
ドラゴンクエストライバルズ
9: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 15:58:09.36 0.net
一人暮らしおっさんだけど
毎回一合炊いてる
やはり炊きたてがうまい
そういう人には便利なのか
11: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 16:00:57.45 0.net
電気泥棒ワロタ
13: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 16:01:43.98 0.net
>>11
ワロタもなにも刑法で電気は財物とみなすとされてるから
窃盗が成立する
16: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 16:03:38.18 0.net
>>13
そんなん言ったら携帯も充電出来ない
12: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 16:01:05.90 0.net
サトウのご飯でええやん
14: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 16:01:48.63 0.net
これを職場にもってくのは嫌だけど
一人暮らし用のグッズとしてはアリな気がしてきた
18: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 16:04:11.03 0.net
鯖缶温めるとうまいのかな
19: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 16:04:35.26 0.net
職場に遊びに行ってんのかよ
20: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 16:04:52.81 0.net
私用の携帯充電していいオフィスとかあるのか
21: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 16:05:05.90 0.net
近くの席のやつから臭いで文句言われそう
22: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 16:05:09.37 0.net
会社で携帯の充電て文句言われるだろ
23: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 16:05:32.21 0.net
でけえ
25: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 16:07:24.76 0.net
砥がないとあかんし炊きたてがうまいいうてもどうせレンチンご飯と大差ないやろ
28: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 16:09:49.56 0.net
ちょっと欲しい
30: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 16:09:56.90 0.net
閉まった店先の室外コンセントで充電したって電気盗用事件あったけど
被害額0.1円とかでわろた
31: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 16:10:07.51 0.net
スマホの充電とか常識の範囲で黙認できるレベルなら
会社ごとの暗黙のルールでいいだろうけど
こんな電力食うもの毎日使う人が増えたら
いずれ問題になりそう
33: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 16:10:25.00 0.net
こんなもん持ち歩くならパックのご飯買うだろw
35: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 16:11:28.01 0.net
商品として一応成り立ってるんだから需要はあるんだろう
使ってる奴はもちろん見たことない
36: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 16:11:33.63 0.net
これくらいは電力食わないはず
一回一円にもならん
40: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 16:12:43.25 0.net
炊飯器は1合炊きでもさすがに電気食うんじゃね
43: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 16:13:26.11 0.net
発熱する電気機器は基本電力食い
45: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 16:14:46.13 0.net
これ旨く炊けるの?
48: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 16:16:13.17 0.net
米と水加減で美味くはなると思うけど
そこまでするのかという話
49: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 16:16:51.04 0.net
少量炊きってマズイよな
50: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 16:17:09.31 0.net
1日1合も食わないんだよね
これ買おうかな
51: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 16:17:35.39 0.net
>>1
素敵な商品ね
52: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 16:17:49.86 0.net
ーあるなら朝飯用に買ってたかも
53: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 16:19:01.53 0.net
57: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 16:20:30.32 0.net
>>53
一回10円くらいかな
54: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 16:19:59.17 0.net
1合くらいの少量だったら高級炊飯器も安物もほとんど変わらないらしい
55: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 16:20:01.69 0.net
工場で仕事してた時に2合くらいしか炊けない小さい炊飯器持ってきてたおっさんいたわ
56: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 16:20:21.70 0.net
これは精米の1合パック詰めが発売される流れだな
58: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 16:22:31.25 0.net
デザインがむ昔のジャーみたいで良い
59: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 16:24:20.90 0.net
もう片側スペースはなんだろ保温かな
61: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 16:25:14.51 0.net
外付けーに対応して欲しいところだな
内蔵だとなんか違う感じになる
63: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 16:26:37.51 0.net
うちの会社は個人用の電気毛布とか電気食うから
勝手に使うなと通達が出たわ
75: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 16:32:41.95 0.net
普段1個しか売れてない物が
10個売れたら大ヒット
80: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 16:35:13.41 0.net
自動的におにぎりまで作ってくれたら買うかもしれない
82: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 16:36:24.00 0.net
>>80
コンビニでおにぎり買ってレンジで温めた方が楽で早くね?
