1: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 17:41:10.40 ID:cl4w6XvD0●.net BE:284093282-2BP(2000)
アレルギー食べて治せる? 徐々に慣らす経口免疫療法 重症化の例も=回答・下桐実雅子

記者 食物(しょくもつ)アレルギーの経口免疫療法(けいこうめんえきりょうほう)のことですね。食物アレルギーは卵や牛乳、小麦など、特定の食品をとると、じんましんや腹痛、せきなどのさまざまな症状が出ます。学校に入っても2・5〜4・5%の子に食物アレルギーがあるというデータがあります。少し食べただけでも呼吸困難や血圧低下などの重い症状を起こす人もおり、給食や外食で誤って食べてしまう心配があります。経口免疫療法は、食べても症状が出ないように体を慣れさせます。

https://mainichi.jp/articles/20171205/ddm/003/070/108000c

2: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 17:41:30.48 ID:cl4w6XvD0.net BE:284093282-2BP(1000)







26: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 17:52:22.71 ID:lHdro5mW0.net
花粉症が何十年も治らないので免疫の慣れは無いな

38: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 18:04:00.48 ID:QaneDS8P0.net
>>26
花粉症とは違うよ

348: 名無しさん@涙目です。 2017/12/08(金) 09:09:38.29 ID:RHEk23zg0.net
>>26
減感作療法ってのがあるぞ

アレルゲン免疫療法(アレルゲンめんえきりょうほう、allergen immunotherapy)は、患者にアレルゲンエキスを投与し、免疫寛容へと誘導することを目標とした、アレルギー性過敏症の免疫療法の一形態である。減感作療法(げんかんさりょうほう、hyposensitization therapy)、免疫的脱感作療法(めんえきてきだつかんさりょうほう、immunologic desensitization)またはアレルゲン特異免疫療法(アレルゲンとくいめんえきりょうほう、allergen-specific immunotherapy)と呼ばれ、広義に変調療法ともいわれる。

アレルゲン免疫療法 - wikipedia







 
3: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 17:42:06.25 ID:qZ8n1tS+0.net
え?
美容整形外科の高須がアレルギーの専門家のつもり?w

9: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 17:44:34.45 ID:1VYZLOcj0.net
>>3
普通に医者でしょこの人
こんくらいの忠告できるでしょ

18: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 17:47:05.33 ID:rTkhsFFXO.net
>>3
バカなのかな?
関係ないわけないじゃん

19: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 17:47:34.26 ID:8ZbL+pCw0.net
>>3
体に異物を埋めたり塗りこんだりする仕事だから当然だろ

96: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 18:59:48.65 ID:8n9yvxX60.net
>>19
体に異物入れるからアレルギーは専門分野かもね

25: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 17:51:19.29 ID:ozCqmW2W0.net
>>3
専門家じゃなくても素人が勝手にやっちゃいかんって解りそうなもんだが
やりたいなら医師の指導でやるべきだろ

68: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 18:30:49.34 ID:gczlbyX30.net
>>3
うどんについてたそば粉ですら倒れるヤツいるんだぞ、甘くみんな

77: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 18:43:04.48 ID:EV7mWGEo0.net
>>3
お前医者の看板は好きに出せるの知らんみたいだな
美容整形専門医だと思ってそう

7: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 17:43:39.70 ID:LN8C0IBi0.net
昔、甲殻類アレルギーの奴がいたが弁当に入ってる微かな素材程度で病院に飛んだな

85: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 18:51:10.35 ID:LkdByP9E0.net
>>7
えびせんべいとか普通に喰えるんだが
新鮮なエビは甘海老一本でもヤバい
調理器具も水で洗った程度だとやられる
地雷なのはカニカマとカップヌードル
どういう訳かカップヌードルのエビだけはあかん
あのエビは生きとる。

140: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 20:04:52.01 ID:Q6HrYU3m0.net
>>85
カップヌードルのエビはフリーズドライで加熱されてないからだと思う。
加熱されてタンパク質がある程度壊れていれば出ない体質なんだろう。

