5: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 06:20:30.58 ID:qzcQ4nU20.net
コンビニでの販売は俺も反対だけどな
18禁の暖簾をくぐって買うから良いってもんだろ(゚∀゚)
7: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 06:24:47.39 ID:SD5Li7Ju0.net
>>5
行政がそんなこと要請するのは異常だろ
183: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 08:56:09.18 ID:tqTDOrkl0.net
>>5
「よっ!大将!やってる?」ってくぐるのがいいんだよな
186: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 09:00:48.65 ID:d6kT37Us0.net
>>183
「ぇらっしゃい!旦那、今日はいいのが入ってますぜ!」
って感じか
8: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 06:25:28.05 ID:Jx6u2zbM0.net
コンビニのエロ本てなんであんな熟女ものとか人妻ものおおいんだ
18: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 06:32:54.95 ID:pcW74N7x0.net
>>8
買う人がおじいちゃんメインだから
180: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 08:54:34.86 ID:yvBdec170.net
>>18
若いのはスマホで無修正見れるしな
87: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 07:20:17.25 ID:TJkmLCIc0.net
>>8
ロリ雑誌は目の敵にされてるからな
152: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 08:13:46.43 ID:Z3G4CzVM0.net
>>87
ばばあどもの自尊心を保てるのかw
203: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 09:06:53.49 ID:X2vik9Nh0.net
>>8
年齢別人口比率
9: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 06:25:47.91 ID:fsjy5f+50.net
宿泊施設付近のコンビニにはまだまだ需要はあるよなぁ
周辺の風俗情報入手で一番手っ取り早い
143: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 08:09:39.29 ID:r3190ZnF0.net
>>9
なるほどそんな需要もあるのか。
10: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 06:26:07.94 ID:dr6j8Evr0.net
販売には反対
また表現の自由という棒振り回して自己正当化してるのが常だし
そこまで踏み込んで議論しようよ
これは対ポルノ雑誌販売だけでない話
37: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 06:57:29.81 ID:xYFcTBgP0.net
>>10
>また表現の自由という棒振り回して自己正当化してるのが常だし
正当なもん正当だというのは正当化とは言わねえよクソガイジ
14: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 06:29:39.37 ID:rTt6jbAI0.net
民間に協力を求めてるって自分で言ってるやん
忖度しろよ逆らったらわかってるんだろうな?おおん?やんけ
19: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 06:33:03.48 ID:IStHOD0X0.net
コンビニはエロ本に限らず、雑誌・書籍全体が苦しそうだが
21: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 06:34:23.66 ID:8dJRtFhD0.net
>>19
立ち読みさせることで外に居る人が店に入りやすくなるとかなんとか
20: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 06:34:21.84 ID:9Gx9M80M0.net
ネットを使えない人が困るの?
22: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 06:35:32.38 ID:8JybNd1X0.net
ネット全盛のこの時代、エロ本なんて需要ないだろ
31: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 06:46:48.04 ID:UWIjrlwV0.net
政治家になるようなおっさんは基本、「モテない男」なんだよね。
だから、好きなように性を楽しむ人が許せないんだよ。自分ができないことだから。
40: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 06:59:16.05 ID:kREmd3JI0.net
>>31
政治屋になると女が寄ってくるんよね
そんで、簡単にハニトラに掛かって失職する
やっぱ、モテない男は経験値が少なくて
危険回避できないんだろうな
それなりに、女遊びしてた奴は馬鹿なのに
危険を察知する能力は高い
73: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 07:13:32.34 ID:mcnIG8pQ0.net
>>31
というより「偉い自分より幸せな奴」を許せないってのがあるな
バブル崩壊とかモロそうだし
あのタイミングで弾けさせたのは民間に対する僻み以外にない
35: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 06:54:35.55 ID:GDXC2IdZ0.net
どうせなら酒とタバコとコンドームもコンビニから一緒に無くせよ
45: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 07:00:35.91 ID:qzcQ4nU20.net
>>35
最近のコンビニは明らかにエッチネタの精力剤サプリ売ってるぞw
36: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 06:57:02.91 ID:op8uGQXr0.net
もう売れなくなってきてんじゃね
みんな買ってないだろ
出版社もバタバタ潰れてるらしいし
39: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 06:58:34.04 ID:Pbt8OD7I0.net
> 言葉に酔っているだけでは?
> 美名の下に崇高な戦いと信じている方が一部いるのですが
> この件そのものを表現規制と言う人はさすがに拡大解釈過ぎ
> 大した権力ですね。それは表現の自由を履き違えています
自説を正当化するためには根拠を述べるだけでいい
相手を非難するのは意味がない
国会もそうだけど攻撃的な討論は時間の無駄
42: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 06:59:56.44 ID:qc8i7ee30.net
>>39
時間を大事にしてる人はツイッターにも2ちゃんにも自説を書き込んだりしないから問題ない
49: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 07:02:41.45 ID:kREmd3JI0.net
俺が子供の頃なんか、ポルノ映画の宣伝ポスターが街中に普通に貼ってあったな
52: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 07:03:46.76 ID:vOOqvp/o0.net
コンビニに置く必要はないと思ってるからこの件は反対はせんが、、、
> この件が端緒になって最終的には表現の自由が侵される懸念を表明することは自由ですが、
たぶんここまで発展するような気がするね。
これには断固反対するよ。
53: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 07:04:15.50 ID:5gXGCWUj0.net
今の時代エロ本売れるか?エロ本コーナー廃止して他の物陳列したほうが儲かりそうだけど
55: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 07:05:11.72 ID:kREmd3JI0.net
まあ、時代に変化だろうな
日本が戦争に負けた時は
エロ本とかストリップ、ミスコンなどは
自由と正義の証で、それこそが民主主義だったのに
こういうニュースを聞くと、どんどん戦前に帰っていってるのが分かる
58: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 07:05:41.00 ID:Onelc5Fb0.net
まともな成人男性ならコンビニからエロ本撤去することに賛成するわな
公共の場でエロ本立ち読みして勃起してるおっさんとか見ると同じ人間とは思えない
ネット通販かアダルトショップで買えよ
61: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 07:07:27.00 ID:GDXC2IdZ0.net
>>58
それだと酒は酒屋で、タバコもタバコ屋でコンドームは薬局で買えってなるじゃん
どれも子供の目に入ると有害なのに
なんでエロだけ規制されるの?
59: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 07:07:14.71 ID:fanWPSgZ0.net
もう規制決定してんのに何でわざわざ話題持ち出すかね
アホだろ
63: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 07:08:46.83 ID:jUjBHjh20.net
天邪鬼なんだろ 何も悪くないのにとりあえず文句言いたいだけ
65: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 07:10:52.42 ID:9tJuez4g0.net
恥ずかしい思いもせずに無料でエロいオカズ探し放題で目一杯シコれる現代社会のおまえらが羨ましいよ(´・ω・`)
77: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 07:15:07.55 ID:qzcQ4nU20.net
>>65
18禁の暖簾・カーテンには青春があったんだよ
パッケージでエロビデオレンタルして いざ見るとスゲーババアっだったり・・・
67: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 07:11:30.92 ID:CpnFgMKy0.net
店員やってた頃毎週毎週エロ本買いに来てた小汚いジジイ
風俗行く金もネット環境もない人なんだろうなと思うと、ああいう哀しい人間のささやかな楽しみのためにもエロ本コーナーの意義はあると思う
68: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 07:11:32.25 ID:Ml8PCBf/0.net
昔ヤンマガとか袋とじで普通にAV女優のヌードとか
あったんだけどよく問題にならなかったよな
あんなの小学生が買っても誰も注意しないだろ
71: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 07:12:53.10 ID:SGRDqULj0.net
子供も利用頻度高いからコンビニのエロ本は排除でもいいが、
この市長の感じだと全規制で禁書に繋がりそうなのがな
流石に全規制は悪法になりかねない
135: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 08:05:12.32 ID:jzl/rlYm0.net
>>71
これ法ではないから炎上してんだよ
72: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 07:13:23.32 ID:kREmd3JI0.net
エロは悪なのか?
76: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 07:14:46.51 ID:kREmd3JI0.net
そもそも、エロって有害か?
78: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 07:15:11.31 ID:N2FkG2bR0.net
エロ本の価値を高めるには、手に入りにくくするのが一番だからな。
80: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 07:16:32.22 ID:SY4FuPCa0.net
ミニストップが折れてエロ本置き直したとしてもこいつらが買ってくれる訳じゃないんだろ?
このままで良いよ
81: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 07:16:41.95 ID:qEYmJeHt0.net
> 健康都市を目指す中でコンビニに「塩分や糖分の高い商品にその旨のポップを出す等できませんか」と提案し、あるコンビニが
> 「健康志向でいくことを内部検討していたので該当商品を取り扱わないようにします」という類の話ですよ。
この例え話もちょっと怖いよオレは
82: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 07:16:44.34 ID:XzEn9WVm0.net
苦情が多くなりすぎたからだろうね。実際そういう声はよく目にする機会が増えたと感じる
嫌煙が増えて喫煙所が減ったのと同じ。エロの善悪ではない
91: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 07:22:50.26 ID:CpnFgMKy0.net
>>82
苦情を言えば要求が通ると思ってる輩が増えすぎた
そして実際に通ってしまうことが増えすぎた
クレーマーと闘うことを放棄して面倒ごとをサッサと片付けてきたからこんな社会になった
84: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 07:18:52.72 ID:0dbClf6F0.net
子供にエロ本見せたら発狂するというデータがあるのか
子供がだめになる理由は家庭の不和や学校の差別、教師の恫喝だろ。
エロ本のせいで犯罪者になったやつがいるのか
科学的じゃないんだよ。
86: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 07:19:40.07 ID:aAmyoyWd0.net
どの層が買ってるのか気になる。
売り上げ少ないなら別の商品に入れ替えたほうが。
94: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 07:31:26.59 ID:2gr7evyK0.net
そもそもコンビニでエロ本なんて買う奴もういなくね?
