1: 名無し募集中。。。 2018/01/14(日) 22:01:44.17 0.net
ダンサー
2: 名無し募集中。。。 2018/01/14(日) 22:02:15.16 0.net
自転車屋
3: 名無し募集中。。。 2018/01/14(日) 22:02:28.72 0.net
金物屋
26: 名無し募集中。。。 2018/01/14(日) 22:59:20.82 0.net
>>3
金物屋は早朝が忙しいらしい
金物屋は早朝が忙しいらしい
4: 名無し募集中。。。 2018/01/14(日) 22:03:20.36 0.net
古本屋
6: 名無し募集中。。。 2018/01/14(日) 22:03:39.50 0.net
警察によく捕まる団体職員
7: 名無し募集中。。。 2018/01/14(日) 22:04:00.63 0.net
ニート
8: おちんちんくん'17 2018/01/14(日) 22:06:00.85 0.net
質屋
9: 名無し募集中。。。 2018/01/14(日) 22:08:06.75 0.net
質屋は金貸しだから儲かるんじゃね
11: 名無し募集中。。。 2018/01/14(日) 22:12:04.54 0.net
>>1
ダンサーはレッスン講師やったりイベント出演の依頼貰ったりどこかのテーマパークに雇われたり
実働時間にしては稼ぎいいぞ
年取ってからの将来の不安はあるみたいだけど
ダンサーはレッスン講師やったりイベント出演の依頼貰ったりどこかのテーマパークに雇われたり
実働時間にしては稼ぎいいぞ
年取ってからの将来の不安はあるみたいだけど
12: 名無し募集中。。。 2018/01/14(日) 22:14:00.04 0.net
小売りは結局大口があるからやってける
13: 名無し募集中。。。 2018/01/14(日) 22:14:03.77 0.net
経済評論家
14: 名無し募集中。。。 2018/01/14(日) 22:14:14.78 0.net
エグザイルのパフォーマーって書こうとしたら1がダンサーだったww
15: 名無し募集中。。。 2018/01/14(日) 22:14:52.30 0.net
街のスポーツ店
16: 名無し募集中。。。 2018/01/14(日) 22:16:30.24 0.net
29: 名無し募集中。。。 2018/01/15(月) 00:39:06.19 0.net
GACKTワロタ
テレビには出ないけどツアーやらグッズやらで稼いでるのかな
テレビには出ないけどツアーやらグッズやらで稼いでるのかな
17: 名無し募集中。。。 2018/01/14(日) 22:17:25.04 0.net
柳沢慎吾って普段何やってるんだ?
18: 名無し募集中。。。 2018/01/14(日) 22:17:41.45 0.net
19: 名無し募集中。。。 2018/01/14(日) 22:17:53.14 0.net
登山家
20: 名無し募集中。。。 2018/01/14(日) 22:18:16.40 0.net
もはや売上なくても年金で食ってて
ヒマだから店やってるってレベルの商店街とかばっかりのような
ヒマだから店やってるってレベルの商店街とかばっかりのような
21: 名無し募集中。。。 2018/01/14(日) 22:19:54.95 0.net
全く客が居ない洋服屋さん
28: 名無し募集中。。。 2018/01/15(月) 00:37:34.20 0.net
>>21
うちの母の実家が客がほとんど来ないんだけど貸し家して収入を得てる
うちの母の実家が客がほとんど来ないんだけど貸し家して収入を得てる
22: 名無し募集中。。。 2018/01/14(日) 22:24:32.25 0.net
店を開けてるよりパち○こ打ってる時間の方が長い古本屋がいたな
23: 名無し募集中。。。 2018/01/14(日) 22:33:00.46 0.net
