1: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 01:29:19.68 ID:eFHSVoX/0●.net BE:284093282-2BP(2000)



















8: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 01:36:30.14 ID:THu6diF00.net
茨城に住んで余暇を東京で済ます方が効率いいと思うがなあ

22: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 01:47:04.14 ID:oEqv2AfT0.net
>>8
北千住で毎日飲み歩くのが好きだそうなんで、
つくばで生活できないわ。

68: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 04:09:24.31 ID:TF8r9Svb0.net
いばらぎさん かわいそう;;



 ドラゴンクエストライバルズ





2: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 01:30:55.69 ID:1kXTNexw0.net
そら、つくばだし
水戸もなんも無いけど

3: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 01:32:08.40 ID:qEYw83fL0.net
これ日本語で言ってたの?
日本語でなら、ネイティブじゃないから語彙力のせいで
どうしても表現が直球になってしまうのは仕方ないよ

20: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 01:46:19.88 ID:oEqv2AfT0.net
>>3
英語と日本語混ぜて言ってる。

5: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 01:34:45.14 ID:AZIA0V0g0.net
no title

117: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 12:07:37.99 ID:yB277nH90.net
>>5
好き

6: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 01:35:33.70 ID:aUmj3ien0.net
北千住は東京と呼んで良いのか?

36: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 02:06:28.18 ID:p6mS5D0R0.net
>>6
一応東京23区内ですしおすし。
23区でもなければ東京都でもない浦安が東京づらするよりましだろ?

7: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 01:36:18.51 ID:rVi5hLEl0.net
北千住もだめだろ

100: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 08:21:12.02 ID:PzVfR8nZ0.net
>>7
つくばに通勤できて
休みは遊びに行くのが便利な駅ってなると北千住じゃね?

103: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 08:28:12.67 ID:iqapQ0ND0.net
>>100
金があったら秋葉原でもいい

105: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 08:37:27.33 ID:PzVfR8nZ0.net
>>103
この外国人みたいに酒を飲まないなら始発駅の秋葉原は最高だね。

9: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 01:36:50.97 ID:mjjE3mCs0.net
筑波に研究学園都市が出来た頃
研究者に自殺が相次いだのを思い出した
自殺が減ったのは筑波万博の時だけで

繁華街に飲み屋街が筑波に出来たら、同じく減ったそうな

単に団塊世代は自殺しやすかったってだけかもしれんけどな

11: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 01:39:15.18 ID:3+93jkAB0.net
>>9
研究者だけじゃなくて、学生もだよ
20-30年くらい前、筑波大は国立大学でもっとも自殺者が多かった
遊ぶところやつくばエクスプレスができてから激減したけどなー

21: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 01:46:22.92 ID:UsS6Eb030.net
>>11
全員何かしら繋がりがあるような狭いコミュニティなので何かやらかしたら外歩けなくなるような閉塞感があったらしい。飲みに行っても店員が知り合い、他の席も知り合い、とか。

96: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 07:52:18.27 ID:xD5OXHZh0.net
>>11
今でも自殺防止のサイトが大学公式のところにあったりする。
まぁ、東京近郊からきたひとにはキツイだろうなあの環境は

10: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 01:38:12.68 ID:kST2mNN20.net
東京の大学や研究機関で働くだけの実力がないこの学者にも問題がある

12: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 01:39:28.46 ID:qwK0KjIJ0.net
>>10
つくばだから大したもんじゃないの?

122: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 12:19:14.17 ID:g4g1PmVK0.net
>>10
高エネ研とか理研とかあるじゃん?

