1: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:17:59.28 ID:WNDEow4f0.net
昔の人「これが電気や!」
最近の人「インターネットや!」
頭おかしいやろ
最近の人「インターネットや!」
頭おかしいやろ
6: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:18:41.23 ID:bg6+hJI30.net
どういう発想したらインターネットなんてできるんだよ
7: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:18:42.48 ID:2FjXsyWt0.net
火薬がヤバイ
18: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:21:00.20 ID:/W9ZJZQV0.net
80年代で攻殻書いてた士郎はすごいと思うで
20: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:21:22.10 ID:KlvTG3WEa.net
コンピュータはやばいな
小さい金属の板に小さい金属くっつけてケーブルで繋いで〜とかホンマに人間が考えたんか?
小さい金属の板に小さい金属くっつけてケーブルで繋いで〜とかホンマに人間が考えたんか?
24: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:22:45.06 ID:NLDhlBqL0.net
核兵器最初に考えた奴が一番ヤバいで
37: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:26:29.98 ID:nXmgajp80.net
>>24
エネルギーと質量は等価やで→ふーん
質量をエネルギーに替える爆弾作ったろ!→???
理解できん
エネルギーと質量は等価やで→ふーん
質量をエネルギーに替える爆弾作ったろ!→???
理解できん
26: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:23:34.13 ID:zsfqz2Iyp.net
「戦争で遠くの仲間と話せたら有利やな!」
「すげー威力出るわこれ戦争余裕や!」
「戦争のとき索敵から逃れられるわ!」
うーんこの
「すげー威力出るわこれ戦争余裕や!」
「戦争のとき索敵から逃れられるわ!」
うーんこの
28: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:23:55.23 ID:x6OrVuCgM.net
ここ300年くらいはあたまおかしい
30: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:24:53.91 ID:Z/Z7SE5md.net
宇宙から地球見るンゴ
31: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:24:55.95 ID:smHOOKWj0.net
電話とか意味わからんよな
33: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:25:38.85 ID:yQkCso7tp.net
>>31
いうほどか?糸電話の電気版やん
いうほどか?糸電話の電気版やん
43: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:27:14.72 ID:smHOOKWj0.net
>>33
電気で糸電話がもう意味わからんわ
今じゃコードにつながってすらないし
電気で糸電話がもう意味わからんわ
今じゃコードにつながってすらないし
34: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:25:41.44 ID:k7ZGEcvU0.net
なんかアナログ信号→デジタル信号への変換の辺りがやばい気がするで
フーリエ変換とかそういうやつ
フーリエ変換とかそういうやつ
38: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:26:40.36 ID:zsfqz2Iyp.net
ちな人類史上最大の発明は印刷技術やで
95: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:38:30.74 ID:rtQzRHod0.net
>>38
文字やぞ
文字やぞ
42: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:27:12.21 ID:8S2LRyTb0.net
テレビでさえよくわからん
なんで電波で映るんや
なんで電波で映るんや
44: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:27:39.66 ID:u6YhXmFtK.net
電脳空間は80年代サイバーパンクで予見されとったやろ
時代が空想に追いついてきたんや
時代が空想に追いついてきたんや
49: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:28:43.93 ID:DpyIniHm0.net
パソコンとかゲームとかの基盤に線繋いだだけでモニターが写って操作できるっていうのも全く理解できんわ
50: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:28:53.80 ID:dxWPUN1Z0.net
昔のSFだとコンソールが大体クソでかかったり電話が大きかったりして面白いよな
コンピュータがここまで小型化するのは予想出来んかったか
コンピュータがここまで小型化するのは予想出来んかったか
51: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:28:57.32 ID:rKV4skqmM.net
0から1を生み出すこと自体凄すぎて理解できんわ
特に数学とか科学関係
特に数学とか科学関係
55: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:30:28.03 ID:qfXAShBn0.net
太陽あったかいンゴw わかる
火すげえwwww わかる
レンズ効果侮れねえwwww まあわかる
マイクロウェーブ は?
火すげえwwww わかる
レンズ効果侮れねえwwww まあわかる
マイクロウェーブ は?
