1: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:21:42.60 ID:+CTGknUxp.net
今トラック乗って次の現場向かってるンゴ
2: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:22:32.06 ID:A9mH+hDc0.net
あっ…
3: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:22:57.32 ID:z+hnYVg/d.net
もう稲刈り終わってるぞ
5: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:23:32.50 ID:i8gttwCC0.net
ありがとうカモさん

【新規激増中!】リセマラなし無課金でも遊べる!ユーザー激増中の艦船擬人STG
4: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:23:10.20 ID:G+FvHA0h0.net
明後日にはワイと会えるで!
6: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:23:49.57 ID:+CTGknUxp.net
>>4
こマ?次はどんな現場ンゴ?
こマ?次はどんな現場ンゴ?
7: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:24:09.74 ID:rNSx5WwTd.net
モグモグ
8: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:24:13.68 ID:F3lNfoKga.net
毛根の処理面倒なんじゃ!
おまけに引っこ抜こうとするとプチプチ切れるし
おまけに引っこ抜こうとするとプチプチ切れるし
9: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:24:24.08 ID:lFe2jsoJd.net
鴨そばうまンゴ
10: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:24:29.48 ID:YCvFv3ly0.net
残酷すぎんだろ
45: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:35:56.46 ID:AdNrvveW0.net
>>10
まあブロイラーとかと比べれば田んぼ遊びできる分多少はね?
まあブロイラーとかと比べれば田んぼ遊びできる分多少はね?
12: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:25:27.93 ID:J+5QYeNH0.net
君、お蕎麦は好きかい?
13: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:25:50.43 ID:/5KRqqnea.net
温かい職場やで
14: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:26:25.81 ID:JCH9xfH90.net
同僚はネギやろなあ
15: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:26:35.99 ID:m9X5rj0td.net
ワイ、アイガモくんのためにネギの購入を決定
16: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:26:48.06 ID:kNUhMx/Ed.net
こいつら無駄なさすぎだろ
17: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:27:26.45 ID:agHrYsY60.net
蕎麦屋「ウェルカムウェルカム〜!」
18: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:27:30.68 ID:XpcndSaWd.net
あっ…
19: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:27:55.70 ID:agHrYsY60.net
日本で売られてる鴨肉ってほとんどアイガモやろ
29: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:31:22.11 ID:GS8HAucl0.net
>>19
アヒルだぞ
アヒルだぞ
20: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:28:04.64 ID:/imVnG+00.net
アイガモとか言うクッソ哀れな社畜
21: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:28:53.85 ID:vBeqfbnR0.net
アイガモ農法見るとほっこりするから好きやで
22: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:29:02.93 ID:agHrYsY60.net
自然界に存在しない生き物だから子孫を残すことすら叶わない
23: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:29:42.29 ID:XH49o7nRM.net
畜生畜生アンド畜生
24: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:29:54.10 ID:PfiZXvfBd.net
かなしいなぁ
25: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:30:24.24 ID:b2KhN/KM0.net
ええやん、なんぼなん?
26: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:30:24.61 ID:Cxj+QBpaa.net
あっ…
27: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:30:29.10 ID:79f7KVqs0.net
ヒトカスさぁ...
30: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:31:31.47 ID:ZnAfC8EQ0.net
畜生って動物のことやけど
人間ほど畜生な動物っておらんな
人間ほど畜生な動物っておらんな
32: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:31:56.51 ID:+CTGknUxp.net
あっ、ホンマ…(絶句)
グッバイ現世
グッバイ現世
33: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:32:01.49 ID:ZVx9WB5d0.net
次の現場は鍋やで
34: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:32:45.35 ID:qFz4Egyz0.net
鴨がネギしょって来おったで
今夜は鴨鍋やな(ニッコリ)
今夜は鴨鍋やな(ニッコリ)
36: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:33:31.48 ID:hquV59wFp.net
飛ばないアイガモは生きた農薬
飛ぶアイガモはただの食料やぞ
飛ぶアイガモはただの食料やぞ
37: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:34:11.35 ID:FDoKpruo0.net
なおアイガモの野生化が問題になってる模様
38: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:34:19.72 ID:+axWk5hNd.net
もう仕事はないんやで
39: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:34:21.46 ID:jAwggPJ/a.net
40: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:34:38.70 ID:bwtMiddU0.net
あれって毎年同じカモ使えへんの?