101: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 07:38:09.98 ID:ggbZoTB60.net
選挙で落とせばすむ話。投票しなさい。
103: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 07:39:40.23 ID:qEYmJeHt0.net
>>101
千葉市住みだけどロクなの立候補してないんだわ・・・
102: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 07:39:07.34 ID:C0jqomZC0.net
年齢制限された特定の場所で販売。
その上でモザイク全面解禁。
119: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 07:55:32.36 ID:vOOqvp/o0.net
>>102
賛成
109: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 07:43:27.37 ID:ltFJDPXU0.net
コンビニでエロ本なんて買わんけど、置くな派が結局は気に食わん物を排除したいだけなのが…
113: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 07:51:28.71 ID:Kw5939Ak0.net
しかしクレーマーに弱いゴネ得社会だなぁ
116: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 07:54:16.21 ID:PqHi4nzU0.net
>>113
まあ本質はソコだよな
ノイジーマイノリティにはトコトン忖度する体質
139: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 08:07:16.60 ID:GgaJbi4T0.net
>>113
ほんとこれ
商売なんだから好きにやらせれば良い
日本は経営者が萎縮し過ぎ
114: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 07:52:03.83 ID:I0Ate8Ah0.net
時代の流れだからしゃーないっしょ
飲食店でタバコ吸えなくなったみたいな話
115: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 07:52:09.52 ID:RMi+5myc0.net
コンビニでエロ本を買ってるのは老人だけ
老人をいじめるな!
122: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 07:56:15.24 ID:UEjpLdVv0.net
次は「コンビニは撤去したのに何故本屋は撤去しないのか」ってなるんでしょ
132: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 08:02:02.19 ID:QdZIzREV0.net
>>122
「なんで本屋にエロ本を扱うコーナーがあるんですか!子供が見たらどうするんですか!」
「なんで家族の使うレンタルショップにエロコーナーがあるんですか、子供が侵入したらどうするんですか!」
「なんでエロ本ショップなんて存在するんですか!子供が入店したらどうするんですか!」
になっていくに決まってるわな
「キモイから死んでください!!」
ってはっきり言うほうがまだ好感がもてる
197: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 09:04:48.81 ID:O2PVHQlC0.net
>>132
>「なんで家族の使うレンタルショップにエロコーナーがあるんですか、子供が侵入したらどうするんですか!」
レンタルショップはマジで来そうだね。こう言うのって1度始めると止まらなくなるのが怖いんだよな。
126: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 07:57:53.74 ID:GYfH3+S70.net
千葉市長オナニーしないの?
155: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 08:14:25.00 ID:MRIskM1T0.net
子供に害だからエロ本撤去しろと言いつつ
子供にエロが見放題のスマホ与えてるんだろうなぁ
こんなバカなことを言うクレーマーの連中って
171: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 08:38:30.47 ID:rkW9e5/s0.net
コンビニでタバコ売るなよ
188: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 09:01:21.66 ID:0VV7MQ3q0.net
この時代にエロ本なんて買うやついないだろうからどうでもいいが
これは実質強制だよな
恐ろしいわ
193: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 09:04:03.74 ID:zoLkek8g0.net
そうやってエロを排除するから羞恥心の強い人が性行為に忌避感を持ちモラルの低い奴だけがセックスして社会が低劣化していくんだ
221: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 09:20:16.50 ID:yocOAHDg0.net
専門店で買えよ
230: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 09:27:02.19 ID:eBXpU0a00.net
エロは恥ずかしいっていうさ、
そういう先入観さてるやつって
ちょっと頭おかしい
34: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 06:54:16.54 ID:7wyCcb3S0.net
とっくの昔に規制されてる物を偏見だけで更なる規制するってもう自主規制に意味なんてねぇなおい
46: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 07:00:35.93 ID:15Hw5nAe0.net
なんで立場ある人間がTwitter上でこんなレスバトルまがいのことしてるのやら
255: 名無しさん@涙目です。 2017/12/10(日) 10:08:26.09 ID:F9xNHXnG0.net
そもそも今どき需要があることが驚き

【事前予約】すべてが高クオリティ!注目の大作RPGが登場
おすすめ
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1512854193/

1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 11:12 ▼このコメントに返信 おい、パヨ聞いてるか? おまえ等のことでもあるんだぞ。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 11:13 ▼このコメントに返信 いいんじゃない?どうせ今時売れないでしょw売れないもの置いといても意味ないでしょw
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 11:16 ▼このコメントに返信 エロ本の本当の役目は、大人になった男が中学生の通学路の片隅にそっと置いておくことだぞ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 11:18 ▼このコメントに返信 手柄を批判されて激おこじゃん
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 11:19 ▼このコメントに返信 コンビニに置くのはどうかって話、それも提案の段階でしょ?
エロ本作るなって話でもないのになんで市議会にヘイトむけられるんだよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 11:20 ▼このコメントに返信 「提案をしただけ(キリッ」じゃねぇよ。責任者が責任逃れですか?
大人だったら口から垂らしたクソの始末は、自分でしろよ
それができないなら政治家なんか止めちまえ
オレ自身はコンビニでのエ口本販売は反対です
汚物を見たくないって個人の好みの問題ですが
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 11:21 ▼このコメントに返信 今回の事とは関係ないが 提案って簡単に言うけど
行政から そんな事言われたら 相手側からしたら圧力と受け取って当たり前なんだが・・・
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 11:21 ▼このコメントに返信 別に本屋での販売も止めるわけじゃないんだろ?
最近はコンビニで立ち読みしてる人もほとんど見かけないし
店によっては本自体がほとんど置かれてないし
コンビニで売らなくたって別にいいんじゃないかなあ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 11:23 ▼このコメントに返信 自民や安倍さんが言ったら圧力だ!!って左翼さん達も騒ぐんだよねぇww
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 11:24 ▼このコメントに返信 圧力と言っても、それを担保するものが見当たらん。
大店立地法の勧告関係に紐づけて文句を言い出したら、
これは表現の自由の侵害と言われるのも分かるが、
それらの権限があるのは都道府県だしのう。
だから千葉市長が何を言った所でイオンは無視しても何の問題もない。
それでもなおイオンは取り扱い中止にしたんだろ。
憲法で保障された表現の自由は、
表現活動で飯を食っていくことを必ずしも保証するものではないし、
いつも買ってた成人向け雑誌の取り扱い中止で困るならイオンに文句を言うべき。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 11:24 ▼このコメントに返信 今はネット無修正見れる時代ですしお寿司
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 11:29 ▼このコメントに返信 正直、表現の自由が〜とか言ってる特に自称絵師は頭悪いと思ってる。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 11:29 ▼このコメントに返信 別に売れないと思って店が仕入れないなら誰も文句言う義理もないだろうに
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 11:29 ▼このコメントに返信 小売りが自主的にやったなら問題ない
行政が口出ししたのがきっかけだから大問題
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 11:30 ▼このコメントに返信 タバコと酒も売るな!
あとお菓子とかアイスも子供の健康に害だから売るな!
