1: ニライカナイφ ★ 2018/02/02(金) 01:37:35.18 ID:CAP_USER9.net
◆「トイレをただ借りるのは悪くて」宝くじを買った男性が1億円に当選(米)
トイレだけが目的でコンビニエンスストアに入り、何も買わずに出てくるのは申しわけない…こんな礼儀正しい者のことは、神様もちゃんと見て考えていてくれるのであろうか。
米カリフォルニア州でこのほど思わぬシチュエーションで宝くじを購入していた男性が1億円を超す高額当選金を獲得した。
勝因はどうやら普段からの心がけの良さにあったようだ。
「その…突然もよおしてしまったんです。私はどうしてもトイレに入りたくなり…。」
このほど1ミリオンドル(約1.09億円)の高額宝くじに当選したのは、カリフォルニア州サンノゼ在住のヴィンセント・アンコンドーさん。
彼はその宝くじを購入した時の状況について、主催のカリフォルニア州宝くじ(California Lottery)にやや恥ずかしそうに説明し始めた。
ヴィンセントさんはガソリンスタンドに併設されたコンビニエンスストア「Rotten Robbie」に立ち寄ることにしたが、ただトイレだけを借りるのは申し訳ないと思った彼は用を足すとレジに向かい、“California Black Premium Scratchers”というスクラッチ式の宝くじを10ドル分購入。
すると10ドル分のフリーチケットが当たり、さらに“Holiday Magic Scratchers”を10ドル分購入したという。
「まさか、当たってしまったのか…!? これは本物か…!? 私はわが目を疑い、その場に座り込んでしげしげとシートを眺めていました。
やっぱり当たっている、そう確信すると私はすかさずペンをつかみ、シートの裏面の記入欄にサインしましたよ」
当選金の使い道について尋ねられると「一部を使ってマイホームを購入したいですね」と笑顔で語ったヴィンセントさん。
ちなみに彼にその幸運な宝くじを販売した「Rotten Robbie」も、カリフォルニア州宝くじからボーナスとして5,000ドル(約55万円)を贈られたという。
画像:『KRON4.com 2018年1月29日付「Man buys winning $1 million lottery ticket at gas station in San Jose」』のスクリーンショット

Techinsight(テックインサイト) 2018.02.01 18:21
http://japan.techinsight.jp/2018/02/yokote201801312113.html
http://japan.techinsight.jp/2018/02/yokote201801312113.html/2
トイレだけが目的でコンビニエンスストアに入り、何も買わずに出てくるのは申しわけない…こんな礼儀正しい者のことは、神様もちゃんと見て考えていてくれるのであろうか。
米カリフォルニア州でこのほど思わぬシチュエーションで宝くじを購入していた男性が1億円を超す高額当選金を獲得した。
勝因はどうやら普段からの心がけの良さにあったようだ。
「その…突然もよおしてしまったんです。私はどうしてもトイレに入りたくなり…。」
このほど1ミリオンドル(約1.09億円)の高額宝くじに当選したのは、カリフォルニア州サンノゼ在住のヴィンセント・アンコンドーさん。
彼はその宝くじを購入した時の状況について、主催のカリフォルニア州宝くじ(California Lottery)にやや恥ずかしそうに説明し始めた。
ヴィンセントさんはガソリンスタンドに併設されたコンビニエンスストア「Rotten Robbie」に立ち寄ることにしたが、ただトイレだけを借りるのは申し訳ないと思った彼は用を足すとレジに向かい、“California Black Premium Scratchers”というスクラッチ式の宝くじを10ドル分購入。
すると10ドル分のフリーチケットが当たり、さらに“Holiday Magic Scratchers”を10ドル分購入したという。
「まさか、当たってしまったのか…!? これは本物か…!? 私はわが目を疑い、その場に座り込んでしげしげとシートを眺めていました。
やっぱり当たっている、そう確信すると私はすかさずペンをつかみ、シートの裏面の記入欄にサインしましたよ」
当選金の使い道について尋ねられると「一部を使ってマイホームを購入したいですね」と笑顔で語ったヴィンセントさん。
ちなみに彼にその幸運な宝くじを販売した「Rotten Robbie」も、カリフォルニア州宝くじからボーナスとして5,000ドル(約55万円)を贈られたという。
画像:『KRON4.com 2018年1月29日付「Man buys winning $1 million lottery ticket at gas station in San Jose」』のスクリーンショット

Techinsight(テックインサイト) 2018.02.01 18:21
http://japan.techinsight.jp/2018/02/yokote201801312113.html
http://japan.techinsight.jp/2018/02/yokote201801312113.html/2
2: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 01:38:39.44 ID:bII/EKOA0.net
ウンがよかった。
4: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 01:39:01.54 ID:IOxeCTzN0.net
