1: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)23:48:00 ID:Z06 
答えられる範囲で



2: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)23:48:28 ID:W4w
親の性別は?

5: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)23:49:15 ID:Z06 
>>2

9: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)23:50:48 ID:W4w
>>5
君の性別は?

13: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)23:52:38 ID:Z06 
>>9
女です



 【新規激増中!】リセマラなし無課金でも遊べる!ユーザー激増中の艦船擬人STG





4: もう、シコッたから 2017/11/05(日)23:49:04 ID:k6w
どっちとも血は繋がってないんか?

7: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)23:50:34 ID:Z06 
>>4
片方は実の母親

6: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)23:50:26 ID:cOS
片方は性同一障害みたいに自分のこと男だと思ってるのか?それともレズビアン同士?

10: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)23:51:13 ID:Z06 
>>6レズビアン同士ですね

8: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)23:50:47 ID:Ljl
なんかテレビでそういう感じで育った子供いたけど
異性を愛する気持ちがわからないとか言ってて、これは先天的なのか後天的なのかどっちなのかわからんでモヤモヤした記憶あるわ

11: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)23:52:18 ID:Z06 
>>8
逆に私は異性への関心が異常でした

14: もう、シコッたから 2017/11/05(日)23:53:05 ID:k6w
どう思ってるん?

16: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)23:54:50 ID:Z06 
>>14
レズビアンということについては特に思うことはないんだけど、普通の家庭で育てなかったことへの恨みみたいなのはあります

17: もう、シコッたから 2017/11/05(日)23:56:35 ID:k6w
>>16
ほな離婚とかじゃなくレズ同士で親になると決めた上でタネ貰って作るって事?

19: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)23:58:33 ID:Z06 
>>17
離婚です
二人共初めは普通の女性として家庭を築こうと思っていたようなので

58: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)01:13:01 ID:IXA
>>14
レズビアンということについては特に思うことはないんだけど、普通の家庭で育てなかったことへの恨みみたいなのはあります

いじめガ無かったのは幸いやけど、やっぱり普通の家庭で育ちたかったとか周りに対する引け目は大きかったやろな

65: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)01:25:47 ID:RpU 
>>58
そうですねおかげで随分ナイーブな子に育ちました
し実際今もこうしてスレを立ててしまうくらいにはとらわれています

15: もう、シコッたから 2017/11/05(日)23:53:44 ID:k6w
3人暮らしやんな?どっちかがお父さんぽい事してるん?

18: 名無しさん@おーぷん 2017/11/05(日)23:56:47 ID:Z06 
>>15
パートナーのほうがおもに料理や洗濯をしてますね
実母は仕事が中心です

20: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)00:01:18 ID:RpU 
同じ境遇の人とかいないですかね

21: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)00:05:37 ID:Wkq
>>20
さすがになかなか見つからないよね…
なにか問題とかあった?

22: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)00:13:29 ID:RpU 
>>21
問題ですか…
単純に子供が多かったので金銭的にかなり厳しかったとかですかね

24: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)00:14:56 ID:Wkq
>>22
兄弟?とか何人いた?

25: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)00:15:49 ID:RpU 
>>24
私も入れて5人です

26: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)00:16:37 ID:Wkq
>>25
多いなw
それって両方の連れ子?

27: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)00:18:22 ID:RpU 
>>26
私の実の兄がひとりと、あとはパートナーの連れ子です

28: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)00:20:43 ID:Wkq
>>27
その子達は何の問題もなく普通に恋愛してる?

29: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)00:24:05 ID:RpU 
>>28
姉は結婚していますし、兄達も普通に恋愛してますね
私はまだ異性と付き合ったこともないですが、それは単純に私の問題って感じですw

31: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)00:27:38 ID:Wkq
>>29
さっきめっちゃ異性に興味あるって言ってなかったっけ?w

33: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)00:32:02 ID:RpU 
>>31
自分のことを好いてくれる人を好きになれないこじらせ女でして

34: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)00:32:56 ID:Wkq
>>33
普通やん(笑)
今いくつ?

