1: 記憶たどり。 ★ 2018/01/23(火) 13:08:52.39 ID:CAP_USER9.net

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180123-00000013-jij_afp-int
イスラエルのハイファ大学(University of Haifa)は21日、50年以上前に発見された「死海文書(Dead Sea Scrolls)」のうち、1巻の修復・解読に成功したと明らかにした。
もう1巻の解読も進めているという。
ハイファ大学によると、60以上の細かい羊皮紙片にはヘブライ語で暗号化された文章が書かれていた。
これまで紙片はそれぞれ別々の巻物に属するものと考えられていという。
だがハイファ大のイラン・ヤベルバーグ(Ilan Yavelberg)氏の説明によると、同大のイシュバル・ラトソン(Eshbal Ratson)氏とジョナサン・ベンードブ(Jonathan Ben-Dov)氏が1年ほど前に分析を開始。
その結果、すべての紙片を繋ぎあわせることに成功し、紙片は1つの巻物だと判明したという。
ハイファ大の声明によれば、現在はラトソン氏とベンードブ氏がもう一方の巻物の解読を進めている。
1947年から56年にかけて死海( Dead Sea )沿岸にあるクムラン(Qumran)洞窟で発見された死海文書は、約900の写本群から成る。紀元前3世紀から紀元後1世紀ごろに書かれたとみられ、最古とされるヘブライ語の聖書の写しも含まれている。
羊皮紙とパピルスの巻物に書かれた文字はヘブライ語、ギリシャ語、アラム語で、現存する世界最古の「十戒」写本も見つかっている。
3: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 13:10:33.27 ID:qbIWzoWx0.net
>>1
全てはゼーレのシナリオ通りに
全てはゼーレのシナリオ通りに
4: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 13:10:54.15 ID:epPzx9GH0.net
ネルフどうすんのこれwwwww
5: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 13:10:55.61 ID:Kq8hff/40.net
来たか
6: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 13:11:08.18 ID:iIQqsHj50.net
(´・ω・`)それで世界終末の日の予言は書かれてたの?
8: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 13:11:36.07 ID:avqyM97A0.net
原本の画像を示してもらわないことには判断ができない
9: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 13:12:02.77 ID:OfC4GmTq0.net
そこには都合の良いことが…
10: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 13:12:30.86 ID:1xZBzeUS0.net
文書の解読はぜひ急いでほしい
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
11: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 13:12:42.27 ID:D0ICn1cV0.net
セカンドインパクトいつよ?
13: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 13:14:49.12 ID:DIz6HhHJ0.net
早く完結まで持っていかないとヤバイだろ
16: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 13:15:31.67 ID:EAZy+mg50.net
庵野にはよ続き作れってプレッシャーか
18: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 13:17:10.53 ID:nbu+rj8q0.net
死海文書は原初のユダヤ教の写本
キリスト教がどうやって誕生したかの解読が期待されている
予言?なんじゃそりゃ
キリスト教がどうやって誕生したかの解読が期待されている
予言?なんじゃそりゃ
23: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 13:19:43.51 ID:4dKULzwI0.net
「近頃の若い者は」という愚痴が書かれていたりしてw
25: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 13:20:50.43 ID:V8WJw5Wg0.net
実は料理本
126: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 14:13:44.73 ID:G4w/zqgN0.net
>>25
こういう結果だったら面白いのに
こういう結果だったら面白いのに
26: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 13:20:51.12 ID:G/Mc+nrT0.net
人類補完計画が始まるのか
29: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 13:22:31.74 ID:Cwx/jsCv0.net
>>1
・ワサビをすりおろすときは、おろしにすこし砂糖をかけ、わさびをすりなさい
・ワサビをすりおろすときは、おろしにすこし砂糖をかけ、わさびをすりなさい
115: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 14:04:28.74 ID:xqgXrV7f0.net
>>29
皮ごと擦ってはいけない
鮫皮のおろし器を使いなさい
皮ごと擦ってはいけない
鮫皮のおろし器を使いなさい
34: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 13:23:55.07 ID:5VXi83/M0.net
破滅の日は近い
40: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 13:25:57.66 ID:MzT3J6jr0.net
ゼーレ「ちょっと待って、今いろいろ書き直すから」
41: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 13:26:01.02 ID:pJH3j35/0.net
間違いない、使徒だ
50: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 13:27:40.13 ID:NgTYfmBE0.net