68: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:32:58.39 ID:eaheZJ6T0.net
何気にPLCが不思議でしゃあない
なんでコンセント挿すだけでLANの代わりになるねん
なんでコンセント挿すだけでLANの代わりになるねん
69: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:33:25.37 ID:gLR6MdkC0.net
コンピューター作ったやつは未来人かなにかやろ
73: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:34:37.25 ID:Z3/sba/t0.net
>>69
なんか当時作ったコンピュータと計算速度勝負しておれのほうがちょっと速いやんってイキったらしいで
なんか当時作ったコンピュータと計算速度勝負しておれのほうがちょっと速いやんってイキったらしいで
77: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:35:26.90 ID:mc9rXhvr0.net
ノイマン「コンピューターができた」
78: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:35:31.85 ID:xUDEH9p+0.net
脳みそが生き物の可能性なのは分かるで
81: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:36:02.01 ID:TBbN+W4t0.net
一番すごいのは人間を作り出した奴なんやで
82: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:36:10.00 ID:Z3/sba/t0.net
印刷技術も確かにデカイけど暦の方がもっとデカイ発明やと思う
99: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:39:43.94 ID:rtQzRHod0.net
320 風吹けば名無し@\(^o^)/ 06/16(木)(ワッチョイW 831e-77//) 2016/06/16(木) 19:20:08.34 ID:OcEVp7jh0.net
なんか毎年雨降る時期あるよな
なんか毎年雨降る時期あるよな
105: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:41:26.82 ID:lNxlJk8r0.net
>>99
古代人J民ほんとすこ
古代人J民ほんとすこ
116: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:43:41.14 ID:h6sB9ANZ0.net
>>99
梅雨を発見
梅雨を発見
102: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:40:39.98 ID:Voys70Ma0.net
考えると頭おかしくなるな
104: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:40:48.28 ID:QFYHceJf0.net
インターネットあたりはもう理解不能なレベル
106: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:41:31.06 ID:v6yhkZcda.net
電波は頭おかしい
107: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:41:45.39 ID:vdrUHBhgM.net
電気からのコンピューターからのインターネットがぶっ飛び過ぎてる
100年かそこらだし
100年かそこらだし
108: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:41:49.41 ID:xmC6xBZ1a.net
そういえば暗号解読のためにパソコン作る映画おもろかったな
110: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:42:10.80 ID:lNxlJk8r0.net
>>108
ホモ数学者の奴?
ホモ数学者の奴?
111: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:42:22.94 ID:xmC6xBZ1a.net
>>110
そうそれや
そうそれや
113: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:43:15.79 ID:lNxlJk8r0.net
>>111
チェスの名人が良い味出してたな
チェスの名人が良い味出してたな
112: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:42:36.60 ID:2sqSq/O/r.net
数人のやべーやつが電気計算機発達させた辺りから
仕組みの分かってない奴は置いてかれとるよな
しかも「分からなくても使える」ように発達してるから余計に置いてかれとる
仕組みの分かってない奴は置いてかれとるよな
しかも「分からなくても使える」ように発達してるから余計に置いてかれとる
131: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:48:49.57 ID:UqoHIr4y0.net
>>112
人の寿命は短いし一人で全部やるのは非効率すぎるからそれでもええんや
それぞれ得意なことをすればええ
人の寿命は短いし一人で全部やるのは非効率すぎるからそれでもええんや
それぞれ得意なことをすればええ
139: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:50:36.00 ID:2sqSq/O/r.net
>>131
車輪の再発明は時間の無駄やしな
個人的には再発明も根本的な理解の手助けになるからええと思うけど
今ってもう完全に理解できてない奴でも先鋭化した技術の発展に寄与できるから逆に怖いわ
車輪の再発明は時間の無駄やしな
個人的には再発明も根本的な理解の手助けになるからええと思うけど
今ってもう完全に理解できてない奴でも先鋭化した技術の発展に寄与できるから逆に怖いわ
118: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:44:42.61 ID:UrM/XKD80.net
交流電気はゴミゴミゴミ
124: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:46:25.00 ID:2sqSq/O/r.net
>>118
誰や
エジソンか?
誰や
エジソンか?