142: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 20:06:51.33 ID:sxODaKEN0.net
>>140
その人じゃないけど、あれやっぱり加熱が十分なら出ないのな
カニが大好きなのに生じゃ一切食べられないという地獄

183: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 22:01:08.02 ID:Q6HrYU3m0.net
>>142
俺は加熱しても出る( ´・ω・`)

326: 名無しさん@涙目です。 2017/12/07(木) 17:25:46.14 ID:809ruUtw0.net
>>183
たいていの食物アレルギーは加熱してもダメ

口腔アレルギー症候群だけは
加熱するとだいたい大丈夫
配糖体が切れるんじゃないかな
パイナップルもりんごも焼けば食べられる

211: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 22:46:29.45 ID:vmrgee/Q0.net
>>85
高温加熱したエビは大丈夫ということだね。
エビに含まれる酵素が原因ではないでしょうか?

カップヌードルのエビは、生エビを真空乾燥した干物だと思うので、
お湯で戻してから、オーブンで焼けば、酵素が不活性になり、食べても大丈夫だと思うよ。
責任持てないけど、試してみては?

216: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 22:49:48.54 ID:sxODaKEN0.net
>>211
その人じゃないけど詳しく聞きたい
酵素を高温で破壊すればいいのか
カニもしつこくレンチンしたらわりとアレルギー無しで食べられたりする

230: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 23:21:09.43 ID:uL4W1x4f0.net
>>216
その人じゃないけどタンパク質じゃないかな
http://www.jmi.or.jp/qanda/bunrui4/q_079.html
高温で調理するとタンパク質が変質するのでアレルギー反応出なくなる、とかかもしれない

アレルギー科に行って調べてもらったほうがいい
甲殻類アレルギーの知り合いいるけどうっかり食べると喉が腫れて息が出来なくなるってきいた
気をつけてね

8: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 17:43:56.89 ID:rTkhsFFXO.net
抗体が出来てるからアレルギーになるんだが

11: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 17:45:28.04 ID:Iczw13op0.net
甥っ子が目の手術で入院した時に、小児病棟の病室あてがわれて
同室の子たちがみんなアレルギーでこの療法受けてたな
長期入院になるらしく、院内学級で勉強してたよ
設備の整った病院で24時間いつでも対処できる状態でやらんと
ホンマに死んでまうで?

28: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 17:54:56.08 ID:rTkhsFFXO.net
ハチに刺されて死ぬのもアレルギーだろあれ?
蕎麦アレルギーも死ぬらしいし
「食って治せ」は指導医つきじゃなきゃ危険なのは素人でもわかる

73: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 18:37:23.18 ID:eoIFn25a0.net
>>28
蕎麦アレルギーって怖いらしいな
先輩がそれで蕎麦の致死量について熱く語ってた
この人暗殺するのは簡単なんだなって思いながら聞いてた

196: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 22:30:07.17 ID:KG5DtQQy0.net
>>73
そば殻の枕でもダメな人はダメだもんな

40: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 18:04:07.81 ID:0MZjVs1I0.net
真に受けちゃう人っているけど本人が納得してやるのは全然構わない
子供に強要して重篤化させちゃう馬鹿親がいるのが厄介

41: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 18:05:15.86 ID:2254WnZZ0.net
食物アレルギーは怖いからな。
そばアレルギーの人はうどんを茹でた鍋を使っただけで発症して死ぬことがある。
なぜ死ぬかというと気管支内部にアレルギーによる蕁麻疹様の発疹が出て気管支が詰まり窒息するんだよ。
花粉アレルギーとかと一緒に考えてはいけない。素人療法はまじで死人が出る。

56: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 18:21:16.33 ID:4iUXVzdo0.net
>>41
子供が小さい時に公園で一緒になった、おばあちゃんの孫のアレルギー話でそういうの聞いたわ
乳製品アレルギーのお孫さん、窒息で危うく死にかけたらしい
(外来で待ってる時にベテラン看護師が気付いて、すぐに医師に診せたので助かったそうだ)
ピザ食べた親が手を拭いて触れても、肌が赤くなるって言ってた

