1:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 09:54:37.92 ID:Hh784mIo0.net
3メガ銀が「口座維持手数料」検討へ マイナス金利で苦境、30年度中にも結論
http://www.sankei.com/economy/news/171231/ecn1712310006-n1.html

 三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、
銀行口座の維持にかかる費用を手数料として預金者から徴収できるか
検討を始めたことが30日、分かった。日銀のマイナス金利政策で
銀行が利益を出しにくくなったことが最大の要因で、本格導入は
国内銀行で初めて。平成30年度中にも結論を出す考えだ。

 3メガは保有する株式や国債の価格が高止まりしていることもあり、
30年3月期の収益は高水準とみられるが、日銀の大規模金融緩和で
「金余り」が続き、企業向け貸し出しは伸び悩んでいる。さらに、
28年のマイナス金利政策の導入で金利が低く抑えられ、
銀行の利ざや(貸出金利と預金金利の差)は縮小を余儀なくされている。
東京商工リサーチによると、29年3月期決算で国内114行の
64%で利ざやが減少した。

 3メガとも収益改善を目指し、まずは人工知能(AI)による
効率化などで店舗の統廃合を進め、3メガ単純合算で
3万2千人分の業務量を減らす。

 ただ、今後もマイナス金利政策が続く場合は、こうしたリストラだけでは
お金を預かって貸し出すという本来業務で収益を生み出せなくなるという。
このため、3メガは企業向け、個人向けの預金口座について
口座維持手数料の徴収が可能か慎重に検討。
個人向けは年間数百〜数千円が軸とみられる。



10:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 09:58:19.94 ID:vdKyMoD20.net
じゃあ銀行に預けるのやめるわ

12:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 09:58:38.40 ID:etilkC6c0.net
殿さまやのぉ

3:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 09:55:28.32 ID:nDMOB1gFr.net
しなかったところに口座持つわ






2:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 09:55:06.99 ID:2a1FPaGO0.net
なんで同時多発でみんなやろうとしてるの

5:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 09:57:14.37 ID:wuK7nbIZ0.net
>>2
そら金融庁圧力よ

612:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 10:50:37.66 ID:PA0OjTswa.net
>>2
同時にしないと他行に資金移されまくるだろ

11:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 09:58:21.79 ID:te9bM4rA0.net
取り付け騒ぎになるんちゃう
手数料かからないところにいくやろ

25:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 10:00:20.82 ID:Ko2OedEF0.net
>>11
>取り付け騒ぎになるんちゃう
>手数料かからないところにいくやろ
そうならないために、全銀協、地銀協、とりまとめる金融庁がいるんやで

45:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 10:02:24.92 ID:9jD8z2Vca.net
>>25
うちはかかりませんよ、とかいう怪しい業者が増えて結局損しそうやな

198:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 10:15:04.60 ID:5qHjDRXA0.net
>>45
ATMだって数回なら無料とかあるんだから
維持費取らないからあやしいなんてことはない

そもそも怪しいところは銀行業できない

26:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 10:00:29.28 ID:5yOsCuBH0.net
個人はネットバンクのがよくね

35:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 10:01:39.12 ID:eyFNce9o0.net
こんなんゆうちょ銀行への資金誘導やんけ

48:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 10:02:55.80 ID:Ko2OedEF0.net
>>35
ゆうちょも運用難は同じだからやるなら同じ土俵の上にのるはず

58:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 10:04:29.06 ID:eyFNce9o0.net
>>48
全国津々浦々に銀行あるのに資金難なのか…(困惑)

69:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 10:06:04.70 ID:Ko2OedEF0.net
>>58
資金難じゃなくて運用難な
これ以上円が膨張しても今のゆうちょの体制だと運用耐えきれない

37:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 10:01:40.76 ID:diFpKRYz0.net
楽天銀行とSBIに入れるわ
メガバンなんて潰れろよ

42:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 10:02:04.97 ID:e96P2ZBz0.net
素直に金利上げろや
キチガイみたいな緩和に意味ないっての

60:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 10:04:36.10 ID:+5nMDk6UM.net
もうメガバンに預けるのやめるわ

70:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 10:06:04.88 ID:aHxSm3Rzd.net
くそ仕様

73:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 10:06:08.12 ID:xsH6zaxp0.net
給料は振込みやし実質減給やんけ

99:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 10:08:08.89 ID:yxygmRhk0.net
そこでみなさん仮想通貨ですよ

109:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 10:08:56.79 ID:dZWkwfFe0.net
>>99
こういう商法が台頭してきそうやな

136:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 10:10:45.56 ID:wuK7nbIZ0.net
>>109
商売いうかそういう詐欺やな

101:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 10:08:20.66 ID:MbMtejYh0.net
じゃあ全部タンスに入れるわ
死ね

113:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 10:09:19.74 ID:QZKvP/jJa.net
こういうのって親が大丈夫か心配なるよな

119:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 10:09:32.23 ID:YRCA0IAVa.net
昔銀行「金使わせてもらう代わりに金利あげます」

今銀行「金利はもう無いですむしろ手数料ください」

121:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 10:09:52.67 ID:o5/nAGGA0.net
金預けてたらだんだん減っていくならもう銀行いらんやん

144:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 10:11:20.37 ID:WB5lnC4R0.net
銀行口座4つあるから一つにまとめるか
めんどくせえ

230:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 10:17:37.87 ID:PVmR4lOz0.net
もう金塊でよくね?

281:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 10:21:27.65 ID:xfrQAkw20.net
検討って事はこれもうほぼ確定やん

286:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 10:22:14.92 ID:jMpQ3bWi0.net
こんなことあっても給料の振込口座なんて指定されてるやんけどうしようなくないか
地方民はしらん

306:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 10:23:29.44 ID:0cj9AYIkd.net
つーか銀行って本当に苦しいんやね
リストラしまくるのも既定路線みたいやし

314:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 10:24:29.56 ID:9NyIWCdG0.net
通帳をさっさと廃止すればええねん
あれの税金だけでどんだけ負担してるか

315:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 10:24:29.56 ID:TF57rlKZ0.net
全部Suicaに入れればいいやん

319:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 10:25:05.42 ID:CcZgUipU0.net
>>315
全財産2万以内ならそれでええな

330:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 10:25:40.09 ID:kEA7orHZ0.net
預金100万円以上とかあれば手数料無料になるでしょ
貧乏口座を排除したいだけだし、銀行側は印紙税とか掛かるからな

332:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 10:25:49.52 ID:ghCgnRvSd.net
証券会社でも3時以降に営業してるのに3時で窓口閉める糞どもが
死ね

343:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 10:26:22.34 ID:HSxpHziZa.net
>>332
窓口行くような馬鹿がこの維持手数料を招いてるんやで

383:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 10:30:16.24 ID:Ex/0F+vg0.net
これは預金なんかしとらんで個人投資に回すのが正しいのかもしれんね
最終的な狙いはそういう方向への誘導することな感じするわ

387:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 10:30:51.54 ID:Z23wmPNs0.net
>>383
いいファンドがあります(手数料3%)

400:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 10:31:40.99 ID:Ex/0F+vg0.net
>>387
やっぱり投資信託ってクソやわ

426:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 10:33:19.78 ID:AZuumJh/0.net
>>387
楽天でかえよ
信託報酬しか手数料かからんぞ

438:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 10:34:14.46 ID:Z23wmPNs0.net
>>426
ホント、ネットでやりゃいいのに
大多数の人はそういう発想ないだろうね

388:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 10:30:57.37 ID:o62smCWu0.net
利息で相殺できるくらいならまだしも
それ超えられたら銀行に預ける意味なくなるやん

402:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 10:31:47.87 ID:2FKKRDNKM.net
>>388
50万くらい預けてたら無料になるから心配すんなよ

470:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 10:36:59.43 ID:DQpvtzWT0.net
なんで三社一緒に検討なんや?
トップ会合みたいなので決めてるん?

480:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 10:37:35.59 ID:he3pm3G00.net
>>470
携帯業界と一緒で詐欺師どもだぞ

488:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 10:38:31.40 ID:Is56JjxUH.net
急速にひどい国になってきたな

508:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 10:40:25.21 ID:WMfpu2Iv0.net
まあ日銀に対するパフォーマンスでもあるだろうな

549:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 10:44:04.86 ID:Qyss3j52d.net
ただの便利な貯金箱と思えばセーフ

652:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 10:53:55.04 ID:he3pm3G00.net
ここ数年本当に不景気を感じる
食べ物の内容量は減って仕事先も潰れて増税に加え銀行の維持費

735:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 11:02:59.18 ID:/ZqjBooI0.net
金庫が売れ始めてるっていうニュース見て
この国もうダメなんだなって思ったわ

743:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 11:03:46.01 ID:Z23wmPNs0.net
>>735
ほとんど老人なんじゃないの

755:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 11:05:10.12 ID:/ZqjBooI0.net
>>743
だからこそよ
溜め込んで吐き出す機がない、天国まで持ってくつもりや

56:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 10:04:14.49 ID:weXElj0s0.net
金貸すときには企業努力が〜とかいうくせに自分らはこんなことしかできんの?

66:風吹けば名無し:2017/12/31(日) 10:05:14.06 ID:/bRtSW/XM.net
>>56
ほんとこれ。なんなんやろなこいつら



 【事前予約】注目作!ハイクオリティなイラストとやりこみ要素抜群のバトルシステム
おすすめ


元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1514681677/