1: ごまカンパチ ★ 2018/01/30(火) 21:52:40.56 ID:CAP_USER9.net
 耳は、音を聞き、体のバランス感覚をつかさどる。耳の穴から鼓膜までが外耳道。
耳あかが栓になって外耳道をふさぐと、外界から入った音が鼓膜を振動させるのを邪魔し、聞こえにくくなる。

 国立長寿医療研究センター耳鼻咽喉科研究員(元科長)の杉浦彩子さんは
「高齢者は耳あかがたまりすぎないように耳鼻咽喉科で定期的にチェックを」と話す。

 両方の外耳道をふさいでいたピーナツ大の耳あかを取り除いた途端、話しかけに返事をするようになった認知症の96歳の男性、
耳掃除をしたら、認知機能が良くなった80歳の女性など、耳あかと聴力、認知機能の関係も診療現場で明らかになってきた。

 耳あかがたまって聴力が低下すると、会話が難しくなる。
会話しなくなると脳への刺激が減って認知機能が低下、耳を清潔に保とうとする意識が薄れ、ますます耳あかがたまる……
杉浦さんは、こうした悪循環を指摘する。

 外耳道には耳あかを外へ押し出す「自浄作用」があるが、これが衰えて耳あかがたまりすぎると、炎症が起きて骨まで溶ける。
「外耳道真珠腫」という病気だ。放置すると自浄作用がさらに落ち、炎症がどんどん進行する。80歳以上でしばしばみられる。

 耳あかがたまりすぎない早い段階で発見することが大切だ。耳鼻咽喉科で数か月に1度、耳あかを除去してもらうと良い。
ただ、乱暴な耳掃除をすると、外耳道を傷つけてしまうので注意したい。

■耳掃除、やり過ぎに注意…2週間に1回程度に
 高齢者や外耳道が狭い小児は耳あかのたまりすぎが問題になるが、耳の病気などがない成人では、過度の耳掃除は禁物だ。

 そもそも耳あかとは何か。
外耳道を覆う皮膚が古くなったものや、保護・保湿のために分泌される粘液、ほこりや砂などがまざったものが耳あかになる。

 杉浦さんによると、外耳道の奥にある皮膚は外側へとベルトコンベヤーのようにゆっくりと移動しており、これにあごの動きなどが加わった
「自浄作用」が働けば、自然と耳あかは排出される。

 毎日のように耳掃除をしたり、硬い耳かきで奥の方をガリガリこすると、外耳道に傷がついたり、炎症が起きたりして、自浄作用を妨げてしまう。

 転んだり、子どもや犬がぶつかってきたりして鼓膜を破るような事故も起きている。
東京消防庁によると、2012〜16年の5年間に耳掃除中の事故で364人が救急搬送された。

 アメリカの耳鼻咽喉科頭頸(けい)部外科学会は17年の指針で
「耳あかを奥に押し込めるだけで、外耳道を傷つけている」などとして、耳掃除のやり過ぎに注意するよう求めている。

 欧米では点耳薬で耳あかを溶かして洗い流すことが推奨されているが、日本ではまだ一般的ではない。

 このため、杉浦さんは耳掃除の注意点として、
〈1〉2週間に1回程度にする
〈2〉綿棒にはベビーオイルなどを塗り、耳の穴の入り口付近を軽くぬぐう程度にする
〈3〉事故が起きないように周囲に十分注意を払う――をあげている。

※続きはソースでどうぞ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180129-00010000-yomidr-sctch



2: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 21:55:05.69 ID:gIlNdiFtO.net
気持ちよくてやめられない

5: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 21:56:38.09 ID:TQ2cT2rR0.net
これはアカん

7: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 21:57:30.60 ID:lBBolFhP0.net
でも耳掘りも傷がついていけないっていうぞ…






4: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 21:56:15.21 ID:DKCz3WtN0.net
気持ちよくてホジホジしてたらだんだん湿っぽくなってきて
それでも気持ちイイからホジってたら痛くなってきて透明な液が手についた