58: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 18:23:49.25 ID:p6UgpaOe0.net
>>41
うむ、気管塞がれてヒューヒューなって窒息しそうになる。

マジ苦しい

47: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 18:13:52.01 ID:N6DY0dlF0.net
穴フェラキシーの恐ろしさを知らんのかね

48: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 18:16:17.52 ID:fSrhqWAs0.net
漆のアレルギーって漆の汁舐めて漆に慣れるらしいな
漆職人はそうやってるって聞いた

50: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 18:17:26.35 ID:OhLfvNAc0.net
病院で負荷試験やったけど気管が腫れて息苦しくなったし、アナフィラキシーで死にそうになったわ
医者にアドレナリン打ってもらって回復したけど
あれ家でやるのは自殺だわ

55: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 18:21:00.28 ID:b9VQ3pAi0.net
常に画面ないで大きく注意書き置いといて
途中と終わりに音声でのアナウンスもするくらいでないといかんな

64: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 18:28:01.43 ID:73B1pBTk0.net
そばアレルギーは死ぬこともあるんだろ

67: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 18:29:03.91 ID:StUMglcv0.net
>>64
なんであれ、アレルギーは、死ぬ事が無いとは断言は出来んがw

66: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 18:28:55.16 ID:pVifB+o60.net
医師の指導の下やるなんて当たり前すぎる

75: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 18:41:32.67 ID:YL4YpSFz0.net
下手すると命にかかわる可能性あるじゃないか!

78: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 18:44:02.30 ID:IB8NNCAT0.net
蕎麦アレルギーの俺からすれば、喰って治せはシネって言われてるのと同じだぜ
これでまた給食ムリヤリ食わされて死んじゃう可哀想な子が出なきゃいいけどな

79: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 18:45:04.37 ID:gBKaP4NS0.net
以前見たテレビの内容だと
医者の下で神経質に量加減してたな
あれ見て自分でもできるなんて思わないよ普通

89: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 18:53:28.45 ID:aO+DIURk0.net
食物アレルギーはどうにもならん
少しならいいとか、薄めればいいとかそういうものではない
少量で半死になる

92: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 18:55:15.31 ID:RGfnqg/G0.net
その免疫がおかしくなるのがアレルギーなんだが

99: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 19:02:31.55 ID:2+JQF/DW0.net
牛乳アレルギーの子供がアレルギー直すプログラムみたいなの病院で受けて
牛乳飲まされて死んでたなたしか

291: 名無しさん@涙目です。 2017/12/07(木) 12:07:58.01 ID:R0hShl6L0.net
>>99
最近ニュースになってたよな
知らん奴などいないだろうになあ

大人になって突然出たりするから
普段から同じものを続けて口にしないように
気をつけろよ

103: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 19:07:02.75 ID:ac0VGhXv0.net
親が減感差療法で俺のアレルギー治したのが30年前
素人じゃ根気続かない

104: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 19:07:25.03 ID:JyTxeMHh0.net
病院でやるときもメッチャ慎重にやるからなこれ
子供のアナフェラキシーは特に重症化しやすいから

107: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 19:12:01.20 ID:je2I2Rf0O.net
随分前に観たテレビの特集では、アレルギー持ちの幼い孫に祖父がアレルゲンの食材を無理やり食わせて「少しずつでも食ってればそのうち治る」なんて言い張って事故になるケースが多いって言ってた
確かにそういう治療法もあるけど、ちゃんと医療機関の管理のもとでデータに基づいたやり方でやらないと非常に危険だって言ってた
団塊世代は可愛い孫を窮地に追いやって何がしたいの

110: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 19:21:54.52 ID:3JPmuTQ20.net
ありえんわ

112: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 19:22:39.65 ID:6rxcNgDu0.net
大人になると自然にアレルギー無くなる事は稀に良くあるらしい

113: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 19:25:44.16 ID:F/IU7dGB0.net
>>112
いろんなものにふれるから
ふれさせない、妊婦時代に食べさせないが全ての元凶

114: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 19:27:19.06 ID:sxODaKEN0.net
>>112
むしろ逆じゃないか、大人になってからアレルギーが露呈