237: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:28:28.86 ID:UrM/XKD80.net
>>124
せやで
電流戦争に負けたクッソ憐れな男や
せやで
電流戦争に負けたクッソ憐れな男や
242: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:29:36.08 ID:/Y7Z7bRz0.net
>>237
交流のネガキャンのために
わざわざ交流で電気椅子作ったぐう蓄
交流のネガキャンのために
わざわざ交流で電気椅子作ったぐう蓄
122: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:45:49.03 ID:WoiEclwKF.net
車輪強すぎる
126: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:46:52.83 ID:Qkt6a9M3r.net
最近ならスマホを置くだけで充電できるのがわからん
128: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:47:57.54 ID:v7yyucmO0.net
昔の人「一定のリズムで音を立てるとなんか気持ちええぞ」
130: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:48:30.90 ID:yrIDDpEG0.net
地球の誕生且つ宇宙の誕生を調べるンゴ
133: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:48:58.26 ID:eo6UW3X/0.net
昔の人「ヒエ〜wwwwあいつトマト食ったンゴwwww」
134: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:49:11.85 ID:Z3/sba/t0.net
たいてい小型化するのに電子レンジは登場からそんなに小型化してない!宇宙人の超技術をパクったに違いない!とか言われたけど小型化したらあっためるもの入れれなくならね?
144: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:52:04.74 ID:2sqSq/O/r.net
>>134
レーザーポインターみたいな形になることを期待しとるんちゃうか?
あとマイクロ波が安定して当たらないから皿グルグル回しとるのも改善してほしいポイントやわ
レーザーポインターみたいな形になることを期待しとるんちゃうか?
あとマイクロ波が安定して当たらないから皿グルグル回しとるのも改善してほしいポイントやわ
149: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:52:55.41 ID:smHOOKWj0.net
>>144
ワイの電子レンジ廻る皿すらもうないで
ワイの電子レンジ廻る皿すらもうないで
155: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:54:19.44 ID:2sqSq/O/r.net
>>149
今のは進化しとるんやなあ
そんなことも知らんわワイ
今のは進化しとるんやなあ
そんなことも知らんわワイ
135: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:49:17.31 ID:4hJG/Bywd.net
蒸気から電気みたいに
今後電気に代わる物って出てくるかな
今後電気に代わる物って出てくるかな
140: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:51:07.82 ID:smHOOKWj0.net
ピアノとかもよく作ったよな
あれも音出る仕組みよーわからん
あれも音出る仕組みよーわからん
161: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:55:40.86 ID:xNEKErvJ0.net
>>140
琴とかギターとか弦楽器系ならわかるけどパイプオルガンとか意味不明すぎる
琴とかギターとか弦楽器系ならわかるけどパイプオルガンとか意味不明すぎる
142: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:51:29.17 ID:gBTqKDdu0.net
エレキテル辺りまではなんかビリビリするおもちゃできたンゴでわかるんやけど
そのビリビリを線で伝達させてたらなんか光ることがあるンゴねぇ…って
とこまで行くんかいなと思うわ
そのビリビリを線で伝達させてたらなんか光ることがあるンゴねぇ…って
とこまで行くんかいなと思うわ
143: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:51:49.51 ID:dt8cLM8t0.net
縄文時代から現代のインターネッツを考えたらこえーわ
147: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:52:28.22 ID:W3gkGYag0.net
飛行機も潜水艦も相当やばい
156: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:54:19.52 ID:2ybT6SLQp.net
人工知能が人工知能作ったんだってな
人間が作った人工知能より優秀だとか
人間が作った人工知能より優秀だとか
157: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:54:57.74 ID:66D2RaSH0.net
最長で月くらいしか有人探査できてない時点で現代も結構あれだぞ
162: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:56:00.38 ID:9Ktfx6p90.net
>>157
それは価値無いってコスト減らされたせいだろ
それは価値無いってコスト減らされたせいだろ
158: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:55:27.40 ID:dktz2yR50.net
「音の高低で番号表したろ!」
どういう発想やねん
どういう発想やねん
164: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:57:03.87 ID:Gu4mg8jO0.net
音の波を0と1の数字に変換する←わかる
0と1の数字を音の波に再現する←わかる
0と1の数字を遠くに飛ばす←!!?!!?!!?!?!????!?!??wwwwwwwww
0と1の数字を音の波に再現する←わかる
0と1の数字を遠くに飛ばす←!!?!!?!!?!?!????!?!??wwwwwwwww
166: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:58:31.20 ID:5Qe/gGyq0.net
>>164
上もよくわからないんですが…
上もよくわからないんですが…
172: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:59:59.15 ID:Gu4mg8jO0.net
>>166
言われて考えてみたら確かに意味わからんわ
言われて考えてみたら確かに意味わからんわ
171: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 05:59:51.79 ID:fESNszHIa.net
幼少ワイ「ちんちんこすったら白いの出たンゴォ……」
174: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:01:01.27 ID:171/xbXD0.net