14: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 21:59:56.33 ID:WfVjt4ud0.net
>>4
あるあるw
で、乾燥したら中ボスクラスのデカさになってる

34: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 22:11:02.05 ID:DKCz3WtN0.net
>>4
で、それを耳鼻科の先生に言ったらめちゃくちゃ怒られた
滲出液

13: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 21:59:54.39 ID:FuTewWtJ0.net
>>4
それをさらにすると液が黄色くなって臭いのよ

113: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 22:52:49.54 ID:6gkTIHoZ0.net
>>13
それが気持ち悪くて尚更耳掃除を繰り返す悪循環(´・_・`)

8: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 21:57:55.52 ID:xxTKv0F30.net
耳掃除した方がいいという人もいれば、
耳掃除しない方がいいという人もいる

どっちが正解なんだよ・・・

25: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 22:03:57.55 ID:IyMA3aCf0.net
>>8
した方がいいよ
ただし耳の奥までやる必要はない
耳の穴の周辺だけでいい

52: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 22:19:10.33 ID:JBGqAoqp0.net
>>8
健康な人は耳垢がたまらないので必要以上の耳掃除は不要
>>1 の例は老人
新陳代謝が落ちて耳垢が自動的に体外に排出できなくなった例

老人とか中耳炎とかの病気の人は掃除した方がいい

44: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 22:15:56.40 ID:g+fvD8Uo0.net
>>8
正解なんて存在しない

結果として成功したか、失敗したか

だけが存在する

213: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水) 00:09:06.14 ID:mVTZq1Th0.net
>>44
アスリートかよ

9: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 21:59:04.07 ID:qvrzBkKq0.net
耳垢固まって取れないタイプだから
点耳薬をネットで買えるようにしてくれよ
耳鼻科めんどうなんだよ

11: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 21:59:11.57 ID:zuZHNogQ0.net
高齢女性の患者さんが聞こえにくいと。
ピンセットでつまんだら、外耳道そのままの形の耳垢が取れた。
その後、聞こえはいいと...

23: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 22:03:17.83 ID:Z9gghUGx0.net
耳垢の量を示せよ

28: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 22:04:54.63 ID:o2UAO6Ps0.net
耳垢とるなって言ってた耳鼻科医wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

36: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 22:12:38.34 ID:Bg4Ghaef0.net
だいたい、耳垢溜める奴って、かゆくないのか?

耳毛に花粉が付いただけでかゆいぞ俺は。
花粉症じゃないが、花粉の季節は耳毛がかゆい

43: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 22:15:19.39 ID:kJZGnYs30.net
>>36
それは耳垢の痒さじゃなくて
耳掃除によるかぶれの痒さ
人間は自然と耳垢を外に出す機能があるが
耳掃除によって奥に押し込むから出せなくなるらしい

37: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 22:12:45.29 ID:d5S4zqGF0.net
前は耳かき好きすぎて、やり過ぎて傷つけまくってた
皮膚かきやぶって組織液みたいなの滲み出てきて、それが固まって耳垢になって、それを掻き出すっての繰り返してたけど
中耳炎になって辛い思いしてやめたわ
あんな頭痛初めて

39: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 22:14:25.04 ID:lBBolFhP0.net
耳掘りで傷がついてかさぶたになった後で、かさぶた込みの大きい耳垢が取れたことがある
血が出るほどまではしないほうがいいな

41: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 22:15:11.42 ID:JBGqAoqp0.net
そもそも耳の構造上、耳垢は自動で体外に排出されるから

耳垢が詰まっているのは病気

47: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 22:17:19.03 ID:pWpCn0Fw0.net
湿った耳くそ体質だと毎日掃除した方がいいよ
日を置くと松脂色になってるからね、毎日だと琥珀色

49: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 22:18:34.29 ID:glTFBSSa0.net
1年掃除しなかったら耳が聞こえなくて病気かと思って焦ったわ
掃除したらとんでもない量の耳糞が出てきた

