1: ノチラ ★ 2017/11/24(金) 17:02:48.21 ID:CAP_USER.net
「大掃除のごみ処分で、1人当たり5.8万円相当の損失が出ている」──フリマアプリを提供するメルカリは11月24日、「大掃除と断捨離」について、そんな意識調査の結果を発表した。
詳細
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1711/24/news086.html
詳細
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1711/24/news086.html
2: 名刺は切らしておりまして 2017/11/24(金) 17:04:44.90 ID:ec9DfOTm.net
高値で売れそうなものは処分しねーよ。
5: 名刺は切らしておりまして 2017/11/24(金) 17:15:15.80 ID:9g7C84pQ.net
その損失が出るやつはそもそも無駄な買い物で損失が出てる
8: 名刺は切らしておりまして 2017/11/24(金) 17:25:14.87 ID:QgtF9ZDW.net
捨てなくていいように買わないようにしよう

ドラゴンクエストライバルズ
3: 名刺は切らしておりまして 2017/11/24(金) 17:08:34.10 ID:zfA/l8Y6.net
部屋が余りに汚くて、仕方なく16万で業者雇って大掃除したわ
中にあるもん9割捨てた
中にあるもん9割捨てた
9: 名刺は切らしておりまして 2017/11/24(金) 17:54:18.05 ID:/dp3uZNP.net
>>3
9割も捨てたらそれだけで結構きれいになるんじゃない?
9割も捨てたらそれだけで結構きれいになるんじゃない?
4: 名刺は切らしておりまして 2017/11/24(金) 17:14:23.39 ID:ChTNIOwL.net
俺は断捨離なんて出来ない貧乏性だから物が溢れかえる。
更に無駄なもの買おうとしてるし、この性格何とかし
たい。
更に無駄なもの買おうとしてるし、この性格何とかし
たい。
6: 名刺は切らしておりまして 2017/11/24(金) 17:15:49.97 ID:9g7C84pQ.net
>>4
そんなあなたにメルカリ
そんなあなたにメルカリ
7: 名刺は切らしておりまして 2017/11/24(金) 17:17:20.63 ID:wpiV982H.net
昔買ったときはほとんど使わなかったものを今は頻繁に使っているということがある
11: 名刺は切らしておりまして 2017/11/24(金) 21:18:23.41 ID:9W0qZLiL.net
捨てずに置いてた物が後日役に立ったというのはよくあること
あと消耗品はストックしておくべき
あと消耗品はストックしておくべき
12: 名刺は切らしておりまして 2017/11/24(金) 22:19:52.44 ID:p4ipwN99.net
>>11
ゴミ屋敷への道標だな。
ゴミ屋敷への道標だな。
13: 名刺は切らしておりまして 2017/11/25(土) 07:48:11.64 ID:mDtZAIma.net
オレは靴・鞄・コートが捨てられない
季節変わりには検討するんだが、愛着あるしあと一回だけ使おう
と思って使ってみも、またあと一回となってしまう
嫁もおんなじ感覚・・・・
季節変わりには検討するんだが、愛着あるしあと一回だけ使おう
と思って使ってみも、またあと一回となってしまう
嫁もおんなじ感覚・・・・
14: 名刺は切らしておりまして 2017/11/25(土) 08:35:19.03 ID:xwjcnyFu.net
そもそも買ってろくに使いもしないまま放置されている時点でもろに損失なんだわ
で、いざ捨てようと思ったときメルカリとかに出品して元を取ろうとすると
いつまでも捨てられずに家に残るという本末転倒が発生する
一葉目を蔽えば泰山を見ずだ
で、いざ捨てようと思ったときメルカリとかに出品して元を取ろうとすると
いつまでも捨てられずに家に残るという本末転倒が発生する
一葉目を蔽えば泰山を見ずだ
17: 名刺は切らしておりまして 2017/11/25(土) 08:52:17.26 ID:wyIyk51x.net
この頃の日本人って清潔な人ばっかりでもないし物の扱いもぞんざいな人が
多くなってきてるからデジタルデータでもない限り中古は怖いな。
多くなってきてるからデジタルデータでもない限り中古は怖いな。
18: 名刺は切らしておりまして 2017/11/25(土) 09:06:08.61 ID:s0zRasoq.net
売ろうとすれば誰かが買ってくれるまで持っていなくてはいけない
売れる場所よりもいつでも何でも捨てれる場所が欲しい
売れる場所よりもいつでも何でも捨てれる場所が欲しい
20: 名刺は切らしておりまして 2017/11/25(土) 10:23:34.97 ID:cr+8sl+X.net
今は,捨てるときにもお金がかかる。
保管するスペースにも,家賃が掛かっている。
なので,最初から買わないのが吉。
浪費はやめて貯蓄する。
保管するスペースにも,家賃が掛かっている。
なので,最初から買わないのが吉。
浪費はやめて貯蓄する。
21: 名刺は切らしておりまして 2017/11/25(土) 12:02:16.89 ID:aQRRHZCk.net
面倒くさい!
