8: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 18:55:22.38 ID:oqNUkV9Wd.net
漁師が食えないのは草
147: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:12:35.23 ID:jDWU3q19a.net
>>8
貝類は割と多い
10: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 18:55:35.09 ID:TSCTUVqG0.net
漁師のおっさんノリいいな
テレビをわかってる
12: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 18:55:53.86 ID:IHFqO2jJ0.net
飽きたんじゃなくて食べたことない漁師は意外や
13: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 18:56:03.86 ID:7e9ONhCqp.net
草
14: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 18:56:10.16 ID:MpXKBc90d.net
ホ↑タテはいかがですか?
15: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 18:56:15.27 ID:7zLIxBJC0.net
漁師で落ちてて草
芸人いらんがな
18: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 18:56:42.71 ID:Ygm4t+ON0.net
漁師が食わないのか…
19: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 18:56:44.83 ID:owugrpDb0.net
牡蠣はカロリーゼロだから大丈夫
21: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 18:56:57.78 ID:OB0jrMuv0.net
サンドのコントかな?
22: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 18:57:04.52 ID:+xA0AAuP0.net
牡蠣の海での役割知ったら
まぁ火を通してって感じ
23: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 18:57:05.91 ID:0r+1tXn9d.net
そら生はあかんて
24: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 18:57:16.75 ID:6BghVfX8a.net
実質0カロリーだからな
26: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 18:57:22.92 ID:0MJBK+KL0.net
49: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 18:59:46.71 ID:0NqJPUkw0.net
>>26
きたない
217: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:26:33.34 ID:XaH+EBisd.net
>>26
もっと旨そうに食えよ
247: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:31:59.04 ID:fnRYUWiO0.net
>>26
メキシコ辺りの刑務所かな?
27: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 18:57:25.44 ID:rwmm524aa.net
伊達的には1番美味しい展開やろ
28: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 18:57:32.36 ID:5bmQ/zQ80.net
ホ↑タテじゃないのかよ
29: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 18:57:32.76 ID:cagR/Icj0.net
スタッフがただの糞やな、たべれないじゃなくて食べたくないやろ
30: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 18:57:35.84 ID:+F2hj+RwM.net
ワイ食うためにトマト農家やってるけど
トマト嫌い
31: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 18:57:44.21 ID:3HjkEZU1a.net
これ養殖ですか?
42: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 18:59:08.09 ID:5bmQ/zQ80.net
>>31
ぷっw寿司って言うのは…和食です…
34: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 18:58:13.48 ID:Kavk0g2Fd.net
牡蠣はカロリー0なのに勿体ない
38: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 18:58:31.20 ID:UJO/LE7br.net
なんで伊達は食ったんだよ牡蠣
39: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 18:58:36.26 ID:pr1hD0bg0.net
漁師でオチつけてるのがグッド
45: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 18:59:22.30 ID:mH2pIF08a.net
牡蠣は後で吐くから0カロリー
50: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 18:59:47.64 ID:L7rCi+Lz0.net
漁師有能
55: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:00:43.24 ID:j+8mwKrj0.net
コントかな?
