1: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 23:17:00.13 ID:KVk81oan0.net
Jアラートで避難、わずか5%…初の調査結果
全国瞬時警報システム「Jアラート」などで発射を知った後に、
避難を「しなかった」「できなかった」とした回答はインターネット調査では、8、9月ともに9割を超えた。
実際に避難した人は8、9月とも5%にとどまり、「しなかった」「できなかった」がいずれも計94%にのぼった。
「しなかった」「できなかった」理由としては、「どこに避難すればよいかわからない」が32〜37%、
「避難しても意味がない」も44〜46%だった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171213-00050097-yom-pol
全国瞬時警報システム「Jアラート」などで発射を知った後に、
避難を「しなかった」「できなかった」とした回答はインターネット調査では、8、9月ともに9割を超えた。
実際に避難した人は8、9月とも5%にとどまり、「しなかった」「できなかった」がいずれも計94%にのぼった。
「しなかった」「できなかった」理由としては、「どこに避難すればよいかわからない」が32〜37%、
「避難しても意味がない」も44〜46%だった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171213-00050097-yom-pol
2: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 23:17:30.69 ID:KVk81oan0.net
しゃーない
3: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 23:17:59.36 ID:sDZ+YkKD0.net
避難しろなんて誰も言ってないやん
窓から離れてうんたらかんたら
窓から離れてうんたらかんたら
4: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 23:18:09.90 ID:UK9dYhB90.net
悟るしかないんやで
5: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 23:18:19.23 ID:nntEExrW0.net
Jアラートなってもみんな「早く仕事、学校行かなきゃ
」やもんな終わってるわこの国
」やもんな終わってるわこの国
6: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 23:18:34.63 ID:K5umdZ5wM.net
避難することが大事なんやなくて政府は仕事してると見せかけつつマージン抜いて天下り先に金回すのが仕事やからな
7: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 23:18:41.08 ID:V7INwJR40.net
核相手にどこにひなんすればいいのかさっぱり分からない
8: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 23:18:48.90 ID:j812orNp0.net
仕事中やぞ
10: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 23:19:08.50 ID:kgOc/UYV0.net
1回もほんまもんの被害ないからしゃあない
1回でもあれば次は避難するよ
1回でもあれば次は避難するよ
11: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 23:19:15.96 ID:OPyZ3g2Ga.net
風呂に逃げる
12: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 23:19:29.37 ID:9NKPvfJP0.net
助かるやろ精神
13: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 23:19:29.90 ID:KVk81oan0.net
>「避難しても意味がない」も44〜46%
まあこれが一番高いわな
まあこれが一番高いわな
16: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 23:20:11.87 ID:y6HJU6qA0.net
つーか学校行きゃええねん
学生はみんな正しい行動しとるで
学生はみんな正しい行動しとるで
18: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 23:20:33.38 ID:YoWwGkoRp.net
あれで電車とか止まるんやろ
アホやろ、着弾地点予測出来るとか豪語しとるくせに頭おかしいんとちゃうんか
アホやろ、着弾地点予測出来るとか豪語しとるくせに頭おかしいんとちゃうんか
19: 救世主 2017/12/16(土) 23:20:56.91 ID:KvypCCUj0.net
電磁パルスやったら文明が終わるからな
20: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 23:20:58.90 ID:SnlwWeEpd.net
伏せたり物陰に隠れた所で生き残れるんか?
22: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 23:22:34.16 ID:vMgWQwks0.net
1回目んときはいよいよ戦争かーて観念したけど
24: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 23:23:58.02 ID:ks3EHof2p.net
そもそも今まで何回もミサイル通過しとるからな
軍備強化の口実のためにやっとるだけや
軍備強化の口実のためにやっとるだけや
26: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 23:24:16.25 ID:3EPHZMCxd.net
誰が信じるんだよアレ
27: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 23:24:23.28 ID:5eVudTB9d.net
地下避難所でもない限り無理でしょ
29: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 23:24:49.93 ID:q6soOZVl0.net
シェルター無いし数分で来るしな
28: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 23:24:29.41 ID:+qQ4X68L0.net
もっと切羽詰まった不安を煽る音にした方がええんちゃうか

【事前予約】いま激熱のライブ配信市場にあのDMMが電撃参入!
