1: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 17:36:51.57 ID:DLYZrG4K0.net
1. 545,525 1995年10月13日 PS ときめきメモリアル コナミ
2. 509,445 1998年04月04日 SS サクラ大戦2 セガ
3. 374,956 1996年07月19日 SS ときめきメモリアル コナミ
4. 360,607 1999年11月25日 PS ときめきメモリアル2 コナミ
5. 359,485 1996年09月27日 SS サクラ大戦 セガ
6. 327,319 1996年04月26日 SS 野々村病院の人々 エルフ
7. 304,134 2001年03月22日 DC サクラ大戦3 セガ
8. 257,386 2002年03月21日 DC サクラ大戦4 セガ
9. 253,495 1997年04月25日 SS 下級生 エルフ
10 226,976 1998年01月22日 SS センチメンタルグラフティ NEC
2. 509,445 1998年04月04日 SS サクラ大戦2 セガ
3. 374,956 1996年07月19日 SS ときめきメモリアル コナミ
4. 360,607 1999年11月25日 PS ときめきメモリアル2 コナミ
5. 359,485 1996年09月27日 SS サクラ大戦 セガ
6. 327,319 1996年04月26日 SS 野々村病院の人々 エルフ
7. 304,134 2001年03月22日 DC サクラ大戦3 セガ
8. 257,386 2002年03月21日 DC サクラ大戦4 セガ
9. 253,495 1997年04月25日 SS 下級生 エルフ
10 226,976 1998年01月22日 SS センチメンタルグラフティ NEC
2: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 17:37:07.61 ID:DLYZrG4K0.net
なんやこの国
4: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 17:37:57.21 ID:xQYWPDPZ0.net
70: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 17:52:14.44 ID:xXWCEx7l0.net
>>4
あのあたりから明確にギャルゲ落ち目やしな
あのあたりから明確にギャルゲ落ち目やしな

ドラゴンクエストライバルズ
5: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 17:38:03.84 ID:TRh/G5xf0.net
ギャルゲーとエロゲーの違いって何や?
169: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:07:53.45 ID:MZONeyGG0.net
>>5
セックス有りならエロゲー
セックス有りならエロゲー
6: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 17:38:07.52 ID:dUoPSHNB0.net
24: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 17:42:57.91 ID:i2caCKlqF.net
>>6
csじゃないと無理に決まってるやろ
csじゃないと無理に決まってるやろ
8: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 17:38:45.80 ID:OJOHQXNx0.net
野々村そんな売れてたのか…
10: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 17:39:10.21 ID:mJAPB7g20.net
90年代後半〜00年代前半はギャルゲー全盛期だったんだな
12: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 17:39:52.49 ID:LDYHhO7rd.net
野々村ってエロありきのシナリオやろ
あれコンシューマでだせるんか
あれコンシューマでだせるんか
40: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 17:45:42.38 ID:cR0a0Iqga.net
>>12
当時セガ・サターン初期〜中期ごろのソフトは18禁ソフトもオッケーやったんやで
当時セガ・サターン初期〜中期ごろのソフトは18禁ソフトもオッケーやったんやで
13: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 17:40:11.75 ID:DLYZrG4K0.net
エロゲも売れてるしやばい時代やったんやな
16: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 17:40:40.71 ID:AYQGcx3z0.net
今のスマホのラブライブとか艦これとかの方が規模はでかいんじゃないの
17: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 17:40:40.91 ID:DqxRNpvA0.net
451: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:46:01.54 ID:VeFpUwzL0.net
>>17
草
草
18: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 17:40:40.93 ID:gfkYSEr+0.net
もっと売れたのあるやろ
19: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 17:41:12.62 ID:ReIsJQKe0.net
PSハードでエロゲって何で出ないの
23: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 17:42:47.06 ID:LDYHhO7rd.net
>>19
規制が厳しいんやろ
規制が厳しいんやろ
29: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 17:43:58.53 ID:5VZDJCoRM.net
>>23
原作エロゲとタイトル変えろや言うくらいだからな
原作エロゲとタイトル変えろや言うくらいだからな
20: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 17:41:55.74 ID:mIL5Y4+wr.net
サターンの野々村病院そんな売れて単価
25: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 17:43:31.71 ID:BHrVcIDkM.net
そもそも今のギャルゲー面白いの出てないしね
選択肢付きのらのべであってゲームじゃないもん
選択肢付きのらのべであってゲームじゃないもん
26: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 17:43:34.48 ID:tcq2A/JOd.net
183: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:09:31.26 ID:MZONeyGG0.net
>>26
それは夜勤病棟シリーズやろ
それは夜勤病棟シリーズやろ
28: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 17:43:36.79 ID:WTcktSil0.net
圧倒的セガハード
オタク需要は強かった模様
オタク需要は強かった模様
30: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 17:44:07.04 ID:DLYZrG4K0.net
ギャルゲブームを殺したのがときメモ3という風潮
31: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 17:44:36.65 ID:hCUbfulpd.net
90年代が一番盛んなんやな
以外や
以外や
38: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 17:45:26.04 ID:gfkYSEr+0.net
>>31
エルフの社長が健在やったころやな
エルフの社長が健在やったころやな
35: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 17:45:12.81 ID:sNtQgHty0.net
ギャルゲーと言ってもゲーム性あるやん
42: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 17:46:36.68 ID:2HnVmqfm0.net
ワイはときメモはPCエンジンとSSの2つ買った
62: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 17:51:31.69 ID:yxoN/G+W0.net
同人のひぐらしが50万本
65: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 17:51:46.85 ID:XZfBz+/na.net
中学生の時は虹野さんが好きだったけど
大人になったら館林さんがいいと思う様になりました
「頑張れ」って言葉が重すぎる
大人になったら館林さんがいいと思う様になりました
「頑張れ」って言葉が重すぎる
66: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 17:51:47.40 ID:2HnVmqfm0.net
同級生は女の子攻略がアホほど難しかった
下級生は特定シナリオ見るのがアホほど難しかった
下級生は特定シナリオ見るのがアホほど難しかった
73: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 17:52:29.21 ID:Axxnh9qs0.net
パワーメモリー目当てでサターンのときメモ買ったンゴ
82: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 17:54:12.18 ID:WNQHWqnGd.net
>>73
これ
\3,000位で重宝したわ
これ
\3,000位で重宝したわ
75: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 17:52:54.35 ID:81M3XQfc0.net
ときメモ2は神ゲー
電話を使わずにクリアするくらいやり込んだ
電話を使わずにクリアするくらいやり込んだ
76: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 17:52:59.22 ID:FvqJfmte0.net
ソニーのやるドラって売れてたん?