42: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:35:48.18 ID:MlIzIVaTd.net
>>40
一年間の飼育費用はどうするんや
一年間の飼育費用はどうするんや
43: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:35:48.80 ID:hquV59wFp.net
>>40
つかえんで
そもそも農閑期の餌代むだやからな
つかえんで
そもそも農閑期の餌代むだやからな
44: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:35:54.35 ID:SRhmMNZxr.net
>>40
次の田植えまで何食べさせるねん
次の田植えまで何食べさせるねん
49: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:37:17.37 ID:jAwggPJ/a.net
55: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:38:36.85 ID:k68jhE8B0.net
>>40
鴨も育てて売る完璧なビジネスモデル
鴨も育てて売る完璧なビジネスモデル
57: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:38:50.53 ID:ZVx9WB5d0.net
>>40
無理や。雛と稲の成長速度を合わせないとアカンのや
最初から大人だと、植えた値をバクバク食われるだけや
無理や。雛と稲の成長速度を合わせないとアカンのや
最初から大人だと、植えた値をバクバク食われるだけや
59: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:39:16.49 ID:bZsJvS5WH.net
>>40
合鴨の成鳥なんて稲まで食ったり倒したりするから合鴨農法では使えんぞ
効果的なのはひな鳥のうちやねんから、成鳥になった2年目の合鴨に出番はない
合鴨の成鳥なんて稲まで食ったり倒したりするから合鴨農法では使えんぞ
効果的なのはひな鳥のうちやねんから、成鳥になった2年目の合鴨に出番はない
41: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:35:12.62 ID:jkj1ue5s0.net
大事な仕事が待ってるぞ
46: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:36:06.48 ID:DH07BcbYd.net
サンキューカッモフォーエバーカッモ
47: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:36:23.73 ID:v9UAOYp70.net
次はネギやソバに囲まれたあったかい職場やろなあ
48: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:36:28.56 ID:AdNrvveW0.net
ヤギつこた雑草駆除すこ
52: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:38:03.26 ID:k//EOgakp.net
いただきます!
60: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:40:07.81 ID:rW2vA6LVp.net
カモj民ちゃん、どこ行くん?
61: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:40:25.83 ID:4HVCetWYM.net
というか蕎麦屋や鍋屋の鴨肉になるんか?
それとも動物飼料か?
それとも動物飼料か?
78: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:44:38.29 ID:bZsJvS5WH.net
>>61
素人のやっとる安定した供給できんような生き物を商売のルートには流せないやろ
せいぜい農家自身で食うか知り合いに譲るくらいや
素人のやっとる安定した供給できんような生き物を商売のルートには流せないやろ
せいぜい農家自身で食うか知り合いに譲るくらいや
63: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:40:44.05 ID:hquV59wFp.net
ちょっとアイガモに自信ニキ多すぎへん?
農J民?農大J民?
農J民?農大J民?
67: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:41:27.90 ID:Tkrd8UUY0.net
オスヒヨコに比べれば百万倍マシ
68: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:42:00.48 ID:gnxfvIq2a.net
鴨好き
72: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:42:39.35 ID:bZsJvS5WH.net
64: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 14:40:59.32 ID:AEQQLMcm0.net
人間にとっては一切無駄のない効率的な農法やな

【ゲーム好き必見】事前登録25万人突破の話題作がいよいよリリース!
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1509513702/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月02日 06:06 ▼このコメントに返信 合鴨農法の合鴨は家畜の中じゃ相当幸せやろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月02日 06:10 ▼このコメントに返信 繁殖用に残すとかはせんのか?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月02日 06:12 ▼このコメントに返信 繁殖させんのも手間かかる上に難しいし
毎回雛を買った方が圧倒的に安上がりなんやで
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月02日 06:15 ▼このコメントに返信 ピヨピヨ可愛いのにオスで生まれた瞬間圧死させられるかシュレッダーされるかする鳥もいるくらいやしなぁ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月02日 06:36 ▼このコメントに返信 パパより働いてるのに食べるなんて! という悲しいセリフを聞いたことがある
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月02日 06:41 ▼このコメントに返信 いつも最後の画像見るたびに、その後どうなったのか気になるは
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月02日 06:42 ▼このコメントに返信 肉牛とかも畜産家から精魂こめて可愛がられて育つから、滅茶苦茶人懐こいらしいな
知らん人でも顔ベロベロなめてくるとか
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月02日 06:47 ▼このコメントに返信 君にしかできない重要な仕事だぞ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月02日 06:48 ▼このコメントに返信 アイガモ!