誰か早く傘を進化させて
177: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:03:01.13 ID:Gu4mg8jO0.net
水あっためたら湯気でるから勢い利用して豆挽いたろ←わかる
エンジン作ったろ←!!?!!?!??!?!?!?wwwwwwwww
エンジン作ったろ←!!?!!?!??!?!?!?wwwwwwwww
183: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:05:21.41 ID:W8p0Gvstp.net
神が思いついてるんだと思うわ
そして気に入った人間にそのアイデアを授けてる
そして気に入った人間にそのアイデアを授けてる
188: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:06:17.93 ID:wrHHSGKOx.net
昔の人「この魚食べるンゴ。グエー死んだンゴ。」→わかる
違う昔の人「あいつこの魚食べて死んだンゴ。ワイも食べるンゴ。」→えぇ…
違う昔の人「あいつこの魚食べて死んだンゴ。ワイも食べるンゴ。」→えぇ…
193: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:08:33.10 ID:OBxKpimBa.net
>>188
「何やこれ美味いやん、でも死んだンゴ」
「死ぬほど美味いんか…ワイも食ったろw」
こうやろ
「何やこれ美味いやん、でも死んだンゴ」
「死ぬほど美味いんか…ワイも食ったろw」
こうやろ
190: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:07:20.59 ID:smHOOKWj0.net
原子力発電「原子力使って莫大なエネルギー生み出したろ」←はえ〜よーわからん
原子力発電「熱で水沸かしてタービン回すやで」←あ、はい
原子力発電「熱で水沸かしてタービン回すやで」←あ、はい
195: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:08:51.42 ID:SAOQ5Ffh0.net
蒸気機関は2300年前にすでに発明されてたんだよなあ・・・・
自動ドアとかそれで動かしてた
アレキサンドリア図書館破壊されなかったら、人類の歴史変わってたで
自動ドアとかそれで動かしてた
アレキサンドリア図書館破壊されなかったら、人類の歴史変わってたで
204: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:14:45.97 ID:QrSR8+zXM.net
「これが水素で、これが酸素で」ファっ!?
209: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:17:27.91 ID:nqTShcas0.net
コンピューターの歴史を紐解くと飛躍的に性能がアップ、というかこの場合新たな構造が出来たというべきか…のは戦争経由してるな
214: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:18:27.93 ID:wrHHSGKOx.net
人類の食に対する飽くなき探究心は凄すぎる
215: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:19:14.39 ID:Hn583plC0.net
なんぼ腹減ったからて初めにタコとかウニいった奴凄いわ
218: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:20:40.61 ID:yXNNyiiE0.net
>>215
イッヌにポイーやろ
イッヌにポイーやろ
222: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:21:44.71 ID:xNEKErvJ0.net
>>215
釣りとかいう手法思いつくのがすごい
釣りとかいう手法思いつくのがすごい
226: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:23:44.67 ID:8tW/t+jF0.net
音をデータ化できるとか意味わからんわ
228: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:25:03.49 ID:XOnh66xUa.net
>>226
波なんだから余裕やろ
レコードみたいなアナログなものでも再現できるわ
波なんだから余裕やろ
レコードみたいなアナログなものでも再現できるわ
238: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:29:05.59 ID:yXNNyiiE0.net
>>226
一瞬一瞬の振幅の大きさ並べとるだけやないやろか
一瞬一瞬の振幅の大きさ並べとるだけやないやろか
229: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:25:38.70 ID:g5dwjkZH0.net
昔の偉人が35歳ぐらいまでに偉業を成し遂げてるのはほんま焦るわ
231: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:26:50.74 ID:nh5pDUP+a.net
電気関連だけは現文明と他違うよな
現人類の何パーセントが0からスマホ作れるんや
現人類の何パーセントが0からスマホ作れるんや
232: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:27:47.14 ID:hv1LvGOD0.net
>>231
😚技術者の大半もブラックボックス状態やで
😚技術者の大半もブラックボックス状態やで
233: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:27:49.64 ID:XOnh66xUa.net
>>231
まず半導体作れるやつが一握りしかおらんわ
まず半導体作れるやつが一握りしかおらんわ
265: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:39:16.98 ID:nh5pDUP+a.net
>>232
>>233
戦争か災害でそいつら死ぬだけで割とあっさり現文明終わるんやろか
>>233
戦争か災害でそいつら死ぬだけで割とあっさり現文明終わるんやろか
234: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:28:07.53 ID:/Y7Z7bRz0.net
ほんの少しずつ発想を積み重ねていったんやぞ
それが歴史を重ねるという事なんや
文化は積み重ねの末に出来たもんなんや
先人たちに敬意を
それが歴史を重ねるという事なんや
文化は積み重ねの末に出来たもんなんや
先人たちに敬意を
236: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:28:20.21 ID:m5SoNwaxp.net
宇宙人が来て文明もたらしてくれたとしか思えんで
244: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:30:53.34 ID:J0ZbbY1Ud.net
半導体学ぶ
固体物理学が必要
量子力学が必要
そのために解析力学や電磁気学も必要
😨
固体物理学が必要
量子力学が必要
そのために解析力学や電磁気学も必要
😨
248: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:32:41.54 ID:pKUyXxAad.net
ダイオード👈😚余裕
トランジスタ👈😨?