店の土地建物が自分のだったら少しくらい売れなくてもやってけたりする
24: 名無し募集中。。。 2018/01/14(日) 22:38:47.68 0.net
文房具屋
25: 名無し募集中。。。 2018/01/14(日) 22:47:35.52 0.net
町のちいさなプラモデル屋
27: 名無し募集中。。。 2018/01/15(月) 00:25:53.57 0.net
マイナーなミュージシャン
30: 名無し募集中。。。 2018/01/15(月) 00:40:27.35 0.net
個人でやってる電器店
たぶん下請けで何かやってる
たぶん下請けで何かやってる
32: 名無し募集中。。。 2018/01/15(月) 00:43:58.54 0.net
釣り具屋
33: 名無し募集中。。。 2018/01/15(月) 00:44:57.48 0.net
洋服のはるやま
34: 名無し募集中。。。 2018/01/15(月) 00:46:34.83 0.net
業種関係なく個人でやってるお店はどこも人いなさそうなのに潰れない
昔からある床屋とか
昔からある床屋とか
52: 名無し募集中。。。 2018/01/15(月) 04:25:10.64 0.net
>>34
でもイオンが出てきて商店街潰れたみたいな話はあるからな
実際は潰れてるとこもあるその違いを知りたい
でもイオンが出てきて商店街潰れたみたいな話はあるからな
実際は潰れてるとこもあるその違いを知りたい
36: 名無し募集中。。。 2018/01/15(月) 00:48:22.65 0.net
個人の布団屋が潰れないとかカラクリあるんだよな
テレビで見た
テレビで見た
51: 名無し募集中。。。 2018/01/15(月) 04:21:19.89 0.net
>>36
貸し布団とかホテルなど業者向けの販売やクリーニング
高給布団の綿の打ち直し
貸し布団とかホテルなど業者向けの販売やクリーニング
高給布団の綿の打ち直し
42: 名無し募集中。。。 2018/01/15(月) 00:54:18.07 0.net
今は知らんが床屋は優良業種
店始めるからと言えば銀行がホイホイ喜んで金貸すレベルの安定度
まあ確かに初期投資だけであと腕一本で利益あげるわけだからな
景気が良かろうが悪かろうが髪の毛は伸びるし
店始めるからと言えば銀行がホイホイ喜んで金貸すレベルの安定度
まあ確かに初期投資だけであと腕一本で利益あげるわけだからな
景気が良かろうが悪かろうが髪の毛は伸びるし
47: 名無し募集中。。。 2018/01/15(月) 01:10:40.57 0.net
1日5人も来たら安泰なのか
床屋楽そうでいいな
床屋楽そうでいいな
43: 名無し募集中 2018/01/15(月) 01:00:23.43 0.net
設備に使った金払い終えたらあとは
一人4000円だとしても一日に三人来て日給12000円ならいいやとかそんな気分なんやろか
一人4000円だとしても一日に三人来て日給12000円ならいいやとかそんな気分なんやろか
48: 名無し募集中。。。 2018/01/15(月) 01:15:09.90 0.net
時計屋
49: 名無し募集中。。。 2018/01/15(月) 04:17:18.65 0.net
ちり紙交換
50: 名無し募集中。。。 2018/01/15(月) 04:18:55.47 0.net
駄菓子屋
54: 名無し募集中。。。 2018/01/15(月) 04:48:47.48 0.net
自転車屋は郵便局や警察などのメンテナンス関連が稼ぎ頭
55: 名無し募集中。。。 2018/01/15(月) 05:35:11.92 O.net
球体関節人形作家
教室はしていない
教室はしていない
44: 名無し募集中。。。 2018/01/15(月) 01:02:49.92 0.net
現代美術のアーティストとか食えてるのって一握りじゃないのかな?
副業とかしているのかな?
副業とかしているのかな?
