:15.71 ID:0h4j4CGH0.net
今回のは学校側が悪いわ
582: 風吹けば名無し 2017/10/27(金) 12:51:26.85 ID:kjRebTP50.net
地毛証明書かかされたわワイの高校

【ゲーム好き必見】事前登録25万人突破の話題作がいよいよリリース!
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1509074115/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:00 ▼このコメントに返信 人権侵害でアウト
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:05 ▼このコメントに返信 ひどすぎない?
これで教育者名乗れる上に、国からの認可折りてんのがどうなんや
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:06 ▼このコメントに返信 うちの娘は栗毛っぽいけど特に何も言われてないようだ
やはり大阪民国はなぁ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:08 ▼このコメントに返信 染めちゃいけないって書いてる生徒心得を根拠に「外人だろうと黒く染めさせる」って言った???
日本語通じないんだが?
学校の偏差値は45でも教員の偏差値は30以下かもしれんな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:09 ▼このコメントに返信 そもそもなんで染めたら逃げたかんのや?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:10 ▼このコメントに返信 ワイの小学校にもいたけどクソ教師が染めさせてたな、その子自体はあんまし気にしてなかったけどクラス中がその教師の悪口言う形になってたわ
黒髪強要して何になんねん、なんもいいことないやろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:11 ▼このコメントに返信 アホの学校は教師もアホっていうベタな話やな
この子がただただかわいそうやわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:12 ▼このコメントに返信 正直金髪でも何の問題もないよな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:13 ▼このコメントに返信 外人さんやハーフに対してもこの対応だとか
学校側が愉快犯にしか見えない
幼稚な万能感といった感じ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:16 ▼このコメントに返信 中学の別のクラスの女子にも生まれつき茶髪の人いたな。やっぱし教師からことあるごとに目付けられてて可哀想だった。真面目な人だったけど。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:16 ▼このコメントに返信 染髪脱色と悪い事をセットでやった先達が悪い
まあ今後長い期間かけて品行方正にやって
名誉挽回していくしかない
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:16 ▼このコメントに返信 地毛茶色の子いたわ
染めなくていいし綺麗で羨ましかったなぁ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:19 ▼このコメントに返信 府立高校かい、潰してしまえやこんなとこ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:19 ▼このコメントに返信 ※3
大阪民国とか言っちゃう親をもった娘さんが可哀想でならないわ
と言うか娘さんの年齢から考えると本当に年齢いってる人じゃんか…
恥ずかしいと思わないのか
私も高校は大阪だけど、同級生の天然茶髪は入学前に学校側で元からだと確認してもらって問題なしだったよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:21 ▼このコメントに返信 大阪育ちだが南の地域はやばいんや
大阪全部がおかしい訳やないんや
問題起こす大阪の人間てほとんどが朝鮮中国の血が混ざってるか顔がまんまの奴らやねん
本当住み難くなった
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:21 ▼このコメントに返信 学校という糞空間
靴下にワンポイント入っててもいいか?とかいう糞どうでもいい議論を集会でやってたりしてアホかと思ったわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:22 ▼このコメントに返信 米15
ネトウヨ黙ろうか
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:23 ▼このコメントに返信 また大阪か
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:24 ▼このコメントに返信 >>33みたいな常識と理屈が通じない人って本当にいるのかな?
と書こうとしたらそういう奴のニュースだと思い出した
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:24 ▼このコメントに返信 校則なんて入るまで知らねーよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:28 ▼このコメントに返信 学校「茶髪は黒に染めろ!! “染色は認めない”と校則に書いてある!!」
たった一行で矛盾するとは恐れ入った
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:28 ▼このコメントに返信 人権侵害なんだよなぁw
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:28 ▼このコメントに返信 西浦やし
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:29 ▼このコメントに返信 事前に生まれつきである事を伝えてたのにこれか
金髪の外国人生徒とか来たら同じように染めさせるのかね
これ損害補償じゃなく学校側になにかしらの罰を与えて欲しいとこだな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:29 ▼このコメントに返信 なんでそんな高校に入っちゃったの
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:29 ▼このコメントに返信 目が悪ければメガネをするし、耳が悪ければ補聴器をする。
普通に生まれて来れなかった人は普通の人より努力しなきゃ行けないのは当たり前だろう。
染めれば済む話を何を拒んでんだよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:29 ▼このコメントに返信 外国人留学生でも黒染めとか、完全に校則の手段と目的が真逆になってるやん
あくまで統率を保つための規則やのに、見た目の統一感だけ大事にして結局統率もクソもなくなってる
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:31 ▼このコメントに返信 ※26
元ソース読めよ、何回も無理に染めるから頭皮と毛髪にめちゃくちゃダメージ受けるんだよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:31 ▼このコメントに返信 米26
正気かお前
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:31 ▼このコメントに返信 ※14
同じ事を思いましたw
ネットスラングでよそを貶すような人の子供に生まれなくて本当に良かった
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:31 ▼このコメントに返信 肌が荒れるのは辛いな
まあ偏差値45とか、高卒認定のほうが受けがよさそうなくらいなんでサッサとやめたらよかったな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:32 ▼このコメントに返信 米26
お前の普通って何だよ
日本人以外は身体異常者なのか?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:33 ▼このコメントに返信 規則規則規則
昭和時代の底辺高校かな?