民明書房刊
58: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 13:30:31.68 ID:SS72WeMH0.net
なんて厨二
61: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 13:31:48.24 ID:11DJgPVg0.net
どうせ自作のエロ小説とかだろ
65: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 13:33:20.64 ID:nchrpiAN0.net
暗き天に マ女 は怒り狂う
この日 ○ 終わり 悲しきかな
この日 ○ 終わり 悲しきかな
247: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 17:04:04.69 ID:s0jkvhcP0.net
>>65
ドラえもん乙
ドラえもん乙
77: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 13:40:11.95 ID:XbZX/P7E0.net
エヴァネタもすでに過去の物か
82: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 13:42:21.00 ID:byTOeitv0.net
現在伝わっているのと、意外に内容が変わらないから、がっかりだよ。
まあ、ユダヤ教徒キリスト教徒もささいな違いで、大騒ぎするけどさ
まあ、ユダヤ教徒キリスト教徒もささいな違いで、大騒ぎするけどさ
85: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 13:43:50.42 ID:rNNbeE2a0.net
料理のレシピ集かも知れない
110: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 13:59:15.05 ID:p+uve4SX0.net
>>85
と見せかけた賢者の石の秘密
と見せかけた賢者の石の秘密
86: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 13:44:30.85 ID:orWJXRyC0.net
エヴァの操縦法を教えてくれ
88: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 13:44:56.78 ID:PWShqNrZ0.net
ゼーレのは裏死海文書だろ
90: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 13:45:33.03 ID:FWFQ4y0/0.net
旧約聖書が作られる前のネタ本みたいなもんだろ
編纂から漏れたエピソードとか、これは入れれないなんてとんでも話が沢山あるはず
編纂から漏れたエピソードとか、これは入れれないなんてとんでも話が沢山あるはず
94: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 13:47:48.38 ID:oT0D/AQT0.net
官能小説みたいの書かれてたらいいのに
97: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 13:49:31.12 ID:F7+ODzbM0.net
「最近の若いやつはなっとらん」て書いてあるんだな。
99: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 13:50:49.88 ID:rDoakiD40.net
死海文書とか言葉だけでロマンがあるからな。
カスピ海だったらこうはいかない。
カスピ海だったらこうはいかない。
100: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 13:50:55.91 ID:jyWl2+DR0.net
古いと言っても2000年前か
ただその時点で聖書はきちんと存在してたと
ただその時点で聖書はきちんと存在してたと
101: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 13:52:29.01 ID:GIkRtBxU0.net
死海文書
ゼーレが所持する謎の古文書。使徒の出現とサードインパクトの預言が記されている。
実際に存在する死海文書とは別のものであり、ゼーレが所持するものはそれと区別して
「裏死海文書」と呼ばれる。
ゼーレが所持する謎の古文書。使徒の出現とサードインパクトの預言が記されている。
実際に存在する死海文書とは別のものであり、ゼーレが所持するものはそれと区別して
「裏死海文書」と呼ばれる。
105: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 13:54:03.27 ID:uB+QWUR+0.net
シナリオ通りに、、。
107: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 13:55:09.39 ID:FWFQ4y0/0.net
ちなみに死海ってのは塩湖でめちゃ塩が濃いただの湖
塩分30%くらいかな
塩分高くて生物がいないから死海といわれる
塩分30%くらいかな
塩分高くて生物がいないから死海といわれる
113: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 14:02:05.19 ID:cMg3EES90.net

121: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 14:09:00.94 ID:qk8clytY0.net
マジレスすると死海文書というのは、ありふれた旧約聖書。ただその最古のテキスト
つまり旧約の成立過程を推し量るためのテキストとして、有用なものというだけ
俺もタイムマシンを持っていたら、未解明の文明社会にのりこんで歴史や文化を細密に
書いた文書を作成して隠しておき、現代に戻って「世紀の大発見」してみたいもんだ
つまり旧約の成立過程を推し量るためのテキストとして、有用なものというだけ
俺もタイムマシンを持っていたら、未解明の文明社会にのりこんで歴史や文化を細密に
書いた文書を作成して隠しておき、現代に戻って「世紀の大発見」してみたいもんだ
124: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 14:13:21.40 ID:OwrxRq830.net
聖地作ったらあかんよ、戦争したら破門、利子取ったらダメ
この3カ条が書いてあったら興味深い事になるのに
この3カ条が書いてあったら興味深い事になるのに
127: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 14:14:35.82 ID:L94dc46N0.net
暗号で書かれた中世の秘文書の内容ついに解読!