59: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:01:04.43 ID:dYRjNY6Wd.net
漁師ええやん
60: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:01:08.05 ID:bgzYfZHl0.net
養殖ってことは野生の厳しさを知らないつまりカロリーゼロです
61: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:01:08.25 ID:qkbtxug10.net
カキは海のミルクと言われてるくらいなのでカロリー0くらい言ってほしかった
62: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:01:09.04 ID:eN6MVwr+0.net
腹壊して吐けばカロリー0やな
63: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:01:10.11 ID:bL5LQWxE0.net
この前カキフライだべたら死ぬほど目腫れた
64: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:01:10.51 ID:qSRHsthh0.net
オチをつける有能漁師
67: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:01:23.78 ID:acbUzFUwM.net
なんのネタやねん
68: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:01:42.25 ID:3ZJveM6L0.net
カロリーは水に弱いから海に流れ出す
69: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:01:47.66 ID:C4n7Dzwia.net
伊達のやめちまえは普通に想像出来て草
70: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:01:50.20 ID:l1ielcJ/d.net
富澤が海鮮丼作ってめっちゃ笑顔のポスター嘘だったんか
71: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:02:03.57 ID:vFxmjTHk0.net
中のうんこみたいなの旨いよね
72: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:02:03.80 ID:iZ7w2Ecq0.net
漁師がちゃんと落としてて草
74: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:02:04.64 ID:uhyOZ7q60.net
文章だけで笑える
75: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:02:05.22 ID:uBme2M+A0.net
すべらんなー
78: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:02:07.86 ID:cNI6YkEy0.net
カロリー0理論はバウムクーヘンが一番すこ
既に0の形をしてるじゃないですか、って言うのすこ
79: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:02:08.06 ID:/ASCDDKUa.net
生カキはワイも絶対口にしないわ
ノロ死ぬほど辛いし
80: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:02:21.67 ID:dgMCB4Oz0.net
作ってる人は当たったらヤバイの知ってるからな
81: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:03:02.56 ID:EBEi0BXX0.net
カメラ回っててネタでやってるなら別だけど素でみんな断ってるなら普通にかわいそうだと思う
84: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:03:12.33 ID:2NQw1Tfd0.net
頭に絵が浮かぶわ
自然でおもろいな
85: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:03:16.67 ID:oujdg4kZ0.net
これほんとすこ
90: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:04:00.09 ID:aySgcrs90.net
>>85
カッコええやん
と思ったらTシャツで草
100: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:04:46.66 ID:QWb4NIuI0.net
>>85
ほしい
91: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:04:03.53 ID:5C2NPd+La.net
牡蠣はダメなやつはほんまにアカンからな
92: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:04:14.94 ID:xmNr2+oE0.net
ダチョウ倶楽部のようなきれいな流れ
97: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:04:38.25 ID:ZG62wV6m0.net
魚介類が食えないくせにホタテを勧めてたのか
98: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:04:39.21 ID:aA2wJHSu0.net
富雄には全てお見通しか…
107: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:05:56.12 ID:0MJBK+KL0.net
124: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:07:48.60 ID:E3x8Bv1W0.net
>>107
HOMOに寛容な国ジャパン
108: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:05:58.91 ID:qxXybYZbM.net
漁師のおっさんお笑いのセンスあって草
113: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:06:22.77 ID:JuuGlfsW0.net
こいつらほんまおもろいな
126: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:07:58.65 ID:rADOEVLJ0.net
141: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:10:16.34 ID:HpQ+K9uT0.net
>>126
これイッテQで一番笑ったとおもう
131: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:09:05.02 ID:r1BeqUsb0.net
一回当たったらもう食えんからな
137: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:09:45.01 ID:gfboFSnp0.net
はえ〜カキって一日に海水400Lも濾過するんやね
生体濃縮すごそう
157: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:15:03.41 ID:t5o+BGcT0.net
>>137
だからノロの原因になるんやで
ノロって人間の体内じゃないと増えないから
146: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:12:06.08 ID:rMnaroDv0.net
1個エピソードトークができてよかったな
148: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:13:02.65 ID:4KFsGNcv0.net
生は一番あたりやすいけど一番うまいのも生なんだよなあ
160: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:16:03.55 ID:SJDn7Mbz0.net
ワイ宮城県民、今まで当たったことがない
173: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:18:22.09 ID:oNcp/7MdM.net
詳しくは分からんけど海仕切った養殖なら細菌抜きしなきゃあかんやろ
175: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:18:54.35 ID:OMc8kDXe0.net
空気読んだんやろなぁ
220: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:27:00.66 ID:xmNr2+oE0.net
231: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:28:29.79 ID:rGIcZeL90.net
>>220
草
235: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:29:13.83 ID:cUZkDFZ10.net
>>220
すき
249: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:32:14.01 ID:ZdEHzn/V0.net
サンドイッチってフリートークもおもしろいんやな
ライブしか見たこと無いわ
253: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:32:36.62 ID:o8LA4Kbm0.net
生で食えよって言われたら躊躇するな
99: 風吹けば名無し 2018/02/09(金) 19:04:39.96 ID:dUK5oVtyd.net
脳内再生余裕やな
コントみたい

【スクエニ最新作】スクエニがおくる本格派リアルタイム対戦ゲームがついに登場!