アレルギーは甘えとか言ってそうな底辺クラスだなwww
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:34 ▼このコメントに返信 賠償請求額が一桁少ないんじゃないか?
母子家庭らしいから無能弁護士しか雇えなかったのか?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:34 ▼このコメントに返信 頭髪で不良判断とかもうそういう時代じゃねえよな
頭おかしいんとちゃうか
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:34 ▼このコメントに返信 俺のクラスにも髪の色で担任教師に指導されたクラスメイトがいたな。
その教師はいつもその子に「心の乱れは身体からでるんや」って耳にタコができるくらい言ってた。
けど担任教師の受け持つ授業は倫理で「人は見ためやない心なんや差別はあかん!」と言ってのは流石に頭おかしいと思ったな。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:35 ▼このコメントに返信 米26
逆張りすれば面白いと思っちゃった?
すげー滑ってるよ、ひくわぁ・・・
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:35 ▼このコメントに返信 底辺に生まれて底辺に育てられて底辺の学校に通からそうなる
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:35 ▼このコメントに返信 つうか規則強要以前に勝手に名簿削除とかイカンでしょw
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:36 ▼このコメントに返信 しかも府立かよびびるわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:37 ▼このコメントに返信 とりあえず職員全員懲戒して総入れ替えしとけよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:37 ▼このコメントに返信 ※26
.目と耳が悪いのと地毛が茶色いのを比べてるお前の頭の悪さがキチガイだわ
お前のたとえで言いかえるなら
学校では視力0.01が規則だから0.02以上の人は全員手術するなりして視力下げて来いっつってるようなもんだろ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:37 ▼このコメントに返信 学校による生徒へのイジメ案件以外の何物でもない
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:38 ▼このコメントに返信 何がタチ悪いって、証拠隠滅しようとしてるとこな
自分たちが悪いと自覚した上でもみ消そうとしてる
これで人を教育するってんだから世話ないわ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:38 ▼このコメントに返信 請求棄却を求めるクズwwww
こういうときって行政側は一切1ミリも反省しねえよなあ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:39 ▼このコメントに返信 教師なんてだいたいそんなクズがなるもんやろ。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:39 ▼このコメントに返信 金髪だけどなんも言われなかったな
おおらかな学校でよかった
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:42 ▼このコメントに返信 海外にチクって外圧よ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:42 ▼このコメントに返信 友達にも居たけど地毛だって言ったらお咎めなしだったぞ
まあ真面目ないいやつだったからな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:43 ▼このコメントに返信 ほんとやってる事が戦前の洗脳教育から全く変わらんよな
心から胸糞気持ち悪りぃ教育だわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:46 ▼このコメントに返信 染色脱色ダメなのに黒染めだの白髪染めだのはおkって意味わかんねーよな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:46 ▼このコメントに返信 昔から、こういう個々人の身体的ハンデを見ようとしない馬鹿野朗は、どの業界にもいる。
訴えられて当然。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:47 ▼このコメントに返信 頭皮ボロボロになるまで染められるとか許せんな
これが男だったらハゲるレベルやぞ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:47 ▼このコメントに返信 私立ならまだしも21世紀になってもこんな時代にそぐわないアホなこと公立の学校でやってんのはヤバない
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:49 ▼このコメントに返信 米53
全国のハゲが集まってこの学校の前でデモしよう
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:50 ▼このコメントに返信 道徳で差別のテーマ扱うとき自分たちのやってる事題材に授業して、どうぞwww
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:51 ▼このコメントに返信 まあこれもう学校側が聞く耳持たないんだから訴えるしかねえよな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:51 ▼このコメントに返信 学校側は何ら間違ってないぞ
校則で染髪禁止ってことは茶髪禁止の解釈で合ってんだから
日本人の基本髪色は黒だから染髪=茶髪
つまり女がおかしい
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:51 ▼このコメントに返信 染色を強要する公立学校ってなんだよ
人種差別にもなりうるし
保身の為に虚偽の説明、名簿偽造ってのも最悪。
こうやって明るみになって大ごとになるまではこれでのらりくらり躱して泣き寝入りさせようって考えてたってことなんだから。
これで裁判で争おうってんならもう、学校側が道徳を小学生レベルから学ばないといかん
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:52 ▼このコメントに返信 学歴の話に持っていくやつは自分より高学歴の人間がYESと言えばYESになるのかな?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:53 ▼このコメントに返信 昭和かな?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:54 ▼このコメントに返信 米35
いや、町行く人の話なら兎も角、校則で染色脱色禁止なのに髪染めて茶色にしてきたら立派な不良だろ。
