6: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 23:13:49.74 ID:MGtvq5Ui0.net
右ちら見してて草
7: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 23:14:13.80 ID:EgStM1eu0.net
まなおかと思ったらまなおだった
https://www.youtube.com/watch?v=e0qWXWfe4HU
https://www.youtube.com/watch?v=e0qWXWfe4HU

香川 愛生(かがわ まなお、1993年4月16日 - )は、日本将棋連盟所属の女流棋士。女流棋士番号は40。中村修九段門下。東京都狛江市出身。愛称は「番長」。立命館大学文学部卒業。
タイトル履歴
女流王将 2期(2013年 - 2014年度 (第35期 - 第36期))
登場回数4回 獲得合計2期
将棋大賞
第41回(2013年度) 女流最多対局賞
第42回(2014年度) 女流棋士賞
https://ja.wikipedia.org/wiki/香川愛生
タイトル履歴
女流王将 2期(2013年 - 2014年度 (第35期 - 第36期))
登場回数4回 獲得合計2期
将棋大賞
第41回(2013年度) 女流最多対局賞
第42回(2014年度) 女流棋士賞
https://ja.wikipedia.org/wiki/香川愛生
9: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 23:14:35.74 ID:5YZ0LKX50.net
無駄に押されてるけど香川可愛くないよな
30: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 23:19:14.84 ID:25j1ClqX0.net
>>9
無理してるよな。けど、AKB系は皆そんな感じなんだろうと想像が展開した
すると、こいつは将棋が強いという他の属性あるから有利
無理してるよな。けど、AKB系は皆そんな感じなんだろうと想像が展開した
すると、こいつは将棋が強いという他の属性あるから有利
10: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 23:15:01.14 ID:VOagptHe0.net
左の記録係萎えてて草
13: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 23:15:56.45 ID:Xm61Czk3E.net
一番かわいいのは熊坂やぞ
14: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 23:15:58.82 ID:yY7Y+QCs0.net
藤井くんも女流棋士と対戦しとったな
15: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 23:16:03.21 ID:wOCyWykxd.net
ええやん
16: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 23:16:36.41 ID:ra+UIoQmp.net
18: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 23:16:56.19 ID:FX2J/GZ80.net
なんでハンカチ載せてんの?
21: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 23:17:33.52 ID:t9oFWAjJ0.net
>>18
パンツ隠してる
パンツ隠してる
37: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 23:20:15.95 ID:uiZphJQEr.net
>>21
ハンカチ取った方が勝てるのにな
ハンカチ取った方が勝てるのにな
22: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 23:17:36.06 ID:xFldYEBm0.net
時計係の男ちんこ立ってるやろこれ
23: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 23:17:58.12 ID:uiZphJQEr.net
男の目線の先がモロふとももで草
25: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 23:18:19.30 ID:LnWOqmvQ0.net
これ、ミニスカに目が行くけど、ジャケットの下に着とるもんもなかなかやないか?
27: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 23:18:35.29 ID:tKjjpUcB0.net
2枚目のポーズかっこよくて草
29: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 23:19:08.00 ID:iBY0oFU1a.net
試合結果は?
31: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 23:19:20.41 ID:SkZyOixIp.net
これもうほぼ古畑やろ
32: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 23:19:43.40 ID:Hjb0f1F+0.net
これハンカチなかったら試合所じゃないやろ
34: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 23:19:54.29 ID:FiVcVUbz0.net
右がクマーじゃねえかw
35: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 23:20:03.06 ID:aOmZIkIH0.net
修ちゃんが前髪の長さにキレてたのは覚えてる
55: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 23:24:59.92 ID:4noMJ7NA0.net
56: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 23:25:00.54 ID:ADiVnz8z0.net
言うてアマ名人にボコボコにされるレベルやろ
57: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 23:25:31.42 ID:t9oFWAjJ0.net
女流は弱いけど全く勝てないわけじゃないで
58: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 23:25:34.53 ID:jMTR5LdCd.net
将棋界にクマーはもういない
59: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 23:25:59.39 ID:8aGPmXg4p.net
騎士界って男尊女卑よな
46: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 23:22:42.12 ID:+JZ6XrLOM.net
ハンカチ置くんなら最初からパンツはいとけよ
48: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 23:23:09.25 ID:wan0wcRUa.net
僕は好きですよ
60: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 23:26:05.91 ID:JgMMgcKKM.net
これ相手は集中できんやん

【事前予約】注目作!ハイクオリティなイラストとやりこみ要素抜群のバトルシステム
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1515161481