524: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:58:56.88 ID:PsoIJm980.net
>>76
ダブルキャストだけ売れた
そこから尻すぼみで雪割りは爆死した
ダブルキャストだけ売れた
そこから尻すぼみで雪割りは爆死した
527: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:59:38.45 ID:d/Q8zYifp.net
>>524
あれほそぼそとps2まででたよな
あれほそぼそとps2まででたよな
547: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 19:02:46.20 ID:PsoIJm980.net
>>527
ワイはPS時代の4作だけでPS2以降のは未プレイだわ
あの時はわざわざ進化した新ハードでノベルゲームをやろうという気分にならなかったな
ワイはPS時代の4作だけでPS2以降のは未プレイだわ
あの時はわざわざ進化した新ハードでノベルゲームをやろうという気分にならなかったな
80: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 17:54:02.96 ID:/O/QLP/za.net
ときメモ3は酷評されてるけどゲームシステム割と好きやった
88: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 17:55:23.96 ID:r5XAdqwZ0.net
シューティングが5万本売れてた時代があるらしい
レイディアントシルバーガンの時代はもう1万本くらいだったから大昔の話だけど
レイディアントシルバーガンの時代はもう1万本くらいだったから大昔の話だけど
90: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 17:55:27.42 ID:FzhlHxkg0.net
ときメモと同級生下級生が相互に登場ヒロインの属性パクりあってたからな
99: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 17:56:26.60 ID:Vz8kEa4FM.net
何がすごいってこの時代から何も進化してないよなギャルゲーって
十年後にはフルアニメーションのギャルゲーとかが当たり前に出てるもんやと思ってたわ
十年後にはフルアニメーションのギャルゲーとかが当たり前に出てるもんやと思ってたわ
104: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 17:57:06.26 ID:xXWCEx7l0.net
>>99
フルアニメーションのギャルゲーは無くはないで
もはやただのエロアニメやけど
フルアニメーションのギャルゲーは無くはないで
もはやただのエロアニメやけど
115: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 17:59:13.83 ID:i2caCKlqF.net
>>99
そもそもグラフィックがね…
4k出てきた頃にようやくフルHDが主流とかどうかしとるわ
いくら金ないからって1280×720の時代が長すぎやろ
そもそもグラフィックがね…
4k出てきた頃にようやくフルHDが主流とかどうかしとるわ
いくら金ないからって1280×720の時代が長すぎやろ
203: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:12:11.62 ID:b8GM+oOj0.net
>>99
まあさすがに労力とかで時代関係ないとは思うわ
でも3Dのギャルゲーは出て来たやん、フォトカノとかあのへん
まあさすがに労力とかで時代関係ないとは思うわ
でも3Dのギャルゲーは出て来たやん、フォトカノとかあのへん
118: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 17:59:24.94 ID:9mIFpOL3M.net
最近で一番売れたのはシュタゲか
シュタゲばっかり有名になっちゃって
シュタゲばっかり有名になっちゃって
122: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 17:59:40.66 ID:mLOHhh8MM.net
131: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:01:30.32 ID:/O/QLP/za.net
SSのユーノって売れてないんやな
139: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:02:50.83 ID:Ur1zJg6m0.net
>>131
20万くらいは売れてたはずやからギリギリランキング外だったんじゃないかな
20万くらいは売れてたはずやからギリギリランキング外だったんじゃないかな
136: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:02:19.36 ID:hi1f91l70.net
順位 機種 タイトル メーカー 本数 (ファミ通追える範囲) 発売日
1 PS ときめきメモリアル コナミ 545,525 ― 95年10月13日
2 SS サクラ大戦2 セガ 509,445 ― 98年4月4日
3 SS ときめきメモリアル コナミ 374,956 ― 96年7月19日
4 PS ときめきメモリアル2 コナミ 360,607 338,271 99年11月25日
5 SS サクラ大戦 セガ 359,485 ― 96年9月27日
6 SS 野々村病院の人々 エルフ 327,319 ― 96年4月26日
7 DC サクラ大戦3 セガ 304,134 ― 01年3月22日
8 DC サクラ大戦4 セガ 257,386 ― 02年3月21日
9 SS 下級生 エルフ 253,495 ― 97年4月25日
10 SS センチメンタルグラフティ NEC 226,976 ― 98年1月22日
11 SS 同級生if NEC 222,614 ― 96年8月9日
12 PS2 サクラ大戦〜熱き血潮に〜 セガ 213,715 206,715(3) 03年2月27日
13 SS EVE burst error イマジニア 195,071 ― 97年1月24日
14 SS スーパーリアル麻雀P5 セタ 186,620 ― 95年5月26日
15 PS2 Fate/Stay Night 角川書店 184,558 169,647 07年4月19日
16 PS NOeL パイオニアLDC 178,708 ― 96年7月26日
17 PS ときめきメモリアル プライベートコレクション コナミ 167,155 ― 96年4月26日
18 PS プリンセスメーカー ゆめみる妖精 SCE 161,140 ― 97年1月24日
19 SS きゃんきゃんバニー プリミエール KID 159,502 ― 96年4月5日
20 SS EVE the Lost One イマジニア 145,701 ― 98年3月12日
21 PS2 サクラ大戦5 セガ 144,668 132,008 05年7月7日
22 SS この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO エルフ 139,509 ― 97年12月4日
23 SS 同級生2 NEC 138,959 ― 97年7月11日
24 SS DESIRE イマディオ 138,837 102,187(3) 97年9月11日
25 PCE 同級生 NEC 137,802 ― 95年11月23日
26 GB サクラ大戦GB 檄・花組入隊! セガ 126,840 120,340(4) 00年7月28日
27 SFC ときめきメモリアル コナミ 121,870 76,935(2) 96年2月9日
28 PS2 ひぐらしのなく頃に祭 アルケミスト 112,859 (140,397)*1 07年2月22日
29 PS トゥハート アクアプラス 112,744 95,785(2) 99年3月25日
30 PS2 トゥハート2 アクアプラス 111,296 ― 04年12月28日