この条文なら勿論、黒染めしてきたら校則違反で、黒染めがばれたらペナルティだな。地毛で来るのが校則的には正しい。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:54 ▼このコメントに返信 茶髪禁止ならそもそも受からないと思うんだが
この生徒はどうやって受験したの?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:54 ▼このコメントに返信 この件はツイッター民でさえ擁護1人もいなかったからな
バカな学校
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:54 ▼このコメントに返信 米58
保護者に嘘ついてるじゃん
間違えだらけ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:55 ▼このコメントに返信 ※64
学校側への擁護ね
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:55 ▼このコメントに返信 修学旅行も文化祭も参加できないて
染めらしてたんじゃないんか?意図的なイジメとしか思えんわ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:55 ▼このコメントに返信 米62
えぇ・・・校則がない学校って御存じない?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:56 ▼このコメントに返信 外人でも染めさせるとか懐風館マジでクソだな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:57 ▼このコメントに返信 ※58がバカ過ぎる
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:58 ▼このコメントに返信 ここまでして黒髪にしようとする理由がわからんな…
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:58 ▼このコメントに返信 放置したら「なんでこいつだけ」っていじめられるじゃん
教師は詰みだぞ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 19:59 ▼このコメントに返信 はい。人権侵害。ここまで時代錯誤な学校なら責任者全員で腹切して欲しいわ。介錯無しでな。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:01 ▼このコメントに返信 女の子が禿げるのかどうか知らないけど何回も染め直しとか頭皮のダメージやばそうだな
オシャレとして望んでやってるなら自己責任だけどこれはかわいそうだわ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:02 ▼このコメントに返信 バカなとこほどこういう無駄なこと厳しくするよな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:04 ▼このコメントに返信 米26
それは本人が望んでる場合だろ、
お前の論調で行けば、視力が悪い奴は眼鏡も裸眼も許さずに全員レーシック手術しろって学校が指導してるんだけど、頭悪いね
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:04 ▼このコメントに返信 母子家庭だから茶髪ってどんな偏見差別思考してんだ?
さらに学校ぐるみで虚偽説明と名簿改竄とか悪質。
これは裁判所が判断間違わないことを祈るよ。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:05 ▼このコメントに返信 人権も多様性もあったもんじゃないな、軍隊でもこんなことしねぇぞ
懐風館は戸塚ヨットスクールでも目指してんのか
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:06 ▼このコメントに返信 米68
ご存じない?って何だよw
無い学校があるから校則ある学校はおかしいとでも言い出すの?
ていうか62のどこに噛み付き要素が
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:06 ▼このコメントに返信 大阪府羽曳野市の府立懐風館高校は今すぐに廃校にすべきだ
他の教師もおそらく傍観していただけの無能だろう
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:06 ▼このコメントに返信 高校の貴重な時間と行事体験を奪われたんだから1000万くらい取っても良い案件
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:08 ▼このコメントに返信 俺は顔は完全に日本人だけど曽祖母がロシア人なせいか髪の色が茶色っぽくて
中高はもちろん社会人なってからも営業やってた時髪の色で文句言われたな
日本で生きる以上仕方ないと諦めてたけど黒髪じゃなきゃ許されないのは変なシステムだと思うよ
つーかアルビノの奴とかどうしてんだろな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:08 ▼このコメントに返信 もうめんどクセェから染髪ぐらいOKにしろよ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:10 ▼このコメントに返信 染色や脱色はアカン!
でも黒染めはOK!w
なんやこのダブスタ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:10 ▼このコメントに返信 外人相手にまで黒強要は人種問題やぞ、ダウト
大阪の府立やんけ、維新松井仕事しろ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:10 ▼このコメントに返信 こんなとこ行かなきゃいいのに…可哀想に泣
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:10 ▼このコメントに返信 キチガイな校則を続けてるキチガイ学校ってまだあるのね
校則に何の合理性も無いのに何で続けてるのか、理解が出来ないよ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:12 ▼このコメントに返信 厳しいだろなぁ
結局学校内のルールでしかないから納得出来ないなら辞めろって話になる
人権侵害路線も校則による制限・条件であって生涯に渡って禁止されるわけでもないし
例えばこれが小学校中学校なら話は大きく変わるだろうけど…
最終的には暴言により精神的苦痛を受けたって分の慰謝料が取れるぐらいになるんじゃないかな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:12 ▼このコメントに返信
>いじめの少なさ
>生徒は仲良くやっているし、チームワークも抜群です。
いじめの少なさ 2
言ってることに比べて評価低ない?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:13 ▼このコメントに返信 意味もなく学校側を叩いてストレス発狂か
人間は社会的動物なんだからルールに従うのは当然だと思うけどな
茶髪禁止の学校に堂々と茶髪で入っていった女子生徒のほうが明らかにやばいだろ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:14 ▼このコメントに返信 地毛ですって嘘つくならまだしも、地毛なら別に染めさせる必要ないやん
地肌にも合ってないようだし、費用も生徒もちなのかな?