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1513433820/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 15:07 ▼このコメントに返信 一番最初のアラートから次のアラートまで7.8分だったっけ、それで避難しろなんて馬鹿だろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 15:08 ▼このコメントに返信 昔の人が石碑というJアラートを作ってくれてあったのに
全員が無視して津波で死ぬような平和ぼけの国民だからな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 15:10 ▼このコメントに返信 Jアラート時の対策は大体地震発生直後と同じ
違うのは建物から出ないこと
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 15:10 ▼このコメントに返信 Jアラートで避難して学校休んだらその分の埋め合わせを国が出すんか?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 15:11 ▼このコメントに返信 ※2
いちいち誇張するあたり現実で孤独そう
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 15:13 ▼このコメントに返信 避難なんて無理だろ せいぜい衝撃に備えるだけ
まぁそれすらやっていないだろうけどさ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 15:16 ▼このコメントに返信 まあ平和ボケってのは否定出来ないよな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 15:17 ▼このコメントに返信 持ち時間を考えるとJアラートが鳴って屋内にいるなら動かないのが最善策
そういう意味で避難しない、出来ないが9割は当然
屋内にいるのに「避難だ」と外に出るほうが頭おかしいし
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 15:17 ▼このコメントに返信 いつどこにくるかもわからねぇのに漠然と危ないとか言われてもな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 15:18 ▼このコメントに返信 ※7
ほんと一回でも来たら実感湧くんだろうし全然違うだろうけど、そう思うって事自体平和ボケなんだろうな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 15:19 ▼このコメントに返信 ※5
ぐしゃはけいけんからまなぶけど、おまえはぐしゃにもなれそうにないな
ひらがななならよめるか?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 15:19 ▼このコメントに返信 着弾ピンポイント爆発で死ぬのは仕方ない
爆風やそれに影響された建物の崩壊に備える心構えなんだろうな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 15:21 ▼このコメントに返信 米5
思いついたことを言いたいが為に無理矢理こじつけて皮肉っぽくする
ザ・コミュ障って感じだな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 15:21 ▼このコメントに返信 おとがなったところでどこにいけばいいかわからん
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 15:23 ▼このコメントに返信 窓やら倒れてきそうなものから離れるだけでええんやで
どうせ死ぬときは死ぬ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 15:27 ▼このコメントに返信 平和ボケなのは否定せんが
「ミサイルが来るから北海道、青森、秋田、宮城、福島、山形、新潟、長野の人は注意してね」
なんて警報貰ってもどうしようもねーわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 15:27 ▼このコメントに返信 実際に警報出してもこの調子なんだから逆に言えば警報出さなかったら
いざという時の被害がシャレにならん数字になると証明されたわけでな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 15:29 ▼このコメントに返信 破片が飛んできても死ねるんじゃね、まぁああいうのは落下時に燃え尽きるのかもしれないけど
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 15:32 ▼このコメントに返信 Jアラート要らん人は携帯の通知切っとけばいいじゃん
なんでわざわざ危険を知らせてくれてるモンにいちゃもんつけるかな。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 15:36 ▼このコメントに返信 そもそも避難場所もないのにどこに避難しろと・・・
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 15:43 ▼このコメントに返信 壁一枚あるだけでも違う。屋内に入るとか、小さな心構え一つで生存率は変わるよ。
無傷かシか、みたいに極端な事しか考えられない人は知らん。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 15:48 ▼このコメントに返信 Jアラートの存在意義は爆発に耐えるシェルターに避難することではなくて、衝撃波と爆風に耐える屋内に避難して窓から離れることと聞いた。知人でもこのスレでも、殆どの人が勘違いしてる。
政府もメディアも、具体的な情報の告知が足りてないのでは?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 15:49 ▼このコメントに返信 目覚ましテレビのアナが狂ったように叫んでたな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 15:50 ▼このコメントに返信 北朝鮮が本当にミサイル撃ち込む確率、それがたまたま自分のところに落ちてくる確率を考えればそんなもんじゃないか?