こうなってくな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 11:31 ▼このコメントに返信 少女漫画やレディコミでもヤバイやつあるからそれも規制しないとな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 11:31 ▼このコメントに返信 バカ市長ボコボコにされてて草
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 11:31 ▼このコメントに返信 本屋からもレンタルショップからも撤去させてエロから突き放しておいてやれ出生率ガー若者の童貞率ガーとか言い出すんだろうなと思ったけどエロに関しては別にネットがあったわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 11:32 ▼このコメントに返信 自分が嫌いなものはその存在を消さないと気がすまない人増えたよな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 11:34 ▼このコメントに返信 逸失利益的にどうなの?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 11:35 ▼このコメントに返信 事の真相はわからんが、行政から協力の要請があった時点で、企業の自主的な撤去ではないんだよな。撤去してほしいって民意があったのはわかるが、それなら反対してるのも民意なんじゃないのか? 結局は市長が正しいと思ったことをやってるんだから、民意があったからって責任を市民になすりつけるなよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 11:36 ▼このコメントに返信 責任取らないなら口を出すな、口を出したからには責任を取れ
そういう立場だろうが、協力要請したなら全てをコンビニのせいにするな
コンビニにエロ本どうこうはどうでもいいがこの言い草は気に入らん
加えて単純に信用されてないから正規の手続き踏んでも文句言われてんだよ
それを文句言ってる人のせいにする暇があるなら信用されてない事を恥じろ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 11:39 ▼このコメントに返信 日本が自由すぎるだけだよ
どこいっても萌え&エロじゃんこの国
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 11:42 ▼このコメントに返信 言ってること全部ブーメランなんだよ。
その文章の意見は非規制派側にも当てはまるんだよな。
何が不快に思う人がいるだよ、お前のその行動を不快に思う人を無視するんじゃねーよ。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 11:42 ▼このコメントに返信 米10
浅い見解ありがとうございます
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 11:43 ▼このコメントに返信 役所が民間の表現に関して規制や取りやめを提案するということ自体に一種の公的圧力があり、その延長線上には役所による表現物の閲覧規制や発禁処分が比定され得る。そういった懸念に危機感を感じた市民や職業作家がいたとしてもそれは国民として違和感のない反応であるし、その権利も許されるべきものであるはずなのに、それに対して一介の市長が今回の一件に関する批判者を批判し返すというのは、より現状を悪くし役所に対する明確な不信感につながり得る。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 11:43 ▼このコメントに返信 順番を間違えている
表紙に「S○X特集」なんて下品なコピーを掲載している
an anをまず規制しましょうね
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 11:44 ▼このコメントに返信 まあエロ規制は、何の実績も上げられない無能に取っては
一番美味しいからなあ。
抵抗少ないし批判は痛くもかゆくも無いし、そっち系の団体の
支援も見込めるしでさ。
んで街中にある害悪としか言いようがないギャンブル施設は怖いから手を出しませんってか。
ホントご立派な事で。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 11:46 ▼このコメントに返信 米27
女性差別とか言い出すぞ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 11:46 ▼このコメントに返信 実際酒・タバコの方が余程有害だと思うが、そういうところはスルーする
アピールのために弱いところ狙い撃ちが透けて見えてどうもね
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 11:46 ▼このコメントに返信 大層な言葉使うけど、結局エロ描きたい見たいだけやろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 11:47 ▼このコメントに返信 行政が協力を求めるってwwwその時点で介入だろうがアホwww
なら報道にも協力を求めてみろよwww
『政治的に中立公正な報道をしてください』って与党が言ったらマスコミが『表現の自由の侵害だ』と散々騒いでいただろうがw
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 11:47 ▼このコメントに返信 米25
どの辺が浅いの?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 11:48 ▼このコメントに返信 千葉市長「エロ本の販売停止で“表現の自由ガー!”とか言ってる人、大丈夫ですか?」
千葉市長「エロ本ですよ!?(戸惑い)」
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 11:50 ▼このコメントに返信 しかし結局、規制派の行きつく先は国連での天皇制改正要求だったよなあ。
つー事はコイツも天皇制について、何か思うところアリと認識していいのかね?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 11:50 ▼このコメントに返信 米23
そういう話じゃないんだよ 子供は勉強してなさい
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 11:50 ▼このコメントに返信 「私、女性様の味方です!」とわざわざアピールする奴は、たいてい性犯罪者である。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 11:51 ▼このコメントに返信 立ち読みしている奴ってコジキ以下だな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 11:52 ▼このコメントに返信 市長の何が悪いのかわからないわ。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 11:53 ▼このコメントに返信 エロ本規制うんぬんはどうでもいいとして、なぜこの人はこんなにも必死になっているのか、なぜここまで煽るのか、それが気になる
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 11:54 ▼このコメントに返信 米34
そう云う問題か?
じゃあなんでエロ本如きで行政が口出ししてんの?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 11:55 ▼このコメントに返信 日本に宣戦布告して、何度もミサイル撃ってきてる国の出先機関への補助金は続けててよくこんな事言える。
健全育成の前に命が危ないのに。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 11:56 ▼このコメントに返信 >表現の自由」との美名の下に崇高な戦いと信じている方が一部いるのですが
>この件そのものを表現規制と言う人はさすがに拡大解釈過ぎ
>「偏っている」「間違っている」と信じて疑わない時点で宗教
>他者が不快に思うことが少なからずあり
何か全てにおいてブーメランになると思うのは気のせい?
市長は今後、こういう訴えに矛盾なく偏りなく全部答えてくれるの?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 11:56 ▼このコメントに返信 エロ本撤去を単体で考えるな
規制が他へ波及する可能性を考えないとダメだ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 11:57 ▼このコメントに返信 千葉市はコンビニ営業の許認可権もあるしあの震災以降公共施設として利用にも口出してる
あっ、でもあくまで「要請」だから、わざわざ市長自ら出向いて最後に握手までしたけど任意だから!
ガキかな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 11:57 ▼このコメントに返信 ヒマな専業主婦が言いそうなことだな
まぁそれが小市民に支持されるんだろうけど
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 11:58 ▼このコメントに返信 米37
濁さなきゃ書けないんだったら 書かない方がマシ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 11:59 ▼このコメントに返信 米43
俺が絶対正義マン
手遅れや
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:01 ▼このコメントに返信 米35
米42
今年度やっと朝鮮学校への補助金を停止した。
去年まで5年連続で交付していたけどね。
ちなみに当人は「弾道ミサイル発射は関係ない」と明言している。
つまりそういうスタンス。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:02 ▼このコメントに返信 適当に流せば良いのに。
何故同じレベルになって煽るのか
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:03 ▼このコメントに返信 米44
そのうち行政が気に入らない雑誌も新聞も店頭に並ばなくなる
出版社は行政批判なんて書けなくなる
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:03 ▼このコメントに返信 コンビニに18禁置くなというクレーム
↓
ミニストップ「千葉市から順に撤去します」
↓
市議「何かしら対策をすればよいのでは?」
↓
ミニストップ「現場の手間がかかるからNG、下げることは決定事項」
これだけの話をアホみたいに広げてる奴がいるだけでしょ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:03 ▼このコメントに返信 こういうのがあるから爺さん達は発散出来てるのに。なぜ置いてあるのかをなんら考えもせずにただ悪影響だからやめてくれは反発買うに決まってるだろう。これで爺さんの性犯罪増えたら笑えるわ。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:03 ▼このコメントに返信 何を根拠にしたのか分からないお願いを行政がするのがあかんねん
こんなんやってたらエロ本だけじゃなく酒やタバコなどの嗜好品にも行政からの意味不明なお願いがいくに決まっとるやん
こんなんお願いいうても実質命令やろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:03 ▼このコメントに返信 エロだから規制されてもしょうがないとか感情論を認めてると下品な発言、乱暴な発言、過激な発言、攻撃的な発言も全部禁止できてしまうだろ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:03 ▼このコメントに返信 米49
糞じゃん
行政が差別煽ってる
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:03 ▼このコメントに返信 民意だというなら法律で規制すればいいだろ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:05 ▼このコメントに返信 米52
これだけって思うところが バカ
エロ規制はファシズムの第一歩よ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:05 ▼このコメントに返信 米57
憲法違反だな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:07 ▼このコメントに返信 自分たちに関係ないから別にいーじゃんって流してると
いつ自分に関係あるところが同じようなステップで規制されるかわからんぞ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:07 ▼このコメントに返信 これから健全なオリンピックに向けて性表現はどんどん規制して綺麗な日本にしていくから安心して欲しい
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:08 ▼このコメントに返信 べつにエロ本自体が規制されたわけじゃないし表現の自由は関係ないと思う
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:10 ▼このコメントに返信 エロ本、煙草、酒、の次は化粧品かな
健全な育成に必要ないどころか女学生が興味示したら
売春や不良になる原因になりかねないから有害だ、とこうなる可能性を考えてみる
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:10 ▼このコメントに返信 次はグラビア表紙も規制になるぞ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:12 ▼このコメントに返信 美名に酔ってるだけってのは図星やろなぁ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:13 ▼このコメントに返信 立ち読みの奴等邪魔だから雑誌全部おかなくて良いよ
ついでに酒もタバコも有害物質だからコンビニでお手軽に買えるのはおかしいから撤去しろ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:13 ▼このコメントに返信 少なくとも市長はコンビニに対策をと、これまで通り販売できるように意見したんだから、攻められる謂れはないじゃん
ミニストップ或いはイオンに対して規制反対の抗議でもすりゃいいのに、Twitterで市長にだけ文句言ってるしつこい輩がいるから、うんざりしてるわけでしょ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:13 ▼このコメントに返信 千葉市長って前に「男性保育士が女児の着替え手伝ってもセーフ」って言ってたのと同じ人?