酷いわ。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:17 ▼このコメントに返信 ※90
クソみたいなルールなどいらない
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:20 ▼このコメントに返信 今日ラジオで聴いたはなしだが
教師にも派閥があって入らない奴は陰湿な嫌がらせをうけるんだとか
教師がこんな子供みたいなイジメしてるんだからこういう話も生徒のイジメも無くなるわきゃねえよな
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:22 ▼このコメントに返信 ※92
大多数の人間がルールに不満を抱くことなく日常を送れている
そして人間社会にとって確実に必要なルールがあるからこそ平和で安全な暮らしが実現できている
それを糞みたいなルールだと決めつけるあたり、自分は低脳ですと自己紹介しているようなもの
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:22 ▼このコメントに返信 ※90
校則なんて憲法の前ではなんの効力もないやろ。それに生まれつきの茶色なのに染色した茶髪だと決め付けて家庭環境まで言及するなんてまともな人間のすることじゃない。ましてや教師、こんなん学校のほうがまともじゃない
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:23 ▼このコメントに返信 米90
意味はある
こいつらいじめられっ子だから学校叩きたいんだよ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:26 ▼このコメントに返信 米79
校則で頭髪の不良判断をするって事自体がもう合理的じゃなくなってきてるって事ダヨ
立派な不良?いつの時代の方なのかなぁ。
まあ自分で決めて校則ある学校に入学した以上、従うべきだとは思うけどね。
俺ならいかねえけど。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:26 ▼このコメントに返信 純日本人なのに生まれつきメッシュのやついてめんどそうだったな
学校の理解はあったが、先輩やほかの学校の中房どもに目をつけられてた
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:26 ▼このコメントに返信 米96
学校を叩きたい×
大阪を叩きたい○
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:27 ▼このコメントに返信 ※90
じゃあまず憲法に従わなあかんよな?
生まれ持った髪を本人の意思に関係なく染められるのは人権侵害やろ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:27 ▼このコメントに返信 レス乞食喜ばせるやつ多いな…
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:27 ▼このコメントに返信 地毛を黒髪に染める事で学校の平和を維持できるとか本気で考えてるならヤバいね
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:28 ▼このコメントに返信 学校規則がホームページにも書いてないし入学前に知りようがなかった、しかもその規則が根拠なら黒染めさせるのはアウト
まあ勝利確定だわ、もっとふっかけていいぞ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:28 ▼このコメントに返信 ※94
それはお前が生まれつき黒髪でこの女子高生のような苦労を経験したことがないからそう言えるだけ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:32 ▼このコメントに返信 もし唯一の落ち度がこの女子高生にあるとしたら受験の面接や学校説明会、体験キャンパスとかで自分の身上を理解したうえで校則についてはもっとちゃんと確認すべきやったってとこやね。
ほかは責められる理由もなし。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:32 ▼このコメントに返信 染めのを禁止するのは劇薬から子供たちを護らなきゃいかん、ちゅう前提があるから成り立つんや。生まれつきを批判するのは土人国家のやり方であって先進国家としては否定せないかん。ここ最近の保守という名の土人化を受け入れる後進的バカ愛国者は猛省すべきそうすべき。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:32 ▼このコメントに返信 この手の主張は何の為にその規則ができたのかを言及したら
すぐに不適切な解答を頂けそうだね
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:33 ▼このコメントに返信 ※100
出たよ人権侵害
個人主義を推し進める反社会主義者が主に使う魔法の言葉
人間が社会的動物なの知らないんだろうね
ある程度の束縛がないと人間はすぐ堕落して社会も崩壊するんだよ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:34 ▼このコメントに返信 ※101
この乞食はマジイカレだぞ、この記事書いてるサイトに現れて同じ事やってる
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:35 ▼このコメントに返信 米15
南て泉州のことやろけど
あれは元々あんなもんで
実際は生駒の下の中環〜市内が一番外人が多いやろ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:35 ▼このコメントに返信 もともと茶髪禁止っていうのは染髪で自由な髪色にすることを認めると風紀が乱れるからとかそんな理由でしょ
本来の目的を忘れてとにかく茶髪にさせない!ってことだけを考えてんだろうなあ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:38 ▼このコメントに返信 米108
出たよ詭弁家
学校の話から人間の本質と社会全般ですか
解釈と対象を拡大して話をややこしくするお得意のやつやん
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:39 ▼このコメントに返信 ※26
お前普通じゃないからもっと努力しろよ。
眼も耳も本人が不自由してるだろうが、地毛の色が違うからと本人が不自由してないわ一緒にするな。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:40 ▼このコメントに返信 頭皮・髪が荒れるなど実害が出ている時点で、話にならんよ
丸刈り判例とか有るけど、流石に生徒の身体に直接的な害を及ぼす指導にまで学校の裁量を及ぼす訳はない
100%学校側が負ける
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:40 ▼このコメントに返信 スキンヘッドにしたというのが別のまとめにあったな