35: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)00:33:33 ID:RpU 
>>34
19です!

36: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)00:35:46 ID:Wkq
>>35
普通に若くて安心したわw頑張ってw
なんか異性が好きすぎて困ったこととかあるの?

37: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)00:45:58 ID:RpU 
>>36
ありがとうございます!
性欲と結婚願望がやばいです(笑)

41: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)00:50:20 ID:Wkq
>>37
性欲?そんなに?

44: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)00:54:19 ID:RpU 
>>41
それは同性カップルに育てられたこととはなんら関係ないんですけどね!

30: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)00:27:32 ID:RpU 
逆にこういう家庭で育った人ってどう見えるのでしょうか

38: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)00:46:33 ID:IXA
育てられたっていうのはいつから?

39: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)00:47:35 ID:RpU 
>>38
私が0歳か1歳くらいの頃からです

40: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)00:48:52 ID:IXA
仲良し女友達がお互い助け合って生活してるとかではなく?

42: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)00:52:47 ID:RpU 
>>40
祖母に確かめたのでそれは違います
昔母達が同性愛者を支援する団体?みたいなのに所属していたこともありますし

43: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)00:54:12 ID:IXA
子供が0歳とか1歳で離婚って聞くと種目当ての結婚だったんかなって思えてしまうな

50: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)01:00:20 ID:RpU 
>>43
母は人として父を愛していたのだと思うのですが、それが恋愛感情とは違うことを私が生まれてから認めた、というか完全に精神を病んで入院することになってからは認めざるを得なくなったそうです

46: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)00:55:54 ID:AWi
家庭環境のことで周りから何か言われたことあった?

53: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)01:03:54 ID:RpU 
>>46
よく子供がいじめられるとかいいますけど、そういうことは一切なかったですね
あくまでも子供達の耳に届く範囲では
なんでお母さん二人いるのーと聞かれるくらいです

55: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)01:05:37 ID:IXA
>>53
そんなとき何て答えとったんや?

60: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)01:15:43 ID:RpU 
>>55
仲が良ければ説明してましたしそうでもなければひみつ〜って感じで特に何も言わなかったです

56: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)01:08:03 ID:AWi
>>53
それなら良かった。自分は両親との血の繋がりがないことでいじめられたことがあったから、平和に過ごせてたなら良かったよ。

62: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)01:18:42 ID:RpU 
>>56
わたしの通っていた中学が片親が当たり前みたいだ異常なところだったからかもです
あなたのように辛い思いをした人はきっと他人に優しいと思います

66: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)01:27:03 ID:IXA
今まで異性と交際したことないってことはやっぱり恋愛に臆病になってるんか?

67: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)01:30:52 ID:RpU 
>>66
単にいつも自分が好きな人とはうまく行かなくて逆に好意を持ってくれる人のことは好きになれないというだけです

68: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)01:33:11 ID:IXA
>>67
好きになられた相手が単に好みじゃないだけならいいけど、好意を持たれると自分に自信がないとかで前向きに考えられないとかじゃないんか?

69: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)01:39:21 ID:RpU 
>>68
自分が性的な目で見られるのは怖いんです
好きでない相手なら尚更
だから娘のようにかわいがってくれる既婚のおじさんにばっかりいつも懐いてしまいます

71: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)01:45:15 ID:IXA
でも性的なことに興味が強いのに性的な目で見られるのが怖いってのはなんでやろ

72: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)01:53:21 ID:RpU 
多分相手には家族の間にあるような性的な要素を排除した無償の愛みたいなものを求めてるんだと思います
一度でも恋愛をすればすぐにこんな妄想覆ると思いますがw

73: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)01:54:49 ID:IXA
実の母親とそのパートナーの関係が性的な要素を排除した無償の愛?

74: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)02:00:11 ID:RpU 
それもそうですし、私が血の繋がらない家族に対して感じている愛情が主です

75: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)02:00:50 ID:IXA
じゃあ性欲が強いっていうのも快楽を求めてるわけやなくて、愛を深めるための行為としての憧れみたいな感じなんかな

76: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)02:02:59 ID:RpU 
それはまた別だと思います
誇らしげに言うことではありませんが私は単純に性欲が強いのです!!