1 PS ときめきメモリアル コナミ 545,525 ― 95年10月13日
2 SS サクラ大戦2 セガ 509,445 ― 98年4月4日
3 SS ときめきメモリアル コナミ 374,956 ― 96年7月19日
4 PS ときめきメモリアル2 コナミ 360,607 338,271 99年11月25日
5 SS サクラ大戦 セガ 359,485 ― 96年9月27日
6 SS 野々村病院の人々 エルフ 327,319 ― 96年4月26日
7 DC サクラ大戦3 セガ 304,134 ― 01年3月22日
8 DC サクラ大戦4 セガ 257,386 ― 02年3月21日
9 SS 下級生 エルフ 253,495 ― 97年4月25日
10 SS センチメンタルグラフティ NEC 226,976 ― 98年1月22日
11 SS 同級生if NEC 222,614 ― 96年8月9日
12 PS2 サクラ大戦〜熱き血潮に〜 セガ 213,715 206,715(3) 03年2月27日
13 SS EVE burst error イマジニア 195,071 ― 97年1月24日
14 SS スーパーリアル麻雀P5 セタ 186,620 ― 95年5月26日
15 PS2 Fate/Stay Night 角川書店 184,558 169,647 07年4月19日
16 PS NOeL パイオニアLDC 178,708 ― 96年7月26日
17 PS ときめきメモリアル プライベートコレクション コナミ 167,155 ― 96年4月26日
18 PS プリンセスメーカー ゆめみる妖精 SCE 161,140 ― 97年1月24日
19 SS きゃんきゃんバニー プリミエール KID 159,502 ― 96年4月5日
20 SS EVE the Lost One イマジニア 145,701 ― 98年3月12日
21 PS2 サクラ大戦5 セガ 144,668 132,008 05年7月7日
22 SS この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO エルフ 139,509 ― 97年12月4日
23 SS 同級生2 NEC 138,959 ― 97年7月11日
24 SS DESIRE イマディオ 138,837 102,187(3) 97年9月11日
25 PCE 同級生 NEC 137,802 ― 95年11月23日
26 GB サクラ大戦GB 檄・花組入隊! セガ 126,840 120,340(4) 00年7月28日
27 SFC ときめきメモリアル コナミ 121,870 76,935(2) 96年2月9日
28 PS2 ひぐらしのなく頃に祭 アルケミスト 112,859 (140,397)*1 07年2月22日
29 PS トゥハート アクアプラス 112,744 95,785(2) 99年3月25日
30 PS2 トゥハート2 アクアプラス 111,296 ― 04年12月28日
140: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:02:51.92 ID:hi1f91l70.net
31 PS2 ときめきメモリアル3 コナミ 105,170 89,809(2) 01年12月20日
32 SS 慟哭 そして… データイースト 104,860 ― 98年2月26日
33 PS2 うたわれるもの アクアプラス 101,123 106,553 06年10月26日
34 DC サクラ大戦 セガ 99,165 92,665(4) 00年5月25日
35 SS アイドル雀士スーチーパイRemix ジャレコ 98,844*2 ― 95年9月24日
36 PS 同級生2 バンプレスト 95,652 84,790(3) 97年8月7日
37 DC こみっくパーティー アクアプラス 92,982 77,237(2) 01年8月9日
38 DC サクラ大戦2 セガ 90,901 72,631(2) 00年9月21日
39 PS シスター・プリンセス メディアワークス 90,872 ― 01年3月8日
40 SS Piaキャロットへようこそ! KID 88,900 66,118(2) 98年3月12日
41 SS プリンセスメーカー2 マイクロキャビン 84,857 ― 95年10月27日
42 PS みつめてナイト コナミ 84,043 ― 98年3月19日
43 PS エクソダスギルティー イマディオ 83,050 65,152(2) 98年11月26日
44 SS Piaキャロットへようこそ!2 NEC 82,743 67,703(2) 98年10月8日
45 PS トゥルーラブストーリー アスキー 81,885 49,431 96年12月13日
46 PS ときメモドラマシリーズVol.1 虹色の青春 コナミ 79,885 63,920(2) 97年7月10日
47 DC センチメンタルグラフティ2 NEC 79,432 ― 00年7月27日
48 SS センチメンタルグラフティ ファーストウィンドウ NEC 79,270*3 63,920 97年4月11日
49 PS トゥルーラブストーリー〜Remember My Heart〜 アスキー 78,996 47,398 97年12月11日
50 SS きゃんきゃんバニー プルミエール2 KID 76,436 45,862 96年12月20日
51 PS2 サクラ大戦物語 ミステリアス巴里 セガ 73,091 ― 04年3月18日
52 PS EVE ZERO ゲームヴィレッジ 75,303 68,803(3) 00年3月30日
53 PS トゥルーラブストーリー2 アスキー 74,970 44,982 99年1月21日
54 SS 黒の断章 OZクラブ 74,951 70,671(3) 97年8月8日
55 SS 麻雀同級生Special メイクソフトウェア 70,888 51,532(2) 96年3月29日
56 SS 悠久の小箱 メディアワークス 69,866 41,920 97年12月11日
57 PS 火魅子伝〜恋解〜 博報堂 68,495 50,199(2) 99年3月11日
58 PS Noel La Neige パイオニアLDC 67,884 ― 98年2月25日
59 SS スーパーリアル麻雀グラフィティ セタ 67,417 ― 95年11月24日
60 PS2 キミキス エンターブレイン 67,196 61,370 06年5月25日
32 SS 慟哭 そして… データイースト 104,860 ― 98年2月26日
33 PS2 うたわれるもの アクアプラス 101,123 106,553 06年10月26日
34 DC サクラ大戦 セガ 99,165 92,665(4) 00年5月25日
35 SS アイドル雀士スーチーパイRemix ジャレコ 98,844*2 ― 95年9月24日
36 PS 同級生2 バンプレスト 95,652 84,790(3) 97年8月7日
37 DC こみっくパーティー アクアプラス 92,982 77,237(2) 01年8月9日
38 DC サクラ大戦2 セガ 90,901 72,631(2) 00年9月21日
39 PS シスター・プリンセス メディアワークス 90,872 ― 01年3月8日
40 SS Piaキャロットへようこそ! KID 88,900 66,118(2) 98年3月12日
41 SS プリンセスメーカー2 マイクロキャビン 84,857 ― 95年10月27日
42 PS みつめてナイト コナミ 84,043 ― 98年3月19日
43 PS エクソダスギルティー イマディオ 83,050 65,152(2) 98年11月26日
44 SS Piaキャロットへようこそ!2 NEC 82,743 67,703(2) 98年10月8日
45 PS トゥルーラブストーリー アスキー 81,885 49,431 96年12月13日
46 PS ときメモドラマシリーズVol.1 虹色の青春 コナミ 79,885 63,920(2) 97年7月10日
47 DC センチメンタルグラフティ2 NEC 79,432 ― 00年7月27日
48 SS センチメンタルグラフティ ファーストウィンドウ NEC 79,270*3 63,920 97年4月11日