トイレに神様いたんやな
7: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 01:40:08.04 ID:4OGRLM1E0.net
ただ借りを恐縮するのは人類共通か
6: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 01:39:50.56 ID:WpooUrC80.net
いつも思うけど名前出して安全なのかね
11: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 01:41:38.59 ID:Rmf7EyZx0.net
>>6
アメリカは法律で決まってたような
日本は壁すり抜けるような確率で当選しても名前でないけど
アメリカは法律で決まってたような
日本は壁すり抜けるような確率で当選しても名前でないけど
8: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 01:40:42.19 ID:FRfFiKd/0.net
ガムを買えよ
9: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 01:40:48.59 ID:KEXJvW4V0.net
3週間後死ぬやろ
10: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 01:40:53.98 ID:UNxlaY9+0.net
掃除してから出るのが本筋
12: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 01:41:39.75 ID:eMhcZr0s0.net
この前こんなスレあったな
コンビニでトイレ借りた程度でガム買うのは店に迷惑だとか泣き言言う店員
コンビニでトイレ借りた程度でガム買うのは店に迷惑だとか泣き言言う店員
99: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 04:33:04.13 ID:FsPExJ9N0.net
>>12
それは単に少額の客を迷惑がる店員だな。
それは単に少額の客を迷惑がる店員だな。
115: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 06:43:26.26 ID:87/01Dcr0.net
>>12
そのスレ見てトイレの後もの買うのやめたとこ
そのスレ見てトイレの後もの買うのやめたとこ
170: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 11:29:47.35 ID:+DlJOLe00.net
>>12
ペッパー以下の店員
ペッパー以下の店員
17: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 01:43:05.85 ID:e5iw2DGV0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
年末ジャンボで3300円しか当たらなかった俺に謝れ!!
年末ジャンボで3300円しか当たらなかった俺に謝れ!!
148: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 09:05:07.57 ID:nb3a9TWP0.net
>>17
10枚だけ買ったのか
110枚買ったのかによる
10枚だけ買ったのか
110枚買ったのかによる
20: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 01:45:11.18 ID:+M62SA/a0.net
そのコンビニの店員は怒り心頭だな
21: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 01:45:35.62 ID:8j6rOnNT0.net
トイレ宝くじ作ったらいいよね
23: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 01:46:30.02 ID:E1hP0kMZ0.net
やっぱりトイレを借りた際は何か買っていくのが正解だったようだな
24: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 01:46:36.11 ID:kIuJ7sIJ0.net
俺も本屋で立ち読みばかり申し訳ないので宝くじ買って店に貢献してる
26: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 01:47:35.84 ID:2IZ1hj6T0.net
こういうのは匿名にしてあげろよ
住んでる所まで書くな。怖すぎるw
住んでる所まで書くな。怖すぎるw
30: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 01:49:17.10 ID:Gfn0I3JI0.net
宝くじ売り場にトイレを併設すればいいやん
32: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 01:49:49.94 ID:j1K+UWNH0.net
ふだんコンビニに行かないんだけど、
日本のコンビニでも宝くじ売ってるの?
売ってるならオレも今後こんな買い方するわ。
日本のコンビニでも宝くじ売ってるの?
