1: 名無し募集中。。。 2018/02/11(日) 23:44:17.31 0.net
固くて食えねぇよww
2: 名無し募集中。。。 2018/02/11(日) 23:45:42.67 0.net
焼いたほうが柔らかくね?
8: 名無し募集中。。。 2018/02/11(日) 23:49:32.99 0.net
レアで旨い肉は限られるからな
5: 名無し募集中。。。 2018/02/11(日) 23:47:26.88 0.net
本当にいい肉はウエルダンに限るよ
7: 名無し募集中。。。 2018/02/11(日) 23:48:36.71 0.net
間取ってミディアムでええやんけ
9: 名無し募集中。。。 2018/02/11(日) 23:50:17.64 0.net
焼き方何種類あるの
19: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 00:11:13.97 0.net
>>9
大きく3つ
レア 軽く火を通しただけ
ミディアム 中心を生焼けで残す
ウェルダン 中までよく火を通す
大きく3つ
レア 軽く火を通しただけ
ミディアム 中心を生焼けで残す
ウェルダン 中までよく火を通す
10: 名無し募集中。。。 2018/02/11(日) 23:53:26.50 0.net
よく焼いた方が安全だからな
13: 名無し募集中。。。 2018/02/11(日) 23:54:47.18 0.net
なんで店側はやたらレアをすすめてくるのよ
15: 名無し募集中。。。 2018/02/11(日) 23:57:50.05 0.net
>>13
生焼けは簡単
美味しく食べれるけど良く焼きは高等技術が必要
生焼けは簡単
美味しく食べれるけど良く焼きは高等技術が必要
23: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 00:14:15.91 0.net
>>13
単純に時間が短いから楽でいいでしょ
皆がウェルターじゃ仕事にならん
単純に時間が短いから楽でいいでしょ
皆がウェルターじゃ仕事にならん
95: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 08:54:02.72 0.net
>>23
みんなウェイターならシェフがてんてこまいだな
みんなウェイターならシェフがてんてこまいだな
16: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 00:04:38.95 0.net
レアとかありえんわ
生では不味くて食えんから焼いてるんだからちゃんと焼けや
生では不味くて食えんから焼いてるんだからちゃんと焼けや
17: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 00:08:12.74 0.net
どんどんレアよりが好きになってきたな
20: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 00:11:49.30 0.net
ミディアムレア最強
21: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 00:12:15.66 0.net
レアは手抜き
22: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 00:14:03.19 0.net
生焼けとか絶対いやだ
24: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 00:14:33.28 0.net
店はミディアムレアを勧めてくるからミディアムレア頼んでたけど半生だと噛むのにアゴ疲れるし肉の美味しさをあんまり感じない
ウェルダンが一番だってようやく気づいた
ウェルダンが一番だってようやく気づいた
39: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 00:37:50.25 0.net
>>24
肉の様々な美味しさを楽しみたい場合は間違いなくミディアムレアだけど?
ウェルダンでも美味しい肉はどうしても限られてしまうから幅がない
肉の様々な美味しさを楽しみたい場合は間違いなくミディアムレアだけど?
ウェルダンでも美味しい肉はどうしても限られてしまうから幅がない
25: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 00:14:45.01 0.net
ミディアムレアだとレアより率高いからミディアムに落ち着いた
27: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 00:16:28.93 0.net
レアのほうが時間短いけど難しいよ
29: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 00:17:51.43 0.net
ミディアムレアってなんとなく声に出したくない所がある
31: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 00:22:51.36 0.net
牛は臭いからしっかり焼いた方がいいな
32: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 00:23:49.24 0.net
通はレアかウェルダン
ミディアムレア()
ミディアムレア()
34: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 00:24:26.40 0.net
ヨーカドーで買ってきて自分で焼いて醤油かけて食うのが一番うまい
36: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 00:25:37.70 0.net
ウェルダンでも切ったら切り口赤いし
37: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 00:32:26.07 0.net
>>1
親指のつけ根あたりを触って確認してみるとわかるが
肉というのは弾力があるんだけど焼くとそれがなくなり固くなる
そして水分を失って脆くなり炭化する
これが肉という物質が持っている性質
だからステーキ肉を焼くと固くなっていくのは当然なんだ
けれど良質で高級なステーキ肉はウェルダンでも肉質がきめ細かく滑らかで弾力があるよ
親指のつけ根あたりを触って確認してみるとわかるが
肉というのは弾力があるんだけど焼くとそれがなくなり固くなる
そして水分を失って脆くなり炭化する
これが肉という物質が持っている性質
だからステーキ肉を焼くと固くなっていくのは当然なんだ
けれど良質で高級なステーキ肉はウェルダンでも肉質がきめ細かく滑らかで弾力があるよ
40: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 00:43:48.71 0.net
イングヴェイもどんな上等な肉もカリカリになるまで焼かせたそうな
42: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 00:52:46.37 0.net
獣臭いんでしっかり焼いてと言うのは結構聞く