トランジスタ👈😨?
251: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:33:49.34 ID:zngtwo8Y0.net
地球が誕生する確率は「袋に入れた時計の部品を海に入れて組み立て上がる確率」っていうけどどんだけ低いねん
254: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:34:52.34 ID:xNEKErvJ0.net
>>251
それって生命誕生の確率じゃなかった?
それって生命誕生の確率じゃなかった?
256: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:35:26.74 ID:XOnh66xUa.net
>>251
でも簡単に誕生されたら困るやん
でも簡単に誕生されたら困るやん
309: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:59:41.16 ID:qHyJJaTcM.net
>>251
言うて袋に入れて海に一億年ぐらい放置したら完成しとるやろ
言うて袋に入れて海に一億年ぐらい放置したら完成しとるやろ
252: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:34:03.27 ID:JX8B3//Ka.net
電子レンジの発想が一番意味わからん
熱で温めるのが常識の中で分子振動させるとか
熱で温めるのが常識の中で分子振動させるとか
263: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:37:02.12 ID:pKUyXxAad.net
>>252
あらゆる個体というか固体には固有の周波数があるんや
そいつに合わせた周波数を外から加えるとぷるぷるみるみる漲ってくるわけや
これが共振や
最近は共振現象じゃない派もおるから色々調べてみてや
あらゆる個体というか固体には固有の周波数があるんや
そいつに合わせた周波数を外から加えるとぷるぷるみるみる漲ってくるわけや
これが共振や
最近は共振現象じゃない派もおるから色々調べてみてや
272: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:44:35.51 ID:774MEDyP0.net
>>252
天才の発想やな
天才の発想やな
270: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:42:35.29 ID:Mn1wSc7/0.net
原子力使ってお湯温めてプロペラ回したろ!w
282: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:47:38.89 ID:XOnh66xUa.net
>>270
水という特別な存在とファンのエネルギー効率の高さが組み合わさったら最強になるのもしゃーない
水という特別な存在とファンのエネルギー効率の高さが組み合わさったら最強になるのもしゃーない
274: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:45:14.43 ID:nh5pDUP+a.net
>>270
これガッカリやで 熱いと発電する物質とか無いんか
これガッカリやで 熱いと発電する物質とか無いんか
278: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:46:20.90 ID:fTsFBpuD0.net
>>274
半導体同士繋げて温度差から発電できなかったっけ
半導体同士繋げて温度差から発電できなかったっけ
275: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:45:17.38 ID:L1HU1GDL0.net
ガソリンエンジンとかの内燃機関も凄ない
279: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:46:30.80 ID:v1PKHnyw0.net
>>275
ワイも内燃エンジンが一番すごい思うわ
ワイも内燃エンジンが一番すごい思うわ
280: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:46:43.62 ID:M5U5wv2yd.net
>>275
内燃機関は蒸気機関の発展型みたいなもんやない?
内燃機関は蒸気機関の発展型みたいなもんやない?
