1: 水星虫 ★ 2017/11/15(水) 12:34:14.58 ID:CAP_USER9.net
車の警報音解除器具 業者を逮捕

http://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/2005734871.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

シートベルトを締めていない際の警報音が鳴らないようにする器具に、自動車メーカーのロゴマークを無断で使ったとして、神戸市の自動車用品販売会社の社長が、商標法違反の疑いで千葉県警に逮捕されたことが、捜査関係者への取材で分かりました。
警察は、車の不正改造を手助けした疑いでも捜査する方針です。

捜査関係者によりますと、逮捕されたのは、神戸市の自動車用品販売会社の社長で、中国籍の林瑞勇容疑者(41)です。
シートベルトを締めていない際の警報音が鳴らないようにする器具に、複数の自動車メーカーのロゴマークを無断で使ったとして、商標法違反の疑いが持たれています。

15日午前9時半ごろ、捜査員が、神戸市の自宅から任意同行を求め、逮捕しました。

林容疑者は、「シートベルトキャンセラー」と呼ばれる警報音を解除する器具をインターネットで販売していたということで、シートベルトのバックルの部分にはめ込むと、警報音が鳴らなくなるということです。



4: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 12:35:42.27 ID:ZaQ2cS+80.net
シートベルトの金具だけ買って刺しときゃ良い

5: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 12:35:46.60 ID:1P0fG8zG0.net
いまいちシートベルトをしないことのメリットがわからないんだけど

8: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 12:36:17.12 ID:03GvT6YQ0.net
>>5
悪ぶれて格好いい



 ドラゴンクエストライバルズ





6: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 12:36:02.98 ID:4lKfjE370.net
シート下のソケット抜くだけだろ

235: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 13:16:45.73 ID:7eLPjzag0.net
>>6
車検通らなくて面倒くさいけどな
昔はパネルの電球抜いてた

9: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 12:36:25.59 ID:QXhDkCq20.net
田舎って何がなんでもシートベルト拒むよね

10: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 12:36:59.58 ID:2TTnUSDA0.net
助手席にかぼちゃ置いたらピーピー鳴って腹立ったな

27: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 12:39:51.48 ID:guIXh8rd0.net
>>10
わろた

40: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 12:42:10.64 ID:8jj98DkI0.net
>>10
金具刺したらいいだけやん

238: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 13:18:12.26 ID:bVA9YJgm0.net
>>40
やっぱ自分がシートベルトしない奴が使うんだろうな

11: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 12:37:05.93 ID:NHivCZ6G0.net
助手席に乗せた大荷物にシートベルトしたことあるやつ

13: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 12:37:23.48 ID:V/wnKlSwO.net
こんなもん買うならシートベルトするわ

15: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 12:37:34.25 ID:2oUUMeXQ0.net
ベルトで抑えられてないと、なんか不安だわ

20: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 12:38:09.80 ID:Yr6BlN+i0.net
シートベルト挿しっぱなしにしてその上に座ればいいのに

26: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 12:39:32.60 ID:QmAUZ+/h0.net
そんなにシートベルトしたくないなら、シートベルトセットした上に座ったらいいんじゃねえの?

28: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 12:40:00.44 ID:2UtBOnji0.net
シートベルトしないで自損で死んでくれても構わないけど、相手のある
事故の場合は、相手がかわいそう。
だからシートベルトはしてくれ。

66: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 12:46:11.63 ID:tC+azUhM0.net
>>28
シートベルト義務化される前は、シートベルト締める前に事故を起こさない運転しろって論調が普通にあった。

30: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 12:40:26.44 ID:VGj7uI1C0.net
意味が分からん
そんなもん買わずにシートベルトしろよ

31: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 12:40:56.11 ID:I9MiLcOz0.net
別に大掛かりな器具付けなくても、シートベルトの凸部の金具もう一個買って凹部の方に差しといたんじゃダメなの?

60: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 12:45:05.45 ID:NeA/8ROwO.net
>>31
その凸部の金具に自動車メーカーのエンブレムつけた製品なんだろ

68: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 12:46:39.53 ID:I9MiLcOz0.net
>>60
あ、なるほど。キャンセラーとかいうからもっと高度なの想像してた。

34: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 12:41:08.05 ID:W7nH1f9W0.net
これふたつ悪いのか
ロゴマーク使ったのと
シートベルトしない道具売ったのと

45: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 12:43:06.20 ID:SZ/OMzdu0.net
4点式の競技用のシートベルトつけると純正のベルトが付けられないから
こういうものを付けないと警報音が鳴りっぱなしになるから付けるんだよ
シートベルトしない為に付けるものではない

61: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 12:45:12.39 ID:LoOH4gNr0.net
>>45
競技用ベルトつける時にデフォのやつも取外せよ

71: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 12:47:25.13 ID:ftWSPUmV0.net
この仕様、海外向けは無い
日本以外では「うるさいから無くせ」というユーザの意見が通っていることを意味する