83: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 16:37:01.54 0.net
さみしい食事風景だな
96: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 16:48:08.22 0.net
電気代とか結構うるさいんだな
103: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 16:54:15.37 0.net
缶詰はいなばのグリーンカレーっぽいな
104: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 16:55:15.89 0.net
みんなが使い出したらみんなで出し合って炊飯器と米買って
炊飯当番が給湯室で炊けばいいんじゃない
106: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 16:57:21.96 0.net
それもう社食で良くね
110: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 17:01:53.69 0.net
一人ご飯炊いて100円の缶詰カレーを缶切りで開けて慎重に缶の汚れを洗う様子を想像して欲しい
こんなもん買うんじゃなかったと誰もが後悔するはず
111: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 17:11:35.34 0.net
電気代気にするのかぁたいへんだな
113: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 17:27:33.85 0.net
パン焼き器と同じや
三回使って倉庫行き
115: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 17:28:52.26 0.net
そら使えるっしょ
117: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 17:32:49.49 0.net
充電式なら爆発的ヒットするよ
119: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 18:12:20.96 0.net
めんどくさ
ポプラで弁当買うわ
120: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 19:30:48.31 0.net
旨い米なら冷えててもおいしいじゃん
自宅で炊け
121: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 20:35:39.42 0.net
サイズ小さすぎ
8: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 15:57:06.36 0.net
いいなこれ
7: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 15:55:51.48 0.net
一人暮らしだとこれでいいかもしれん
37: 名無し募集中。。。 2017/11/19(日) 16:11:34.48 0.net
職場に置いときゃいいじゃん
何なら米も

【ディズニー好き必見】あのツムツムの新作がついにリリース!
おすすめ
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1511073495/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 20:11 ▼このコメントに返信 いつ米を機械の中にセットするんだ?
職場で昼前にそんなのする余裕ないし、家でやるのか?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 20:13 ▼このコメントに返信 レンジがある環境ならレトルトご飯の方が絶対美味い
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 20:13 ▼このコメントに返信 缶詰めひび割れてない?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 20:14 ▼このコメントに返信 どこの職場にもレンジぐらいはあるだろ
わざわざ毎日こんなの持っていけるかよ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 20:26 ▼このコメントに返信 いちいち「俺は使わない」と無用アピールしてもしゃーないやん
売れてるんだからそれでええがな(´・ω・`)
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 20:27 ▼このコメントに返信 給湯室に炊飯器置こうぜ!
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 20:30 ▼このコメントに返信 パンティ炊飯器!
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 20:32 ▼このコメントに返信 こんな形じゃないライスクッカーはかなり昔から普通に売ってる
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 20:34 ▼このコメントに返信 オフィスでコンロで鍋作って総務にメッチャ怒られた上司を思い出したw
米炊くくらいどうってことないわ。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 20:38 ▼このコメントに返信 じゃあもう料理屋で飯くえーや
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 20:39 ▼このコメントに返信 こんなの売れてるわけないじゃん
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 20:42 ▼このコメントに返信 何分掛かるのよ
20分ぐらいなら良いが40分とかならゴミ以外の何物でも無いぞ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 20:47 ▼このコメントに返信 面白いと思うけど
たぶん数回使って飽きるな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 20:48 ▼このコメントに返信 ほか弁屋でご飯だけ買えばいいんじゃね?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 20:52 ▼このコメントに返信 独り暮らしの時に欲しかった。毎回余る。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 20:52 ▼このコメントに返信 オフィス以外で使い道ありそうとは思うけど
海外旅行とかはどうかな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 20:53 ▼このコメントに返信 ネタにすらなんねぇ、つまらない物
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 20:54 ▼このコメントに返信 スマホ充電程度なら電気泥棒してもセーフって思ってる奴って本当にいるんだな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 20:54 ▼このコメントに返信 缶詰ソムリエいて草
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 20:58 ▼このコメントに返信 会社でスマホ充電しちゃいかんところに驚いたわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 20:59 ▼このコメントに返信 こんなん会社で使ったら速攻人事からクレーム来て掲示板に注意喚起書かれるわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 21:00 ▼このコメントに返信 本スレの>>63に、”個人用の電気毛布とか電気食うから勝手に使うな〜”と、あるが、
電気毛布なんて、1時間当たり、0.8円くらいの電気代だよ?
だとしたら、その会社、夏冬のちょっとした冷暖房(サーキュレーター・アンカ等)や、
まして、ちょっとした携帯やUSB関係の充電や電気使う機器一切駄目って事???
そんな企業、今時ありえる???考えられない・・・PC・スマホ・タブレット含め、たいてい電気食うでしょ?