281: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:47:08.67 ID:gGNyiZ74d.net
医学がヤバすぎる
284: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:48:09.61 ID:lCIhy/8V0.net
レコードて凹凸つけてるだけやろ?それで音の質まで再現できるとかわけわからん
285: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:48:42.77 ID:XOnh66xUa.net
>>284
凹凸で波作れるやん
余裕やろ
凹凸で波作れるやん
余裕やろ
291: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:54:00.43 ID:lCIhy/8V0.net
>>285
歌ならええけどオーケストラとかの重なった音とかどうしとるんや
歌ならええけどオーケストラとかの重なった音とかどうしとるんや
295: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:55:24.52 ID:hv1LvGOD0.net
>>291
重ね合わせの原理っていうのが成り立つんや。
この自然法則があるから色んな周波数の波を重ね合わせまくって表現できるわけや
重ね合わせの原理っていうのが成り立つんや。
この自然法則があるから色んな周波数の波を重ね合わせまくって表現できるわけや
286: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:50:03.53 ID:vrIOdQmw0.net
>>284
本当わけわからんよなぁ
本当わけわからんよなぁ
287: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:51:56.77 ID:gj/tg4zx0.net
最近の技術だと
クリスパーcas9ってのがすごいと思った
クリスパーcas9ってのがすごいと思った
293: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:54:22.83 ID:nh5pDUP+a.net
>>287
寿命克服余裕くさいな
寿命克服余裕くさいな
289: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:52:13.32 ID:1sjDLX9uM.net
やっぱり電気がナンバーワン!
これがないと今のものほとんど動かんようになるでな
これがないと今のものほとんど動かんようになるでな
294: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:54:25.38 ID:MAnuTrEed.net
火も最初は
雷による森林火災でしか得られんかったんやで
電気も静電気か雷のおかげで発見できたわけや
雷による森林火災でしか得られんかったんやで
電気も静電気か雷のおかげで発見できたわけや
296: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:55:29.14 ID:nh5pDUP+a.net
>>294
雷が電気と分かったのは紀元前なのに対して役に立たなかったという事実
基礎研究大事やわ
雷が電気と分かったのは紀元前なのに対して役に立たなかったという事実
基礎研究大事やわ
303: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:58:10.31 ID:Mn1wSc7/0.net
たこあげて瓶の中に電気捕まえたろ!
307: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 06:59:25.68 ID:yXNNyiiE0.net
>>303
完全にきちがい
完全にきちがい
312: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 07:00:37.79 ID:Lv+hbEIZ0.net
写真って何気にヤバいよな
313: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 07:00:56.76 ID:Oi1yzzfj0.net
スマホ発明した奴はガチで21 世紀最高の天才やろ
316: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 07:01:55.80 ID:WY39q6W6d.net
>>313
下地にはアインシュタインやシュレディンガーが貢献した量子力学が
下地にはアインシュタインやシュレディンガーが貢献した量子力学が
315: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 07:01:55.26 ID:baaK7c8jd.net
火は紀元前から利用されてるけど
電気は実用化されてまだ200年経っとらんのやろ
すごいなこの発展ぶりは
電気は実用化されてまだ200年経っとらんのやろ
すごいなこの発展ぶりは
320: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 07:03:21.64 ID:nh5pDUP+a.net
>>315
最後何ができるか考えるとやっぱシミュレーション上の最高に自由な宇宙よな
最後何ができるか考えるとやっぱシミュレーション上の最高に自由な宇宙よな
319: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 07:02:46.77 ID:yXNNyiiE0.net
原始時代生活の白人ユーチューバーおるけどさ
実際現代の科学知識ありであの状態に戻ったとしてどれくらいの期間で現代レベルまで持っていけるんやろ?
機械作る前にけんま職人とか育てなあかんよな
実際現代の科学知識ありであの状態に戻ったとしてどれくらいの期間で現代レベルまで持っていけるんやろ?
機械作る前にけんま職人とか育てなあかんよな
324: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 07:04:47.38 ID:nh5pDUP+a.net
>>319
奴隷制永く維持して施設生産しまくれば余裕(civ脳)
奴隷制永く維持して施設生産しまくれば余裕(civ脳)
327: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 07:07:27.99 ID:yXNNyiiE0.net
>>324
何から生産すべきなんやろ
最初の一年は全力で食糧やろうけど
何から生産すべきなんやろ
最初の一年は全力で食糧やろうけど
330: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 07:08:41.96 ID:dwkn54Bi0.net
知識の格差が広がってるってだけの話
334: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 07:11:42.69 ID:vX3/nbBgM.net
明らかに知識生命体の手が加えられてるよな
335: 風吹けば名無し 2017/12/31(日) 07:12:42.57 ID:nh5pDUP+a.net
>>334
それ人間ゥー!
それ人間ゥー!