49 PS トゥルーラブストーリー〜Remember My Heart〜 アスキー 78,996 47,398 97年12月11日
50 SS きゃんきゃんバニー プルミエール2 KID 76,436 45,862 96年12月20日
51 PS2 サクラ大戦物語 ミステリアス巴里 セガ 73,091 ― 04年3月18日
52 PS EVE ZERO ゲームヴィレッジ 75,303 68,803(3) 00年3月30日
53 PS トゥルーラブストーリー2 アスキー 74,970 44,982 99年1月21日
54 SS 黒の断章 OZクラブ 74,951 70,671(3) 97年8月8日
55 SS 麻雀同級生Special メイクソフトウェア 70,888 51,532(2) 96年3月29日
56 SS 悠久の小箱 メディアワークス 69,866 41,920 97年12月11日
57 PS 火魅子伝〜恋解〜 博報堂 68,495 50,199(2) 99年3月11日
58 PS Noel La Neige パイオニアLDC 67,884 ― 98年2月25日
59 SS スーパーリアル麻雀グラフィティ セタ 67,417 ― 95年11月24日
60 PS2 キミキス エンターブレイン 67,196 61,370 06年5月25日
144: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:03:41.67 ID:hi1f91l70.net
61 SS バーチャルコールS KID 66,546 55,079(2) 98年10月29日
62 DC AIR NEC 66,153 50,407 01年9月20日
63 SS アイドル雀士スーチーパイ2 ジャレコ 65,141 57,113(2) 96年4月26日
64 PS2 サクラ大戦V EPISODE 0 セガ 61,879 ― 04年9月22日
65 FX 同級生2 NEC 61,647 43,153 96年8月9日
66 SS 結婚 小学館プロダクション 61,372 ― 95年12月15日
67 SS ときメモドラマシリーズVol.1 虹色の青春 コナミ 61,104 43,718 97年7月10日
68 PS お嬢様特急 メディアワークス 60,657 ― 98年7月30日
69 DC REVIVE データイースト 60,141 50,199(2) 99年10月28日
70 SS スーパーリアル麻雀P6 セタ 59,401 38,611 96年5月17日
71 SS 誕生S NEC 57,940 ― 96年6月28日
72 PS リフレインラブ リバーヒルソフト 56,666 38,333(2) 97年3月14日
73 SS 放課後恋愛クラブ KID 56,451 41,871(2) 98年1月15日
74 PS ときめきメモリアル プライベートコレクション コナミ 56,123 36,480 96年4月26日
75 DC Kanon NEC 55,761 49,047(2) 00年9月14日
76 PS2 D.C.2(ダ・カーポ2) P.S 角川書店 55,261 ― 08年5月29日
77 PS2 キミキス(廉価版) エンターブレイン 54,956 ― 08年2月14日
78 PS シスター・プリンセス〜ピュア・ストーリーズ〜 メディアワークス 53,883 32,330 01年12月13日
79 PS ときめきの放課後 コナミ 52,608 42,774(2) 98年7月16日
80 PS シスタープリンセス2 メディアワークス 52,757 31,545 03年3月20日
81 PS 悠久幻想曲 メディアワークス 52,286 35,972(2) 97年8月28日
82 SS フレンズ NEC 51,798 32,115 99年4月29日
83 PS2 ひぐらしのなく頃に祭 カケラ遊び アルケミスト 51,666 68,668 07年12月20日
84 SS 悠久幻想曲 メディアワークス 51,616 38,970(2) 97年7月18日
85 PS2 サクラ大戦3 セガ 51,563 ― 05年2月24日
86 PS ときめきメモリアルSelection 藤崎詩織 コナミ 50,666 36,480 97年3月27日
87 PS エンジェルグラフティ ココナッツジャパン 48,816 31,408(2) 96年7月26日
88 SS 結婚前夜 小学館プロダクション 48,152 ― 95年10月27日
89 PS ときメモドラマシリーズVol.2 彩のラブソング コナミ 47,304 31,221 98年3月26日
90 SS 悠久幻想曲2ndALUBM メディアワークス 46,575 30,274 98年2月26日
62 DC AIR NEC 66,153 50,407 01年9月20日
63 SS アイドル雀士スーチーパイ2 ジャレコ 65,141 57,113(2) 96年4月26日
64 PS2 サクラ大戦V EPISODE 0 セガ 61,879 ― 04年9月22日
65 FX 同級生2 NEC 61,647 43,153 96年8月9日
66 SS 結婚 小学館プロダクション 61,372 ― 95年12月15日
67 SS ときメモドラマシリーズVol.1 虹色の青春 コナミ 61,104 43,718 97年7月10日
68 PS お嬢様特急 メディアワークス 60,657 ― 98年7月30日
69 DC REVIVE データイースト 60,141 50,199(2) 99年10月28日
70 SS スーパーリアル麻雀P6 セタ 59,401 38,611 96年5月17日
71 SS 誕生S NEC 57,940 ― 96年6月28日
72 PS リフレインラブ リバーヒルソフト 56,666 38,333(2) 97年3月14日
73 SS 放課後恋愛クラブ KID 56,451 41,871(2) 98年1月15日
74 PS ときめきメモリアル プライベートコレクション コナミ 56,123 36,480 96年4月26日
75 DC Kanon NEC 55,761 49,047(2) 00年9月14日
76 PS2 D.C.2(ダ・カーポ2) P.S 角川書店 55,261 ― 08年5月29日
77 PS2 キミキス(廉価版) エンターブレイン 54,956 ― 08年2月14日
78 PS シスター・プリンセス〜ピュア・ストーリーズ〜 メディアワークス 53,883 32,330 01年12月13日
79 PS ときめきの放課後 コナミ 52,608 42,774(2) 98年7月16日
80 PS シスタープリンセス2 メディアワークス 52,757 31,545 03年3月20日
81 PS 悠久幻想曲 メディアワークス 52,286 35,972(2) 97年8月28日
82 SS フレンズ NEC 51,798 32,115 99年4月29日
83 PS2 ひぐらしのなく頃に祭 カケラ遊び アルケミスト 51,666 68,668 07年12月20日
84 SS 悠久幻想曲 メディアワークス 51,616 38,970(2) 97年7月18日
85 PS2 サクラ大戦3 セガ 51,563 ― 05年2月24日
86 PS ときめきメモリアルSelection 藤崎詩織 コナミ 50,666 36,480 97年3月27日
87 PS エンジェルグラフティ ココナッツジャパン 48,816 31,408(2) 96年7月26日
88 SS 結婚前夜 小学館プロダクション 48,152 ― 95年10月27日
89 PS ときメモドラマシリーズVol.2 彩のラブソング コナミ 47,304 31,221 98年3月26日
90 SS 悠久幻想曲2ndALUBM メディアワークス 46,575 30,274 98年2月26日
151: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:04:30.85 ID:tJE6SYTVa.net
166: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:07:39.19 ID:WX8GP4dY0.net
>>151
2枚目も90年代みたいだけど
2枚目も90年代みたいだけど