50: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 22:18:38.17 ID:lYaagTkOO.net
YouTubeにある耳掻き動画が大好きなんだよなぁ。
てかスコープ使って自分の耳もパーフェクトに掃除して欲しいよ。

51: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 22:18:56.58 ID:9SFk4XHS0.net
耳あかネチョネチョだからたまってくるとかゆーくなって触ると指にネチョ、イヤホンにもネチョ…だから定期的に綿棒でクリクリやらないといけない

58: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 22:21:54.25 ID:2ympG6cs0.net
耳かきのモフモフしてる方の使い道がいまだにわからん

62: (,,゚д゚)さん 頭スカスカ 2018/01/30(火) 22:23:44.29 ID:OA1X6Kq30.net
(´-`).。oO(昔、耳掃除用のローソクみたいのがあったがどこへ消えたのか..?)

69: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 22:27:05.95 ID:1QyK8emV0.net
>>62
火傷続出で消えたらしいよ

64: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 22:25:13.51 ID:iZhYPOIm0.net
縄文時代人のDNAだから湿った耳垢だから、テッシュを丸めて拭うと
耳垢が取れる。やりすぎると危険だからたまに優しくそっと拭う。
NHKで耳掃除は危険と警告していた。

65: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 22:25:22.19 ID:lf1+oa890.net
昔から耳クソが人の三倍ぐらいでるんだけど
なんで

67: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 22:26:14.44 ID:0+zY4oD20.net
そもそも欧米人の耳垢は湿性(ネチャネチャしている)で東洋人の多くは乾性だからごっちゃに論じても意味が無い。

74: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 22:29:37.73 ID:pWpCn0Fw0.net
>>67
その分け方はおかしい

68: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 22:26:25.49 ID:GMEm3D4S0.net
甲状腺おかしくて定期的に耳鼻科行ったときに掃除してもらう
自分で綿棒突っ込みすぎておかしくなった事あるから

72: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 22:29:12.83 ID:+CZhBlVI0.net
アラフォーになったら耳垢が増えてきた

75: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 22:30:42.29 ID:9uf8r5Sp0.net
自分で耳かき派ですね週1ペース頭を傾ける反対側がやっぱり多く貯まる

76: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 22:30:50.30 ID:ynYqKRRS0.net
俺は息を呑むと変な音がすると診てもらったら耳掃除のやり過ぎ鼓膜に当たってるよ、と言われた

80: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 22:31:54.09 ID:PF//U7/B0.net
>>76
そんな説明でわかってくれる医者ってなんかすごいなw

78: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 22:31:41.34 ID:muBfP7n70.net
カサカサパリパリで取りにくい
綿棒だと穴に押し込む感じになるし

87: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 22:36:19.95 ID:+Q1otpj30.net
耳垢は取らず、耳垢は咀嚼の際の運動で自然に出てくると言うので実践してたら本当に食事中にポロッと出たけど
デートで食事してるときに耳垢がポロッと落ちる人は男女問わずイヤだろう

88: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 22:37:21.82 ID:ywGFMdTg0.net
耳掃除だけは病院でやってもらうのが正解だと病院で言われた

95: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 22:39:58.48 ID:4LCj+TO80.net
俺はベタ耳ででかい塊になるからやばいのかな
痒くなるし

97: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 22:40:34.21 ID:28tOy0we0.net
俺は小指にせっけんつけて耳の穴の中まで洗ってる
せっけんで洗ったあとは耳穴にシャワー十分かけて
あと綿棒でしっかり水気をとる

99: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 22:42:24.97 ID:AhNKkge70.net
この前テレビの健康番組で
耳垢なんか取らなくていい却って傷付けるリスクがある
て言っててこれだからな
情報はちゃんと議論が熟してから発信してくれ

102: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 22:44:54.31 ID:znEgkTxj0.net
たぶん耳掃除のやり過ぎで外耳炎になる

耳鼻科の言われて耳掃除やめる

耳アカ詰まって聞こえにくくなる

耳鼻科でΦ5×10の耳アカをとってもらう

どうしろって言うの?