何もかもが面倒!!
何もかもが面倒!!
22: 名刺は切らしておりまして 2017/11/25(土) 12:06:03.86 ID:21uvA7hY.net
引っ越す時にわかるのは、
家具な
コタツ位なら何でもないが、
本棚ソファー箪笥でかい机ハイバックチェアーとかはボリュームが凄い
あと、冷蔵庫洗濯機のサイズ
小さいやつなら軽箱に余裕で入るけどあまりでかいのはクレーンで吊って上げ下ろしになる
軽箱一杯で基本全て積める、又はクロネコ単身パックみたいなやつで9割積める様にしておけば荷物は少なめで整理されているという事になる
布団衣類は圧縮袋に入れてぺちゃんこにする
家具な
コタツ位なら何でもないが、
本棚ソファー箪笥でかい机ハイバックチェアーとかはボリュームが凄い
あと、冷蔵庫洗濯機のサイズ
小さいやつなら軽箱に余裕で入るけどあまりでかいのはクレーンで吊って上げ下ろしになる
軽箱一杯で基本全て積める、又はクロネコ単身パックみたいなやつで9割積める様にしておけば荷物は少なめで整理されているという事になる
布団衣類は圧縮袋に入れてぺちゃんこにする
23: 名刺は切らしておりまして 2017/11/25(土) 15:52:21.52 ID:BC3kUiqk.net
本 雑誌 カタログで9割
24: 名刺は切らしておりまして 2017/11/25(土) 16:06:00.28 ID:Rd8kJnON.net
その5.6万円を回収するために、どれだけの手間がかかると思ってんだよ?
一つ一つ出品して梱包・発送の手間と時間はタダじゃないんだよ。
もちろん確実に相応の価格で売れるとわかっている物だけは手間をかけても
オークションに出すけどね。小銭積み上げて5.6万円とか言われてもね。
一つ一つ出品して梱包・発送の手間と時間はタダじゃないんだよ。
もちろん確実に相応の価格で売れるとわかっている物だけは手間をかけても
オークションに出すけどね。小銭積み上げて5.6万円とか言われてもね。
25: 名刺は切らしておりまして 2017/11/25(土) 16:07:41.12 ID:LSiClBY6.net
うち嫁が急に断捨離に目覚めてどえらい迷惑してる。以下、何の前触れもなくいきなり捨てられたもの。
雛壇、鎧兜、鯉のぼり、自分のアルバム、専門書、俺の卒アル、Wii、PS2、DS、XBOX360、ソフト全て、客用ふとん、去年より前の年賀状、死んだバーチャンからの手紙、
光学メディアのストック、メイン以外の服、マッサージチェア、カメラの防湿庫、モデルガン、腕時計の箱(ROLEX等)、その他全家電の箱、マンガ全て(200冊位)
なんで女って思い立ったらいきなり極端なことすんの?バカなの死ぬの?