おすすめ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1518170044/

1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月11日 00:00 ▼このコメントに返信 ちょっと何言ってるかわかんない
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月11日 00:05 ▼このコメントに返信 福島煽りかと思って身構えたわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月11日 00:09 ▼このコメントに返信 生は最近はホント怖いな
表面どんだけ洗っても内部にいるしな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月11日 00:14 ▼このコメントに返信 養殖でも陸地から近いと有害物質も多量に含んでるから怖いんだよな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月11日 00:14 ▼このコメントに返信 漁師すら食ったことないってのは流石にあかんやろ。
自分で食ったことない味のわからんもん売ってんのかよ。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月11日 00:15 ▼このコメントに返信 この漁師は有能だな
事実はどうあれテレビ的な回答としては100点
流れをわかっている
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月11日 00:16 ▼このコメントに返信 牡蠣は生で食べずに火を通せば大丈夫
生焼けが一番危ない
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月11日 00:30 ▼このコメントに返信 1回当たった食えんとか嘘
俺の親父は何回も当たってるけど食ってる
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月11日 00:34 ▼このコメントに返信 漁師も台本かノリやろ。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月11日 00:36 ▼このコメントに返信 滑らない話でできそうやなw
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月11日 00:40 ▼このコメントに返信 故郷だったんだろうな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月11日 00:50 ▼このコメントに返信 そうだよな漁師有能落ちを良く分ってる
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月11日 01:04 ▼このコメントに返信 前ラジオで行ってた話だし事実だね スタッフ皆が断ってた
でも漁師の台詞は創作
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月11日 01:13 ▼このコメントに返信 創作だとしたら名誉毀損じゃね?
生産者としての信用問題だろ。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月11日 01:15 ▼このコメントに返信 牡蠣は料理人も食わないよね
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月11日 01:34 ▼このコメントに返信 だってカキて生体フィルターみたいなもんやろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月11日 01:42 ▼このコメントに返信 美味いのは判ってるんだが、一度でも当たってノロにでもなった事があると食えなくなる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月11日 01:54 ▼このコメントに返信 広島のは絶対に生で食ってはいけない
ヘドロドブ川の水でそだてている
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月11日 02:34 ▼このコメントに返信 真牡蠣は元より夏の岩場についてる岩牡蠣でも平気で殻割って喰うが幸い未だにあたったことは無いな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月11日 02:59 ▼このコメントに返信 漁師が食べた事無いのかよって言っている馬鹿が居るけど。
お金になる、売る為の商品を自分で食べる人が何処に居るんだよw
美味しくてどんどん食べていたら商売にならないだろう、少しは足りない頭で考えろよw
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月11日 03:08 ▼このコメントに返信 仙台アピール失敗
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月11日 03:13 ▼このコメントに返信 生は無理かな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月11日 03:25 ▼このコメントに返信 そりゃ生はなぁ・・・
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月11日 03:39 ▼このコメントに返信 漁師がだけど食えないってのはまだいいとして、食えないもの養殖するなよ!なんでわざわざそれを選んだ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月11日 06:20 ▼このコメントに返信 生は食わない
絶対にだ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月11日 06:23 ▼このコメントに返信 >牡蠣は後で吐くから0カロリー
いや、場合によっては余裕でマイナスもあるぞ。
その後もしばらく何も口にできないし。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月11日 14:18 ▼このコメントに返信 ※14
名誉毀損かどうかはお前が決めることじゃないぞクレーマー気質くん