364: 名無しさん@涙目です。 2017/12/08(金) 10:34:19.49 ID:hb0Xvyla0.net
>>114
大人になることで体が大きくなり許容量が増えることでアレルギーがなくなる

大人になる過程で過剰反応が生まれてアレルギーになる

どっちもあるで

116: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 19:29:13.90 ID:LkdByP9E0.net
>>112
俺は成人後に甲殻類アレ発症したぞ

118: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 19:35:27.26 ID:f4s9ZitZ0.net
>>112
小麦粉とか卵は成長するとアレルギーがなくなったり症状が軽減される例は多いらしいね
ちょっとずつ食べて治そうじゃなく、
子供が性徴したからどの程度耐えられるか経過観察するケースを見たことあるが
入院させて厳重に監視しながらの作業だったわ

126: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 19:45:41.80 ID:tnX97/U70.net
>>112
魚介や一部の植物に対するアレルギーは消えないことが多く
肉や卵みたいなのは消えたり弱くなったりする事が多いらしい

115: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 19:29:04.96 ID:0fnOvFU90.net
>>1
俺がガキの頃は食物アレルギーとか聞いたこと無かったし食って倒れた奴とか見たこと無いのに、何で最近になって騒いでんのか謎
ピーマンや人参食べられなかったあの子はアレルギーだったの?
残さず食べなさい!の方が教育として正しいと思うね。
甘やかすからこっちは金払ってる客だぞ的な勘違い野郎が増えるんだよ

117: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 19:33:11.14 ID:fN5u25uY0.net
>>115
昔からあったけど情報が流れない
理由が分からなかったってだけ

156: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 20:23:49.76 ID:Iczw13op0.net
>>115
昔はアレルギーとか解明されてなかったから離乳食の時点で死んでたンだろ

165: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 20:45:35.55 ID:5j5nPw+/0.net
>>115
考え方は間違ってるけど増えてるのは事実
幼児期アレルギー検査で死なずに成長し子を残すわけだが
片親40%両親60%で遺伝するから

172: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 21:28:04.93 ID:YRyBZ23Y0.net
>>165
昔は乳児の死亡率高かった。

175: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 21:30:52.22 ID:sxODaKEN0.net
>>165
うち両親ともに甲殻類アレルギー無いんだけど
兄弟全員甲殻類アレルギー、なんだよこれ

177: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 21:37:56.96 ID:gkVBFCCU0.net
>>175
とりあえずお疲れ

121: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 19:38:22.18 ID:ed+Ukq8T0.net
エビ食べて軽い運動すると目が真っ赤になって汗が大量にでて死にかけるんだけど甘えなの?

123: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 19:39:59.01 ID:XqPKXKfR0.net
甘えで死ぬかよ

130: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 19:49:05.40 ID:uL4W1x4f0.net
なんかの漫画に
切手の裏の糊の舐めすぎアレルギーってのがあったな
基本なんでもアレルゲンになりうるんだなと思った記憶

148: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 20:16:16.46 ID:1+qRkO+OO.net
ソバアレルギーの人は、料理に僅かなソバ粉が入ってて知らずに食べても七転八倒のアレルギー出るらしい
司馬遼太郎の本に書いてあったから、何十年も前からあるんだろう

150: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 20:17:51.69 ID:zPh2r3n80.net
市販のは問題なかったのに知人自家製のイカの塩辛貰って食ったら
全身に蕁麻疹出て呼吸困難になって救急搬送されたんだが
アレは何のアレルギーだったんだろう

151: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 20:20:13.77 ID:/i2Sc48X0.net
昔の漆職人は葉っぱ食って直したらしいが症状次第じゃやばいわな

158: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 20:25:00.35 ID:xSNmxDHL0.net
うちの職場の社長も「アレルギーは甘え」だと思い込んでるから困るわ、、、
自分、何かのウイルスによるアレルギーショックを起こして、全治一ヶ月かかったんだけど
「たかが湿疹で休みやがって。家の中が不潔なのか、変なもの食べたからだろ」という暴言を吐いた