45: 名無し募集中。。。 2018/01/15(月) 01:04:18.84 0.net
芸術家はほとんどみんな副業
46: 名無し募集中。。。 2018/01/15(月) 01:05:08.91 0.net
歌手は割と食えると思うよ。
ヒット曲あれば
ヒット曲あれば

【イチオシ】4人vs4人のリアルタイム対戦!かんたん操作で爽快アクション
|
|
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1515934904/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 17:04 ▼このコメントに返信 釣具屋は太客がすごくて、一度の来店で10万20万使うのがザラだから・・・
ワイも一昨日CZ-15キンメSP前金入れて予約したばっかりや
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 17:06 ▼このコメントに返信 電気屋さんは住宅やイベントとかで使う仮説電源の敷設とかしてるよ。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 17:12 ▼このコメントに返信 私はバレリーナと能役者に今まで生きてきて一円も使ってないけど
彼らは儲かるのだろうか
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 17:17 ▼このコメントに返信 だいたい お箸ですけどね。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 17:17 ▼このコメントに返信 印税って相当らしいね
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 17:19 ▼このコメントに返信 雑貨屋とかはネット販売に力入れてるんじゃね
だから客来なくてもなんとかなる
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 17:20 ▼このコメントに返信 俺がバイトしてる大型店舗の本屋は
45の画家、53の個人趣味書店経営のおっさん(バイトは午前のみ)
38のなんかよくわからん評論者
35の整体師(夜のみ)
26の漫画家、25のエステティシャン
色々副業してる人いる
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 17:21 ▼このコメントに返信 自転車屋は不思議
そんなにポンポン売れるか?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 17:26 ▼このコメントに返信 冒険家の収入源て何や?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 17:27 ▼このコメントに返信 米8
スレ読め
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 17:30 ▼このコメントに返信 妹が某テーマパーク(ねずみ)のダンサーだけど
基本時給1000円、つまりバイトと同じ扱い
それでもフルタイムで出てるから贅沢しなきゃ食えるっちゃ食えるんだが
外部公演を適宜開催してお小遣い稼ぐみたいだな
まあよほど有名にならんとまともに食えないのには違いない、と思う
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 17:33 ▼このコメントに返信 米9
パトロンとスポンサーがメインだが登山家や冒険家は
それ事態が副業としてやってる人が多い
それに絞ってる人はスポーツインストラクターや自身の活動を書籍化したり
そういう副業もしてる
自転車で世界一周した日本人いるけどその人は自転車やリュックに広告ベタベタで
各地で写真つきブログ更新してたね、ギガジンとかそういう大きなとこで
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 17:34 ▼このコメントに返信 個人のお茶屋さんは、会社などのベンダーのお茶を請け負っているんだと。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 17:35 ▼このコメントに返信 床屋と美容室はだいぶ前からバンバン潰れてるやん
もう潰れきって新しいのすら出来てこないのにこんなこと言ってるやつは外にも出ないのかよ
不景気なったらまっさきに潰れる商売って分かったやん
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 17:37 ▼このコメントに返信 サーファー
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 17:42 ▼このコメントに返信 言うて個人経営の自転車屋は食っていけないだろうな
後継者もなかなかおらんくて高齢化してるって言うし
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 17:46 ▼このコメントに返信 タケモトピアノ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 17:48 ▼このコメントに返信 天皇ってニート?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 17:50 ▼このコメントに返信 クソ小さい劇団員
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 17:50 ▼このコメントに返信 古本屋はレアものや人気のあるものをネットオークションで捌いたりしてるんやで
店頭販売じゃ定価以上で売れない場合あるんでな
洋服屋は基本的に近くに学校がある
学校指定の制服や体操着を扱ってて収入のほとんどが学校依存らしい
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 17:51 ▼このコメントに返信 すっごいマイナーだけどCMや映画の脇でちょいちょい目にする地味目の女優さん(名前分からん)が、新宿の居酒屋で給仕してるのに出くわした時は目が点になったわ。好きな事で食っていくって大変なのな…
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 17:51 ▼このコメントに返信 駄菓子屋とか昔はどうやって食ってるんかなあと思ってた