43: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 00:53:23.09 0.net
小生は血の滴るようなレアが好きどす
44: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 00:58:00.59 0.net
生のまま電子レンジであっためて食うのが一番うまい
47: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 01:01:55.70 0.net
>>44
牡蠣の美味しい食べ方か
牡蠣の美味しい食べ方か
45: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 01:00:05.16 0.net
カッチカチの肉をワシワシ食う漢になりたい
46: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 01:00:56.30 0.net
単純に赤いところが多いのが味的にも見た目的にもダメだからウェルダンにする
柔らかけりゃいいってもんでもない
柔らかけりゃいいってもんでもない
48: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 01:06:34.36 0.net
安い肉はしっかり焼くと固くてまずくなるからな
とくに米国産とかオージー産の外国製はね
しっかり焼いてもクソ旨いよ?和牛は
とくに米国産とかオージー産の外国製はね
しっかり焼いてもクソ旨いよ?和牛は
49: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 01:06:58.55 0.net
まぐろの刺身と同じ
焼くと固くなるだけ
焼くと固くなるだけ
55: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 01:37:38.60 0.net
>>49
マグロステーキうまいやん
マグロは生でもおいしいけど焼いたら焼いたでおいしいからな
マグロステーキうまいやん
マグロは生でもおいしいけど焼いたら焼いたでおいしいからな
50: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 01:08:38.22 0.net
アルゼンチンはみんなウェルダンだよ
53: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 01:13:48.69 0.net
この前ウェルダンとレアの肉が対決する番組やってたが
ウェルダンと言っても分厚過ぎて中心の方は全然火が通って無かったわ
ウェルダンと言っても分厚過ぎて中心の方は全然火が通って無かったわ
54: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 01:20:32.22 0.net
それウエルダンちゃう
57: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 02:06:29.07 0.net
生→ロー以下段々火を入れる度合いで
ブルー(表面のみ数秒間焼く)
ブルーレア(表面を数十秒間焼く)
レア(中身の75%が生)
ミディアムレア(中身が温かくなっている)
ミディアム(中身が25%程度ピンク)
ミディアムウェル(芯だけピンク)
ウェル(全体に殆ど火が通った状態)
ウェルダン(全体にきちんと火が通った状態)
ベリーウェルダン(完全に全体に火が通って焼き切っている状態)
これが焼き方
ブルー(表面のみ数秒間焼く)
ブルーレア(表面を数十秒間焼く)
レア(中身の75%が生)
ミディアムレア(中身が温かくなっている)
ミディアム(中身が25%程度ピンク)
ミディアムウェル(芯だけピンク)
ウェル(全体に殆ど火が通った状態)
ウェルダン(全体にきちんと火が通った状態)
ベリーウェルダン(完全に全体に火が通って焼き切っている状態)
これが焼き方
58: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 02:11:24.04 0.net
通はウェルダン
59: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 02:12:41.89 0.net
牛肉の一番美味しい食べ方は極薄切りを鉄板で焼いて食う(焼きしゃぶ)
62: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 02:34:58.71 0.net
肉厚なのを頼むと必然的に中は柔らかになる
63: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 02:35:10.16 0.net
すき焼きとかしゃぶしゃぶだと霜降りの柔らかい高級肉が美味しいけど、
ステーキとかローストビーフみたいな厚みのある肉は油少なめで旨味のある肉をガシガシ食べる方が好きだな
ステーキとかローストビーフみたいな厚みのある肉は油少なめで旨味のある肉をガシガシ食べる方が好きだな
64: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 02:35:52.57 0.net
霜降りは日本人以外には受けないらしいよ
65: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 02:36:47.51 0.net
レアは怖い
67: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 02:38:10.50 0.net
レアすぎるとナイフで切りにくくて歯でも噛み切りにくいな
69: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 02:40:44.70 0.net
美味しんぼのステーキの話を思い出した
レアは生焼けではないんだぜっていうやつ
レアは生焼けではないんだぜっていうやつ
75: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 02:49:45.23 0.net
>>69
禅問答みたいだな
「レアはレアではない」って難解
禅問答みたいだな
「レアはレアではない」って難解
71: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 02:43:14.81 0.net
ステーキはミディアムレアが一番美味い最高の焼き方って
聞くが本当なのかなあれ
俺はよく焼きのが好きなんだが
中のピンク残ってんのが何か嫌い
聞くが本当なのかなあれ
俺はよく焼きのが好きなんだが
中のピンク残ってんのが何か嫌い
78: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 03:04:02.73 0.net
焼き肉も生で食うの?
79: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 03:07:05.28 0.net
焼肉もあまり焼くな派はいる
81: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 03:10:38.19 0.net
牛丼も生で食うの?