184: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:09:31.73 ID:E+tGJ0Spd.net
216: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:13:52.05 ID:zCqwiGTwd.net
>>184
現代風にリメイクしてときメモ出してほしいンゴねぇ…
現代風にリメイクしてときメモ出してほしいンゴねぇ…
171: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:07:58.40 ID:2RB0Lyr7d.net
今はどれぐらいの売上なんや
182: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:09:27.44 ID:/stWWODQd.net
ここまで北へ...なし
187: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:09:47.11 ID:9DoNt35Va.net
ギャルゲーか微妙だけどever17すき
198: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:11:14.54 ID:E9krPPCw0.net
300: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:24:15.08 ID:MZONeyGG0.net
>>198
中古市場にあんまり出回ってないから全然売れてない
エビコレ、アマガミ、フォトカノは評価だけ高いで
中古市場にあんまり出回ってないから全然売れてない
エビコレ、アマガミ、フォトカノは評価だけ高いで
200: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:11:21.19 ID:VoHpR43yd.net
205: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:12:33.69 ID:gT0UHLayd.net
>>200
PSで出した完全版が箱の半分も売れなくて草生えた
PSで出した完全版が箱の半分も売れなくて草生えた
212: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:13:24.42 ID:to9ZPOEV0.net
>>200
前半は凄く面白かった
前半は凄く面白かった
213: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:13:25.59 ID:tZSXsG9+a.net
238: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:16:05.51 ID:E+tGJ0Spd.net
>>213
動くのはズルい
動くのはズルい
218: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:13:58.46 ID:ZgYP15GBd.net
最近のオタクは想像力無いからロールプレイできない
ひたすら萌えキャラ同士をくっつけたり眺めたりしてるだけ
ひたすら萌えキャラ同士をくっつけたり眺めたりしてるだけ
231: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:15:28.65 ID:gnlPKe/C0.net
>>218
それで当時より売れてんだから美味しい商売よ
それで当時より売れてんだから美味しい商売よ
245: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:16:44.59 ID:EBppJsZ90.net
やるドラの中でもコテコテのギャルゲーは季節を抱きしめてだけやろ
ワイは一番すきやけど
ワイは一番すきやけど
252: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:17:50.83 ID:qDD3jtrF0.net
広井王子が50万売れたらギャルゲーではない
だからサクラ大戦はギャルゲーではないって言ってたで
だからサクラ大戦はギャルゲーではないって言ってたで
264: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:19:20.82 ID:o/cm5SHVa.net
>>252
まあキャラゲーってのが一番しっくりくる
まあキャラゲーってのが一番しっくりくる
292: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:22:44.74 ID:/O/QLP/za.net
同級生2とかフラグ管理クッソめんどくさそう
304: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:24:40.64 ID:1q4HK/uEa.net
>>292
せやな
1日に女の子に何回あって、ってのが2週間続いて女の子がどこで出るかとかを調べるゲームやったな
女の子の家に1時に行くイベントがあって、クリア条件はその15分前に行くとか、そんな感じのとか
せやな
1日に女の子に何回あって、ってのが2週間続いて女の子がどこで出るかとかを調べるゲームやったな
女の子の家に1時に行くイベントがあって、クリア条件はその15分前に行くとか、そんな感じのとか
301: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:24:20.04 ID:rBTNZk+Ya.net
ノベルゲーってお話よんでちょっと選択肢選んでぐらいしかやることないから途中で飽きるんよなぁ
その点街のザッピングシステムはよかったわ
その点街のザッピングシステムはよかったわ
357: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:32:55.59 ID:MZONeyGG0.net
>>301
街の完成度は異常やで
後継の428が霞む位に、よう出来たシナリオとザッピングシステム
街の完成度は異常やで
後継の428が霞む位に、よう出来たシナリオとザッピングシステム
303: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:24:25.93 ID:KJucHXkrd.net
三大名作ギャルゲー
ときメモ2
サクラ3(1でも可)
プリメ1
ノベル式はゲーム性薄いから嫌い
ときメモ2
サクラ3(1でも可)
プリメ1
ノベル式はゲーム性薄いから嫌い
305: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:24:59.51 ID:L3fnwBama.net
PCエロゲーで一番売れたのなんなんやろ
340: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:30:10.52 ID:xhiZqtarM.net
>>305
DOSなら同2でしょWindowsならランスじゃね
DOSなら同2でしょWindowsならランスじゃね
321: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:27:31.95 ID:5+96b5yw0.net
ときメモ2のボイスは感動した
なおアドベントディスク
なおアドベントディスク
329: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:28:43.92 ID:EBppJsZ90.net
341: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:30:15.47 ID:VK7cP+9yd.net
>>329
リメイクしとるしそれなりに売れとるやろ
リメイクしとるしそれなりに売れとるやろ
333: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:29:47.04 ID:G3J5c6iUM.net