13: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 01:39:45.71 ID:Vqp1MZ/E0.net
ニュー速のおかげで茨城には悪いイメージしかない

25: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 01:48:54.26 ID:kST2mNN20.net
俺が筑波大にいた頃はダイエーも石丸まだギリギリ残ってたのに
センター周りはaiaiモール除けばロッテリアとボザール(雑貨屋)とレンタルビデオ屋とちょぼい服屋くらいしかなかったけど

27: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 01:53:05.14 ID:aTbw3s8e0.net
つくばの研究学園都市は街づくりの大失敗例
いくら設計思想が古い時代の街づくりだったとしても言い訳にならんわ
要は都市は「住居と職場」しかありえないと設計したとしか思えない殺風景さ

そりゃごちゃごちゃした町並みをワザワザ再現する必要はないとしても
繁華街ゾーンを作らなかったのは0点、西武(今はない)、ジャスコ、ダイエー(昔あった)は
あくまで日用品の買い物店であっていわゆる繁華街ではないわ

32: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 01:57:16.62 ID:wj+J7bVL0.net
>>27
Q'tとデイズタウンがあるやないか(笑)
ちょっといけば松見もあるやろ(笑)

まあその反省から研究学園前に繁華街作ってるんだろう
やっぱり人工的だけど

29: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 01:54:52.67 ID:D8wYD+/B0.net
たぶん研究者でしょ
そらつくばなんて魅力ないよ・・・

31: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 01:56:32.06 ID:uZ6DDPs30.net
いやそれでも北千住は無いわwwwww

33: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 01:57:37.83 ID:nQqH0bZp0.net
>>31
家賃はそこそこ安くて大学も出来てつくばにも近い
まあ住人の質は低いけど最近すこしよくなった

39: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 02:08:51.68 ID:oEqv2AfT0.net
>>31
「筑波に通いやすい東京は北千住だけ」ってこの物理学者が説明してる。
北千住よりも賑やかなとこは都内でもあんまりないだろ。

35: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 02:04:12.17 ID:X0QCjLnI0.net
アメリカの大学都市はどうなるんだよ

57: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 02:57:10.73 ID:4u3ylfJt0.net
>>35
月一でパーティーやってストレス無さそうなイメージ

37: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 02:06:55.04 ID:wj+J7bVL0.net
北千住はめちゃくちゃ便利だと思うけど遊ぶにしても治安悪すぎやろ
バックパッカー多いから外人には親しみやすいのかな

40: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 02:09:49.09 ID:oEqv2AfT0.net
>>37
北千住は警官多いので、体感としてはそんなに治安悪くない。

42: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 02:12:43.18 ID:c4MqXMmE0.net
俺が住んでた時は、明らかに男女比がおかしかった。
男7対女3くらい。
女3のうち、1.5くらいは屈強な体育会系なので、理系で昼夜わからなくなる俺らは相手にされない。
車ないと文明都市には行けないし、自転車だと田舎ヤンキーに絡まれるし。
そりゃ、外国人研究者は逃げ出すわw

49: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 02:29:48.34 ID:wj+J7bVL0.net
治安さえよければそりゃ北千住に住みたいけど子育てはつくば(研究学園内)の方がいいや
成績悪かったら子供はツラいかもしれんが・・・

54: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 02:41:58.30 ID:v2W9eFy30.net
東京都心からの距離考えれば、ねぇ

55: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 02:49:41.50 ID:oOLjzJEL0.net
柏、北千住、秋葉に茨城県民多そう
柏エリアの千葉県民もか
総武線ユーザーの千葉県民は錦糸町界隈

56: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 02:54:12.24 ID:Tm7txC4D0.net
学生4年間我慢できてもそこで何十年も教え続けるのは辛そうww

61: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 03:27:09.33 ID:zfDSLKaI0.net
つくば市は東京と比べたらさすがにあれだけど
茨城県の中では唯一人口が増えてる市だろ

62: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 03:29:32.00 ID:3awizKGz0.net
さすが物理学者だな
あってる

63: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 03:38:22.41 ID:EjtfdV480.net
つくば市は宇宙開発等のエリート研究者が集まっている印象。

69: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 05:16:23.09 ID:YdYPImyr0.net
確かにTXが出来て都内から45分くらいになったから、わざわざつくばに住む必要が無くなってしまったよね
つくば意外と何もないし……