あまりの性犯罪の多さに方向転換したんかな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:14 ▼このコメントに返信 まあコンビニにはおかなくていいわ
実際子供でも目にするのは間違いないし
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:15 ▼このコメントに返信 行政が提案したら、それは要するに圧力だよ。民主主義の手続きをとるなら流動的で曖昧なアンケートによる提案じゃなくて、しっかり正式な手続きを踏んで法令を制定するべき。そもそも民意なんて、人々の感情に過ぎない。その時々で如何様にも変化する。そんなものは物事を決める根拠にならない。それにコンビニは公共施設じゃない。迷惑だと思う人はわざわざ利用しなくてもいいんだよ。民間企業は本来、利潤追求のためにある存在であって、社会福祉のために存在するわけじゃない。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:16 ▼このコメントに返信 本音はエロ規制されるのがイヤなだけなのに
ファシズムが来るだの表現の自由がなくなるだのと不安と恐怖を煽るバカ嫌いw
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:17 ▼このコメントに返信 これが直接表現の自由を弾圧してるって話じゃなく
こうやってどんどんエスカレートして表現の自由が弾圧される・弾圧して構わない風潮や流れになるっていう警鐘なのに
この市長はどんだけ頭が悪いんだろう・・・
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:17 ▼このコメントに返信 税金泥棒ですらエロの扱いが頭おかしいからな
さっさと18歳以上なのにエロを見させないモザイクとかの規制を自由にさせて
性犯罪とグロ表現の規制を国が強化すればいい
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:18 ▼このコメントに返信 コンビニにエロ本置く置かないと表現の自由はそもそも別の話やろ
コイツ市長のくせに頭悪いな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:19 ▼このコメントに返信 米71
エロなら規制してもいいとかいう考えはそのままあらゆる思想の弾圧に繋がって行くんだぞ
というかファシズムは実際そうやった
健全な社会という理想を掲げてエロとか過激な表現の娯楽物を弾圧
ファシズムだけじゃなくアメリカやイギリスのキリスト教的保守思想なんかも同じことやってる
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:19 ▼このコメントに返信 力のある立場にある人は、自分達の立場の性質を知っていなければならない。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:20 ▼このコメントに返信 米75
ドアホ
昔禁じられてエロが今どれだけ解禁されてると思ってんだ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:21 ▼このコメントに返信 米75
共産主義も忘れるな
過去の時代にそうやって特定の「健全な思想(なにをして健全というのかの基準が不明)」とやらを押し付けて他の思想を弾圧した実例があるってのを
なんら勉強してないアホな衆愚どもが「こんなん表現の自由の弾圧に関係無い」ってほざいてるってよくわかるぜ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:21 ▼このコメントに返信 波及するぞそーらするぞしちゃうんだぞって活動家の常套句ブン回されてもな
雑誌そのものじゃなくて販売のごく1経路がなくなるだけで表現の自由とか吠えても妄想激しいなとしか
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:22 ▼このコメントに返信 米77
規制するのがおかしいって意見がなんとか勝利したから解禁されてんでしょ
そもそも規制されることが無いというなら最初から禁止されてない
ドアホはお前
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:23 ▼このコメントに返信 市長がこんなあほどもに合わせてレスバする必要ないのに
2ちゃんで騒いでる層なんてノイジーマイノリティなんだし
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:23 ▼このコメントに返信 米79
1経路なくしただけ〜とか言って最終的に全部弾圧された国が割りとお隣におりまして
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:24 ▼このコメントに返信 そもそもエロが害だとか悪だとか毒だとかいう前提、認識が間違ってるけどな。
俺からしたら性欲は食欲と同等の本能。グルメ雑誌とかグルメ番組とか、食欲に堕ちてまみれてて不快でしかない。
だからといって不快だからやめろ撤去しろなんて言わないけどな。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:24 ▼このコメントに返信 米75
>というかファシズムは実際そうやった
バカ発見w
元々エロが規制されていた民主主義国家にファシズム体制が誕生したか
ファシズム体制が民主主義者、社会主義者、共産主義者を弾圧したのと同時進行でエロを規制したんだよ
エロ規制からファシズムが始まったわけじゃないw
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:26 ▼このコメントに返信 米80
いったいいつ勝利したんだドアホ
権力が寛大になったからなし崩し的に解禁されただけだよw
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:28 ▼このコメントに返信 米84
バカ発見
下の行の
>ファシズムだけじゃなくアメリカやイギリスのキリスト教的保守思想なんかも同じことやってる
までちゃんと読みましょう
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:28 ▼このコメントに返信 別にいいとは思うけどエロ本くらいで教育上悪くなるってことも無さそうなんだがな
それとも単純に気持ち悪いから撤去して欲しいのだろうか
具体的に何が悪いのか言った方が納得する人も多いだろ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:28 ▼このコメントに返信 ※71
そもそもエロ規制する根拠は何?エロがあると社会が健在じゃないとする根拠は何?なんかそういうデータあるの?
タバコや酒は、健康に害を与えたり事故のリスクを高める。じゃあコンビニが店舗のすみにエロ本を置く程度の事で、日本の性犯罪率は上昇するのだろうか?子供の教育に悪影響なのだろうか?
感情論だけの民意なんてカスなんだよ。そんなものに何で企業活動が左右されないといけないんだ?あ?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:29 ▼このコメントに返信 米78
お前こそ左翼(共産主義者)の大好きな「これを放置しておくと後で大変なことになる」という国民の不安と恐怖を煽る論法を使っているんだがなw
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:29 ▼このコメントに返信 >なんでこんな必死なの
必死にやらんと変わらないだろ
そういう世界にいる人によう言えるわ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:30 ▼このコメントに返信 米85
権力が寛大になってなし崩しに解禁????
支離滅裂すぎて何を言いたいのか全く理解できん
一行内で矛盾するとか器用なことをするなお前
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:30 ▼このコメントに返信 規制云々はさておき市長の「市民アンケートでも対策を求める側が多数。」
これの回答者層ってどんな感じ?
一部の層や組織に偏ってたりしないよねー
まさか支持母体で過半数を超えてるってことはないよねー
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:30 ▼このコメントに返信 すべての店でエロ本が規制されるって言うなら騒ぎたく気持ちもわかるけど
現状一部のミニストップだけじゃん
そりゃいずれ他のコンビニも同じようになる可能性あるけどそしたら別の店で買えばいいだけじゃないの?
何がそんなに嫌?コンビニが一番エロ本買いやすいとか?
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:31 ▼このコメントに返信 ていうかこれ完全に昭和の悪所追放運動と流れが同じなんだよなあ…
ヤバいと思ってないのってつまり平成生まれ世代なんだろか
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:31 ▼このコメントに返信 米86
>ファシズムだけじゃなくアメリカやイギリスのキリスト教的保守思想なんかも同じことやってる
でアメリカやイギリスで表現の自由は滅んだの?w
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:31 ▼このコメントに返信 米89
それはむしろ共産主義の台頭に対しても言われる言葉なんですが
パヨクは都合の悪い事は無視ですか?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:32 ▼このコメントに返信 米95
アメリカは法規制が絶賛進行中だぞ何言ってんだ
普段はグローバルスタンダードに従えとか唱えてるくせに肝心なことは都合よく忘れるのなお前
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:33 ▼このコメントに返信 ※95
キリスト教国家にとって、都合が悪いものは規制される。例えばイスラム教徒がモスクを建てようとしたら、風紀が乱れるとかいうわけわからん理由で周辺住民から圧力がかかって中止になったりする。それがアメリカ。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:34 ▼このコメントに返信 コンビニ以外で置けるのだから、そもそも表現の自由の侵害にはならない。
むしろ、コンビニでエロ本を買う(売る)自由を認めろということになる。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:34 ▼このコメントに返信 児ポ法が改正されても都条例が改正されても
規制反対派が言っていたような事態にはなっていないのに
ここのバカ共と来たらまだ騙され続けるのかなw
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:34 ▼このコメントに返信 顔面に白濁液ぶっかけられてる表紙を見た無垢な娘の顔をじっくり観察したいんだけど
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:35 ▼このコメントに返信 米93
これを口実に「あそこはやってるから」「お前はなぜやらない」ってどんどん拡大させてくのがこの手の思想弾圧の常套手段だから
警戒や批判が起こるのも当たり前なんよ
どうしたって反発は出るわけな
でもって本命はエロ規制じゃなくエロで規制をしたという下地に他のいろんな表現を規制拡大させてゆくこと
歴史上実際に何度もあった手口だけに危機感強い人は居る感じ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:36 ▼このコメントに返信 猥褻表現を含む?不思議だなあ
猥褻な本ならそもそも頒布できず発禁になるはずなんだけど
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:36 ▼このコメントに返信 米100
>規制反対派が言っていたような事態にはなっていないのに
規制反対派が言っていた事態というのはまさに今の段階のことなんですが
ほんと大丈夫かお前・・・
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:36 ▼このコメントに返信 まぁこれを機にジジババはスマホやPCに手を出せば良いんじゃないんですかね?
金あんなら尚更
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:37 ▼このコメントに返信 行政の要請=圧力って図式を理解してないなら政に関わるなよ
猿と手榴弾でキャッチボールさせられてるレベルで危険だよ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:37 ▼このコメントに返信 ※100
論点が違う。
そもそも微塵も規制する必要が無いものをわざわざ規制して、何かいい仕事をした気になってる政治家を批判してるんだよ。
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:37 ▼このコメントに返信 都条例改正と児ポ法改正で全くの用無しになった規制反対派の最後の悪あがきか
何度も負けているのにまだ自分達は世の中を変えられると思ってるなんてアホ過ぎる
ネットの片隅で大騒ぎすれば表現の自由が守られるんだったら誰も苦労せんわ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:39 ▼このコメントに返信 米104
だから何かが発禁になったり不当逮捕や冤罪が続出してんのかよドアホ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:41 ▼このコメントに返信 米104
つーかまさにあの頃規制反対派が予言してた通りに事態が進行していってるからな
エロとかサブカルとか叩きやすいやつから規制してって今や一般表現の一部すら差別的だの不謹慎だの言って表現ができなくなりはじめてる
同調圧力を利用してなんか意味不明な自主規制を強要しててあまりにも不自然なのに風潮まかりとおってておかしいよ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:42 ▼このコメントに返信 米109
何の話してんだお前
別の記事のコメントへの誤爆か?