【事前予約】注目作!ハイクオリティなイラストとやりこみ要素抜群のバトルシステム
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1514665079/
◆100年後に「えっ昔の人ってこんなことしてたの?ありえねぇ〜」とか言われてそうな行為
◆1901年当時の未来予測wwwwwwwwww
◆明治時代の新聞が予想した100年後の未来wwwww
◆SF作品で描かれた技術で現実となった15のこと
◆昔の人間が考えた未来の絵かっこいいwwwwwwwww
◆【動画あり】ドバイの建物すげえ 完全に未来都市
◆未来のケータイは"体内埋め込み型"になるかも? 「電話という言葉自体がそぐわなくなる」
◆1901年当時の未来予測wwwwwwwwww
◆明治時代の新聞が予想した100年後の未来wwwww
◆SF作品で描かれた技術で現実となった15のこと
◆昔の人間が考えた未来の絵かっこいいwwwwwwwww
◆【動画あり】ドバイの建物すげえ 完全に未来都市
◆未来のケータイは"体内埋め込み型"になるかも? 「電話という言葉自体がそぐわなくなる」
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月31日 23:42 ▼このコメントに返信 何気に無意識の発見もすごいと思うで
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月31日 23:43 ▼このコメントに返信 途中をすっ飛ばすから意味わからんのであって、段階踏んで一個一個見ていけばわかるぞ。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月31日 23:44 ▼このコメントに返信 日が出たらビルが火事になったンゴ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月31日 23:44 ▼このコメントに返信 >下地にはアインシュタインやシュレディンガーが貢献した量子力学が
アインシュタインもシュレディンガーも量子論否定派やぞ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月31日 23:51 ▼このコメントに返信 スピーカーやぞ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月31日 23:52 ▼このコメントに返信 半導体勉強したけど訳わからんかった
試験用に暗記して単位取ったが理解してない
あれ研究材料にできる人は尊敬する
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月31日 23:57 ▼このコメントに返信 インターネットのは元々NHKが主導で進めていたハイビジョン放送などの高密度情報技術に危機感を憶えた米国防省が対策として進めたのが元になったってのは
情報処理1級の試験問題で読んだ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年12月31日 23:57 ▼このコメントに返信 アナログでも論理回路は組めるんだから不思議でもなんでもない
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月01日 00:00 ▼このコメントに返信 ルネサンス以降の世界史と倫理と科学史をみっちり勉強するんやで
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月01日 00:01 ▼このコメントに返信 初めてネット開通したの60年代なんですがね
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月01日 00:09 ▼このコメントに返信 ノイマン先生が宇宙人なだけでアインシュタインはゴミ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月01日 00:10 ▼このコメントに返信 米10
ハイビジョン構想はもっと前からやで
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月01日 00:10 ▼このコメントに返信 >小さい金属の板に小さい金属くっつけてケーブルで繋いで〜とかホンマに人間が考えたんか?
まるでコンピュータが最初から今の形だったかのような発言。
※10
レーザーなんかも1960年には実現されてるんだよね。(理論はその数十年前)
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月01日 00:10 ▼このコメントに返信 マイクロウェーブは元々軍事レーダーを開発していた時の副産物じゃなかったか?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月01日 00:16 ▼このコメントに返信 未だに蒸気利用の発電がメインってことはそれだけガチなものであるという証明なんだよな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月01日 00:35 ▼このコメントに返信 さっきカレンダーを新しくしたけど、暦の発想というか気付きもすごいと思う。
星の動きや日の傾きに気付いたとしてもその周期をコンピュータも無しに計算して現代でも使われているなんて。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月01日 00:38 ▼このコメントに返信 スイスの量子力学研究所が研究所内の連絡手段をワールドワイドウェブに発展させたんやてま
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月01日 00:44 ▼このコメントに返信 擦ったら白いのが出たってのは未来も同じなんだろう
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月01日 00:54 ▼このコメントに返信 ※11
アインシュタインは性格的に悪くなかったうえに、
科学知識を広めるためにいろいろ活動してた人格者だからなぁ
ナチスに対抗するために原爆の原案を出した結果、日本に原子爆弾落とされた事に責任感じていて、
戦後の日本での活動もしてたし
原爆の開発に直接関わった科学者の一人であるノイマンは、
サルが死んだwwwサルが死んでるwwwと、他の科学者仲間が顔を青くしている長崎の写真を見て大笑いしてたんだっけ
科学者としてのノイマンは間違いなく20世紀どころか過去数世紀をさかのぼっても並ぶことのない天才だけど、
ちょっと尊敬されるかどうかというと微妙になるのは仕方ないよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月01日 00:58 ▼このコメントに返信 結局のところ最後は石にでも刻んどかないと後世には何も残らない
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月01日 01:08 ▼このコメントに返信 仕組みも知らずに使ってる道具で溢れてるわ1900年代以降の物とかよく考えだせたなと思う品が多い