そういう不当なミサイルが飛んでるという認識と、万が一のときの心構えができれば十分だと思う
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 15:51 ▼このコメントに返信 メッチャ早朝じゃなかったっけ
正直寝てて気づかんかった
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 15:53 ▼このコメントに返信 そもそも非難する場所なんてないじゃん
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 15:55 ▼このコメントに返信 警報が意味ないからってそのまま仕事続けて死ぬよりは
万に一つでも助かるかもと思ってデスクの下に潜って死んだほうがまだマシかな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 15:57 ▼このコメントに返信 ピンポイントで判らん限りは教えてくれなくてええわ
今は役人の仕事してるふりになってる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 15:57 ▼このコメントに返信 どこに避難せえっちゅーねん
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 15:59 ▼このコメントに返信 ミサイルの時は屋内からでるなって散々言われてるのに避難せんやろ。田舎は地下もないしな。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 16:03 ▼このコメントに返信 核相手って言ってる人いて草
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 16:10 ▼このコメントに返信 パチ屋にいたから大丈夫
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 16:11 ▼このコメントに返信 むしろこんなアラートごときで5%も避難できていたことに驚き
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 16:11 ▼このコメントに返信 風呂入ってたからセーフ
窓ないとこならいいんだっけ?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 16:19 ▼このコメントに返信 爆風で窓割れてガラスの破片飛んでくるから、窓の側はいない方がいいらしいね
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 16:20 ▼このコメントに返信 太平洋戦争からなにも学んでない平和ボケした国日本
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 16:22 ▼このコメントに返信 核シェルターを各自治体(丁番単位)で人口比か通行人口比に合わせて複数作り、必ずアラートが鳴ったらそこに避難を促す措置でも取らん限りダメだろう。
俺はビジホで朝飯喰ってる時に他の客のアラートで知ったが、そうした宿泊施設にも宿泊人数分のシェルターを作る事を義務付けなきゃ、本気で防ぐなら意味が無い。
けど、それを誰がどう作り予算はどうするのか、管理をどうするのか、また、仮にシェルターに不法侵入した場合の罰則をどうするのか、だとか、延々議論しても決まらなさそうなお題が沢山ある。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 16:23 ▼このコメントに返信 そもそもどこに避難するんや
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 16:23 ▼このコメントに返信 自分のことしか考えてへんやつ多い
外に出てる人もおるやろし危ない作業をしとるやつもおるかもしれへんやろがい
シェルターなんて無いとかいうアホもおるが壁に隠れるだけで破片とか防げる可能性あるのに考えが及ばんのやな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 16:26 ▼このコメントに返信 避難って…どこに?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 16:29 ▼このコメントに返信 大気圏超えて日本上空通過するミサイルに警報意味ないんだよ
避難しろって奴らはホント馬鹿
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 16:30 ▼このコメントに返信 Jアラートが鳴ったら出勤禁止、業務禁止、業務中の場合速やかに帰宅って
法律で規定してくれよ、避難でもなんでもしてやるから
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 16:30 ▼このコメントに返信 ※40
地下
普通は無いだろうからできるのはガラス窓から離れるくらい
放射性物質を想定するなら家中の窓を閉め切る
あとは直撃しないのを祈る
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 16:31 ▼このコメントに返信 壁に隠れても被爆は防げんわ。そんなんみんな知ってるだろうに。
制度化するに当たり仕組みを整え促す措置をせんと意味無いけど、とりあえず流しとけ、と言うのが今だからね。
昔の空襲警報→防空壕、みたいな流れを義務化して初めてちゃんと機能するよ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 16:32 ▼このコメントに返信 まあ心構えくらいしか出来ないよな
初動で何がなんだかわからないで混乱になるよりはええんちゃうか
実際ミサイル飛んでて何でもないなんて事はないし
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 16:36 ▼このコメントに返信 Jアラートなんて言わんで空襲警報にしたほうがいいじゃないか
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 16:36 ▼このコメントに返信 着弾地点が分かるとか言っておきながら広範囲に警報出すのは危機感煽りたいだけでしょ