ときメモ2思ったより売れてないんやな
シリーズ1の出来やろ
シリーズ1の出来やろ
392: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:38:05.48 ID:wKFjOxyfp.net
今のFEは半分くらいギャルゲやな
ていうか任天堂が本気でギャルゲ作れば
割と売れると思うんやがやる気ないのかな
ていうか任天堂が本気でギャルゲ作れば
割と売れると思うんやがやる気ないのかな
415: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:41:27.23 ID:EBppJsZ90.net
425: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:42:41.24 ID:Ur1zJg6m0.net
>>415
こなかなって建速シナリオありきだからなあ
こなかなって建速シナリオありきだからなあ
433: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:43:45.98 ID:YwMymKhjd.net
>>425
健速乙
健速乙
427: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:42:44.79 ID:U3pHD39d0.net
434: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:43:51.04 ID:eucv3Ssrx.net
441: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:44:50.56 ID:qEQ/J7SI0.net
>>434
一瞬馬になってますねぇ…
一瞬馬になってますねぇ…
439: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:44:35.47 ID:im9s4CGHd.net
未プレイの奴には
ときめきメモリアル2 Substories~Memories Ringing on ...
がオススメやで😀
ときめきメモリアル2 Substories~Memories Ringing on ...
がオススメやで😀
459: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:47:24.57 ID:6CQiKCoKH.net
>>439
人でなしすぎる
人でなしすぎる
457: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:46:56.83 ID:EBppJsZ90.net
508: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:54:35.62 ID:SLhP+K55r.net
>>457
ベンチマークのイメージしかない
ベンチマークのイメージしかない
458: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:47:00.20 ID:eucv3Ssrx.net
466: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:48:59.47 ID:gfkYSEr+0.net
>>458
別物やん
別物やん
484: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:51:37.03 ID:qEQ/J7SI0.net
当時のワイから見たらサクラ大戦こそオタクがやるもんだと思っとったな
というかSS持っとる奴はオタクっていう謎の価値観があった
というかSS持っとる奴はオタクっていう謎の価値観があった
489: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:52:14.75 ID:XJNpK7ZaM.net
ギャルゲーっていうけどな
ミニゲームほか総合的にレベル高いねん
ミニゲームほか総合的にレベル高いねん
490: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:52:37.35 ID:qDD3jtrF0.net
ギャルという単語
最早ギャルゲーでしか使われてない説
最早ギャルゲーでしか使われてない説
500: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:54:00.85 ID:6ZZwB/3Ba.net
>>490
AV業界ではまだまだ根強いぞ
AV業界ではまだまだ根強いぞ
515: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:56:38.90 ID:goIcUW7d0.net
ときメモはギャルゲとか全くやらないヤツに
一度やらせたらくっそハマってたわ
一度やらせたらくっそハマってたわ
562: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 19:05:22.38 ID:2hYL+a4JM.net
エロゲのOPアニメ描いてた新海が一気にメジャーになってて草生える
566: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 19:05:52.63 ID:XW75iinv0.net
>>562
何気に優秀な人材は輩出してるからなエロゲ
何気に優秀な人材は輩出してるからなエロゲ
599: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 19:11:52.67 ID:d/Q8zYifp.net
600: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 19:11:54.87 ID:pTFdEAhpp.net
616: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 19:14:24.40 ID:b8GM+oOj0.net
ワイは最近になって遺作とか鬼作やったけどおもしろかったで
臭作はひどかったが
臭作はひどかったが
514: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:56:32.81 ID:CcaQ0fio0.net
もうアニメ化全くしなくなったな
50: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 17:48:43.01 ID:Yt4uiLDAd.net
逆に言えばミリオンはいけないジャンルなんやな
グッズとかで稼ぐのが正解か
グッズとかで稼ぐのが正解か
53: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 17:49:50.88 ID:gfkYSEr+0.net
>>50
色んなハードで出るからな
色んなハードで出るからな
177: 風吹けば名無し 2017/11/06(月) 18:08:40.23 ID:Vz8kEa4FM.net
プレステサターン時代はやたらキャラが動くギャルゲーが多かった
また紙芝居に戻ったけど
また紙芝居に戻ったけど

【ディズニー好き必見】あのツムツムの新作がついにリリース!
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1509957411/

◆【画像】ギャルゲーのチラシをあげてく【1990年代】
◆【画像】1990年代のゲームのチラシをあげてく
◆【画像】1980年代のファミコンのチラシをあげてく
◆【画像あり】年代順に好きなファミコンカセットの箱「だけ」あげてく
◆【動画あり】なぜファミコン音源を聞くと信じられないほど癒されるのか
◆【画像】好きなファミコンのカセットを五十音順にあげてく
◆J( 'ー`)し「ファミコンの前に変なメモあったから捨てたわ」
◆ワイ「忘れん用にパスワードは統一しとくで」
◆まさか未だにパスワード.txtをデスクトップに置いてるような奴はいないよな?