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月01日 01:14 ▼このコメントに返信 電信自体は凄いがインターネットや電子機器はその延長でしかないから超簡単
構成自体は狼煙と全く一緒だからな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月01日 01:22 ▼このコメントに返信 ホモの科学者ってアラン・チューリングか
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月01日 01:32 ▼このコメントに返信 米13
最初のはリレー回路繋げたみたいな奴だっけ?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月01日 01:44 ▼このコメントに返信 電気は絶縁破壊くらいしか普通の人は直接観測できんからな
やっぱり次の技術は量子コンピュータなんやろうな
電位差どころじゃない、スピンとかいう機構も完全にわかってない状態を利用してるそれが、未来では100均で売られてるんじゃなかろうか
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月01日 01:46 ▼このコメントに返信 電話は確か人工音声なんだっけ?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月01日 01:57 ▼このコメントに返信 日本の文系・高卒間でタブー化されてるのだと
テスラコイルについて調べておくといい
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月01日 02:17 ▼このコメントに返信 鉄鉱石を溶かして不純物を取り除き、便利な道具に加工するよ!
↑
どこをどうすればこんな発想に至るんですか
こんにゃく芋の食材化レベル級でおかしいでしょう
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月01日 02:30 ▼このコメントに返信 モールス信号を想像して理解できれば、光ケーブルも理解できる。あんなもん光のモールスみたいなもんや
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月01日 02:54 ▼このコメントに返信 なお文系さん「なんか人まとめるのめんどくせぇな……せや!神とかいう存在作ったろ!」
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月01日 03:50 ▼このコメントに返信 >最近ならスマホを置くだけで充電できるのがわからん
本気で置いてるだけだと思ってんのかこいつ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月01日 04:03 ▼このコメントに返信 最初に火を見たやつ怖かったろうな、熱いって意味すら分かってなかっただろうしゆらゆら大きくなるし
しかもそいつに芋ぶち込んだらホカホカで美味しくもしてくれるし
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月01日 05:00 ▼このコメントに返信 上のやつらの中からなろうで赤っ恥かくやつ出るんやで、デジタルは0と1で説明するからわからんようになるんやで、TVもそうやけど全部基礎から順を追って説明すればそいつのバカのレベルが分かるで、
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月01日 05:49 ▼このコメントに返信 不老不死の薬作るぞ→蜂蜜に硫黄混ぜてー硝石混ぜてー・・・→家が火事になったアル
って火薬の発明話が好き
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月01日 06:30 ▼このコメントに返信 なろうの主人公が現代入りして広めたのが起因やで
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月01日 06:56 ▼このコメントに返信 NHKとかの優しめの教育科学番組で色んな元素の発見までの話を見たが面白かったよ。なんの元素か忘れたけど灰をドロドロに溶かしてから電気分解した結果見つけれた話とかすごく面白かった。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月01日 13:00 ▼このコメントに返信 >>319
これやってるマンガがジャンプのDr.STONEやね
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月01日 13:54 ▼このコメントに返信 「コンピュータができた」
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月01日 19:03 ▼このコメントに返信 大丈夫!みんなもスゴいよ!
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月01日 22:35 ▼このコメントに返信 コンピュータがいきなり出来たわけねーだろ。初期の電気計算機、教科書とかで見たことないのか?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月01日 23:35 ▼このコメントに返信 攻殻って80年代だったのか…研究もされてるしもう少し先では現実になってるだろうな、いいなあ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月02日 02:41 ▼このコメントに返信 世の中は一部の天才によって前に進められているんやで
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月02日 11:18 ▼このコメントに返信 米26
文系が好きそうな面白おかしい話やな。
要はめっちゃ不可逆圧縮しとるだけやぞ。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月02日 14:49 ▼このコメントに返信 ペニシリンの発見がすごい。奇跡としか言いようがない。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月05日 23:00 ▼このコメントに返信 CGの進化が凄い
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 09:39 ▼このコメントに返信 言うてマッチをイチから作れ言われても作られへんしまあそんなもんよ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年02月11日 10:47 ▼このコメントに返信 石器時代でもこの石どうやって作ったんだろとか言ってそう