雛壇、鎧兜、鯉のぼり、自分のアルバム、専門書、俺の卒アル、Wii、PS2、DS、XBOX360、ソフト全て、客用ふとん、去年より前の年賀状、死んだバーチャンからの手紙、
光学メディアのストック、メイン以外の服、マッサージチェア、カメラの防湿庫、モデルガン、腕時計の箱(ROLEX等)、その他全家電の箱、マンガ全て(200冊位)
なんで女って思い立ったらいきなり極端なことすんの?バカなの死ぬの?
26: 名刺は切らしておりまして 2017/11/25(土) 16:13:51.65 ID:Rd8kJnON.net
>>25
結婚した相手が悪かったな。
自分の物を処分するのは勝手だが、
夫の物は話し合ってから決めるのが普通だろ。
結婚した相手が悪かったな。
自分の物を処分するのは勝手だが、
夫の物は話し合ってから決めるのが普通だろ。
28: 名刺は切らしておりまして 2017/11/25(土) 17:32:52.79 ID:TtJBtQpS.net
>>25
相談無しにやったんなら単に頭が悪いだけ。嫁は頭が良くて夫を立てる、そんなんじゃないと続かんぞ。まだ子が居ないならすぐに考え直したほうが良いレベル。
相談無しにやったんなら単に頭が悪いだけ。嫁は頭が良くて夫を立てる、そんなんじゃないと続かんぞ。まだ子が居ないならすぐに考え直したほうが良いレベル。
31: 名刺は切らしておりまして 2017/11/26(日) 07:39:11.10 ID:V+ccw3RM.net
>>25
そんな溜め込んでたら 掃除したくなるわなww
モノが少ないと快適よ。
溜め込みタイプだった自分が今じゃ超シンプル生活楽しんでるしな。
そんな溜め込んでたら 掃除したくなるわなww
モノが少ないと快適よ。
溜め込みタイプだった自分が今じゃ超シンプル生活楽しんでるしな。
32: 名刺は切らしておりまして 2017/11/26(日) 09:28:51.78 ID:eJPiisaO.net
>>25 だが、既に二人の子持ち。捨てられたものの中に雛壇と鎧兜があるだろ?あれは自分のじゃなくて子供のな。
細かすぎて書いてないが、倉庫に置いてあったオシロスコープ、独身時代から持ってたメガドラとサターンのレアゲーも捨てられた。
来年には嫁入り道具の桐ダンスも捨てそうな勢いだわ。可愛くなくて邪魔とかいう理由で。
家中見渡して、嫁個人の持ち物は服が数着と化粧道具、スマホ、絶版でもう二度と手に入らない本が数冊だけ。もう空恐ろしくなってきた。
細かすぎて書いてないが、倉庫に置いてあったオシロスコープ、独身時代から持ってたメガドラとサターンのレアゲーも捨てられた。
来年には嫁入り道具の桐ダンスも捨てそうな勢いだわ。可愛くなくて邪魔とかいう理由で。
家中見渡して、嫁個人の持ち物は服が数着と化粧道具、スマホ、絶版でもう二度と手に入らない本が数冊だけ。もう空恐ろしくなってきた。
38: 名刺は切らしておりまして 2017/11/26(日) 13:27:57.69 ID:eJPiisaO.net
>>25だが、嫁は嫁で結構楽しそう。
3人目の子供が欲しい〜って週に2回はねだってくるし、物が無くてスッキリした部屋を塩系リノベーションしてすごく満足そう。
ただな、俺のオシロスコープを黙って捨てるんじゃないよ、いくらしたと思ってんだ?
捨てやがったレアゲーも、売ったら5万くらいになるんだぞ?
アルバムも捨てちまって、子供達がお母さんの若かった頃を見たいと言ったらどうするつもりだ?