それはそうと、この炊飯器の是非は個人が決めるべきだろう。
個人的には、あまりに面倒くさくオフィスに炊飯器や米をストックして、シェアした方がまともだと思うけどね。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 21:02 ▼このコメントに返信 >>22は釣りなのか 学生なのか・・・
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 21:04 ▼このコメントに返信 上司「は?何これ仕事舐めてるの?休憩時間なんかある訳無いだろ」
これで終わり
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 21:05 ▼このコメントに返信 ピクニック気分で会社きてんじゃねーよ給料電気泥棒がって言われるのがオチ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 21:06 ▼このコメントに返信 モデルぎっちょやん
ナカーマ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 21:07 ▼このコメントに返信 これで50分待っておかずもいっしょに調理するのと
100均のレンジ炊飯器で40分ほどご飯のみ炊くのと…
電気代は後者のが得だけど悩ましいな。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 21:09 ▼このコメントに返信 こういうのは長距離運転手が買うんやろ
オフィスでは厳しいし無駄に周りの顰蹙買うより普通に保温のランチボックス持っていくやろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 21:10 ▼このコメントに返信 トランギアのメスティンとアルコールストーブで一合炊く方が楽だし美味いと思うぞ
休みの日のお昼はいつもそれで炊きたてを食べてる
今の炊飯器は内釜と内蓋、圧力蓋に圧力弁とかを洗わなきゃいけないから少量炊くには面倒臭すぎる
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 21:12 ▼このコメントに返信 ステマ乙
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 21:12 ▼このコメントに返信 米28
ハッハッハ
車にはタケルくんという専用の炊飯器が有るのだよ
12V用と24V用が有るから気を付けろよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 21:12 ▼このコメントに返信 >>23
申し訳ないが、底辺の職場や派遣・契約社員でもない限り、
会社から支給されたPCやスマホ等、充電してOKだし、夏場の暑いオフィスでサーキュレーターをデスク横で回すなんて普通ですよ?
全く、無意味で生産性の無い規律を求める企業なんて、遅かれ早かれ・・・でしょうけどね。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 21:12 ▼このコメントに返信 ひなまつりで見た
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 21:13 ▼このコメントに返信 調べたら250ワットかぁ・・・
そこそこのインバーターで社内ならぬ車内運用はできるか?
一方ロシアは黒パンを齧った
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 21:14 ▼このコメントに返信 サトウのごはんで十分やろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 21:19 ▼このコメントに返信 持てるんジャー
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 21:19 ▼このコメントに返信 サンコーてこんなんばっかり
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 21:20 ▼このコメントに返信 米34
だから車ではタケルくんを使えと(ry
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 21:22 ▼このコメントに返信 米32
必死過ぎwwww
会社で充電とか底辺は貴方でしょ
うちは一部上場だけど禁止されてるよ
あと0.1円だろうと盗電は捕まるので止めとけよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 21:24 ▼このコメントに返信 うちも携帯の充電くらいは大丈夫だけど、これはさすがに怒られそうだなw
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 21:26 ▼このコメントに返信 250ワット…
黙認してたら利用者が増えてブレーカーが落ちて使用禁止になるまでがテンプレだな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 21:26 ▼このコメントに返信 ※18
そりゃ充電が認められてる場所でなら窃盗でもなんでもないからな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 21:27 ▼このコメントに返信 ※41
そんでついでに携帯の充電も含めた私用の電気利用が一律禁止されて社内紛糾ってところまでが一連の流れ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 21:28 ▼このコメントに返信 3合炊きの炊飯器で毎回0.5合づつ炊いてるけど美味しいよ。
レンジで作る奴より旨いわ。
職場が自宅だからできるけどね。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 21:32 ▼このコメントに返信 普通に外食、高くても1食1000円ぐらいですむし
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 21:38 ▼このコメントに返信 ブラック企業の奴ら多すぎ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 21:46 ▼このコメントに返信 米22
自分で書いてるが、「勝手に使うな」って事
0.9円でも大勢がやればある程度の金額になるし
あれが良くてこれは駄目とか管理も面倒になるしな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 21:47 ▼このコメントに返信 ※3
理科からやり直そうね坊や
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 21:49 ▼このコメントに返信 会社の電気使うのの何が問題なのかわからん。そんなの月数百円だろ。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 21:50 ▼このコメントに返信 そもそも自分の携帯持って入れない…