◆2013年の「最悪なパスワード」ランキングが発表、1位は「123456」
◆色々アカウント作りすぎパスワード管理できてない奴
◆寮の隣の奴が「ルーターのパスワード教えてwwwww」だって
◆もうパスワードはいらない? 「生体認証」がかなり進化していた!
◆【遅報】ヤフー 「ごめん、パスワード流出してたわ><」
◆「パスワード疲れ」に苦しむネットユーザー どうやって管理すればいいの?
◆【速報】Twitterにサイバー攻撃、25万人分の個人情報が盗まれた恐れ パスワード変更を呼びかけ
◆【画像】1990年代のゲームのチラシをあげてく
◆【画像】1980年代のファミコンのチラシをあげてく
◆【画像あり】年代順に好きなファミコンカセットの箱「だけ」あげてく
◆【動画あり】なぜファミコン音源を聞くと信じられないほど癒されるのか
◆【画像】好きなファミコンのカセットを五十音順にあげてく
◆J( 'ー`)し「ファミコンの前に変なメモあったから捨てたわ」
◆ワイ「忘れん用にパスワードは統一しとくで」
◆まさか未だにパスワード.txtをデスクトップに置いてるような奴はいないよな?
◆2013年の「最悪なパスワード」ランキングが発表、1位は「123456」
◆色々アカウント作りすぎパスワード管理できてない奴
◆寮の隣の奴が「ルーターのパスワード教えてwwwww」だって
◆もうパスワードはいらない? 「生体認証」がかなり進化していた!
◆【遅報】ヤフー 「ごめん、パスワード流出してたわ><」
◆「パスワード疲れ」に苦しむネットユーザー どうやって管理すればいいの?
◆【速報】Twitterにサイバー攻撃、25万人分の個人情報が盗まれた恐れ パスワード変更を呼びかけ
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 07:42 ▼このコメントに返信 せつなさ炸裂
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 07:46 ▼このコメントに返信 英語と中国語に訳してsteamで売ればいいぞ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 07:46 ▼このコメントに返信 もう売れないから自由度あるのも出ないし
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 07:49 ▼このコメントに返信 逆に考えるんだ、紙芝居で完成形なのだと。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 07:55 ▼このコメントに返信 今売れてるギャルゲーって何かある?
アイマスをギャルゲーとして見ても10万本くらいしか売れてないし50万本とか純粋にすごいわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 08:00 ▼このコメントに返信 おい!キャンバニの名前間違えてるぞ!
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 08:01 ▼このコメントに返信 す・き・と・か、嫌いとかー
最初に言いだしたのはー
誰なのかしら
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 08:05 ▼このコメントに返信 野々村病院と夜勤病棟を混在させてる馬鹿が居て笑える
あとドラゴンナイト5は公式掲示板で「ドラゴンナイト」の名前を外せと言われてる模様w
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 08:07 ▼このコメントに返信 PCFX→SS→PS→DC→PS2(末期)→PSP(末期)→VITA(現在)
ギャルゲーハードと呼ばれた歴史
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 08:09 ▼このコメントに返信 ラブプラスはギャルゲーちゃうの
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 08:10 ▼このコメントに返信 Twitchでよく配信されてるDoki Doki Literature Clubが現代トップのギャルゲーだな
あれをギャルゲー扱いしていいのか悩むけど見た目は完璧にギャルゲーだから問題なし
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 08:11 ▼このコメントに返信 ギャルゲーが売れなくなったのは、ギャルゲーの要素が多くのゲームに加わったからでしょ。
単に分散しただけ。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 08:11 ▼このコメントに返信 サクラ大戦がギャルゲかあ、SRPGに見えるが
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 08:17 ▼このコメントに返信 好感度システムは、ハードジャンル問わず色んなゲームに要素として取り込まれているね
今はストーリーの傍にいちゃいちゃ出来る程度が丁度いいのかもしれない
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 08:20 ▼このコメントに返信 野々村病院やっとった時は主人公の言葉の言い回しで草生やしとったな
尿瓶をスカトロポットって言うたり、セーラー服を売ってくれ言うたり、月に一回は鼻血が出る言うたり・・・
でもアニメ版の主人公はパッと見、色黒のAV男優みたいなオッサンっぽかったなぁ・・・
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 08:23 ▼このコメントに返信 ときメモは、当時コンシューマでギャルゲってジャンルがまだ確立してなかったから
今で言う萌え豚がやるもの、っていう認識も当然なくて
二次元美少女にそれほど興味がない普通のゲーマーも手を出してたイメージ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 08:24 ▼このコメントに返信 センチメンタルグラフィティってイラストだけでゲーム内容クソだったからあっという間に廃れたよな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 08:25 ▼このコメントに返信 レッスルエンジェルスは入らんのか
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 08:28 ▼このコメントに返信 サクラを安易にギャルゲと言ってしまうのはちょっと違和感があるな。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 08:32 ▼このコメントに返信 想像力()いくらあったところで
ときメモ1やら2の飛び道具でしかない電波キャラには
惹かれようがないんだなあ
地味とか言われてる4が一番マシってくらい絵がひどいよ
アマガミみたいな地味だけど要点押さえた画風が良いんだよ
パラメータ育成系のやつ最近出ないな
パワポケすら、もう出なそうってのが
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 08:34 ▼このコメントに返信 ゆめりあのグラは当時すんごい衝撃的だったわ
今じゃギャルゲ=紙芝居がほとんどだろ
それにアイドルものにしたほうがイベントやら中の人やらで稼げるし
ラブプラスもいいんだけど、ときメモの新作がやりたいわ
初代リメイクでもいい
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 08:37 ▼このコメントに返信 海外でもDating simやOtome gameはSteamとかスマホ市場でちゃんと売れてる
ただ最近の製作は韓国とか中国が多くなってきたし、英語圏での製作も増えてる。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 08:39 ▼このコメントに返信 今はeスポーツだとか実況だとか、とにかく画面映えが大事だから
特に紙芝居は流行らないだろうな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 08:45 ▼このコメントに返信 団塊ジュニアが10代後半だった時期だね。
同時期に、j-POPも売れて名曲も沢山売れてた。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 09:00 ▼このコメントに返信 TLSの松田絵が至高。 ただ3は未完成なままだしたのがもったいなかった
あれ中身スカスカすぎただろ ファンディスクはあんな物かもしれんが本編のイベント等を