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月02日 06:54 ▼このコメントに返信 もう楽になってええんやで…ええんやで
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月02日 07:00 ▼このコメントに返信 ダッシュ村では果樹園の雑草・害虫駆除で働き続けてたぞ。(それでもごく一部で殆ど食われたかな?)
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月02日 07:00 ▼このコメントに返信 もし合鴨農法がハダカデバネズミ農法だったら
→きめぇwww
→さっさと絞めろ
→早よ処分しろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月02日 07:09 ▼このコメントに返信 因みに家畜じゃくて家禽な
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月02日 07:18 ▼このコメントに返信 しかもその辺の鴨肉よりあんま美味しくないらしい、悲しいなぁ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月02日 07:19 ▼このコメントに返信 合鴨のスモークのやつとかめちゃうまやで
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月02日 07:20 ▼このコメントに返信 さらにたくさんの農家がやり始めたから供給過多で金にならない
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月02日 07:25 ▼このコメントに返信 君たちの肉は無駄にしないんやで。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月02日 07:26 ▼このコメントに返信 人間とはいったい
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月02日 07:41 ▼このコメントに返信 アイガモ農法見ていてかわいいんだが、街道沿いの田んぼだとたまに車に轢かれてしまってたりするんだよな…
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月02日 07:44 ▼このコメントに返信 農家に供給しとる業者か組合があるんだから回収もやるだろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月02日 07:46 ▼このコメントに返信 「どうもー、食材です。」のポスターが貼られてると思ったのに
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月02日 07:46 ▼このコメントに返信 鴨肉おいしい
大好き
君たちの命はワイがおいしくいただくから気兼ねなく死んでくれやで
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月02日 07:49 ▼このコメントに返信 アイガモがゴキブリの見た目だったらこんな悲しくなかったのに
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月02日 08:12 ▼このコメントに返信 食べ頃は目玉が腐った頃やで
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月02日 08:14 ▼このコメントに返信 TBSのひとり農業ではそのままペットとして買ってたよね
最後はテンかイタチに食われてたけど
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月02日 08:26 ▼このコメントに返信 カモさんありがとう
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月02日 08:35 ▼このコメントに返信 鴨肉めちゃ美味い
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月02日 08:52 ▼このコメントに返信 アイガモ農法はちゃんとした美味しいお米を安定的に作ろうとすると微妙な農法みたいだよね。フンを好き勝手にしてしまうから、栄養素が偏るって話しだし。ただイメージとしてはすごくいいよね。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月02日 09:12 ▼このコメントに返信 米25
草
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月02日 11:15 ▼このコメントに返信 こういうほのぼのスレすこ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月02日 11:16 ▼このコメントに返信 ※6
救助されてるから安心してええんやで
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月02日 11:40 ▼このコメントに返信 あたたかい職場です(約100℃)
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月02日 12:03 ▼このコメントに返信 いただきます
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月02日 13:46 ▼このコメントに返信 この行いの何が畜生か
殺処分するしかない特定外来生物と比べたらよほど人道的な命の終わらせ方と言えよう
嫌なら食うな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月02日 15:04 ▼このコメントに返信 米13
はえーそんな言葉あるんやな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月02日 17:20 ▼このコメントに返信 米11
鉄腕DASHも本来そう(田んぼでの使命が終わったら人の命の糧となる)したかったけど
大人の事情で出来なかったらしい。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月02日 17:21 ▼このコメントに返信 米21
ああ言う広告こそアイガモも本懐遂げられてる感があって好きだわ。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月02日 18:30 ▼このコメントに返信 かなしす
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月03日 02:45 ▼このコメントに返信 昔、一瞬でも合理的な農法だと思ったワイを殴りたいわ
最後は喰うとか残酷すぎるだろ、普通毎年使うと思うわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月04日 04:53 ▼このコメントに返信 かなしいけどおいしい
41 名前 : www投稿日:2017年11月15日 17:23 ▼このコメントに返信 てか、日本の水田だとだいたい8月か9月にはアイガモはお役御免だろ。季節外れすぎw