88: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 12:50:08.62 ID:M5C6Mszb0.net
そこまでしてベルトしたくないのか?
俺なんか首都高走るのに6点ベルトでも
不安なのに

96: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 12:51:02.14 ID:OM0GcbvR0.net
>>88
逆だろ
そこまでしてシートベルトさせたいのはなんなんだよ

106: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 12:52:32.34 ID:fpVpC7RI0.net
うちのクルマ、トヨタの某SUVだけど裏コマンド設定で音消せるぞ

111: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 12:53:18.24 ID:OM0GcbvR0.net
>>106
輸出仕様にはこんなのついてない

127: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 12:55:42.21 ID:wcyyhZ0r0.net
俺が思うに、常にシートベルトを嵌めておいて、使う人が抜いて巻いて差し
込むようにしたらいいんじゃね
他人の車に乗るとき、たまにシートベルトの差込口がわからない時がある

132: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 12:56:38.32 ID:X8jq8/HJ0.net
公道ではつけてない 危ないし捕まっては困る

大きな駐車場とか私有地内で動かすときにたまに挿してる
あればちょっと静かになる程度で、ひみつ道具でもなんでもない

136: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 12:57:44.16 ID:c8cMTrID0.net
助手席に物置いても、物を固定するのにちょうどいいだろ

138: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 12:57:47.81 ID:YSGEz0cN0.net
シートベルトしてないと収まりが悪いと感じるようになった
習慣て怖いよね

139: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 12:58:12.84 ID:Ghz+ch4O0.net
取締りたいなら、ちゃんと本筋で立件しろよ。
別件でやって自白強要して、証拠は自白のみってやるから信用されないんだよ。

146: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 12:59:21.40 ID:0BRLJtdh0.net
車庫入れのときに警告音がウザいなとは思う
走行中はシートベルト必須だけどな

148: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 12:59:30.34 ID:jn6F/snb0.net
シートベルト無しだと身体が固定されなくて気持ち悪い
たまにシートベルトが嫌いな人が居るけど不思議すぎる

153: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 13:00:27.98 ID:GeHk7/O+0.net
昔配送の仕事してたときはシートベルトしないことが結構あったな
短距離で降りたり乗ったりだと意外と面倒だった

181: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 13:04:13.98 ID:4JctaWf8O.net
>>153
いま喫緊に求められているのは全自動着脱シートベルトだよな!
決して警告装置が求められているのではない

157: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 13:00:55.34 ID:fk1sLIdf0.net
後部座席に荷物置くだけでピーピーウザく鳴り続けるwwwwwwwww

159: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 13:01:18.92 ID:FOpoC2sn0.net
俺は牛乳配達してた頃シートベルトはしなかったよ
スピード出さなきゃいらないんだよ

162: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 13:01:25.01 ID:egaB+GhL0.net
>>1
こんなことまでしてシートベルトしない理由なんなん?

179: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 13:03:36.32 ID:+O0v/dWo0.net
>>162
新聞・牛乳配達配布員とか、配送業者の配達員とか
いちいちシートベルト付けて外してとか、やってらんないよね(しなきゃダメなんだけどね

165: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 13:01:36.35 ID:vKABBECR0.net
シートベルトをしないとか
事故った時に死ぬ気なのかな

166: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 13:01:45.06 ID:DvT5XfBe0.net
自動車メーカーの純正の金具を入手して
キャンセラーという別の商品名を付けて自社製品として販売したんやぞ

170: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 13:02:09.75 ID:Yv3/x5tw0.net
車が物凄い勢いで横転して中の人がスポーン!て吹っ飛んでく例の動画みたいになるからベルトはしようね

193: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 13:07:20.88 ID:G8vCWEqI0.net
>>170
軽は簡単に吹っ飛ばされるからな

178: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 13:03:29.04 ID:LNQqrtLS0.net
ヘルメットもシートベルトも義務じゃなくせばいい
ただし被害者になっても保険料満額でないようにして

182: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 13:04:15.42 ID:ZK92wjxj0.net
普段シートベルトはするが駐車場とかでちょっと速度だすとピーピーうるさいのがイラつく

216: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 13:12:15.68 ID:HZ30WAX40.net
アイストキャンセラーなら良いなとは思ったことあるけど

218: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 13:13:03.03 ID:7YMxDiHt0.net
怪我してる時とかは、シートベルトしなくていいんだよ

それにいちいち警報音うるさい。

227: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 13:15:47.27 ID:hDh/CCw60.net
シートベルトする癖がつくと
ベルトなしでは体がフラフラして運転しにくいけどな

244: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 13:20:47.26 ID:7s+0l7JM0.net
シートベルトしてないのと
スマホ家に忘れてきた
のは同じくらい気になる

246: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 13:21:50.32 ID://1wAexU0.net
取り付けるメリットてなん