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:42 ▼このコメントに返信 女の子の方買ってほしいな
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:44 ▼このコメントに返信 ※104
たかが村内のルールを世界共通のルールであるかのように語るなよ。日本の最も重要視すべきルールである憲法ですらこの学校は違反してるんやぞ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:44 ▼このコメントに返信 指導の強要で健康被害が出たのは流石に言い逃れできないよなぁ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:44 ▼このコメントに返信 米108
米112
学校側が隠蔽もみ消ししようとしてる時点で事実上、学校側が非を認めてるんやで
悪いと思ってる、でもばれたら困る、だから隠す、という事
うだうだ不毛な争いせんでも、もう答えは出てるんだから仲良くしろ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:45 ▼このコメントに返信 間違えた。※117は※94へのレスな
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:45 ▼このコメントに返信 白人は黒く染めろって、もはやレイシズムだよね。頭おかしいとしか言いようがない。
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:48 ▼このコメントに返信 まぁわざわざ留学してそんな偏差値低い高校行くような外国人いなかったんじゃないかな
だから金髪外国人でも規則だから染めるなんてデマカセも言えちゃう
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:50 ▼このコメントに返信 ここで教育を受けた人間が社会に排出されるという恐怖
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:51 ▼このコメントに返信 さすがに府立でここまで酷い対応はないと思いたいがな。
現れてない情報がありそうなんだよなぁ・・・
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:51 ▼このコメントに返信 学歴絡めたがる奴はご退出ください
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:51 ▼このコメントに返信 これで学校側擁護する奴って、たとえばアメリカの高校に入学したとき「お前の髪や肌の色は健全な高校生とはいえない。髪を金髪に染め、ファンデーションで羽田を白くしなければ、教室に入れることはできない」と言われても、何も思わんのかな。
普通は、人種差別だと感じるはずなんだが。
生まれ持った髪に難癖つけるのは、差別意外の何でもないよ。
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:51 ▼このコメントに返信 修学旅行も行かせてもらえなかったんだってね
かわいそうだわ…
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:52 ▼このコメントに返信 羽田て。肌の間違いだよ、すまん!
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:53 ▼このコメントに返信 週一で黒染めとか異常すぎる
髪のダメージよりカラーを優先する場合ですら月1とかやぞ
女の子なのに頭皮ダメージで将来ハゲそう
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:53 ▼このコメントに返信 問題起こした学校ってどうしてどこも往生際悪いんだろうね
逃げたいなら首くくればいいのに
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:53 ▼このコメントに返信 どうせ今後はお決まりの教員懲戒免職、校長の謝罪でなかった事にされるテンプレ対応だろ
そんで世間も学校もみんな忘れてまた次の被害者待ちだ
残るのはこの生徒の傷ついた心と頭皮だけ、失った不登校期間は帰ってこない訳だ
胸糞悪いったらないわ、健康被害の線で教員関係者そろって豚箱に打ち込むぐらいできんもんかね
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:57 ▼このコメントに返信 ひどいとは思うが、そういう身体状のハンデ持っているんなら入学する前に調べれよとは思う
高校は義務じゃないんだぞ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:58 ▼このコメントに返信 1.2週間で染め直しさせるのはさすがに酷だろ
金銭的にも結構な額になるし節約しようと自分でやればさらに頭髪及び頭皮にダメージが出るわけだし
挙句の果てに4日で染め直しとか頭おかしい
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 20:59 ▼このコメントに返信 米132
入学前に母親が学校に生まれつきである事を伝えてあってのこれだぞ
記事よく読んで言わないと簡単にかつ無意識に加害者になるから気をつけろ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 21:01 ▼このコメントに返信 ※132
中学まではそれほど深刻に捉えてなかったのかも知れんぞ。義務教育だから「地毛なんです。」『じゃあ仕方ないね』で済んだのかも知れんし
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 21:05 ▼このコメントに返信 ※132
生まれつき茶髪であることはハンデじゃないだろう。
例えばアメリカの高校に入学したとき「お前は健全な高校生の見た目をしてない。髪を金髪に染め、ファンデーションで肌を白く、青いカラコンをつけなければ、教室に入れることはできない」と言われて、腹は立たないのか? 普通は、人種差別だと感じると思うけど。
このように、生まれ持った身体的特徴にたいして、学校側が良し悪しの判断を押し付けることそのものが、差別的なんじゃないかな?
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 21:10 ▼このコメントに返信 まず「生まれつき茶髪の子は入学させない」ってHPにでも書いとけよ。その時点で頭のおかしい学校ってわかるんだから
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 21:14 ▼このコメントに返信 なんで自分がルールに当てはまらないところに行ってルール変えろって騒ぐんだよ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 21:14 ▼このコメントに返信 ※138
そのルールがあまりにも反社会的だからだよ。
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 21:17 ▼このコメントに返信 米134
仮にその言い分が本当だったとしても伝えているだけだろ?