売ってるならオレも今後こんな買い方するわ。
77: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 02:41:34.04 ID:UKVVr09m0.net
>>32
totoなら買えるけど宝クジは無理
totoなら買えるけど宝クジは無理
133: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 08:10:34.65 ID:t0FtPHsO0.net
>>32
一部のファミマではロト売ってるらしいし、セブンイレブンやローソンではサッカーくじが買える
一部のファミマではロト売ってるらしいし、セブンイレブンやローソンではサッカーくじが買える
34: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 01:53:15.16 ID:iBOQjNOYO.net
金うんがついてましたな
35: 兵器爺 2018/02/02(金) 01:53:17.48 ID:ZSmsfqwF0.net
これでケツが拭ける
43: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 01:57:45.56 ID:YNT9K6Du0.net
ウンが良いね
48: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 02:01:18.56 ID:8scLJXhc0.net
日本の宝くじはただ追加で税金払ってるだけだからな
確率のわりに金額低すぎてアホかと
確率のわりに金額低すぎてアホかと
49: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 02:01:21.35 ID:Tdlb1hGW0.net
ハリウッドで映画化されるな
「トイレの神様」
「トイレの神様」
60: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 02:24:48.19 ID:N+kyitVf0.net
大昔ローソンで年末ジャンボだか販売したことあったけどその一度きりで無かったことにされたな
63: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 02:28:43.49 ID:BYU05+EX0.net
つかアメリカでもコンビニはトイレフリーなんだ
68: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 02:34:23.55 ID:aTvefoj90.net
こんないい人に当たっても知り合いに集られて全部無くなるだろうなw
69: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 02:36:42.59 ID:Fq6CLzHs0.net
おれもロト6を1口買ったのに
72: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 02:38:14.10 ID:BYU05+EX0.net
うちの店から1億円出ました!!
81: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 02:47:54.11 ID:4nw1+Mt70.net
何年か前の年末ジャンボだけはコンビニでも売ってた
82: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 02:48:31.58 ID:EV391aIz0.net
トイレ借りた奴→宝くじ当選
コンビニバイト→死ぬまでコンビニバイト
ざまあw
コンビニバイト→死ぬまでコンビニバイト
ざまあw
85: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 02:57:22.96 ID:0Q/wt8j30.net
大便とは。大いなるものからの便りという意味らしい。神様からの知らせだった。
87: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 03:08:28.18 ID:IX5MN9Te0.net
トイレだけ使って出てく奴は
不法侵入で訴えても良いよね
不法侵入で訴えても良いよね
89: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 03:21:32.09 ID:9qR36kbE0.net
>>87
バイト店員は、その方がいいってなんかスレがあったな。
ガムだ缶コーヒーだ買われて、レジ打つのがめんどいんだと。
バイト店員は、その方がいいってなんかスレがあったな。
ガムだ缶コーヒーだ買われて、レジ打つのがめんどいんだと。
126: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 07:51:18.39 ID:W9V7eiy30.net
>>89
一々声掛けたり申し訳程度に何か買ったりはかえって迷惑なんだとか
ならゴミ捨てるだけとかWi-Fi使うだけとか駐車場をショートカットするだけなんか大歓迎だなw
一々声掛けたり申し訳程度に何か買ったりはかえって迷惑なんだとか
ならゴミ捨てるだけとかWi-Fi使うだけとか駐車場をショートカットするだけなんか大歓迎だなw
91: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 03:30:55.60 ID:vWifZ+al0.net
こういうことを気にするアメリカ人がいるのが意外
92: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 03:37:31.52 ID:ORhC3NTb0.net
たまたまだよ
94: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 03:42:06.82 ID:jS+kfdsz0.net
日本も名前公開しようぜー
当選者がまったく出て来ない宝くじを
よく信じて買ってるよな
当選者がまったく出て来ない宝くじを
よく信じて買ってるよな
101: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 04:39:19.83 ID:8EjOrtCp0.net
尚、日本ではトイレを使ったあとは何も買わずにすぐ出て行けというスレが立っていたのであった
103: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 04:40:28.09 ID:xiQAYQ4N0.net
タマタマだな
109: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 06:32:48.54 ID:upR/hp2C0.net
>>103
珍事
珍事
105: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 04:59:22.70 ID:NMCESVzX0.net
日本もコンビニで宝くじを発売すれば良い!