この自民党の意図を見透かされてるんだよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 16:38 ▼このコメントに返信 本当に避難させたければ、官邸は前日夜にはわかってたんだから、警報流してるだろ。
アラートですませる時点で避難のしようがないし、避難しろとまでは考えてない。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 16:39 ▼このコメントに返信 散々危険だといわれてる北朝鮮ミサイルの被害:0
散々安全だといわれてる米軍機の事故数:数え切れず
散々安全だといわれてる原発:嘘でした
危険ってなんだろうな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 16:41 ▼このコメントに返信 地震や津波なら鳴って通知見た瞬間一目散にやるべき事がわかるし逃げるけど、ミサイルは避けられないし数県潰せるほどの威力があると思えないから、首都圏都市部離れてる俺には縁遠いなあ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 16:44 ▼このコメントに返信 5%の人は避難行動してたんでしょ?
Jアラートがなかったら0%なんだから効果あるじゃん
少しでも生存率をあげることが目的じゃないの?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 16:44 ▼このコメントに返信 まず問題点としては
近くに避難できる場所がない避難先が分からない
仕事や学校が優先される
古い携帯や機種によっては鳴らない
まず五分以内に安全だと分かる場所に避難するのはほぼ不可能
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 16:46 ▼このコメントに返信 アラートなんて
国民に注意喚起してますよアピールしてるだけ
もっと他にできることやすべきことが沢山あるだろうに
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 16:46 ▼このコメントに返信 職場のビルで仕事してたらもう逃げようないからなぁ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 16:46 ▼このコメントに返信 核攻撃即あの世行き
みたいな単純思考ばっかりだよ。
一番大きいのは爆風で飛んできた破片や熱波による物理的な怪我。
これらは家の中の窓の少ない部屋に入れば、かなり軽減できる。
カーテン閉めてトイレか風呂場で、あれば布団被れ。
即死範囲と無傷で済む範囲の間には、対策すれば即死を免れる範囲がかなりある。
何もせずに野垂れ死ぬのは勝手だけど、Jアラート不要みたいな寝言は言わないでくれ。
俺は何も知らずに死ぬのは嫌だ。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 16:48 ▼このコメントに返信 どうせ訓練だろwそんな事より仕事だ!! が今の日本
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 16:49 ▼このコメントに返信 九州が朝鮮や中国に攻められても 関東方面は普通に仕事&通勤ラッシュだよww
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 16:51 ▼このコメントに返信 そもそも阿部も何もしてないやろwwwww
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 16:52 ▼このコメントに返信 こういうことの小さな積み重ねで
国民にオオカミ少年的な結末を迎えさせようとしてるとしか思えない
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 16:53 ▼このコメントに返信 夜中に叩き起こされて二つくらい隣の街を中心としたアラートだった時は殺意が湧いた
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 17:00 ▼このコメントに返信 Jアラートで避難したら過剰反応キチガイ認定で職を失う社会だもん
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 17:00 ▼このコメントに返信 もっと実用に耐える運用方法を考えないと今のままだと使えない
まあ現実的な防衛を考えようとしたら9条だ軍靴だと必ず妨害される苦労は察するが
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 17:01 ▼このコメントに返信 カミカゼ信じないで逃げ出すとか反日か?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 17:07 ▼このコメントに返信 最初の一発が爆発するまではな
現実に着弾したとたん
遅いだの避難先確保しろだの
手のひら返すのが民衆の性
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 17:11 ▼このコメントに返信 壁が1枚有るかないか、窓が近くに有るかないか、
それだけで大きく生存率が変わるのを知らない人が多いのが問題。
本当はマスコミがそういう知識を広めるべきなのに、
「Jアラートは不安を煽るだけ!不適切!」とか言うから狂ってる。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 17:14 ▼このコメントに返信 ロケット(ミサイル)ってのは常に空中分解の危険がある。
でも屋内に退避するだけで相当破片を防げるわけだが、
マス○ミは飛行機からの落下物のニュースと
これを結びつけることは決してやらないんだよな・・・。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 17:19 ▼このコメントに返信 普通にシェルター造れや
中途半端なことしかしないから政府は無能って言われんねん