71: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 05:46:11.66 ID:fYtUgElC0.net
>>69
逆じゃね
わざわざ家賃の高い都内に住必要がなくなったんじゃね

72: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 05:49:13.52 ID:b9dPyo4Z0.net
北千住からGAOが無くなったのが痛い
ゲーセンもっと来いよ…

73: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 05:52:28.35 ID:+SDs+hIB0.net
北千住をまるごと筑波に移転させればよい(あの巨大駅もリレント化粧品も)

74: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 06:25:42.36 ID:FYQo4oUg0.net
つくばはまだまだ人口急増中いま小中学校何校も建ててる
いまどきこんなに人口増えてる自治体は
首都圏内にも数えるほどしかないし、首都圏以外だと、大阪名古屋福岡札幌だけ。

76: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 06:45:24.10 ID:x/r8hSb00.net
そりゃ大都会北千住の魅力には勝てないわな

79: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 07:28:45.98 ID:wiKtRCHb0.net
つくば市って路線バスがひどすぎ、街が殺風景すぎ。退職した高齢者は暮らせんだろ。

86: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 07:44:22.27 ID:wj+J7bVL0.net
>>79
関東鉄道が何もかもクソ過ぎる

80: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 07:32:47.31 ID:thwlV9Es0.net
関西人研究者が精華町に勤務する感じかな?
研究者としてはメインストリームに居るんだけど僻地暮らしってやつ

81: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 07:34:52.36 ID:7nd+lImd0.net
刺激的かも知らないな
北千住だし

83: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 07:38:17.40 ID:wiKtRCHb0.net
ラッシュと逆方向の通勤は良いな

84: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 07:38:22.16 ID:yqElYBdlO.net
つくばの団地はデザインが面白いな

87: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 07:45:18.60 ID:bHRWgTBi0.net
間違ってないけど茨城県に何を求めていたんだこのオッサン
茨城県だぞ茨城県

92: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 07:50:55.90 ID:FnaZ/d6P0.net
北千住にすら惨敗する茨木って・・・

94: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 07:51:28.44 ID:SUVCeiNI0.net
最後の一枚が全て

95: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 07:51:53.36 ID:LxPeZqO40.net
都会民が不便しない程度の田舎暮らしが体験できるのが茨城
都会にも田舎にもなりきれず中途半端だからつまらない

97: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 07:56:21.97 ID:0LpYjosw0.net
茨城って負けっぱなしだな、
どこになら勝てるのかな?

98: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 07:58:43.24 ID:4U58wjr70.net
田舎の大学生やったけど遊ぶとこがかいからって理由での自殺者多くて謎やったわ
パち○ことゲーセンと古本屋があれば
俺は何年も遊べたのに

104: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 08:30:31.60 ID:nO57T4fk0.net
都会で生活すると茨城の広い平野とか湖とか見に行きたくなるな

109: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 08:50:48.02 ID:f7Ykevm60.net
北千住の何が刺激的なのか。。。。

115: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 09:38:30.33 ID:MAZebm/q0.net
住むのにいいところだろ

116: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 11:56:20.41 ID:3+93jkAB0.net
両方に住んだことある俺だから間違いない
北九州より土浦のほうが治安悪い

118: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 12:11:05.72 ID:0frFczJf0.net
>>1
茨城かわいそうw

128: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 14:31:02.83 ID:5KCfph1X0.net
最後の笑顔が素敵

38: 名無しさん@涙目です。 2017/11/27(月) 02:08:26.52 ID:tpX5HD4W0.net
めっちゃ良い笑顔で「ダメ」とか言われたらゴメンネしか言えなくなる



 【ディズニー好き必見】あのツムツムの新作がついにリリース!





おすすめ

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1511713759





【画像あり】茨城県ってち●ちん勃起させた犬みたいな形してるよね