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:42 ▼このコメントに返信 規制反対派が言っていたこと
「アキバが寂れる」
「コミケが中止になる」
「漫画家の仕事場に都の役人が常駐する」
「冤罪や不当逮捕で思想が弾圧される」
全部嘘でした
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:43 ▼このコメントに返信 ポルノ雑誌を目立つところに置くのをやめろと言ったら逆ギレとか草
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:43 ▼このコメントに返信 ※108
それ全部ブーメランだよ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:44 ▼このコメントに返信 嘘を吐いたことを絶対反省せずまた同じことを繰り返すのが規制反対派
半年どころか一か月後には自分がしたコメントも覚えていない
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:44 ▼このコメントに返信 米109
不当逮捕とか冤罪って誰がそんな話してたんだ?
そもそも不当逮捕とかになるもんでもないどころか
児童ポルノ単純所持とかどうやって所持してる確認が取れるんだよ意味のない、規制したい奴の自己満足な法規制だって批判されてたのに
お前あの当時のことよく知らないで最近ネット始めたばかりなら変なこと言って恥じかく前に黙ってれば
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:45 ▼このコメントに返信 米113
成人コーナーを作ればいいだけの話だよね
表現の自由とか関係ない、売り方の問題
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:45 ▼このコメントに返信 ※113
目立つところに置いてないけど。
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:45 ▼このコメントに返信 米112
その言っていたことって実際に言われてたことじゃなく
お前の脳内規制派の脳内主張だろ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:46 ▼このコメントに返信 米114
どこがブーメランなの?
お前世の中変えたの?
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:46 ▼このコメントに返信 米115
妄想で規制派と戦うお前のいう事では無い
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:46 ▼このコメントに返信 是非はともかくとしてエロ本がそこらで手軽に手に入れられない状況になって困る人って誰?
これが発端でどんどん色々規制されていくっていうけど販売の全面規制っていう状況ですらないのに何で騒いでるかわからない
そもそもこれが発端で様々な規制が始まるとする根拠は?
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:47 ▼このコメントに返信 コンビニエロ本は圧力掛けられてるのにレディコミや
女児向け変態漫画雑誌は普通に販売
不当な差別だよな
こういう方針の市長がイヤなら次回は別の候補者に投票しましょう
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:47 ▼このコメントに返信 米119
負け犬は自分が言ったことも覚えていないの?
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:48 ▼このコメントに返信 別に表現すんなとは言ってないのに表現の自由がーとかアホかでいいのに
しかるべきところで買えよってだけの話でしかないのにね
コンビニでディルドとか売ってたらドン引きすんだろ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:48 ▼このコメントに返信 米119
ていうか段階的に進行していって最終的にそんな世の中になる(数十年後)危険性があるって話なのに
この手の「規制反対派のいうことは嘘」さんは一年後とか数年後とか今すぐに起こると唱えてるとか
物凄い勘違いをなさっているドアホですから・・・
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:48 ▼このコメントに返信 米123
一般の千葉県民にとってはどうでもいいことなのにw
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:48 ▼このコメントに返信 何がこいつの琴線に触れたか知らんが必死すぎるやろ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:48 ▼このコメントに返信 出版自体は許されてるのだから
今回の件で表現の自由を持ち出すのは明白に詭弁
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:49 ▼このコメントに返信 ※120
世の中を実際に変えた人しか言えないような、偉そうなセリフをネットの片隅に書き込んでる、お前の全てがブーメラン。
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:50 ▼このコメントに返信 米126
>段階的に進行していって最終的にそんな世の中になる(数十年後)危険性があるって
つまりお前は予言を振り回しているわけねw
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:50 ▼このコメントに返信 米130
どこがそう見えるんだ負け犬
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:51 ▼このコメントに返信 米124
負け犬はお前だろ
そもそもそこまで進行していく可能性があるからヤバいって話かつ
その可能性の危惧どおりにどんどん事態が進行していってるのに
いきなり最終段階が来るとか思って、一年後にこねーじゃん嘘だ騙したなと喚いてるのがお前だぞ?
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:51 ▼このコメントに返信 予言どうのこうの以前に、そもそも規制賛成派は規制する根拠を述べろよ。現状規制する理由がどこにある?
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:52 ▼このコメントに返信 米122
上ののコメントに書かれてるけど
諸外国とか昭和期の日本とかで実際に同じことやらかした過去があるんですよ
なので同じこと繰り返すのかアホだろって批判がある
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:52 ▼このコメントに返信 実際問題千葉県におけるミニストップがそんなに偉いのかとも思うが。
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:53 ▼このコメントに返信 表現自由は認める だが発表の場も与えない って言うのが規制派の考えだよなぁ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:53 ▼このコメントに返信 米131
数十年後にそうなる危険性があるんだったらいくらでも無責任なことが言えるよな
いいよな何も考えずに言いっぱなしできるバカってw
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:53 ▼このコメントに返信 未来のことを考えて動いたりモノを言ったりできない人間は政治家によって扱いやすい愚民と呼ばれても仕方がありません。
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:53 ▼このコメントに返信 米131
単にお前が話を理解する能力がなくて独り相撲してるだけである
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:53 ▼このコメントに返信 米134
子供の目に触れる場所でエロ本を売って欲しくない
適切な場所で売れって事
成人向けコーナーがある書店や専門店で売ればいい
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:54 ▼このコメントに返信 米138
そして数十年前に実際にやったのである
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:54 ▼このコメントに返信 そもそも発禁になったわけじゃなし、規制ってのも違和感ある
単に店が取り扱わないってだけじゃん
何売るかは店側の自由だし
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:54 ▼このコメントに返信 米125
いや、公権力が無暗に口出したらいかんでしょ
普段はここまで必死にならない千葉市市長が「要請」ってわざわざ言って暴れてる辺り
市長本人も「公権力による弾圧」をやってしまったってこと分かってるんだよ
俺もエロ本は撤去してほしい派だけどこの人は明らかに手段を間違えたね
本来なら条例制定すれば済む話
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:54 ▼このコメントに返信 米135
戦前の日本はまず言論の自由がなかったんで
エロ規制から始まったわけじゃないんだけど
治安維持法って知ってる?
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:55 ▼このコメントに返信 何かアメリカの市議会と一緒で献金してくる在米あっち系住民の方々に配慮して像を建てるみたいな感じだなww
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:55 ▼このコメントに返信 米142
戦前の日本はまず言論の自由がなかったんで
エロ規制から始まったわけじゃないんだけど
治安維持法って知ってる?
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:55 ▼このコメントに返信 米141
んでそれは現状でもやってきたわけで・・・
それ以上にやれとか抜かすからつまり本音では出版そのものを規制したいんだろになるし
あらゆるものを「俺が気に食わないから、猥褻で不健全だから」で規制したいんだろになるわけよ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:56 ▼このコメントに返信 これを足がかりに規制を増やして行くんですね、分かります。
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:57 ▼このコメントに返信 米147
治安維持法はお前らサヨクが銀行強盗とか放火とか敵対する主張の記事を載せる新聞社を襲撃とかやったから制定されしかも段階的に厳しくなっていったもので
言論の自由を弾圧するもんじゃありません
お前らみたいなテロ野郎を取り締まるための法律だ
都合の悪いことから目を背けて、言論の自由が弾圧されたと嘘を広めるなドアホ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:57 ▼このコメントに返信 これまでのところ規制する根拠を述べる規制派が1人もいないんだが。成人コーナー作ればいい派の言いたいことならまだわかるが。それ以外の規制派は感情論しかいないな。
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:58 ▼このコメントに返信 米141
違うよ この人達は書店や店に並べる事を規制したいんだよ。置く場所は関係ない
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:58 ▼このコメントに返信 米135
でも今回の話って規制じゃなくてゾーニングの話でしょ?本屋行きゃ普通に今まで通り買えるのにコンビニで販売しなくなったらその他規制に波及するってどういう理屈なの
全面的に禁止っていうのとゾーニングしましょうっていうので違う事例なのに同一に扱うのも違和感あるし
しかも大昔と今とで市民の声の届き方も政府の国家運営の仕方も大きく違うのに昭和初期の事引き合いに出すのはナンセンスに思うんだけど
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:58 ▼このコメントに返信 今のご時世店舗で買うような奴はコンビニで買えなくなったら
中華街の裏路地で裏ビ買うに決まってんだろ
千葉市長は反社会勢力の一員かよ
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:58 ▼このコメントに返信 言論の自由を規制する治安維持法が成立したのは1925年
戦前のエロ文化が花開いたのは1929年以降
そして戦前のエロ弾圧が完成したのは1936年
順番が違うなあ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 12:59 ▼このコメントに返信 米148
やってないから規制しろと言ってる
現実にコンビニでは専用コーナーとは言っても仕切りがなく誰の目にも入る
今回の自主規制は販売に関してだから、出版は規制されてない
表現の自由とは無関係
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:00 ▼このコメントに返信 性的なのもを悪とする風習こそがそれ関係に携わる人間に対する不当な人権侵害ではないのか?