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 17:19 ▼このコメントに返信 屋外に居たら屋内の出入り口・窓から遠い所
屋内ならより頑丈そうな場所
これしかできない
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 17:20 ▼このコメントに返信 どこに避難すんねん
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 17:35 ▼このコメントに返信 米58
たしかに地方議員含め政治家やその家族、関係する公務員なんかはどれくらいの割合で避難行動をとったんだろう?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 17:42 ▼このコメントに返信 米59
南海トラフ地震「すまんな」
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 17:44 ▼このコメントに返信 こういう時のためにちゃんと海外はシェルターあるのに
日本ねーんだもん
アラート鳴らしたらあとは自己責任じゃなくて
シェルター作れや
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 17:50 ▼このコメントに返信 物陰に隠れろって言われてるのに避難先がどうだのシェルターがどうだのアホばっかりだね。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 17:56 ▼このコメントに返信 Jアラートは災害用が基本であって、対ミサイル専用じゃないし
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 17:58 ▼このコメントに返信 潜在的破滅願望がね。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 17:58 ▼このコメントに返信 うるさいパヨククレーマー対策だよ。
鳴らしとけばなにかあっても
政府は言い訳できるからな。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 18:03 ▼このコメントに返信 ちゃんと海外はシェルターがあるんけ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 18:07 ▼このコメントに返信 ※76
鳴らしたら鳴らしたで軍靴ガーとか言って騒ぐだろ連中は。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 18:21 ▼このコメントに返信 こんなの今後永遠に鳴ったらたまらんわ、とっとと原因の元の北朝鮮を滅ぼせよ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 18:21 ▼このコメントに返信 近くの建物がミサイルで吹き飛びでもしない限り、へぇで終わるだろうな。避難して仕事に遅れましたで、国が補償してくれるわけでもなし。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 18:24 ▼このコメントに返信 これを平和ボケというはおかしいわ
北朝鮮はこれまで何回もミサイル飛ばしてたわけだし、差し迫った危機じゃないことは国民はわかりきってるんだから
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 18:27 ▼このコメントに返信 1回もほんまもんの被害がないって・・・
日本は世界で唯一核兵器による攻撃を受けたことのある国なのに、しかも2度も
そんなに原爆落とされても何も学べないとか平和ボケどころか脳に障害のある民族なんやろなぁ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 18:42 ▼このコメントに返信 北朝鮮や朝鮮人が如何に愚かな国家であるかを周知させるためにも必要
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 18:45 ▼このコメントに返信 これは「避難しろ!」って意味じゃなくて、「警告したのに逃げずに被害にあったのは自己責任。国は責任負いませんよ。」って意味で鳴らしてるんだよ
日本人はそんなことすら察せないほど馬鹿なのかい?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 19:02 ▼このコメントに返信 えーっ?税金で作ったのにw
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 19:16 ▼このコメントに返信 スマホ持ってトイレに籠もったよ
早朝で自宅にいたから出来たけど外出中ならどうしようもないだろうな
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 19:27 ▼このコメントに返信 初回落ちてくるまではそんなんでいいんだよ
鳴っても批難しない愚かに犠牲になった人たちのおかげで2回目以後助かる人が増える
初回落ちてくるときに鳴らしてなかったらアベ叩きに精一杯で2回目の被害減らせないからな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 19:29 ▼このコメントに返信 数分で飛んで来るなら外に出ん方がまだマシやろ
平和ボケ国民でもそんくらいのことはわかるわ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 19:31 ▼このコメントに返信 戦後70年が経って戦争経験してない世代が大半だししゃーない
1発でも本土落ちたらみんな必死こいて避難するんだろう
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 19:37 ▼このコメントに返信 ちなみに平和ボケって言ってる人は、数分でどこに避難するつもりなの?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 19:41 ▼このコメントに返信 普通の行動してたほうが助かる人もいるんじゃない?