もう断捨離を通り越してるよ。本人はミニマリストと言ってるが、俺からしたらもう鞄ひとつて宇宙を旅するメーテルのレベルだわ。極端すぎ。
3人目の子供が欲しい〜って週に2回はねだってくるし、物が無くてスッキリした部屋を塩系リノベーションしてすごく満足そう。
ただな、俺のオシロスコープを黙って捨てるんじゃないよ、いくらしたと思ってんだ?
捨てやがったレアゲーも、売ったら5万くらいになるんだぞ?
アルバムも捨てちまって、子供達がお母さんの若かった頃を見たいと言ったらどうするつもりだ?
もう断捨離を通り越してるよ。本人はミニマリストと言ってるが、俺からしたらもう鞄ひとつて宇宙を旅するメーテルのレベルだわ。極端すぎ。
29: 名刺は切らしておりまして 2017/11/25(土) 19:10:39.68 ID:xxsajAa/.net
つか、このての話で忘れられがちなのは、
時間も手間もタダじゃない、
ってこと。
そのリサイクルしたるゾー、売って儲けたるゾー、にかける手間と時間がそれに見合うもんか??ってのを考えないのが素人w
時間も手間もタダじゃない、
ってこと。
そのリサイクルしたるゾー、売って儲けたるゾー、にかける手間と時間がそれに見合うもんか??ってのを考えないのが素人w
34: 名刺は切らしておりまして 2017/11/26(日) 09:43:16.26 ID:s0ZUVjeF.net
みんなが販売したら値段が下がるんでしょ。
35: 名刺は切らしておりまして 2017/11/26(日) 10:11:05.15 ID:V+ccw3RM.net
今の時代
嫁入りタンスとか無料でも誰も貰いたがらないよw
価値0だから、コンパクトな収納の方がいいだろ。
嫁入りタンスとか無料でも誰も貰いたがらないよw
価値0だから、コンパクトな収納の方がいいだろ。
36: 名刺は切らしておりまして 2017/11/26(日) 10:38:07.96 ID:/WUm/ziv.net
>>35
確かにw
折り畳みの収納ボックス方が便利
確かにw
折り畳みの収納ボックス方が便利
30: 名刺は切らしておりまして 2017/11/26(日) 07:22:09.87 ID:UTFOc47y.net
レトロゲームとか今売ったら結構な金になるのな
まとめて捨てるところだったわ
まとめて捨てるところだったわ

【ディズニー好き必見】あのツムツムの新作がついにリリース!
|
|
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1511510568/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月27日 09:06 ▼このコメントに返信 「だからうちに出品してね」って売り文句でしかない
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月27日 09:07 ▼このコメントに返信 何気にゴミ出しに費用がかかるようになって消費も冷え込んだよな。
なんせ捨てるにもお金かかるから、買う時に捨てる時の事も考えにゃならんし。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月27日 09:07 ▼このコメントに返信 この頃の日本人は清潔じゃないっていつと比べてだよ
脳内昔の日本人(笑)とか脳内外国人(笑)とか出すやつ頭おかしいだろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月27日 09:11 ▼このコメントに返信 仮にそうだとしても犯罪の温床サイトなどで売却はしない
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月27日 09:12 ▼このコメントに返信 買っても結局使わなくなる物が多いから、食品と消耗品しか買わないようになったな。
部屋はキレイになるし、消費しないの最強や。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月27日 09:19 ▼このコメントに返信 景気のためにモノを買え
環境のためにモノを買うな
金を使って経済を回せ
金を使わず将来に備えろ
もう国民みんな目が渦巻きですよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月27日 09:25 ▼このコメントに返信 ずいぶんと恣意的なアンケート調査ですこと
結論も目的も見え見えじゃないですか
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月27日 09:36 ▼このコメントに返信 簡単に言えば先に見積もりゃイイだけよ。
高く売れそうな物は、売れそうなだけ。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月27日 09:38 ▼このコメントに返信 米1
当たり前だろ。そんな小学生でもわかることをどや顔で言われても。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月27日 09:39 ▼このコメントに返信 地元の粗大ゴミっていうの?家具・家電
捨てるのに回収シールで500円前後払ってるのに
そのゴミを市の回収車がリサイクルショップに持ち込んでお小遣いにしたり
市主催(身内限定w)のフリマに修理して出してるのが問題になってる