記録メディアの類も取り上げられる
別にガッツリ身体検査されるとかいうわけではないザルだけど
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 21:50 ▼このコメントに返信 米47みたいのが管理部門にいると息苦しい会社になるんだろうなとつくづく思った
融通の利く会社でよかったわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 21:52 ▼このコメントに返信 職場で使うのは難しいだろうけど、自宅にあれば便利そう
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 21:52 ▼このコメントに返信 >>5
車通勤だと弁当の大きさは関係ないな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 21:54 ▼このコメントに返信 ※47
100人使っても90円じゃん
1日8時間その状態が続いても720円
たったそれだけのコストをケチって社員の労働環境とモチベーションを悪化させるとかアホじゃねーの
いかにも声だけ大きい無能な総務が言いそうだわ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 21:54 ▼このコメントに返信 どうせキチガイ扱いされるから、小型炊飯器常設したほうがコスパいいだろ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 21:56 ▼このコメントに返信 休憩時間の50分使って飯炊くのか
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 21:57 ▼このコメントに返信 パソコン用のUPS通してる電源ラインにつなぐのがいるんだよな。
昔UPSが警告出してたから調べたら電気ストーブ繋がれてた事があった。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 22:02 ▼このコメントに返信 職場で食う昼飯に美味しさを求める余裕なんてないよ…
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 22:03 ▼このコメントに返信 否定しかできんのやったら野党と同じやで
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 22:05 ▼このコメントに返信 ヒナまつり出てて安心した
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 22:10 ▼このコメントに返信 米54
許可あるか無いかだけの違いなのにわからんのかw
だめだこりゃww
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 22:12 ▼このコメントに返信 携帯充電して文句言われる職場とか嫌だわぁ
自分の所じゃ携帯どころか趣味のサバゲ用のバッテリー充電してても何も言われんぞ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 22:16 ▼このコメントに返信 総務とか何も生み出さない癖にツラだけはデカくしてるからな
そらここにいるアホみたいに自分が権力者にでもなったつもりの勘違いクソ野郎も出てくるわ
1円でも稼いでから物言えカス
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 22:20 ▼このコメントに返信 ※63
細かいことまで許可だの管理だのネチネチネチネチうるさい総務ほど厄介なものはないよな
ここでさっきから騒いでる奴も自分がどれだけ生産性を下げることを言ってるのかまったく自覚がないみたいだし
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 22:22 ▼このコメントに返信 ※61
許可ねwそうだね、やるなら許可をとらなくちゃねw
なんだっけ、申請書に社員番号と機器の型番とシリアルナンバーを記入して上司の印鑑を貰って提出するんだよねww
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 22:23 ▼このコメントに返信 ジョーク商品だからなー。それで笑ってくれたら儲けものくらいで。
そもそも自席で炊けるような会社なら、こんな小さな商品持ち込まないで、給湯室にフルサイズの炊飯器やポットでやるでしょ。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 22:29 ▼このコメントに返信 会社に持ってくのは抵抗あるけど自宅の朝飯用とかにはいいかもしれん。ちょっと欲しい気がする。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 22:33 ▼このコメントに返信 資格取りに行った学校で隠れてスマホ充電してるせこい奴がいたわ。
自分の机の下に置いて、落としたんかなって拾ってやろうとしたら半逆切れされたわ。
許可得てるなら会社でも学校でも構わんと思うが、無許可やと電気泥棒やで。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 22:35 ▼このコメントに返信 やったね!たえちゃん 電気泥棒が増えるよ!
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 22:36 ▼このコメントに返信 電気泥棒言う前に金稼いでみろよ給料泥棒w
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 22:46 ▼このコメントに返信 これサラメシでやってたね
昼の再放送を先月だか今月見た気がするから、
CM効果絶大()だったんだね
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 22:47 ▼このコメントに返信 自社のブラックアピール多すぎワロタ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 22:49 ▼このコメントに返信 脳内優良社員沸きすぎww
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 22:50 ▼このコメントに返信 炊き上がるまでに20分以上かかりそう
仕事中に炊き始めて匂いで飯テロして文句言われるまでテンプレ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 22:59 ▼このコメントに返信 禁止されてたら窃盗、許可されてたら問題なし
それだけのことだってのに、バカどもが喚いてるのはみっともないね
禁止することの是非なんて議論してないだろうに
お前らは経営者側なの?