「お風呂に入ると清潔で健康にいいよ(にこっ」
「お風呂に入ると清潔で健康にいいよ(にこっ」
131: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 14:20:59.32 ID:Ziir3r2y0.net
死海って言葉に引きずられて大層なものと思い込んでるだけな気がする
漫湖で見つかった漫湖文書だったらこんな大騒ぎされてない
漫湖で見つかった漫湖文書だったらこんな大騒ぎされてない
152: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 14:45:05.53 ID:30GzZ1l40.net
>>131
それはまた違った意味で祭りになってるはずwww
それはまた違った意味で祭りになってるはずwww
133: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 14:21:47.65 ID:vgPy5R6P0.net
これで勝者の聖書の嘘がバレるんか?
134: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 14:21:48.27 ID:JDwVZ9Y30.net
やっぱりエヴァスレだったw
135: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 14:23:28.02 ID:DgAXbG0W0.net
何が書いてあったんだろうな
136: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 14:24:06.36 ID:vA/rX3Fe0.net
大昔の薄い本
144: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 14:31:08.54 ID:5Se3ryDg0.net
10年以上前に一部翻訳が終わった内容をまとめた
英文のペーパーバック買って読んだけど、聖書そのもの。
くそつまんねえったらありゃしねえw
ミステリアスなSFとかオカルトな内容書いてあると期待してたら痛い目みるぞw
英文のペーパーバック買って読んだけど、聖書そのもの。
くそつまんねえったらありゃしねえw
ミステリアスなSFとかオカルトな内容書いてあると期待してたら痛い目みるぞw
156: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 14:49:10.59 ID:a5hJ0kIy0.net
>>144
そりゃまあ、聖書のVER違いみたいなもんでしょ
宗教者や研究家じゃなきゃ、興味わかないでしょ
そりゃまあ、聖書のVER違いみたいなもんでしょ
宗教者や研究家じゃなきゃ、興味わかないでしょ
146: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 14:34:38.63 ID:HHFoQxuo0.net
キリストみたいな神の子の降誕の記録はあったのけ。。。
147: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 14:38:19.98 ID:n475mwEO0.net
死海文書とかかっこいい
153: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 14:46:34.90 ID:XbZX/P7E0.net
エロマンガ島で見つかってたらエロ漫画文書だな
159: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 14:54:18.83 ID:nEqfRw6Q0.net
解読おせーよ
もう使徒は来ちゃったよ
もう使徒は来ちゃったよ
163: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 14:58:00.10 ID:XbZX/P7E0.net
>>159
映画はまだ終わってないから大丈夫だ
ネタバレ書いてあるんだろう
映画はまだ終わってないから大丈夫だ
ネタバレ書いてあるんだろう
162: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 14:56:57.24 ID:ruToG8BK0.net
「働いたら負け」
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
193: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 15:48:20.48 ID:+EzFtSZO0.net
大体どんな内容であるかは想像がつくがな
201: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 15:56:48.75 ID:AVwBGayL0.net
死海文書って初めて知ったから調べて見たら面白そうだな
203: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 15:58:20.72 ID:jqW1Bylg0.net
>>201
かなり初期の聖書とかクムラン教団の事とか
ユダヤ教のもある見たいだし、キリスト自身がここに居たって話もあるし
面白いと言えば面白いかも
かなり初期の聖書とかクムラン教団の事とか
ユダヤ教のもある見たいだし、キリスト自身がここに居たって話もあるし
面白いと言えば面白いかも
228: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 16:32:56.48 ID:xqfQk3ey0.net
都合の悪いことは削除とかしてないのかな・・・
240: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 16:47:16.62 ID:eZg+DqM70.net
人類は補完されちゃうの?