どういう対応を受けるかちゃんと記録に残すなりする必要はあるだろ
それに生徒も生徒で自分から事前に行動しとかなきゃだめだろ
例えば説明会に参加してその学校の関係者や生徒に話を聞くとか
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 21:18 ▼このコメントに返信 ※138
わたし生まれつき茶髪だからこの学校行けないわ…とか考えさせるほうがおかしいと思わない?現代の感覚を持ってるならこんな学校の存在すら疑わしいと思うけど
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 21:19 ▼このコメントに返信 米138
じゃあそもそも学校側が受け入れるなよって思わないの?
入学してから茶髪になった訳でもないし
茶髪は入学不可としないのは見て見ぬ振りなの?
挙げ句の果てに隠蔽もみ消ししようとしたのも不問なの?
普通は生徒の責任問う前にまずはそこじゃないかね
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 21:20 ▼このコメントに返信 このニュースは、海外にも拡散すべきよね。
多様性を認め合うっていうLGBTの運動が広がる世の中の流れと、明らかに逆行している。
っていう事で、bbcやcnnにも伝えるべきやね。
最近でも、中東の国で、女性が自動車を運転しただけで逮捕された事件が、世界中を席巻して、裁判官の名前が世界中に流れたし。
良かったね、大阪の地方裁判官と校長が、世界デビューできて。
もしかしたら、piko太郎越えもあるかもよ。
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 21:20 ▼このコメントに返信 ※140
お前だって、海外に行ったときに、髪や肌の色で差別されたくはないだろう。そもそもルールが差別的で、頭おかしいんだよ。
何で茶髪がそんなに気を使わなきゃいけないのか。
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 21:21 ▼このコメントに返信 >染色や脱色を禁じる「生徒心得」を理由に、黒く染めるよう指導した
突っ込んでくれと言わんばかりだな
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 21:22 ▼このコメントに返信 店で染めるなら新生部だけでいいんだから毛髪のダメージも少なくできるけどね
頭皮にもつけないようにぬれば頭皮のダメージもない
真っ黒でいいなら3ヶ月に一回で大丈夫だよ
少し暗くする程度だと退色が早くなるから染色して脱色されて退色して明るくなってっていう悪循環になって、深刻なダメージ毛になるだろうけど
市販の薬剤で自分で染めるんだったら記事の通りになるだろうけど
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 21:22 ▼このコメントに返信 米140
いや、そうしてるから
言ってるそばからろくに内容確認せず脊髄反射で反論しないでちゃんと記事読めよ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 21:24 ▼このコメントに返信 男塾にでも出てきそうな学校名だな
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 21:25 ▼このコメントに返信 黒染めでも髪は脱色されるし、黒く染めるということは染色されるということ
黒染め、白髪染め、おしゃれ染め、全て原理は同じ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 21:25 ▼このコメントに返信 学校側は言い訳すればするほどリスクが増すぞ
潔く腹を切れ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 21:26 ▼このコメントに返信 どんだけ染めようがハゲません
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 21:28 ▼このコメントに返信 米7
でも偏差値45やで。
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 21:31 ▼このコメントに返信 教師はクズしかいない定期
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 21:33 ▼このコメントに返信 うちは産まれつき赤毛の人が呼び出されるだけで問題になったのに無事で済むわけねーぞこの学校
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 21:35 ▼このコメントに返信 なぜ人権救済を申し立てなかったんだと・・・
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 21:36 ▼このコメントに返信 多様性を認められない全体主義者どもが
みんな一緒に横並びで扱いやすく効率のいい量産人材万歳ってか
ヘドが出る
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 21:38 ▼このコメントに返信 こんなもん校則がどうとかのレベルじゃねぇよ低脳がwwwwwwwwwwwwwww
何が校則と知ってたらだよガイジかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ただの人権侵害でワロタwwwwwwwwwwwwwww
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 21:39 ▼このコメントに返信 *ただしかつらと白髪染めは許すものとする
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 21:43 ▼このコメントに返信 このニュースの金髪の留学生でも黒く染めさせるってくだりの時の
TVのデーブ・スペクターの苦笑いが
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 21:46 ▼このコメントに返信 差別はあるよ。
だって大阪だもんな。
クズが多いもんな。
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 21:48 ▼このコメントに返信 米159
デーブでなくたって世界中どこが見ても呆れる
こんな風習、発展途上国の悪しき儀式以下だ
何時代だよ、今21世紀だぞって話
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 21:50 ▼このコメントに返信 この学校特有の、黒髪絶対信仰は何故なんだろうな
なにを根拠に、黒髪以外ダメになってんだろう
先生だって髪染めてんじゃん
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 21:52 ▼このコメントに返信 馬鹿学校ほど厳しいのはあるからな
進学校だったけど内申点どうでもいいなら
人に迷惑かけなければ何しても良いって言われたわ
俺の時代であって今は知らんけどな
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 21:52 ▼このコメントに返信 まぁ羽曳野やしそんなもんやろ
熊取はまだマシやで
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 21:52 ▼このコメントに返信 ※160みたいに特定のものを勝手なイメージで語る教師が母子家庭だから茶髪にしているなんてこと言うんだろ
自分が差別してるって気付いてないの?