104: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 22:47:16.48 ID:7Aidzaml0.net
なんでみんな粘着棒で取らないんだよ?
ごっそり取れて気持ちいいし痛めることもない。

110: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 22:51:28.16 ID:uk30Ngt20.net
>>104
耳スコープがネットで売ってるから自分の耳のなかみてみ。耳かきはもちろん粘着棒でもとれない位置にがっつりこびりついてるから。

106: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 22:48:45.80 ID:hxmn3P6l0.net
飴耳でも粉耳でもなくセメント耳だから風呂上がりにたまに耳掃除しないと耳が塞がるわ

107: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 22:48:48.42 ID:45DNEvDCO.net
YouTubeに巨大耳垢を取り出す動画が大量に上がってるでしょ
あと毛穴の角栓を取る動画とか
日本人も外国人もあの手の動画が大好きだよね

108: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 22:50:12.50 ID:mi6mAyOl0.net
2ちゃんねらーの耳垢詰まりすぎwwwww

117: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 22:55:39.61 ID:MNscoPPY0.net
ベビー綿棒なら耳垢が奥に行くことなんてない
風呂あがりにベビーオイルを浸したベビー綿棒で耳のなかを濡らして、次に何も付けてないベビー綿棒で拭え
夏は仕上げにシーブリーズ付けたベビー綿棒で拭くの気持ちいい

121: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 22:57:24.82 ID:sXm8a//c0.net
耳から汁が滴るくらいだから詰まりとは無縁だわ
圧倒的勝ち組

130: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 23:00:21.32 ID:D2PqzExa0.net
そもそも耳垢は垢でも糞でもなく外耳道を保護するために出来る必要な物。子供も成人も掃除は一切すべきでない。放置していれば出て来る。骨の溶ける年長者の病気なら真珠腫より悪性外耳道炎に留意すべきだと思う。掃除するから感染の機会を作ってしまうんだ。

158: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 23:12:24.48 ID:uk30Ngt20.net
>>130
感染の機会はわかるが、イヤースコープで実際色付きのこびりついた耳アカみてしまうと、とらなきゃやばいと思うわ。実際、それが何かの拍子にベリッとなって鼓膜に触れて、異音がしてものすごく不快になる。でもこびりついてるから、出てこない。
つまり、体質や耳道の形状により、そういう「ほっとけばでてくる」という一般化はまったくあてにならないということ。
おれは何度も別の耳鼻科開業医のところに行って、とってくれと懇願したが、無視されてちょっと覗かれて2000円ぐらいとられたから、腹立ってる。リスク負いたくない気持ちはわかるが、信用はもうしない。
わざわざ耳スコープで自分でみたとはいってないがなw

132: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 23:01:48.32 ID:mHCiv+610.net
保護するために出来る必要な物
ほんとかいな

135: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 23:03:41.79 ID:WPLG2lRm0.net
聞こえないから認知が低下するのなら、聾唖者は認知が低下してるって事か?

147: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 23:08:07.63 ID:4LCj+TO80.net
綿棒で取れるやつは水飴状なのか?
ベビーオイル使うってのは乾燥してるのを湿らせるのか
俺のは粘土状だから綿棒じゃとれない
小指の爪でかっぽじる

153: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 23:10:11.20 ID:NeuTUy840.net
綿棒って奥まで結局は耳糞を奥に押し込んでるのと同じじゃない??