163: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 20:39:09.08 ID:lG5I9Saz0.net
死ぬレベルの食物アレルギー持ちの子が異常な勢いで増えてるよなー

167: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 21:15:19.37 ID:+UCc7gqE0.net
大人になってからのアレルギーの方がきついんだが

203: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 22:41:33.45 ID:wTRXsC0e0.net
>>167
子供の頃からエビ食べ過ぎると口の中かゆくなったりしてたが
大した症状出てなかったんだけど
30過ぎたある日ボイルしたエビ食ってたら急に動悸が激しくなり足腰がたたなくなった
それ以来あれほど好きだったエビ一切口にしてない

227: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 23:11:56.42 ID:uL4W1x4f0.net
>>167
うん
40もとっくに過ぎた今年アレルギー性喘息になった
死ぬかと思った
歩く事も出来ないんだもん

187: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 22:20:17.41 ID:aO+DIURk0.net
アレルギーは大人になってから酷くなった
特に困るのがアルコール。風味付けの洋酒、添加物の酒精。見えないから怖いんだよ
いつもは選ばないちょっと高い栄養ドリンクを飲んでぶっ倒れた

192: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 22:22:48.20 ID:sxODaKEN0.net
>>187
アルコールに含まれる物質のアレルギーって気付いてない人沢山いそう
酒飲んだだけで吐いたり、若いのに訳が分からなくなってるのとか確実にアレルギー反応だろうに

195: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 22:27:12.64 ID:aO+DIURk0.net
>>192
だよね。若い頃は酒に弱いだけと思ってたんだけどね
全身に蕁麻疹が出たり寒気がしたり吐いたり。酒酔いの症状じゃないもんな
消毒液でも真っ赤にかぶれるから流石に悟ったよ

190: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 22:21:43.46 ID:8hLOwpnE0.net
アレルギーって免疫の過剰反応なんじゃないの?
むしろアレルギー物質に対する免疫力をなくすのが正解だと思ってた

197: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 22:32:00.76 ID:qoVPu2Ul0.net
確かに食べると胃腸の内壁から吸収することでアレルギーを抑える効果があるが
本当にジワジワゆっくりやらないと、アナフィラキシーショックで軽く死ねるぞ

200: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 22:34:43.27 ID:XV1IM1FT0.net
経口免疫法って毎週医者に通って経過観察や診察を受けてるような子供以外は危ないからやるなって聞いた気がするが。

201: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 22:35:59.38 ID:ogCnUvXO0.net
ころすきか

207: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 22:43:41.27 ID:sxODaKEN0.net
甲殻類アレルギーはマジできつい
症状が軽い方でも、蕁麻疹が出て体中が痒くなってのたうち回る

224: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 22:57:34.06 ID:9+a906gO0.net
こんなのせいぜい花粉症程度でしか試したらあかんで

276: 名無しさん@涙目です。 2017/12/07(木) 07:31:08.41 ID:ePRqC0N60.net
徐々に慣らすって、酒じゃねぇんだから

300: 名無しさん@涙目です。 2017/12/07(木) 14:23:37.42 ID:AssD53O60.net
経験がないと理解できないのはわかる。
甘えだと言う人がいたらた単なるビタミンであるビタミB3を個人輸入で入手して100mg相当でいいんで飲んでみてほしい。
根性で一切体を掻くなよ。
上記の症状は30分で治まるがアレルギーは半日はつづくんだからな。

301: 名無しさん@涙目です。 2017/12/07(木) 14:26:53.56 ID:zabstoZy0.net
入院したときに

アレルギーのエビを一口実験で食わされたやつが三日三晩高熱にうなされてたな

306: 三河農士 2017/12/07(木) 15:31:18.02 ID:6hddoXoo0.net
アレルギーたってその程度は人によりけりだもんな。
ごく微量をーロでも死に至る人もいれば、湿疹が出るだけの人もいる。
軽い人なら経口摂取で慣らすこともできるけど、重い人は命にかかわるから医師の診断なくやらない方が良いね。