246: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 16:59:11.08 ID:7n49usO10.net
へー死海文書でも写本なのか
聖書の原本はないの?
聖書の原本はないの?
254: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 17:26:23.00 ID:jqW1Bylg0.net
>>246
聖書自体、色んな文章の集まった集合体な見たいなもん
原本自体が存在してない
聖書自体、色んな文章の集まった集合体な見たいなもん
原本自体が存在してない
250: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 17:09:26.57 ID:EV966pZ20.net
同時代の資料にはあんまりユダヤ人やイスラエルって出てこないのはなんで?
エジプト側、ギリシャ側にも
エジプト側、ギリシャ側にも
275: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 18:54:34.35 ID:84lf7ViH0.net
>>250
地中海世界から見たらド田舎だからじゃね?
地中海世界から見たらド田舎だからじゃね?
280: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 19:06:34.54 ID:3UJ+SBmH0.net
時計の針は元には戻らん
27: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 13:21:38.72 ID:Q9oK+rVv0.net
ゼーレ自重
296: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 20:39:13.69 ID:qxi3hk0q0.net
予想通りエヴァスレ化しててワロタ
117: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火) 14:05:47.77 ID:Os+vtrpk0.net
結局何が書いたったんや??
それを記事にせえよ!!
それを記事にせえよ!!

【イチオシ】4人vs4人のリアルタイム対戦!かんたん操作で爽快アクション
|
|
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1516680532/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月24日 00:49 ▼このコメントに返信 旧約の舞台はパレスチナでなくメッカの南の山岳地帯らしいから、死海文書にはユダヤ人が現れたとしても主役ではないはず。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月24日 01:07 ▼このコメントに返信 死海文書ってなんやろって調べたら初版;1982年で草
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月24日 01:17 ▼このコメントに返信 で?なんなんだよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月24日 01:18 ▼このコメントに返信 実は料理本ってのはパタリロのネタじゃないのか
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月24日 01:27 ▼このコメントに返信 ゼーレのシナリオ通りなのか?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月24日 01:28 ▼このコメントに返信 はーくだらな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月24日 01:30 ▼このコメントに返信 敦煌の壁から出てきたのとどっちが凄いんや
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月24日 01:33 ▼このコメントに返信 始まったな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月24日 01:34 ▼このコメントに返信 ついに伝説のラノベが解読されたか!