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 17:53 ▼このコメントに返信 床屋美容院は格安チェーンが台頭してきてアクセスいい都会の店以外はキツイらしいな
アイパーとかみたいな腕で客呼べないとバンバン潰れる
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 17:54 ▼このコメントに返信 米8
いつ行ってもパンク修理とかやってるけどなあ。シール貼るだけで千円取るから充分食っていけるでしょ。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 18:03 ▼このコメントに返信 床屋は道具がほとんどヤフオクで手に入るから楽チンと行きつけの床屋が言ってた
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 18:05 ▼このコメントに返信 自転車屋はキットを組み立てする内職みたいなのしてると思ったけれど
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 18:07 ▼このコメントに返信 寂れてる店全般
郊外にある茶葉の店とかジイさんが一日中ぼけっと座ってるわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 18:09 ▼このコメントに返信 米18
天皇陛下の本業は祈祷
神主の長みたいなものでもあるし
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 18:10 ▼このコメントに返信 さおだけ屋
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 18:11 ▼このコメントに返信 想像力のない奴が集まるスレ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 18:14 ▼このコメントに返信 基地移設反対市民団体
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 18:17 ▼このコメントに返信 声優が挙がってないのは意外だった
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 18:18 ▼このコメントに返信 ショッピングモールの横文字のよくわからん服屋さんとか
デパ地下の土産向けの和菓子なんかは儲かってんのかなと思うよ
ケーキやお菓子はまあまあ並んでるのを見るけど
せんべいとか羊羹とかは売れたところで場所代にもならん気がする
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 18:19 ▼このコメントに返信 ダンサーは雇われとか講師なら稼ぐ方法あるのわかるけど、クラブ系とかストリート系はどうやって稼いでるのかまじで謎。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 18:20 ▼このコメントに返信 ポップコーンの屋台
そんなに売れるのか?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 18:24 ▼このコメントに返信 街のとこやは相当な雑談力も要りそうな気がする
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 18:33 ▼このコメントに返信 自転車は大手ホムセンの下請け作業したりしてるよ
町の電気屋も修理作業貰ってたり。小さい本屋は小中学校に教材卸してボロ儲け
文房具屋とかプラモ店はほぼ趣味か高額商品買ってくれる上客が居るんじゃないかね
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 18:50 ▼このコメントに返信 田舎町の寂れた小売店って実は大口の法人客を抱えてて
メインの売り上げはそっちの方、店舗は片手間ってケースが多い
写真館なんかは周辺の学校と契約してて行事写真の撮影を
一手に引き受け、撮った写真で卒アルの編集まで引き受ける
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 18:59 ▼このコメントに返信 個人でやってる電気屋は大体学校とかと繋がってる
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 19:21 ▼このコメントに返信 二年に一冊くらいしか出さない小説家。兼業作家なんだろうけど
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 19:38 ▼このコメントに返信 そういう職業ってたいてい世間を欺く仮の姿で、本当はCIAのスパイ。
って、伯父さんがゆってた。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 19:44 ▼このコメントに返信 働いてる様子のない一人暮らしのおじさんおばさん
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 19:44 ▼このコメントに返信 ユーチューバー
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 19:45 ▼このコメントに返信 ここまで無能政治家なし
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 19:50 ▼このコメントに返信 一応そこそこ飯食えてたダンサーやってたけど、ダンサーはインストラクターだったりダンススクールと契約して固定給+呼んだ生徒数に応じての歩合で金もらえたりする。
クラブとかストリート系は名前が売れてれば全国からイベントにゲスト出演で声かかるし、交通費+宿泊費(もしくは宿泊場所)+1ステージ幾らってカタチでもらえるから売れてればそこそこ食える。
ただやってることが芸能人と変わらんもんで翌月まで仕事が入ってくるって保証がない。
イベントだけ出てると大会とかコンテストに参加できなくなって、新しいタイトルとった人間の方が界隈での話題性もあるし呼ばれることが増えるから徐々に声かからなくなってくる。
本当にすごい人たちは月でイベント15本以上出てて、その合間にネタ作ってコンテスト出てタイトルとって、を繰り返しながら生きてる。