いろいろやってうちの子(一歳)も卵の黄身を食べられるようになってきたよ。白身はこれから。

315: 名無しさん@涙目です。 2017/12/07(木) 15:41:41.10 ID:Vqdf94Fa0.net
>>306
俺の知ってる一番すごい甲殻類アレルギー持ちな会社の部下は、刺身の甘えびを口に入れたとたん
「痛い!」って吐き出したわ

ちょ、おま、なんでアレルギーなのに食おうとするんだって聞いたら美味しそうだったから試してみただって
噛んで飲み込んだら食道から胃からただれまくるらしい

317: 三河農士 2017/12/07(木) 15:53:51.06 ID:6hddoXoo0.net
>>315
いきなりー匹丸ごと食べちゃダメだよねえ。美味しそうなのは解るんだけど。
程度にもよるけど、最初は数ppmとかのレベルにまで希釈して摂取して
反応が出なくなったら少しづつ濃くしていくんだよ。

乳児の場合は母親の母乳に僅かに含まれる量でも影響が出ることもあるんだけど
うちの場合は母親が少しずつアレルゲンである卵と牛乳を摂取する方法で治していった。
生後一ヶ月くらいは栄養をつけようと卵牛乳を食べまくってたんだけど、湿疹で皮膚がボロボロになっててね。
一旦卵と牛乳を止めたら湿疹が治まったんで、しばらくそれらを止めて小児科の先生の指導の下でちょっとづつ食べるようにしたんだ。
もう牛乳はほぼ大丈夫だし、卵も湿疹が出なくなってきてる。

320: 名無しさん@涙目です。 2017/12/07(木) 16:32:20.08 ID:99I2AhoT0.net
>>315
俺も新しいエビ見るととりあえず一回試すよ。

そのおかけで甘エビ、白エビ、あと日本海側で取れるガスエビというのが生でも食えるというのが判明した
中華料理の紹興酒漬けのザリガニも大丈夫
車海老、伊勢海老、大正海老、ぼたん海老はなめただけでピリピリ痛い
なぜか安めの海老が食えて高い海老が食えないから、ことさらあいつらおいしそうに見えるんだよなあ

321: 名無しさん@涙目です。 2017/12/07(木) 16:38:48.92 ID:Wji8CqaN0.net
甲殻類アレルギーってやっぱりいろんなパターンがあるんだな
俺もエビは生や殻ごと焼いたのは駄目だけど茹でたのは大丈夫
かっぱえびせんもゆかりも平気
あとカニも平気

353: 名無しさん@涙目です。 2017/12/08(金) 09:34:52.78 ID:1kgO65D/0.net
長年食い続けてるものが突然アレルギーになった場合も食い続ければ免疫付くのかな?

357: 名無しさん@涙目です。 2017/12/08(金) 09:53:28.44 ID:ZYk3m5W30.net
>>353
アレルギー起こしてるのに食い続けたら
最悪死ぬからな

免疫抗体ができてるから攻撃する
んで過剰に攻撃してる状態がアレルギー

突然 特定の食品でアレルギーがでたら
3年くらい食べなければまた食べられるようになる

361: 名無しさん@涙目です。 2017/12/08(金) 10:28:24.53 ID:1kgO65D/0.net
>>357
なるほど逆か、免疫ついたからアレルギーになるのね

243: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 23:54:17.29 ID:15sBZRij0.net
それぞれレベルがあるのにね
しばらくすれば落ち着く人から、食うどころか触れてもアウトな人が居るのに

298: 名無しさん@涙目です。 2017/12/07(木) 13:47:19.43 ID:Fsn88e7d0.net
嘔吐やジンマシンで済むならともかく
死ぬケースあるからな

234: 名無しさん@涙目です。 2017/12/06(水) 23:36:18.88 ID:KYsnTMtg0.net
医師の管理下でも難しい治療なのになぁ



 【事前予約】すべてが高クオリティ!注目の大作RPGが登場





おすすめ

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1512549670





遅発型フードアレルギー検査を受けた結果www

【朗報】アレルギーの原因物質を裏返すことに成功 東京医科歯科大