再生できるとかの機能つけてくれんとこっちも中身スカスカすぎた
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 09:10 ▼このコメントに返信 メモオフどきどきしながらやってたのが懐かしいンゴ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 09:56 ▼このコメントに返信 米24
10年間違えてる。
当時の団塊ジュニアは20代後半だよ。
俺のアニキがそうだから。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 09:56 ▼このコメントに返信 今この国の売り上げトップがエロゲだけど?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 10:01 ▼このコメントに返信 今のオタクにギャルゲへ費やす時間と根性は無いだろ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 10:25 ▼このコメントに返信 YU-NOのリメイクはどうなったのかと思ったら、デザイアもリメイクするのな。企画が続くって事は、YU-NOリメイクは成功したんだね。
YU-NOは異世界転移やループとか、小難しいSFとかで、割と今風かもね。血縁ヒロインなのも、最近では珍しくないし。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 10:27 ▼このコメントに返信 米1
俺と一緒に泣いてくれていい。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 10:35 ▼このコメントに返信 EVEシリーズはもうでないん?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 10:44 ▼このコメントに返信 うたわれリメイクポチったわー4月が楽しみすぎ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 10:56 ▼このコメントに返信 (あの頃に)もどして(叶わぬ願い)
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 11:07 ▼このコメントに返信 みつめてナイトは名作と思ってる。
ソロエンディングの聖騎士エンディングはかなりかっこいい。
しかし、メインキャラ2人敵キャラ2人も中の人が亡くなるとは…
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 11:12 ▼このコメントに返信 ラブプラスがブームになったけど後が続かなかったな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 11:29 ▼このコメントに返信 野々村サターン、同級生でエロゲに目覚めたなあ
18禁?バージョンだったけどそれでも裸とかはなった気がする。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 11:36 ▼このコメントに返信 マルチのマの字も出てこないとは
時代の流れを感じるな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 12:09 ▼このコメントに返信 ※26
ナカーマ
メモオフはフィルム辺りからやってないわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 12:14 ▼このコメントに返信 ギャルゲは絶滅状態だけど乙女ゲーとBLゲームは山ほど出てるのが面白い現象だよな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 12:20 ▼このコメントに返信 最近ならネコパラは1作目がSteamだけで全世界に150万本売れてるよ
というかギャルゲは版権商売でもあるしソフトの売上だけじゃ語れないっしょ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 12:52 ▼このコメントに返信 PCでもTH以降ノベルゲーばっかりが増えて、一気に紙芝居しか無いジャンルになったよな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 13:48 ▼このコメントに返信 ギャルゲー→エロゲーじゃないの?
何度か選択肢選ぶだけのエロラノベだけど
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 14:12 ▼このコメントに返信 ※43
何の矢印か分からないけど、移植順ならエロ→ギャルだよ。逆で知ってるのは御神楽少女探偵団ぐらいかなあ。
歴史もPCのエロゲーの方が古い。
サターン時代のギャルゲーは、移植というよりリメイクに近い作品も多かったけど。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 15:17 ▼このコメントに返信 ※30
YU-NOとデザイアは会社が違うし
YU-NOはリメイクでEVEとDESIREはリマスターだ
YU-NOリメイクは旧ファンの評判が悪い
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 16:21 ▼このコメントに返信 エロゲー高いから手出しにくいんだろうな
47 名前 : 30投稿日:2017年11月13日 17:05 ▼このコメントに返信 ※45
そうだった。会社違うわ。ありがとう。
何故かYU-NOとデザイアとEVEをセットで考えてたけど、そういえば菅野ひろゆき作品なんだよね。亡くなったって知った時はショックだったなあ。
EVEとデザイアはリマスターなのか。
EVEバーストエラーは何度かリメイクされてるし、今更感あるけど。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 18:36 ▼このコメントに返信 ※5
今はゲーム自体が終わりかけてるからなぁ。
野々村ってあんなに売れてたのかwwスゴい衝撃なんだがww
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 18:42 ▼このコメントに返信 個人的には2009年がギャルゲー最後の年だな
ラブプラス、アマガミ、ドリームクラブ、ときメモ4・・・
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 21:14 ▼このコメントに返信 初代ときめも作ってた時は社内でバカにされてたそうだね
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月13日 21:54 ▼このコメントに返信 野々村病院はケース裏の骸骨のグラフィックが見れなかったのが心残り。
PC版のみの絵なのかCG回収に失敗したのか未だに気になる。
他のゲームもそうだけど、SSは18禁と言っても
Hシーンは暗転したりカットされたりでがっかりだった。
52 名前 : 45投稿日:2017年11月13日 22:24 ▼このコメントに返信 米47
当時感動したからEVEもDESIREもリマスター買ったけど
今あらためてプレイするとちょっと物足りなさを感じた
「こんなもんだっけ?」みたいな
自分が年取って変わったのか、思い出が大きくなっただけなのかわからんけど
このメーカー、次回はサターンの「慟哭」をリマスターするらしいから
興味があったら買ってあげて
売り上げ見込みの微妙なリマスター作ってくれてるから応援したい
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月14日 00:03 ▼このコメントに返信 IGAAAAAAAAA
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月14日 00:28 ▼このコメントに返信 ゆめりあって昔アニメやってたよね
目を覚ましたら知らない女の子がベッドの中に裸でいる
そんなことを夢見ていた時期が僕にもありました
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月14日 01:27 ▼このコメントに返信 ホワイトアルバムの季節だぞ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月14日 03:57 ▼このコメントに返信 米55
ここがあの女のハウスね・・・
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月18日 15:31 ▼このコメントに返信 正直サターンやドリキャスは末期のソフトの方が好きです(半ギレ)