俺には無理だった。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 20:35 ▼このコメントに返信 元銀行マンには本当に気を付けてな
たいていクズ&クズ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 20:39 ▼このコメントに返信 役所と太いパイプが繋がっている場合もあるな
役所には地元の企業に発注するってルールがあるし
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 20:39 ▼このコメントに返信 米44
政治家の悪口言う無能
こういうやつは仕事を軽く見ているタイプ
口だけで生きているんだろう
自分の仕事はクソの癖に政治家を鼻で笑う
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 20:48 ▼このコメントに返信 さおだけ屋
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 20:51 ▼このコメントに返信 米3
能役者には行政から補助金が出てたような…
大阪市(橋下さん)はやめじゃ言うてたけど。
バレリーナは知らんが機会があったら間近で見てみたい
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 20:51 ▼このコメントに返信 叶姉妹はタレントやっとるやんけ
あとパトロン山ほどおるぞ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 21:21 ▼このコメントに返信 不労所得欲しい…
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 21:33 ▼このコメントに返信 ガクト本当に謎
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 21:41 ▼このコメントに返信 パトロンいれば食っていけるだろ
世の中にはそういう奴もおる
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 22:01 ▼このコメントに返信 ウチのじいちゃん、ちっさい八百屋だったけど外商ですげー儲けてたぞ。学校とか大口の客。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 22:05 ▼このコメントに返信 ダンサー(フリーター)
ラッパー(フリーター)
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 22:08 ▼このコメントに返信 渋谷や表参道にいるやたらハイブランド付けてるオラオラ系のにーちゃん達は普段何してんの?
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 22:15 ▼このコメントに返信 ※45
ありがとう勉強になった
想像以上に凄いことしてるんだな…
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 22:21 ▼このコメントに返信 おまえら
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 22:25 ▼このコメントに返信 近所の商店街にあるステッキ屋、帽子屋、日本画用絵具屋はどこで売り上げがあるのか謎
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 22:27 ▼このコメントに返信 そういや傘屋ってあるな
傘のみの売り上げで生活できるんだろうか
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 23:35 ▼このコメントに返信 米45
体が資本の職業はほんと綱渡りだな怪我も病気もできねー
床屋は千円(+α)カットのチェーン店の影響でだいぶ苦しいだろう
不要なサービスで3千円分取られてたと皆が気付いてしまったからな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月18日 23:46 ▼このコメントに返信 ソラミミスト
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月19日 02:25 ▼このコメントに返信 個人の電気屋は修理と工事が大半だろ?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月19日 10:35 ▼このコメントに返信 米9 米12
講演活動がけっこうな収入になるらしいよ。学校とかを回るんだって。
自分の場合は趣味になるのかな?普通にサラリーマンやってて辞めて旅にでて、旅後には普通のサラリーマンに戻って、今はトイレの個室でさぼってるんで。長期旅系はそういう人も多いよ。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月19日 16:15 ▼このコメントに返信 眼鏡屋はマジでわからん
安いところはメガネ2万以下で買えるし従業員多いしそんなに壊れるものではない
どうやって利益出してるんだ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月19日 17:28 ▼このコメントに返信 サムネガクトで草
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月20日 01:10 ▼このコメントに返信 親戚が田舎で時計屋やってるけど
時計の販売や修理以外に眼鏡とかも直してたりする
つまり時計以外にもちょっとした小物の修理屋として生計立ててる
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月21日 01:04 ▼このコメントに返信 米66
ヒント(原価)
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月06日 14:57 ▼このコメントに返信 釣り具屋だけど、意外と食ってけるぞ。
ソースはウチ。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月08日 17:30 ▼このコメントに返信 町の小さな寂れた店は大体大口の顧客と契約してるよね。学校とかホテルとか。
それが出来ないみせはつぶれてる。