そりゃあイメージが悪いのは仕方ないけど法的に認められているものなんだから最大限尊重しないとあかんでしょ。
それができないならばお前は理性よりも感情が優先する非常に幼稚な人間だ。
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:00 ▼このコメントに返信 つーかパヨクこそこういう規制の基礎段階になりそうなものには敏感に反応して反対するはず(自分らの活動も制限されることに繋がる危機感があるから)なのに
何故か最近のパヨクはむしろ危機感覚えないんだよな
規制を制定する側の政府中枢に食い込んでるから自分たちだけは大丈夫という自負があるからなのか
それともガチでそういうの考える力すら失うほどパヨは衰退してるのか
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:00 ▼このコメントに返信 米153
ゾーニングも場所が広まれば規制だよ。
関係ないように見せて緩やかに規制にシフトしていくというのは
信じるかどうかは別として一般的想像力の持ちぬsなら誰でも一度は思うことでは。
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:01 ▼このコメントに返信 米154
コンビニしかエロ本売ってないってお前どこに住んでるんだ?
アダルトショップもなければ通販も出来ないド僻地か?
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:01 ▼このコメントに返信 米152
違うよ
適切な場所で売れと言ってるだけ
ちゃんとアダルトコーナーの仕切りのある書店や専門店で売るなら何も問題はない
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:01 ▼このコメントに返信 そして最終的にはその他のコンビニ、本屋にも「販売を取りやめできますか(圧力)」と行政が言ってきて何処にも置けなくなると。
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:02 ▼このコメントに返信 ※153
ゾーニングとか、民間企業とは何にも関係ない話。売れるものは陳列する。売れないものは撤去する。
文句あるなら、法令を作ればいい。それ以外の提案なんてものは単なる圧力。そんなものは民主主義でも何でもない。単なる政治ゲーム。
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:02 ▼このコメントに返信 米159
煙草の件を見ても明らか
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:02 ▼このコメントに返信 問題はコンビニにエロ本が必要かとかそんな低次元の問題じゃなくて、公の機関が特定の出版物の陳列を辞めるように発言をしたことにある。
表現の自由は極めて不安定かつ繊細な物であるという認識が不足してる。
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:02 ▼このコメントに返信 米158
規制反対派には永山薫、山本夜羽、保坂展人といった左翼が多いんだけど
知らなかったの?
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:04 ▼このコメントに返信 米153
今の段階ではゾーニング規制だけど
でも昔の悪所追放運動の時も最初はゾーニング規制で
その次に全ての本屋に置くな、でさらに進んで本屋から取り上げて集めて燃やして物理的に排除し
最終的に出版そのものに規制を入れるところまで行ったんだぜ
それも戦後の話だぞこれ
ある程度の規制が定まって時間がたったら熱が冷めたのかだんだんと今のようになったけど
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:05 ▼このコメントに返信 米166
その割りにパヨチンの殆どが関心を持たない
んでデモ起こしてもアベガーしか叫んでない
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:05 ▼このコメントに返信 米161
いや一部のバカの話だよ。本当にそういう奴ら居るからなw
右でも左でも極論的な人間は居る知ってる
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:05 ▼このコメントに返信 ※165
これ
今回たまたまエロ本だったが、これが別の物になった時の事を考えたらこれを許容するわけにはいかない
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:06 ▼このコメントに返信 米101
女の子「おかーさん、片栗粉付いてる!なにこれおいしいの⁉」(無垢な笑顔)
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:07 ▼このコメントに返信 キチガイクレーマーさんはとりあえず暴論叫んで良いことしたと思ってるからなぁ、まぁそんなクソ共の言うこと聞いてる奴らが悪いんだけどな
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:07 ▼このコメントに返信 米165
陳列に限らず販売方法の規制はあるよ
タバコや酒の未成年への販売禁止、特定薬物や肥料の購入には身分証が必要
出版は許可されているのだら表現の自由とは無関係
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:07 ▼このコメントに返信 米158
>規制を制定する側の政府中枢に食い込んでるから自分たちだけは大丈夫という自負があるからなのか
えーと児ポ法も東京都の条例も自民党が推進したんですけど
お前の大好きな安倍ちゃんが政権に返り咲いた途端それまで凍結されていた単純所持違法化が通ったんだけど
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:09 ▼このコメントに返信 米167
しかも当時弾圧されたのはエロだけじゃなく一般書籍や漫画本とかですらだからな…
あのキチガイな時代をもう一度とか誰も望まないわ
無関心なのは知らん世代だけだろう
俺も直接は知らんというかそのすぐ後の世代だけど、手塚治虫の作品ですら燃やされたり漫画書くなと抗議が行った時代はおかしいってのぐらい理解できる
ドラえもんやお坊ちゃまくんの頃もそこまでじゃないけど意味不明な抗議運動があったし
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:09 ▼このコメントに返信 ゾーニング規制でも何でもいい。規制する根拠を示せと言いたい。コンビニは営利企業。売れるものしか陳列しない。エロ本を陳列するのは単にコンビニ利用者のニーズに応えてるに過ぎない。売れなければ撤去する。全てはマーケットの原理。
エロ本が迷惑だとか、子供の目に触れるとか主張してる人々はメイン利用者層じゃないんだよ。なぜ民間企業が一部の主張のみに応えないきゃならないのか、その根拠は何?
コンビニは公共施設じゃないんだぞ?
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:10 ▼このコメントに返信 単純に子供の目が届く所にエロ本を置いて欲しくない
これだけの事なのに表現の自由とか言い出すのが詭弁
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:12 ▼このコメントに返信 米176
いやR18モノ取り上げて子供の目に触れるのが迷惑っていうのがゾーニングの理由にならないという主張は流石に理論が破綻してますけど
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:13 ▼このコメントに返信 米174
あのですね、サヨク=自民党以外ってわけじゃなく
もともと民主党は自民党から離脱した議員が作った党っていう経緯にも遡るように
自民党はもともと右左両方がいるし、左寄りの議員もまだ自民党残ってんです
んでさらに自民党内でも左派の議員がそれぞれ規制派と規制反対派に分かれてんのね
なもんで規制反対派はときどき野党の規制反対派と組んで超党派で規制反対したりする
・・・ていうかこれ常識の範囲ですよね?
ほんとお前アベガーしか唱えない末端パヨクだったんだな
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:13 ▼このコメントに返信 米176
子供の目に触れる、って主張が大きくなれば行政として提案するのは当然
その結果、ミニストップが自主的に対処しただけ
何も問題はない
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:13 ▼このコメントに返信 ※173
酒、タバコ、その他危険物は未成年に医学的に証明された危険性と単純に取り扱いの責任という明確な意味のある規制である(酒、タバコなんてただの薬物だし)
エロ本であれど出版物は市民に情報を伝えるという極めて重大な役割がある、ちんれつを
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:13 ▼このコメントに返信 ※177
どのように陳列するかは、そもそも本来コンビニの自由。正当な理由で規制するには条例が必要。
そう言う手続きを踏まずに、感情論で文句言ってるのが行政とお前ら。
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:14 ▼このコメントに返信 コンビニからエロ本消えたらほとんどのエロ本はやっていけなくて消えるだろうな。
エロに触れる機会が減る。
エロ本がコンビニから消えても別にいいんだけど、それによってエロは良くないって風潮が益々強まるのが心配だよ。
これのせいでロクに性教育しない親ばかり。エロはとりあえず子供から遠ざける。
性教育の授業でもちょっとしたことでクレーム。
早くて小中学生で体験しちゃう子もいるみたいなんだからそこはしっかりしていく方向にしないとダメだと思うよ。それをしたらコンビニでもなんでもエロ本消していいんじゃない?
美名の元に崇高な戦いって言ってるけど、美名に酔ってるのは健康都市とかいう意味不明な政策もだと思うけどね。
美しいだけが人間じゃないんだから汚い部分も認められるのが自然ってものだよ。
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:14 ▼このコメントに返信 ※173
酒、タバコ、その他危険物は未成年に医学的に証明された危険性と単純に取り扱いの責任という明確な意味のある規制である(酒、タバコなんてただの薬物だし)
エロ本であれど出版物は市民に情報を伝えるという極めて重大な役割がある、陳列を規制されたら販売できないんだから出版できないでしょ
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:14 ▼このコメントに返信 規制する根拠は、「わいせつなものを見たくない自由」。
知る権利の逆、知りたくない権利といえばわかりやすいか。
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:15 ▼このコメントに返信 米175
あの頃の規制派の正体がとにかく気に入らないものは世の中から消滅させる!