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月27日 09:40 ▼このコメントに返信 米7
その通りなんだけど、大企業のCMも大概だからね
「ほんとに見違えるほど変わりました!」(個人の感想です)
「料金は月額イチヨンパ!」(1年目だけで、ほんとは2980円です)
「お支払いは月々\9900〜」(ボナス月に60万払って貰うけどね。でもここには書かない)
「初刊は特別定価290円!」(何回払いかも総額いくらかも教えんけど、全部買わんと完成せえへんでw)
何故これらを消費者庁が放置するのか、もうワケがわかんないよ、おじさんは
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月27日 09:50 ▼このコメントに返信 手間賃がね
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月27日 09:51 ▼このコメントに返信 うちはアルバムの古い写真スキャナで取り込んで電子化してる
最近は1万円も出せば結構な性能のスキャナ買えるしコピーもできて便利
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月27日 09:55 ▼このコメントに返信 「モノが少なくて快適」?「モノが少なくて不便」の間違いだろ
「周りにモノがないこと」自体に安心感や快楽とかプラスの感情を感じるって、確実に精神患ってるな。普通はそんなん考えもしないし、どうでもいい。多かろうが少なかろうが結果的にそうなるだけの話。
便利か不便か、役に立つか立たないか、面白いか面白くないかで、そのモノを持つかどうか決めるだけで、その結果モノが多くなったり少なかったりするだけ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月27日 10:04 ▼このコメントに返信 穴の空いた靴下が防寒の役に立った。手首に通せば実に暖かい。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月27日 10:21 ▼このコメントに返信 百円からでいいならどんな壊れた家電でも買取可能とか聞くけど、実際面倒くさいからな
自治体のリサイクルセンターに持ち込んでポイよ
米11
それで騙された言うなら消費者がアホなだけやろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月27日 10:33 ▼このコメントに返信 5万も捨てるものが出るような性格の人にとって「売れる」っての逆効果。
無駄な買い物をチャラにした、って勘違いするらしい。
問答無用で捨てて「損をした」って意識させなきゃいけない。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月27日 10:48 ▼このコメントに返信 断捨離で大量に捨てたけど困らないもんなんだなって思ったし
無駄遣いしてた事を実感したな
だからといって転売するのは面倒だから書籍以外は捨てたけど
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月27日 11:05 ▼このコメントに返信 普段綺麗にしてたら大掃除なんて網戸とかだけでいいしゴミなんて出ないんだけどなあw
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月27日 11:32 ▼このコメントに返信 友達に5千円で部屋の片づけ手伝ってもらった
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月27日 12:18 ▼このコメントに返信 つまりメルカリに売られてるのはゴミってことでおk?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月27日 12:54 ▼このコメントに返信 嫁の過剰な断捨離は一種の自傷行為かストレス解消になるが
他人の物に手を付けだすと自分の損失なしにストレス解消になるので切りがなくなる
早めにルールを定めておきましょう
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月27日 21:10 ▼このコメントに返信 スペースを取っているだけで損だ これに気付け
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月27日 22:10 ▼このコメントに返信 リサイクルショップに持って行くのも面倒なのにこんな怪しげな所に出すわけないだろう。
普通に無料で回収してくれるリサイクルボックスにすべてぶち込んで終わり。
これで金を稼ぐとか現金化しないといけないとかそんな馬鹿な事に時間を使うならもっと稼ぐ仕事を探した方が遥かに未来がある。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月27日 23:06 ▼このコメントに返信 メルカリが利用を煽っているぞ?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年11月28日 11:00 ▼このコメントに返信 ゲームソフトとマンガ雑誌以外の消耗品じゃない何かをまず買わないからそもそもゴミほとんど無いのだが