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 21:53 ▼このコメントに返信 馬鹿げてる
でも日本では昔からそんな馬鹿げた事をする学校が珍しくないんだよね…
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 21:55 ▼このコメントに返信 ※15
遺伝子的には遠い方w
ただし日本人の中ではね
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 21:56 ▼このコメントに返信 この問題に限らず今の日本の根本にあるのはこうした全体主義の負の遺産
戦後、民主資本主義に変わった、個性だ自由だと言いながら、会社や学校、村文化の組織の中では未だに社会主義国みたいな事やってる
この生徒はその被害者そのもの
そろそろ政府がこの国は民主資本「個人」主義と明確に宣言すべき
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 22:03 ▼このコメントに返信 また髪の話してる(´・ω・`)
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 22:16 ▼このコメントに返信 学校も行く方も馬鹿
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 22:21 ▼このコメントに返信 学校側の対応も本末転倒だよな。
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 22:22 ▼このコメントに返信 米161
デーブは黒髪をあえてイメージで外人ぽく見せるように金髪に染めてるからな
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 22:26 ▼このコメントに返信 大阪か
土人の集まりだししゃあない
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 22:35 ▼このコメントに返信 ※173
お前がそうやって簡単に吐き捨てた人たちの中にはお前より遥かに人間的に優れた人が山ほどいるよ。なんせお前は個人を見ずに全体で語るこの学校の教師たちと同じ思考だからな
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 22:40 ▼このコメントに返信 規則を破るやつがいるからこうなる
留学生だろうと、黒髪が普通なんだから普通に合わせるべきだわな
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 22:46 ▼このコメントに返信 この偏差値だと「これ地毛でーすw」とか言って茶色に染めるやつたくさんいるんだろうな
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 22:46 ▼このコメントに返信 ※175
お前友達いる?
普段からそんな意見なら周りからカタブツと思われてるよ
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 23:07 ▼このコメントに返信 校則だからしょうがないとか言ってる奴らはソースも読めない文盲やな
この学校の校則は「染髪禁止」であって「地毛が黒以外は認めない強制黒染め」なんてどこにも書いてない
頭がまともな高校は染髪禁止でも地毛証明出せばお咎めなしなんだよ
まあそもそも、仮に「黒髪以外禁止」なんて校則に明記してあったとしても
「人権侵害でアウト、校則改めて生徒に賠償しろ」
ってことになるだけなんだがな
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 23:08 ▼このコメントに返信 完全に邪推というのを前提で、教師陣が茶髪=染めてる(若い子が体に悪影響が出る・高額な美容を行っている)思想が憑りついてるほど風紀乱れまくってて、自身もそれに誤解されるような見た目してるのにそんな高校行ってまともな扱いされると思ってたな、その子
それか人目を引く髪色であっても制服きちんとしてるだとか、化粧っ毛がない見た目してるとかで「なんか染めてそうな色だけど違うかな」と思わせることもできただろうに
それ以外の振る舞いにも問題あって、その子がヒステリックに反応したんじゃないの、学校側も馬鹿だとは思うが
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 23:10 ▼このコメントに返信 220万でええんか
もっと毟り取れ
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 23:18 ▼このコメントに返信 長いコメント書く前にまず学校名で画像検索しよう。派手な生徒は見受けられないと思う。それに記事に書かれてない部分を勝手に推測するのはやめようか。今出てる情報だけだと憲法に則ったら女の子に落ち度は全くないよ。ていうか校則にも違反してすらない。
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 23:20 ▼このコメントに返信 ※181は※179宛てね
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 23:25 ▼このコメントに返信 いい加減、校則とか言う治外法権はどうにかした方がいいけどな
だったらそんな高校入らなきゃいいってのは一つの意見だと思うし、
ある程度しっかり校則で縛る事も大事だとは思うけど、ここまでいったら体罰を超えて人権問題だろ
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 23:39 ▼このコメントに返信 虐待だね
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 23:47 ▼このコメントに返信 生まれつきのものに対してこういう扱いして良いって教育者側が実際に行動で示してくれたぞ!
これで堂々と先天性の障害者を差別できるね!
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 23:51 ▼このコメントに返信 とりあえず学校側の頭がおかしい事はわかった
先生禿げしかいないから僻んでるんじゃないw
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 23:53 ▼このコメントに返信 潰してしまえこんな学校
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 23:53 ▼このコメントに返信 学校側は校則通り生徒を指導しただけ
校則に従わない生徒を指導しない学校ってあんの?