って暴れてるだけでしかないのが現在は割れちゃってるからねえ
だから規制を推進させたり、させることに繋がる流れに無関心や容認する奴はその残党じゃないかって疑いがかかるし
批判の的になったりする
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:16 ▼このコメントに返信 米182
規制ではなく市からの提案
ミニストップは会社の判断で自主的に撤去しただけ
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:17 ▼このコメントに返信 ※185
コンビニの使用は義務じゃないぞ
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:17 ▼このコメントに返信 やっぱり最終判断はコンビニ側と利用者にあると思う。
エロ本を置くことで利益があると思えば置けばいいし無いと置けば撤去すればいい。利用者側も便利だと思えばそのコンビニを使えばいいし不愉快だと思えば使わなければいいし。
思想だのなんだのってのは大げさすぎるよ。
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:17 ▼このコメントに返信 エロ本買えなくなったジジイたちの性欲はどこへ行くのだろう
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:18 ▼このコメントに返信 米184
陳列の規制ではなく行政からの提案
コンビニで売らなくても他では買えるから出版は可能
表現の自由とは無関係
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:20 ▼このコメントに返信 米179
お前の脳内自民党の話は笑えるけど
結局その規制を制定する側の政府中枢に食い込んでる自民党議員って自民党内のどのポジにいるのよw
しかも自民党を児ポ法改正の方向に動かせるってことはそうとう党内に影響力があるんだなw
左寄りの議員は民主党に移ったのにまだそれだけの力があるって矛盾してるぞw
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:20 ▼このコメントに返信 市長自ら「健康都市を目指す〜〜該当商品を取り扱わないようにしますという類の話ですよ」って言ってるよね。
エロ本に限った話ではなくいろんなことを恣意的に提案して暗に忖度してもらうのは当然、何が悪いのかって開き直ってるのよ。
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:21 ▼このコメントに返信 これ問題点が全然違うんだよな
まず現在、コンビニには法的に18歳未満禁止にあたる本は一切なかった
いわゆるエロ本は最初からおいてない
あれを18禁にして売ってるのは単に店や出版社の自主規制ってだけ
「いやあれもうエロ本だろ」というなら、エロの定義からして法律を変えなくちゃいけない
そこすっとばして行政が介入してるからやりすぎだって言われてるわけで
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:21 ▼このコメントに返信 米183
エロ本で性教育ってバカですか?
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:23 ▼このコメントに返信 米189
正論だね
ミニストップもエロ本からの利益が大きいなら規制はしない
今回の提案に乗ったという事はやめても痛くないって事
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:25 ▼このコメントに返信 まあ発展すると思うけどね。
規制派何したって嫌いなんだからずっと言い続けるけど
行政や司法は結局その場凌ぎだからしつこい奴には必ず折れる。
まさにこの市町が今やってることがその場凌ぎ。
この市町はじゃあどこまで許容するかなんて微塵も考えてないし、聞いても
時世で変わってくるから答えられないって言うだろうね。
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:26 ▼このコメントに返信 ※178
※180
大いに問題ある。
まずそもそも規制するには条例が必要。アンケートとか民意とか、そんなものは正当な手続きを踏まなければ全部机上の空論です。圧力と言われて当然。
そもそもR18が子供の目に触れて迷惑なんてただの感情論に過ぎない。酒やタバコのように、人体や安全への影響を実証しない限り規制の根拠とは言えない。
具体的には、エロ本によって性犯罪率が上昇するとか、子供に精神的トラウマを与えるとか、そういう事例が無ければ、はっきり言って根拠が弱すぎる。
そんな主張通るなら、タバコ、酒だって子供の目に触れる時点でアウトだよ。
根拠なき感情論で、法令が作られる事もあるだろうが、俺はそういう事には反対だな。
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:28 ▼このコメントに返信 米165
米175
なんで今回問題視や危険視されるのかにもそういう背景とか、この立場の奴が口に出してはいけないラインがあるあからとか、
まあ批判が出て当然な理由の一面はちゃんとあるってことなのよね・・・
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:29 ▼このコメントに返信 発展してくれないと困るのは言うこと全てが外れて一般人から相手にされなくなった規制反対派だろうな
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:29 ▼このコメントに返信 ※189
いや、その最終判断を本当にコンビニと利用者がしたの?
というのが騒ぎの元だろう
市長は違うと言い張ってるというだけだろ、この話は
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:31 ▼このコメントに返信 ✳181
医学的に害が認められてるものなんていくらでもある。
健康な生活を努めないといけないわけじゃないし。
不健康も認めろ。
医療費どうこう言うなら普通の保険商品みたいに生活で社会保険料に差をつければいい。
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:32 ▼このコメントに返信 米192
>結局その規制を制定する側の政府中枢に食い込んでる自民党議員って自民党内のどのポジにいるのよ
ほんと救えないドアホだな
完全に妄想の中に生きてるし、相手の言ってる事を自分の思い込みだけで歪めて解釈しかしない
そもそも「規制を制定する側の政府中枢に食い込んでる〜」
ってのは「この件に対して騒がないパヨクはそういう食い込んでる仲間がいるから大丈夫だと思ってるのか?」という話であって
そういうのが実在するとか誰一人となえてないんだぞ
ほんと独り相撲するのが得意だよね
勝手な勘違いで支離滅裂な主張となえてごくろうさん
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:34 ▼このコメントに返信 ※202
確かにその考えは正しいな
ラリっちゃう系の薬物(酒含む)以外の規制は一切してはいけないことになるけど、理論的には正しい
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:35 ▼このコメントに返信 米201
じゃあ市長を批判する側には「最終判断したのはコンビニと利用者ではない」ことを証明する責任が生じるわけで
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:36 ▼このコメントに返信 規制はどうでもいいが、政治家がSNSやるのは本当にやめて欲しい。
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:36 ▼このコメントに返信 185だが、規制の根拠は、青少年の健全な育成などというわけのわからん根拠ではなく、
「わいせつなものを見たくない自由」だと言っているのに、スルーされて悲しいw
場所をわきまえろと言っているだけで、少なくとも私はエロ自体を否定する気はない。
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:37 ▼このコメントに返信 米203
そんな議員が実在すると思ってないのに「この件に対して騒がないパヨクはそういう食い込んでる仲間がいるから大丈夫だと思ってるのか?」という話を始めちゃうのか
頭大丈夫?
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:39 ▼このコメントに返信 米198
規制するには、な?今回規制なんて何一つしてないから
勝手に拡大解釈して大騒ぎしてるだけにしか見えんよ
でポジションハッキリさせておくけど俺だって規制しましょうとなったら反対するわ。でも今回は規制ではないから反対しない。
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:41 ▼このコメントに返信 猥褻な物を見たくないってんならカバーかければ良いんじゃないかな?ファミリーマートがやってなかったけ?
何で撤去すると言う極端な行動に走るのか。
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:43 ▼このコメントに返信 米210
カバーかける手間より撤去する方が楽だからじゃないの?
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:49 ▼このコメントに返信 ※207さん
ほんとそれ。TPOをわきまえろっていうだけの話し。そのTPOは企業、利用者がそれぞれ判断したらいい。
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:50 ▼このコメントに返信 207だが、カバーかけるか撤去するかは、目的を果たす手段として適当かの問題だから、
根拠(目的)の方は認めてくれるんだね、ありがとう!
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:56 ▼このコメントに返信 とりあえず表紙背表紙に過激な画像や煽りがあるから不快感があるんだと思うよ。雑誌名だけとかにして、いちまいめくれば中にエロがっていうんなら、まだ擁護できたけど、あまりにも目につきやすいんだもの。そら子供いたら男親でもオイってなるわ。
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:56 ▼このコメントに返信 ※43
>市長は今後、こういう訴えに矛盾なく偏りなく全部答えてくれるの?
ほんとこれ。
女性様の味方とか一部害国人の味方とかの、おしなべてサヨクとか進歩派とかの
インチキ詭弁家にはこのような偏りがハッキリと存在し、それが風潮の認める
正義だから堂々とまかり通る。
正義の味方は全員インチキだから滅ぼすしかない。
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:58 ▼このコメントに返信 何言ってんだ、エッチな表現に関しては、昔より今の方がはるかに自由じゃないか
ネットで発表出来る場か全員に与えられてるし、金さえ出せば発行して販売出来るし
同人誌はアニメ産業を支える大切な文化だ
でも万人がエロを受け入れられる筈がないんだから、むしろ住み分けは徹底してやるべきだと思う
コンビニのエロ本しかり、ネットの広告しかり
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 13:59 ▼このコメントに返信 いやいや、タバコと酒のパッケージに、興奮を誘引するような表現があれば同じかもしれないけど、タバコは怖がらせるようなこと書いてあるし、お酒も煽るようなことは規制されてるはず。その点で今までもエロ本が異質だっただけでしょ。一緒にはできないよ。
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 14:00 ▼このコメントに返信 サヨクとか進歩派がエロ規制に反対してきたことも
自民党議員が警察にチクってエロ漫画家と出版社社長が逮捕された事件があったことも知らない人達が叫ぶ「表現の自由」って一体何なんだろう?
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 14:03 ▼このコメントに返信 米216
コミケだってエロに関しては事前にチェックしてるから成年向けの薄い本が売られるのにな
あれなんて事前検閲だけど誰も文句言わないのに
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 14:04 ▼このコメントに返信 ※217さん
酒、タバコは医学的根拠があるからじゃない?
エロに関しては医学的根拠は無いと思う。これは宮崎勤事件以来ずっと議論されてるけどね。
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 14:07 ▼このコメントに返信 普通に法律やってたらいちいち説明する必要がないレベルの基本を
池沼ウヨやバカサヨにきちんと説明してくれる有能
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 14:20 ▼このコメントに返信 記事に全く関係ないけど、五輪でビッグサイト使えない2020夏コミケは幕張メッセでは代替しないって言ってるようなもんか?