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月24日 01:36 ▼このコメントに返信 クムラン教団が使ってた暦に合わせることで解読できたっていうから面白いわ
暗号で書かれてた部分がそれでようやくわかった
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月24日 01:38 ▼このコメントに返信 そもそも聖書って小噺の寄せ集めの体裁を整えたものだから、今でいう「なろう」発中二病ラノベ的な何かやぞ。
原本に近い、体裁が整ってない聖書なんて、「ゴルゴダ丘で架刑にされた後、取り敢えず蘇ったら神扱いで俺のターンwww」とか軽いノリなんじゃね?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月24日 01:49 ▼このコメントに返信 聖書にしろコーランにしろ大昔の同人誌みたいな物
そんな物の為に命捨てて戦争してるバカ民族の多いことw
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月24日 01:50 ▼このコメントに返信 まーこれは死海文書でエヴァのは死海文書だろ。違うもので押し通すやろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月24日 01:53 ▼このコメントに返信 米11
聖書には旧約聖書と新約聖書の二つがある。
ユダヤ教では現在旧約聖書と呼ばれているものだけを用いる。
死海文書は旧約聖書であり、キリスト誕生以前に書かれたものなのでキリストは出てこない。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月24日 01:57 ▼このコメントに返信 都合の良いように復元してみましたって?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月24日 01:59 ▼このコメントに返信 結局ヴォイニッチみたいなことになるんか?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月24日 02:15 ▼このコメントに返信 いにしえのラノベだけ特別扱いで
信者や
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月24日 02:17 ▼このコメントに返信 米14
キリストって救い主(飯屋)的な意味だからナザレのイエスじゃない
キリストが出てくるかもしれない可能性がなきにしもあらずんば八卦
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月24日 02:24 ▼このコメントに返信 ただの古い本だよ
今のラノベでも数千年後に見つかりゃこんな扱いや
んで、空想の物語を解読できたら予言だとか騒ぎ出す
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月24日 02:39 ▼このコメントに返信 解読できちゃうと・・・
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月24日 02:44 ▼このコメントに返信 宗教をラノベと言い捨てる俺様って超知的でニヒルでカッケーみたいな態度がまさにラノベっぽいなとは思う
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月24日 02:54 ▼このコメントに返信 ノストラダムス並みに無意味な事書いてありそう
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月24日 03:25 ▼このコメントに返信 ※この物語はフィクションであり、
実在の人物、団体とは何も関係ありません。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月24日 03:44 ▼このコメントに返信 ※11
>そもそも聖書って小噺の寄せ集めの体裁を整えたものだから、今でいう「なろう」発中二病ラノベ的な何かやぞ。
なんだろう…全く勉強をせずにこじらせると「こうなる」ってのの見本みたいな奴だな
マジレスすると、その程度のものなら世界中で研究されないっての
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月24日 05:00 ▼このコメントに返信 暗号化って・・・わざわざそんなことしてたのかね?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月24日 05:36 ▼このコメントに返信 確か輪廻転生の概念についての記述が含まれてて、めんどくさいことになってなかったか?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月24日 06:02 ▼このコメントに返信 何が書いてあろうが一緒だよw
都合よくしか解釈しないのだからw
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月24日 07:10 ▼このコメントに返信 米21
ネットにはそういう奴多いよなw
そういう奴らの言うこと真に受けたらいかんぞ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月24日 07:45 ▼このコメントに返信 カスピ海文書とか絶対ヨーグルトの製法だわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月24日 08:11 ▼このコメントに返信 米11は小学生か?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月24日 08:16 ▼このコメントに返信 ※28
聖書やコーランの内容を、確たる証拠付きで科学的に証明出来なければ、それらはラノベと同列のフィクションじゃん。狂人(信者)の戯言を真に受けたら駄目だろ?
千年後に魔法科高校の劣等生をベースにした聖書が出回って、信者達が「素敵です、お兄様ぁああああっ!」って叫んでいても驚かないわwww
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月24日 09:23 ▼このコメントに返信 新世紀エヴァンゲリオンのネタは
キリスト教グノーシスのパクリなので
死海文書の解明で旧約のグノーシス的解釈があるか
血眼になって探せばいいと思うよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月24日 16:12 ▼このコメントに返信 もんじゃ焼きのレシピか
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月24日 16:35 ▼このコメントに返信 めっちゃ古いラノベやぞ人類の宝だ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年01月24日 16:39 ▼このコメントに返信 ※31
千年後の歴史家達が「○○のラノベと歴史が一致しない!○○は間違い!」→○○の方が正解でした
って例がゴロゴロしてるならその通りだな
最低限の知識もないのにラノベ云々なんて話をするから墓穴を掘るんだよw
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月28日 02:00 ▼このコメントに返信 ちなみにイエスキリストは実在しない。
モデルになった人は史実に残っていると学術的に証明された…
といわれているが嘘。
実際には史実上の証拠とされるものも全部聖書がらみで、経典以外からは資料が出ていない。
あと、もっと大事なことは新約聖書に書かれたイエスの主要エピソードのほとんどは紀元前から存在していたホルス神話の丸パクリったいう史実が証明されてること。