78: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)02:12:12 ID:RpU 
内面を好きになったひとはこれまで一人しかいないのですがその人には性欲感じなかったですし他に求めたりもしませんでしたね、不思議と

79: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)02:13:36 ID:IXA
その1人が娘のように可愛がってくれる既婚の男性だとしたら、その人に対する好意は恋愛とは違うように感じる

80: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)02:14:59 ID:RpU 
>>79
未婚の若者ですw

81: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)02:15:19 ID:RpU 
性欲の話ばっかりになってしまいましたね
中高生の頃は家庭環境と恋愛観をこじつけて親を憎んだりしてましたが今思うとかなり愚かでした

82: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)02:16:53 ID:IXA
>>81
愚かではないと思うで
仕方がないことや
人の価値観は育った環境で作られるからな

83: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)02:17:33 ID:IXA
個人的に参考にしたいんやが、こーゆースレたてるのって何か目的があるんかな?
同じような人の話を聞きたいとか、新しい観点からの自分の環境の捉え方を知りたいとか、何かあるんやろか

84: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)02:23:44 ID:RpU 
>>83
自分がどう思っているのか整理したかったのと、他の人の意見を聞いて冷静になりたかったのが理由ですね

86: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)02:26:35 ID:IXA
>>84
自分の内面を改めて掘り下げて整理できるんかな
そろそろ寝るやで
くれぐれも悪い既婚男性につけ込まれたらあかんで
って思ったら眠くないんか

87: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)02:30:33 ID:RpU 
>>86
ありがとうございます!
まだ整理できたかはわからないけどとりあえずちょっとスッキリしました
わるいおじさんには気を付けますね

85: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)02:25:55 ID:RpU 
まだ眠くないので質問あったらおねがいします
なければ頑張って寝ます

89: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)02:32:55 ID:RpU 
戸籍上は2つの家族の間になんの関係もないですよ
ただの母子家庭

91: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)02:40:18 ID:RpU 
そんなかんじですね
二人共いいパートナーに出会ったんだなーって感じです
でもなんというかレズビアンであることに後ろめたさを感じてほしいわけではないけど自分たちの幸せを求めた結果子どもたちが辛い思いをしたということから目を背けないでほしいなとは思います

92: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)02:41:13 ID:IXA
>>91
その点について両親はどう思ってると感じてる?

93: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)02:46:49 ID:RpU 
>>92
よく「考え方とかは育った環境なんかじゃなく自分次第」だとかおっしゃる方がいますけど完全にこういう言葉って絶対に当事者からは出てこないと思うんですよね
でも母たちは割とそういうふうに考えているところがあると思います

95: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)02:59:12 ID:IXA
>>93
いやでも「生き方」は自分次第とは思うかもしれんな
親とか出会った人達によって学んだことからどんな道を選択するかは自分次第
両親もそんなスタンスを子供に求めてるのかもしれんで
まぁそれでも苦労した子供としては少しは負い目みたいなもの感じてほしいとは思うかもな

96: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)03:21:38 ID:RpU 
固定観念はあんまりないですね
でも子供に恨まれる危険のあることはできるだけ回避したいです
離婚とかね

家族や自分について考えるといつも
最後には>>95みたいな結論に至るんですよね
そのとおりなのだと思います
受け入れるにはまだ時間がかかりそうですが!w

97: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)03:23:27 ID:RpU 
頭の中が堂々巡りになってきたので寝ます
付き合ってくれてありがとうございました!

70: 名無しさん@おーぷん 2017/11/06(月)01:42:45 ID:IXA
基本的に異性に対する免疫がないんかな
そんでやっぱり父親っていう存在に憧れてる



 【ディズニー好き必見】あのツムツムの新作がついにリリース!





おすすめ

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1509893280/







性行為したカップルにむち打ち83回