じゃあ名古屋か大阪で決定か
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 14:27 ▼このコメントに返信 ※222だが幕張メッセは既に五輪の会場として決定してるのね
下調べもなく申し訳ない
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 14:43 ▼このコメントに返信 米222 無理矢理例えるなら
市長「毎年恒例行事として使ってたコミケには代替地の提案位したれや、行政にクレームまで来とるんやぞ」
ビッグサイト「そんなんめんどくさすぎや、オタの聖地に思われるんは苦々しく思っとった所やし2021以降もウチでコミケは一切無しやからどこへなりとでもどうぞ」
キモオタ「行政の圧力と企業の忖度でコミケ文化が破壊された!」
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 14:47 ▼このコメントに返信 米221
俺もそう思うんだが、何故これが表現の自由ガーって話になるか
いろんな人のご意見読んでも腑に落ちない
エロ本自体の規制ならともかく、売り場なんとかせいやって話が
ファシズムにつながるってのは流石に苦しいわ
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 14:53 ▼このコメントに返信 > それだと酒は酒屋で、タバコもタバコ屋でコンドームは薬局で買えってなるじゃん
> どれも子供の目に入ると有害なのに
有害じゃないだろ w
料理酒、みりん、家にないの?
コンドーム、小学校の授業で扱うよ w
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 15:16 ▼このコメントに返信 これにキレてるやつらってそういう事なの?
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 15:19 ▼このコメントに返信 絶対自分が損するわけないのに表現の自由ガーって必死に騒ぐ人って何が目的なのかわからない
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 15:54 ▼このコメントに返信 市長が意見しただけで圧力じゃないって
安倍が意見したら圧力!内容聞いたら圧力!
少しでも関与すればそれは政府の圧力だ!!解散しろ!
とココ数年国会を停滞させたクズどもの様子を見てたのか?
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 15:56 ▼このコメントに返信 コンビニには無くていいよ
規制は困るけど
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 15:56 ▼このコメントに返信 こんなクソみたいな話で物事進めないで、ちゃんとルール化しろよ。
ゾーニングしっかりするように千葉県青少年健全育成条例で定めるだけだろ?
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 16:05 ▼このコメントに返信 >>58
コンビニのエロ本は封がしてあって立ち読みなんかできないわけだが?
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 16:21 ▼このコメントに返信 そうだよな べつにエロ本を悪と言ってるわけじゃなくてコンビニで買わないで本屋に行けって話だよなw
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 16:26 ▼このコメントに返信 フランスじゃキオスクでもエロ本売ってると聞いたけど本当なのかね
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 17:11 ▼このコメントに返信 くだらねー実績作りだな
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 17:16 ▼このコメントに返信 米225
本当に分からないなら想像力が足りてないんだよ。
そういう可能性を思慮したうえで是は表現の自由に当たらないと考えるならまだしもね。
これを全く分からないと言い切るのは矢張り想像力が足りないんだと思うよ。
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 17:32 ▼このコメントに返信 ゴムは子供の目に入っただけで有害ではないだろ
エロ本の表紙は人権無視した癖に偏った表現が多いじゃん
ネット上で好きに表現しなさいな
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 17:43 ▼このコメントに返信 ゾーニングと「私が気にくわないから無くせ」を混同してくるからややこしいんだよ
犯罪要素のないエロにまで無くせと言ってくるんだから厄介だ
何がどう有害なのか証明してから言えよ
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 17:44 ▼このコメントに返信 市長もやり過ぎだけど嫉妬丸出しで政治家叩きしてる奴らは側から見たらくそ恥ずかしくてみっともないぞ
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 18:01 ▼このコメントに返信 まぁ正直な話エロ本が本屋で売られなくなっても困らないというか
ネットで買うしなぁっていうか俺は百合BLしか見ないからネットにしか売ってないというか……
ゾーニング(だっけ?)は必要なんじゃない、エロは全部消えちまえぇ!みたいなラスボス発想がみんな怖いんだろうけどね
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 18:06 ▼このコメントに返信 米238
場所の規制の根拠は、端的にいえば、「私が気にくわないから無くせ」。
不特定多数の者が見る可能性のある場所に、そういうものを掲示するのは気分を害する人がいるから。
それとエロ自体を無くせというのは、別の問題。エロ自体を失くせの方は戦うべき。
わかりやすい例でいえば、電車の中吊り広告でハードコアポルノを掲載する表現の自由があるのかってこと。
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 18:12 ▼このコメントに返信 表現の自由本来の意味も理解せず
発狂し続けるアホな人種
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 18:44 ▼このコメントに返信 レジしてたら見せつけるように出して来て、その後バーコード読み取るために裏返したらまた裏返してくる常連いたなあ。元・件のコンビニ店員ですが。
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 19:02 ▼このコメントに返信 表現規制ではないと言って点が誤り
表現内容に着目して一定の働きかけをした時点で表現規制になる
表現規制になったことを前提に、その規制が許容範囲にあることを説明しないといけない
司法試験の憲法の論述試験等でこの人みたいな論理展開したら一発で落ちるわ
もうちょっと勉強して欲しいね
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 19:03 ▼このコメントに返信 *238
それを曖昧にやってるからクソなんだよ。
責任取らないように曖昧に提案して、それを忖度して自主的に対応する。提案側は「言っただけ」だから決して責任を取らない。
青少年の育成のためにちゃんとゾーニングしろ、というなら青少年育成条例に従って行政指導なり何なりすりゃいいだろ。
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 20:12 ▼このコメントに返信 お前らのやってることもクレーマーじゃん
自分が気に入らないから叩いてる
クレーマー批判気取りのクレーマー
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 21:11 ▼このコメントに返信 米244
そりゃ、ポルノだって表現の自由はあるさ。
問題は、不特定多数の場でのポルノの表現の自由はあるのかってことな。
事案の特殊性を捉えないとw
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 22:49 ▼このコメントに返信 スレの132のコメントにも書いてあるが
いずれ話題になるんだろうな
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 22:54 ▼このコメントに返信 コンビニにおいてほしくないという意見は大賛成、専門店の暖簾の向こうで買うべき
だがこの規制をきっかけに、楽しむ場所すら潰されるのではないかという心配もしている
堂々と置かれるのは嫌だけどなくなっちゃうと困るんです
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 23:22 ▼このコメントに返信 別に良いけど、行政・立法側はこの「要請」で将来的に少子化がさらに進む結果となってもいいという理解としておく。
逆の例はフランスね。もっとも相関についてはデータ積むしかないんだけど。
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月10日 23:22 ▼このコメントに返信 あれだけ売ってるんだから需要はあるんだと思う
それで発散している層もあるはずなので無くさない方が社会的には安全ではないかと思う
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月11日 00:25 ▼このコメントに返信 仮に市長が誠実な人だったとしても、立場の違いが理解できていないのが致命的
市長の言うように提案と検討で自主的に結果を導き出したのかもしれない
でもそれは外部には真実かどうかは分からないの
圧力を掛けられる権力を持ってるんだから動きは慎重にしないと駄目よ
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月11日 01:46 ▼このコメントに返信 てかコンビニに本いらんから
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月11日 02:01 ▼このコメントに返信 24の女で夫も子供もいるけど、
コンビニ入って、目に入るとウヘァってなるから取扱なくなるのは嬉しい
本屋の18禁コーナーだけにしてほしい
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月11日 02:28 ▼このコメントに返信 悪いが俺はこの市長に賛同するな。あんなもん未成年含む不特定多数の目に触れさせちゃいかん。さすがに意識が低すぎる。
元はカバーかけて販売するよう提案したのを、コンビニ側がコスト面と社会的側面から撤去に踏み切ったそうじゃないか。もっとゾーニングは進むべきだよ。
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月11日 05:56 ▼このコメントに返信 一見理は通ってるようだけど
権力を持つ側の「提案」を
「忖度」されただけ
というのはヤクザのやり口に近いのよね
販路の制限は表現の制限のとっかかりになるし
まあ、エロ本が現状で良いとも思わんけどね
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月11日 12:16 ▼このコメントに返信 風俗街つぶせないからこんなところで点数稼ぎしている小物
何で千葉ってこういう頭おかしいのがわくんだろうね、千葉だからか
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月11日 12:49 ▼このコメントに返信 規制派はコンビニにクレーム入れたりして成人雑誌の撤去に成功したわけだけど、反対派は何か行動したの?
権利は勝ち取るもんだし、何もせずにいたらドンドン居場所追われるだけだぞ?
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月11日 19:00 ▼このコメントに返信 健康都市目指すんなら、風俗店、暴力団、パチンコも追い出せよ
実現不可能な軽率な発言してるのはどっちだろうね?
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月15日 03:20 ▼このコメントに返信 >今の時代エロ本売れるか?エロ本コーナー廃止して他の物陳列したほうが儲かりそうだけど
売ってる側からすればまさにこれ。エロ本にしろマイナー系情報誌にしろ、売れない癖に無駄に納品されてくる。しかも毎日。さらに自分の店で発注かけてる訳じゃないから余計にたちが悪い。
ただ、規制云々に関してはこういう小さい所を足掛かりにして広げられんとも限らないので何とも言えんて感じ
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月18日 21:45 ▼このコメントに返信 なんでこいつら必死にエロ本を守ろうとするんだ…
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月03日 17:45 ▼このコメントに返信 セブンイレブンとか他コンビニが断ってんのにイオングループが拒否できないわけない