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 20:04 ▼このコメントに返信 ICBMなんて日本には撃たない定期
移動式の中距離ミサイルで届く
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 20:05 ▼このコメントに返信 逃げる隙や設備が無いとしても覚悟を決める猶予のためにJアラーム自体は必要でしょ。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 20:40 ▼このコメントに返信 田舎だから避難する場所がないんやで
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 21:02 ▼このコメントに返信 外なら建物に入るとか家なら火を止める、水を溜める、5分でも出来ることはあるよ思考停止したら何もできないわなw
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 21:26 ▼このコメントに返信 死ぬ覚悟だけできればよし
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 21:48 ▼このコメントに返信 職場の責任者が緊急連絡網回さないあたりがキチガイだよな
これで休んだらなんか言われるとか頭おかしいわ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 21:50 ▼このコメントに返信 核ミサイルが飛んできて、爆心地にいても屋内にいれば生存率も上がるし、脅威である爆風、熱、放射線等から身を守ることが出来る。
通常弾頭のミサイルでも爆発や破壊に伴う破片等から身を守るためにも屋内にいる必要がある。
とりあえずわからなかったら、鳴ったら5分以内に水分持って地下、最悪屋内の窓や扉から離れた位置に走り込んで欲しい。
有事の際に1人でも多くの命が助かる事を祈って。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 22:13 ▼このコメントに返信 いきなり核がくるよりは、普通の実験ミサイルが失敗して部品落ちてとかの方が確率高そうだけど。
まあヒロシマかナガサキでも爆心地近くの地下にいて生き延びた人もいたし、トイレに入ってて怪我しなかった人もいた。放射能被曝は防げなくとも、核の放射能ってけっこう早く減るんじゃなかったけ?
とりあえず爆風とかは窓とか落下物から離れたり、布団やコートを頭から被ったりするだけで、だいぶ違いそう。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月17日 23:35 ▼このコメントに返信 平和ボケねぇ
実際あの数分で何ができるというのか
何もできなかった人を批判するのはやめなさい
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月18日 00:12 ▼このコメントに返信 アラート鳴って学校や仕事行くのやめて避難するとするじゃん? 何もなかったら、その時わずかでも遅延したり止まってしまっていて被った経済的損失は、誰も補填してくれないじゃん?
そりゃ学校行ったり仕事行くわ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月18日 01:17 ▼このコメントに返信 ちなみにアラート鳴ったのは8月が朝5時半、9月が朝7時です
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月19日 12:34 ▼このコメントに返信 ゲリ自民信者ネトウヨバリアがあるから余裕だぞwwww
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月19日 23:00 ▼このコメントに返信 ミサイル落としに来てないのが明らかなときに鳴らして脅かすのに使っちゃってるから完全にオオカミ少年状態になっとる。
しかも万が一のときには大して役に立たない。
ある意味島国らしく狡猾に外交をすすめるべき。なんでもかんでもアメリカの言う通りにして危機煽って兵器買ってご機嫌とってる場合か。どの立場から見ても情けないわ。