154: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 23:11:11.55 ID:gU9XYR6i0.net
耳掃除やり過ぎて病院に2度行ったわ
気持ちいいし、なんかムズムズするからやってしまうんだよなぁ

155: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 23:11:48.10 ID:QvI1jx1l0.net
耳鼻科の先生が耳掃除するあの機械が欲しい

157: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 23:12:11.45 ID:3CKhO7cu0.net
仕上げは粘着綿棒がおすすめ

175: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 23:27:27.81 ID:6bRgjn4H0.net
耳かきや綿棒を耳穴のどこまで潜入させればよいのか未だに判らん
深く突っ込むと鼓膜に届きそうだし非常に困る

185: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 23:44:15.98 ID:YAt9+rFi0.net
ガキの時、耳掃除しなかったら耳が聞こえ難くなって耳鼻科に行ったら青黒いでっかいかたまりが出て来たわ
そのかたまりを取る時は凄く痛かったし、後半年以上耳鼻科に通う事になった
以来、風呂上がりに毎日綿棒で耳掻きしてるその

187: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 23:45:20.15 ID:uk30Ngt20.net
耳掻きは耳道や鼓膜をキズつける。
綿棒は耳アカをさらに奥へと追い込む。
粘着棒は耳毛にひっかかってこわいし、奥まで入れすぎて鼓膜に粘着した場合の恐怖を考えると、攻めきれない。
現行耳掻き付きイヤースコープは、画面が耳掻きと一緒に揺れるから敵は見えてるのに怖くて攻めきれない。

とにかく耳アカとりはもどかしい。

191: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 23:49:26.24 ID:G3K3WurH0.net
日常的にイヤホンしてるから痒くなる
毎日掃除しないとイヤホンの方が耳かすだらけに

193: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 23:51:04.67 ID:e8cEJU6F0.net









スクリュー型と粘着綿棒を使ってる。

198: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 23:53:20.04 ID:vPBSiHSM0.net
毎日掃除する人は綿棒にマキロンつけてやるのがオススメ

キズが付いて中耳炎とかになるから消毒すればならない
昔は耳鼻科に行きまくってたけどマキロンをつけるようになってからは一回も行ってない

201: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 23:58:50.56 ID:Apr67lpo0.net
耳掃除やり過ぎは良くないと言われ実際ペース落としたら、
耳鼻科行った時に耳垢溜まってるねと言われるという

203: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 23:59:50.90 ID:QK5xVv110.net
ダイビングするたびに内耳炎になるので耳鼻科で耳垢とってくれる
年に一度の耳鼻科通いの俺には隙が無いわ

229: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水) 00:19:47.89 ID:r3URZCqWO.net
耳垢って耳鼻科に行ったら掃除ってしてくれるの?
煙たがられる?

245: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水) 00:36:56.54 ID:5UvsuWVMO.net
>>229
してくれる
自分は耳穴がやたらと狭いらしくて垢を押し込んでしまうから
むしろ一年間隔で来てと言われている

247: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水) 00:38:43.08 ID:qGH7VYYF0.net
>>229
たぶん、耳垢だけ掃除してくれだとだめだとおもう。
耳垢がたまって圧迫感があって痛いとでも言えば取ってくれるんじゃないの?

234: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水) 00:26:22.69 ID:4ElSlizB0.net
耳に入った水が取れなくてなって耳鼻科行ったら
耳垢がたっぷり詰まってそれが水吸って水が抜けなかった
医者に耳垢取って貰ったらスゲー取れて恥ずかしかった(´・ω・`)
綿棒で耳垢掃除すると奥に詰まって取れなくなるから
辞めろって言われた

242: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水) 00:35:07.63 ID:Y94xrTrw0.net
>>234
いい医者だな。
鼓膜付近にこびりついた耳アカは、キズつけるリスクあるから、とりたがらないやつが多い。

243: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水) 00:36:06.17 ID:ba1WawtF0.net
えええ。
耳かきするなって、米国の耳鼻科学会が言ってたじゃん・・・・・・・

93: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火) 22:39:14.30 ID:8booQ4uX0.net
ピーナツ大の耳かすw それもう耳栓だろ



 【コロプラ最新作】「カンタン操作」で本格アクションシューティング





おすすめ

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1517316760/





【注意】まだ耳掃除やってるの?やりすぎやめよう耳掃除。米医学会が声を枯らして警告

医者「あまり耳掃除はしないほうがいい」

耳掃除はやらなくていいからね!約束だよ

医者「耳掃除は一ヶ月に一回だけ」