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 23:25 ▼このコメントに返信 サンコーレアモノショップは見てるだけでも面白い。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 23:31 ▼このコメントに返信 課長バカ一代のアタッシュケース型炊飯器を思い出したw
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 23:35 ▼このコメントに返信 かっぱ寿司の食べ放題の時も
「誰も行かねえよ」という書き込みが多かったが、実際は大盛況。
ネットの批判はあてにならない
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 23:38 ▼このコメントに返信 米39
ネットで一部上場とか言う奴いまだにいてるんだなw
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 23:46 ▼このコメントに返信
忘年会のビンゴの景品に面白い。
無洗米でつくれば準備いらないし。
ちょっとしたパンも出来ればよいのにね。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月20日 23:51 ▼このコメントに返信 奴隷の鎖自慢がすごい
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月21日 00:07 ▼このコメントに返信 ヒナまつり思い出した
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月21日 04:36 ▼このコメントに返信 メスティン買おうぜ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月21日 04:38 ▼このコメントに返信 俺普通に使ってるんだが
米の浸しが足りないと芯が残るんで、朝セットして昼前に焚き始めると美味いぞ
サトウのごはん?電子レンジ列並ぶのめんどくさい
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月21日 08:01 ▼このコメントに返信 米84
炊いてる最中の匂いはどうするん?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月21日 08:21 ▼このコメントに返信 家にこれ良いなと思ったけどよく考えたら最後に家で米炊いたのいつだったか覚えてない
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月21日 08:48 ▼このコメントに返信 こいつら新しいものにいつも文句いってんな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月21日 09:33 ▼このコメントに返信 レンジでご飯より上目指してるのにおかずが缶詰って意味分からんよ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月21日 10:34 ▼このコメントに返信 携帯の充電でgdgd言う会社があるのに驚きだわ。
ブラック杉ワロス。
とあるとこでは合計で一定以上の消費電力ある場合は許可制だった。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月21日 10:47 ▼このコメントに返信 元スレ16は外で充電してるのか
キャリアのショップに頼めばやってもらえるのに
勝手にやるのは泥棒だぞ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月21日 11:11 ▼このコメントに返信 おにぎりすら持ってくのおっくうなのに
嫁にこんなの持たされたら死にたくなる
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月21日 12:33 ▼このコメントに返信 うちじゃパネルヒーターや電気毛布やこの手の炊飯器は全面禁止になったついこの前馬鹿OLどもがこぞって使いだしてフロアごとブレーカー落として製作中データとか飛ばして大問題になった
自社ビルじゃないから危うく同じフロアーの他社の損害賠償迄来るところだった
電気代は家賃に含まれてるから関係なかったけど見境なく家電持ち込む輩はそんなことすら予測できないのかね、おかげでインフル大流行中ですわ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月21日 14:03 ▼このコメントに返信 もてるんジャー
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月21日 21:38 ▼このコメントに返信 普通5合炊きだよな?
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月21日 22:49 ▼このコメントに返信 うちの会社が緩いのか、ここで文句言ってる奴の会社が厳しすぎなのかよくわからんな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月21日 23:10 ▼このコメントに返信 厳しすぎだろ。
以前、常務がパーティしようぜってたこ焼きやったら、煙で警報機が作動してALS〇Kが駆け付けたのはいい思い出。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月22日 04:39 ▼このコメントに返信 結論
アホ
炊きたてをタッパーに入れて持っていくだけでいい
レンジくらい職場の炊事においてあるわ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月22日 06:11 ▼このコメントに返信 米66
某外資にいたけど、給湯室はなくて、自席にブースはあったから、そういうニーズはないこともない。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月22日 22:44 ▼このコメントに返信 アダプターでソーラーパネルで炊ける方がキャンプや災害時に役立ちそうだが
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月23日 21:53 ▼このコメントに返信 現場仕事してるひとには重宝しそう
基本車で通勤の人には多少大きくても
これくらいなら大丈夫そう
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月24日 12:33 ▼このコメントに返信 米12
文盲で草生えるwww
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月24日 13:15 ▼このコメントに返信 申し訳ないが、底辺の職場や派遣・契約社員でもない限り、
会社から支給されたPCやスマホ等、充電してOKだし、夏場の暑いオフィスでサーキュレーターをデスク横で回すなんて普通ですよ?
全く、無意味で生産性の無い規律を求める企業なんて、遅かれ早かれ・・・でしょうけどね。
>ここに書き込んでよいのは底辺だけ。年収300万円以上の方はご辞退下さい。