リベラルが騒いでるだけの問題にいちいち触発されるなよ
自分第一主義者は社会に出るべきじゃない
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月27日 23:56 ▼このコメントに返信 学校に限らず日本は接客業ですら黒髪信仰があるからな。清潔感があると思わせたいんだろ
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月28日 00:07 ▼このコメントに返信 地毛で面接行って受かったなら学校が悪い
黒染めして行ったなら生徒が悪い
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月28日 00:21 ▼このコメントに返信 そろそろ国際法で他人と髪の色が被ったら死刑とかにしようぜ
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月28日 00:57 ▼このコメントに返信 日本人の特徴だな。原理原則より「他人と一緒かどうか」が判断基準。
染色を校則で禁じておきながら黒に染めろとか自己矛盾も甚だしい。
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月28日 00:59 ▼このコメントに返信 米188
校則では髪の毛は黒にしろ、とあるのではなく染色を禁じている。
地毛が茶色で黒く染めろと学校側が言っているから校則を守っているのが生徒側で、違反を強制しているのが学校側なんだけど。
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月28日 01:33 ▼このコメントに返信 学校が正しいって言ってる奴は「お前の顔立ちはおかしい、手術して変えてこい」って言われたらおとなしく整形するのかな?
まあそもそも「染色禁じてるから黒に染めてこい」とかわけ分からんこと言ってるうえに隠蔽もしてるからもうどうしようもないが
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月28日 01:55 ▼このコメントに返信 なんで公立の学校がこんなんなんだよ
俺の県じゃ考えられんわ
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月28日 02:18 ▼このコメントに返信 ※90
茶髪禁止ってまさか天然のまで禁止されるとは誰も思わんでしょ
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月28日 02:52 ▼このコメントに返信 相変わらず多様性を認めない社会やな
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月28日 02:54 ▼このコメントに返信 こういうの初めから染めずに抗うべきじゃないの
3年間もあるんだし弁護士通して最初から抗議しとくべき
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月28日 03:01 ▼このコメントに返信 ※197
多様性を社会が認めるべきではないと思う
なんでもアリじゃ社会が崩壊する
今回の件も多様性を勘違いした生徒が自己主張しすぎた結果じゃん
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月28日 03:31 ▼このコメントに返信 さすが大阪
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月28日 04:56 ▼このコメントに返信 ※199
ちゃんとみんなのコメント読んだ?日本は生まれつきの髪の色や肌の色で区別しない国でそれを強制的に変えさせるなんてことしたらその人が当然持っている権利を侵したことになるんだよ。気に入らないなら北朝鮮にでも行きなよ。あんたのような考えの人には楽園のような国だから
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月28日 05:21 ▼このコメントに返信 うちの高校も頭髪検査だけうるさくてなかなか許可がおりず再々検査までいっちゃったから最後は黒のヘアマニキュア塗ったままバリバリで挑んだら大丈夫だったw
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月28日 06:05 ▼このコメントに返信 めんどくさいとこには入らん方がええ
ちゃんと調べてから入らんとガイジルールに体やられるで
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月28日 06:59 ▼このコメントに返信 明るい色の地毛を黒く染めさせたら染色を禁じている校則に違反しとるやん
アホちゃうか
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月28日 07:18 ▼このコメントに返信 ※199
中学時代に黒染めを強要されて嫌な思いをしたため、母親は「高校では同じことがないよう配慮してほしい」と入学時学校に伝えていた
ここ100回読んで同じ事言え
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月28日 07:19 ▼このコメントに返信 一、二週間ごとに黒染め指導とかほんの数ミリの地毛も許さんってことか気違いかよ
数年間もそんなことしてたら髪スッカスカになるだろうに女の子ほんと可哀想
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月28日 07:24 ▼このコメントに返信 大阪は全員ヒョウ柄じゃないのか?
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月28日 07:45 ▼このコメントに返信 ※26
頭の悪いお前はもっと努力しなきゃな
知恵遅れの遺伝子を後世に残さない為に今すぐ死ね
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月28日 08:49 ▼このコメントに返信 じゃあヅラの教師は被るなよ
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月28日 23:07 ▼このコメントに返信 ヘアカラーのアレルギーだったり、途中で発症したらどうすんの?まじ頭おかしい。キチガイすぎる、人権侵害だし人格否定じゃん。せめてガッツリ慰謝料とって欲しいわ
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月29日 01:57 ▼このコメントに返信 地毛が茶色かどうかが問題じゃなくて、ルールに従わせたかっただけなんじゃね?
でも理由なきルールに従う必要ってあるのか?社畜を養成するためとしか思えん
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月29日 08:08 ▼このコメントに返信 染色禁止でワロタ
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月29日 10:31 ▼このコメントに返信 ここの教師全員頭皮永久脱毛な
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年10月30日 16:01 ▼このコメントに返信 カツラかぶってる臭そうな油ジジイばっかいそうwww
215 名前 : www投稿日:2017年11月13日 16:43 ▼このコメントに返信 これ最高裁まで行って賠償確定にしたら、サラ金の過払金みたいに訴えれば確実にカネを取れる、弁護士屋さんにオイシイ案件になるんじゃね?
ガンバレww