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月11日 00:17 ▼このコメントに返信 女流棋士もだいぶ若くなったし、そろそろ女性棋士でてもいいのになぁ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月11日 00:21 ▼このコメントに返信 良く見るとそんなに可愛くない人か
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月11日 00:22 ▼このコメントに返信 デルタ囲い或いはハンカチシステム
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月11日 00:23 ▼このコメントに返信 将棋と囲碁はなぜ男女で分けるのかわからん
麻雀は男女関係なく対局するよね?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月11日 00:26 ▼このコメントに返信 視線誘導
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月11日 00:27 ▼このコメントに返信 盤外戦術
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月11日 00:36 ▼このコメントに返信 えっっっっ
もろタイプやんけ!
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月11日 00:36 ▼このコメントに返信 米4
単純に弱いから。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月11日 00:39 ▼このコメントに返信 でもこのポーズ的におだてられて調子にのってんだろうな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月11日 00:41 ▼このコメントに返信 ずいぶん前の画像を持ち出してきたな
この日はカメラを意識しすぎててクソ面白かった
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月11日 00:42 ▼このコメントに返信 米4
囲碁はタイトルは女性のみのがあるけど、他のことは男女とも同じだったと思う。
将棋の場合は奨励会の4段からが棋士(プロ)になるんだけど、今の時点で4段になった女性はいないから女流棋士って別枠がないと棋士(プロ)の女性は存在しなくなる。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月11日 00:43 ▼このコメントに返信 目つきが声優の上坂すみれを
彷彿とさせるんだが・・・
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月11日 00:43 ▼このコメントに返信 声優のいつも同じ角度の人に似てるやん
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月11日 00:43 ▼このコメントに返信 棋士サーの姫
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月11日 00:45 ▼このコメントに返信 「短いスカート履いてきてハンカチ置く人が嫌い」っていう女流棋士がいるのは
遠回しに香川の嫌われっぷりを表しているのではないか
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月11日 00:48 ▼このコメントに返信 米4
あれは運ゲー要素も多分に含むし女流雀士自体はくっそ簡単な試験でなれるし微妙に人気が無いから混ぜた方が華があって客受けがいいとか色々理由がある
将棋の場合はそれなりに女性もいるのに普通にやってたら異常に女性がプロになれなかったから女流を作った
まぁ自分で言ってて思ったけど将棋って意見交換含む研究がほぼ全てだから男がほとんどな中じゃ中々混ざりにくいのもあるかもしれない
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月11日 00:54 ▼このコメントに返信 >>4
囲碁も将棋も別に分けていない。
特に将棋に関しては、単純に女さんが弱くて棋士になれるまで段が上がれないだけ。
完全な実力主義にすると現状だと男性ばっかになるから、お情けで女「流」棋士制度がある。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月11日 01:04 ▼このコメントに返信 将棋の女流棋士はトップでも三段リーグ中位クラスの実力しかないからしゃーない
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月11日 01:05 ▼このコメントに返信 女性が弱いのは将棋はああ見えて体力もかなりいるからな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月11日 01:07 ▼このコメントに返信 人狼ばっかりしてるイメージ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月11日 01:09 ▼このコメントに返信 将棋ウォーズの声が可愛い
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月11日 01:14 ▼このコメントに返信 同じ画像で何回スレ立てするねん
新鮮なネタをよこせ
この画像見飽きたわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月11日 01:15 ▼このコメントに返信 女流も参加可能のタイトル戦で未だに本戦にも立ててないのでお察し。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月11日 01:21 ▼このコメントに返信 正月のabemaでやってた女流対決では可愛かったけどな
声優だったら豚がブヒブヒ言う顔だろ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月11日 01:25 ▼このコメントに返信 ミニハンカチとか新しい戦法だろ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月11日 01:26 ▼このコメントに返信 奨励会(将棋のプロ育成機関)の最高ランクである三段の女流棋士いるぞ
つまりプロ目前。
奨励会の三段はプロの中でも中位以上の実力はあると言われている
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月11日 01:28 ▼このコメントに返信 ジョジョっぽい
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月11日 01:31 ▼このコメントに返信 米26
プロになれてないなら意味ないよね
結果じゃなく過程を評価してくれるのは学生までだよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月11日 01:51 ▼このコメントに返信 いつの画像でスレ立てしとんねん
クマなんて相当前に引退しとるぞ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月11日 02:24 ▼このコメントに返信 麻雀のプロなんか対局料なんてないからね 逆に団体に金払ってプロを名乗ってる リーグ戦ない日は素人相手に小銭稼ぎ パチプロレベル
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月11日 02:27 ▼このコメントに返信 盤外戦か
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月11日 03:33 ▼このコメントに返信 女流てお情けなんか
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月11日 03:33 ▼このコメントに返信 非常にかわいい
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月11日 04:12 ▼このコメントに返信 何年前の画像だよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月11日 05:36 ▼このコメントに返信 この人ぶりっ子過ぎてきついわ…
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月11日 06:33 ▼このコメントに返信 遊びに来てるなら帰れや
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月11日 08:42 ▼このコメントに返信 古いネタだなぁ
右のハゲはもう引退してるぞ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月11日 10:05 ▼このコメントに返信 紅とか乃木の人とか可愛いと思うんだがこの人は別次元だな。
ハンマーカンマーポーズで草生えたけど
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月11日 13:42 ▼このコメントに返信 かわいい
記録係のブスがすっごいブスってしてて受けるwwwww
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月11日 23:46 ▼このコメントに返信 タイトル戦>=A級リーグ>=アマタイトル戦>=B級リーグ>(プロの壁)>奨励会3段リーグ>女流タイトル戦>研修会A・Bクラス>女流棋士(なりたて)
という強さ順らしい
女流タイトル5冠という、おそらく史上最強の女流棋士である里見香奈ですら、
このプロの登竜門である3段リーグを抜けられないという・・・
羽生が人間じゃないってことがよくわかるよね(・_・)
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月12日 21:03 ▼このコメントに返信 囲碁・将棋とも性別での差別は全くないにも関わらず男女で明らかな実績の差がある。
男女の能力に生得的な差がないと日頃主張しているフェミニストの方にはこの分野でそれを示してもらいたいものだと思う。