108: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 06:32:27.47 ID:J5eSNoNs0.net
無欲の勝利ってヤツか。
前にもタバコ屋に残ってた最後の一枚の宝くじを買ったら大当たりしたとかいう
老人の話を聞いたことがあったが、
まぁこういうのは沢山ある例のひとつだから。
基本的に大当たりを夢見て買う人がほとんどなわけで…。
前にもタバコ屋に残ってた最後の一枚の宝くじを買ったら大当たりしたとかいう
老人の話を聞いたことがあったが、
まぁこういうのは沢山ある例のひとつだから。
基本的に大当たりを夢見て買う人がほとんどなわけで…。
111: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 06:36:36.67 ID:hXuAFytC0.net
ウンがついてただけだ
117: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 07:07:30.29 ID:X+9Joh0I0.net
ただトイレ借りるのが申し訳なくて弁当買ったら
腹下った
腹下った
121: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 07:31:23.55 ID:aB6LEFzJ0.net
うんがついてたんだね
ラッキー
ラッキー
128: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 07:55:07.18 ID:AA1sDsf/0.net
毎日借りてる俺は何もねーぞ
129: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 08:04:09.32 ID:bckgvm2+0.net
131: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 08:09:27.73 ID:iuB0WTqo0.net
一方、からあげクンを買った俺には何にも無し
145: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 08:59:05.59 ID:HwtBm+HH0.net
>>131
いやからあげクンがあるわけだろ
宝くじハズレだったらそれこそ何もなしだ
いやからあげクンがあるわけだろ
宝くじハズレだったらそれこそ何もなしだ
134: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 08:23:40.33 ID:0m12gzZp0.net
トイレでウンをつけてきたな
138: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 08:53:36.79 ID:T9I5dGVV0.net
日本人が忘れてしまったトイレの神様だね!
142: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 08:57:35.36 ID:HwtBm+HH0.net
よかったなトイレを借りといて
漏らさずに済んだろ
漏らさずに済んだろ
153: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 09:17:34.92 ID:yYMwRsN20.net
トイレのお礼に1000円の買い物って、すごく律儀な人だね
161: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 10:16:27.75 ID:yOzBnf0S0.net
こういう欲がない人に当たるんだね、欲望センサー優秀だわ
171: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 11:40:39.86 ID:X3YNNgqy0.net
尻を拭かなかったのが良かったとか言ってくれよ
172: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 12:03:02.78 ID:pF1sIrFG0.net
こんどからトイレ借りたらTOTOかおっと
183: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 14:47:33.81 ID:a3Yc2H7n0.net
コンビニでうんこする客が増えましたとさ
14: 名無しさん@1周年 2018/02/02(金) 01:42:27.50 ID:sfQzUPR+0.net
トイレ借りたときはガム買うんじゃなくて宝くじ買えってことだな

【コロプラ最新作】「カンタン操作」で本格アクションシューティング
|
|
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1517503055/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月02日 18:36 ▼このコメントに返信 トイレはついでに買ってってくれるのを期待して開放してるんだろ。
立ち読みと違って他の客を呼ぶ効果があるわけじゃないし。
バイトがめんどくさがってるからって忖度して何も買わずに出ていくことない。
つーかバイトは全ての客がいない方が楽なんだからバイトに楽させてやりたいならコンビニ自体利用するのをやめないと。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月02日 18:38 ▼このコメントに返信 そして、23日後に癌で亡くなる・・・あれっ?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月02日 18:48 ▼このコメントに返信 >「その…突然もよおしてしまったんです。私はどうしてもトイレに入りたくなり…。」
ホモビのモノローグとかにありそう