252: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 13:22:43.77 ID:LlfaYeVn0.net
>>246
ベルトしなくてもピーピー鳴らない
それだけ

262: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 13:26:09.38 ID:dPyQNHGy0.net
シート下のコネクタ外せば消えたような気がする
アラームは分からん

282: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 13:34:37.17 ID:yV/7k4DK0.net
自業自得やん
シートベルトしないとかアホかよ

289: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 13:36:53.83 ID:RxVJnYNA0.net
俺もキツイからあんま付けない

309: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 13:41:24.45 ID:Uk5OGLlH0.net
シートベルトする楽さに気づいたらやめられなくなるよ

312: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 13:41:39.73 ID:EGDVhER80.net
後部座席に重い荷物載せるとたまにアラームが鳴る。
純正で解除出来ないから売れる。
需要があるということ。

314: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 13:42:56.77 ID:LlfaYeVn0.net
>>312
座席に重い荷物置く時点で危険なんやぞ。

320: 末シ無しさん@1試?年 2017/11/15(水) 13:45:55.88 ID:EGDVhER80.net
>>314
確かに。
これからは荷物にもシートベルトしようと思います。

317: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 13:44:46.78 ID:cvZefT9w0.net
助手席にちょっと重い物おいたらピーピー鳴るのをなんとかしたい
トランクに入れるほどでもない1週間分の食料とかの買い物袋置いた程度で鳴くのはやめて欲しい

321: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 13:46:47.46 ID:ad01l9R00.net
ナンバープレートを隠してレースに出るのか。
そんな「公道を走れるよう、法律に適合した車」でレースに出たら、他の車に迷惑だろ。

レースに出る車は、最初からナンバープレートなんか付かないと思うが。

327: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 13:49:34.04 ID:nFGqLeVa0.net
>>321
いろんなクラスやイベントがあるからねぇ

ドリフトコンテストなんて市販車でやるもんだ。

328: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 13:49:38.95 ID:Q0FEmcinO.net
>>321
ヒント:走行会

323: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 13:47:24.27 ID:RxVJnYNA0.net
飛行機でシートベルト着用の合図が出てないときでもシートベルトするか?
シートベルトしなくてもいいならしたくないだろ

340: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 13:56:34.86 ID:QYpT4oVp0.net
知恵袋でキャンセルの方法を詳しく書いてる奴がいるな
器具を使わずソフトの設定を変える方法
メーカー依存みたいだけど

345: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 13:59:03.73 ID:hYpxTu4k0.net
捕まえずに泳がして
買った客の免許を剥奪すればいいのに

346: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 14:00:23.87 ID:dc4rPhNuO.net
そういえば選挙運動の場合はシートベルト着用義務が免除されるけど
あれって警告音が鳴りっぱなしの状態になるのかな。

348: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 14:02:22.42 ID:QYpT4oVp0.net
>>346
・古い車
・車屋なら隠しコマンドで消せる
のどちらか

347: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 14:02:08.02 ID:/VJDk6pp0.net
助手席ではなく床に置いてみてはどうだろうか
そんなに汚れているわけでもないだろ

353: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 14:05:27.15 ID:qbzkNFwE0.net
俺の車スピード出すとキンコンキンコンなるんだけど

365: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 14:14:34.01 ID:aWYysacl0.net
じゃあ対抗してシートベルトキャンセラーキャンセラーを開発だな

366: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 14:15:42.54 ID:oaf/QxtV0.net
自転車のライト付けたくないマンと同種だな
重くなるから〜とか
ダイナモ発電時代の言い訳を未だ続けるアホ

383: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 14:28:50.31 ID:18VQLgxR0.net
知人のリウマチのおっさんは警察に停められた時のために診断書を常にダッシュボードに入れとる
シートベルトキャンセラーも常に付けてる

390: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 14:39:17.15 ID:RxVJnYNA0.net
後部座席のシートベルト着用義務化される以前も後部座席でシートベルトしてたか?
飛行機のシートベルト着用サイン出てないときでもずっとシートベルトしてるか?
しなくてもいいなら拘束感を嫌ってシートベルトしたくないのは一般的な感覚だろ

394: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 14:43:44.77 ID:lajkaemB0.net
おっぱいおっきいいから
シートベルトするとつぶれて苦しいの

400: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 14:52:10.48 ID:QmgvoYoJ0.net
普段使わないシートベルトってカビる
たまには伸ばしてやらんと

354: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 14:07:21.92 ID:ftVbr1rB0.net
もう20年近くクルマ乗ってないが、最近の車はそんな優秀な機能があるのか

362: 名無しさん@1周年 2017/11/15(水) 14:13:14.11 ID:JL51Zxze0.net
いや、座ってない状態でシートベルトだけしとけばいいだけじゃん



 【ディズニー好き必見】あのツムツムの新作がついにリリース!





おすすめ

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1510716854/







【画像】シートベルト付けずに100km出して事故った結果…