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月02日 18:58 ▼このコメントに返信 今度からはガムじゃなくtotoでも買うか。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月02日 19:05 ▼このコメントに返信 ごみを捨てるだけのやつはまじでやめてほしい。すぐゴミ袋交換しないといけなくなる。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月02日 19:10 ▼このコメントに返信 アメリカは事件が起こる前提で名前を出すんだろ。
人知れずこっそり殺されてお金奪われるより公表して私はがっつり警察からチェックされていますよ的な。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月02日 19:18 ▼このコメントに返信 >コンビニのトイレをただ借りるのは申し訳なくて宝くじを買った
↑アメリカ人も日本人と同じなんやなって。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月02日 19:30 ▼このコメントに返信 アメリカは購買意欲を煽るのと、番号選択式ゆえにインサイダーで不正当選者を出して隠蔽したりするのを避けるために、かなりの州で匿名禁止の法律がある
だから高額当選したら実名や顔が出てしまう
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月02日 19:47 ▼このコメントに返信 米7
それw
意外とどこでもそういう感覚の人いるんだねー
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月02日 19:50 ▼このコメントに返信 販促ステマストーリーにしか思えない。
こう言う人がこう言う場所でこう言う日に買うと当たる…とかね。
運営側の幹部はボーナスやら退職金で当選と同じくらい儲かる仕組みなの?あほくさ。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月02日 19:51 ▼このコメントに返信 吉良吉影みたいな語り口やな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月02日 20:04 ▼このコメントに返信 日本の宝くじはインチキだからな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月02日 20:24 ▼このコメントに返信 そらバイトは店なんてどうなってもいいんやから客来ない方が楽でいいやろ。
個人的にはトイレ利用後なんか買ってく奴よりトイレ利用する時に一声かけてくるやつの方がウザい。
お前の腹痛なんて興味ないねん。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月02日 20:27 ▼このコメントに返信 一声かけろ、という店舗が存在しているんだからいちいち確かめるよりは一声さっとかけてさっとトイレ行く方がスムースだろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月02日 20:31 ▼このコメントに返信 日本の宝くじはほんと闇
宝くじ会社と宝くじの装置作ってる会社が同じ住所とかやばい
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月02日 20:47 ▼このコメントに返信 >>6
名前出たほうが本当に当たっていると他の購入者も安心できるだろう
日本はブラックホールに吸い込まれてて本当に当選者が居たのか疑わしいし
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月02日 20:53 ▼このコメントに返信 トイレの神様
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月02日 20:58 ▼このコメントに返信 日本は本当に当たってるのか謎だからな
こんだけネットでマウント取ろうと必死な世の中で高額当選者が誰も出てこないというありえない現象怒ってるからな
情報操作に踊らされて当たったら誰にも言わないとか言ってる奴いてそれ信じてるやつ多いけどポロッとこぼした奴とかから漏れたり近所の生活が急に良くなったとかの情報すらないからな
当選人数は毎年出てるけど本当に一般人から出てるのかね?天下り先の計上の補填に当てられたりしてるんじゃないの?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月02日 21:25 ▼このコメントに返信 これにはバイト店員も激怒
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月02日 21:27 ▼このコメントに返信 お前らそうやっていうけどさ
ワイが2016年サマージャンボで高額当選した時におんJでスレ立てしたら「嘘乙」言ったやん
IDつきでうpしても偽装だのどうだの…
疑いすぎて信じる心を失ってるんじゃねーの?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月02日 22:15 ▼このコメントに返信 偽善便所宝クジ野郎
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月02日 22:31 ▼このコメントに返信 日本の宝くじは番号が当たっても組番号が違えばハズレ。
本当に当選した人って存在するのやら。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月02日 23:01 ▼このコメントに返信 コンビニで肉まん買って「Tポイントカードありません、袋いりません、お手拭きいりません、レシートいりません」言ったら店員がバグった、みたいなTwitterに対して、コンビニ店員が烈火のごとく叩いてた
ああいうの見ると、コンビニバイトって所詮は人工知能が敷衍するまでの代替的な存在なんだなって実感する
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月04日 01:50 ▼このコメントに返信 申し訳なくて買い物するとか、全部客の勝手だろ
お前らがいちいち口出す権利は一ミリも、無い