83: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 03:15:24.67 0.net
牛丼もあまり煮るな派はいる
84: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 03:15:25.77 0.net
レアって希少って意味で使うやつと同じなんでしょ
88: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 06:48:01.58 0.net
塩胡椒は焼く前じゃなくて焼き始めてからかけるんだってな
89: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 07:16:02.76 0.net
アメリカ人はよく焼くのが多いな
知り合いのアメリカ人も生は絶対食べない
知り合いのアメリカ人も生は絶対食べない
90: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 08:09:00.79 0.net
ウェルダンとミディアムの中間のミディアムウェルと指定することあるけど
通じる店と通じない店がある
通じる店と通じない店がある
93: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 08:42:16.87 0.net
霜降りをよく焼いたら脂肪が全部流れちゃう
94: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 08:48:42.71 0.net
余分な脂なので
97: fusianasan 2018/02/12(月) 09:00:54.26 0.net
血抜きや下処理をきちんとやった肉ならミディアムレアでもいいけど
普通に流通してる牛肉をたっぷり食べるなら
厚切りをウェルダンに焼いて中身がほんのり赤い程度に焼いた方が美味しい
冷めても美味しい
日本の和牛は冷めると脂が多くて気持ち悪くなる
量を食べるために作られてない
牛脂は身体によくないから赤身が最高
普通に流通してる牛肉をたっぷり食べるなら
厚切りをウェルダンに焼いて中身がほんのり赤い程度に焼いた方が美味しい
冷めても美味しい
日本の和牛は冷めると脂が多くて気持ち悪くなる
量を食べるために作られてない
牛脂は身体によくないから赤身が最高
99: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 10:31:18.19 0.net
最近は通こそウエルダンみたいな風潮があるからミディアムにしてる
105: 名無し募集中 2018/02/12(月) 12:31:33.98 0.net
近所のスーパーで100g300円くらいのアメ牛買ってステーキ焼いてるけど
この前倍以上高い和牛が見切り品になってたので買って見たら和牛のほうが俄然美味しかった
というか別の食べ物だった
外で食べるときはよく焼いてもらったほうが好きだけど
家でステーキ焼く時はどうしても中が生になっちゃう
この前倍以上高い和牛が見切り品になってたので買って見たら和牛のほうが俄然美味しかった
というか別の食べ物だった
外で食べるときはよく焼いてもらったほうが好きだけど
家でステーキ焼く時はどうしても中が生になっちゃう
107: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 12:42:38.06 0.net
肉の旨さなんて所詮タレですよ
111: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 13:54:31.47 0.net
片面よく焼きでいつも食ってる硬くないよ、うえるだんでも
74: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 02:49:32.83 0.net
チェーン店でミディアムを頼むと筋がいつまでも口の中に残ることがあるからウェルダン
109: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 12:47:57.75 0.net
ミディアムレアとウェルダンの中間くらいの焼き加減で
86: 名無し募集中。。。 2018/02/12(月) 03:49:52.39 0.net
俺も焼き過ぎくらいがいい

【スクエニ最新作】スクエニがおくる本格派リアルタイム対戦ゲームがついに登場!
|
|
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1518360257/

◆ステーキを米なしで食べる勢力あるよな
◆【画像】寝起きにこのステーキ食いきれたら一万円wwwwwwww
◆【画像あり】ガストでステーキ食べ放題2199円wwwwww
◆【速報】ステーキガストでハンバーグが1599円で食べ放題。サラダバー、ソースバーも舐め放題
◆ステーキガストって肉を食う場所じゃなくて980円でカレーと野菜を大量に食べる場所だろ?
◆【画像あり】ステーキ・ハンバーグ屋で一番てどこやねん
◆【閲覧注意】ふっくらしたハンバーグが食べたいお(´,,;ω;,,`)
◆【画像あり】分厚いステーキwwwwww
◆【画像】寝起きにこのステーキ食いきれたら一万円wwwwwwww
◆【画像あり】ガストでステーキ食べ放題2199円wwwwww
◆【速報】ステーキガストでハンバーグが1599円で食べ放題。サラダバー、ソースバーも舐め放題
◆ステーキガストって肉を食う場所じゃなくて980円でカレーと野菜を大量に食べる場所だろ?
◆【画像あり】ステーキ・ハンバーグ屋で一番てどこやねん
◆【閲覧注意】ふっくらしたハンバーグが食べたいお(´,,;ω;,,`)
◆【画像あり】分厚いステーキwwwwww
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 01:13 ▼このコメントに返信 エクストラウェルダンで
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 01:21 ▼このコメントに返信 知るか好きなように食えよアホくさ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 01:30 ▼このコメントに返信 ウェルダンで頼んでもミディアムくらいで出てくるよ
腕が悪いのか早く出したいのか
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 01:30 ▼このコメントに返信 マグロステーキって猫が好きなやつだよね
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 01:35 ▼このコメントに返信 はい、その時の気分次第っす
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 01:37 ▼このコメントに返信 火なんか通さなくていい
薄切り生肉が最高
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 01:38 ▼このコメントに返信 餃子の王将の餃子の焼き加減も、
普通
良く焼き
両面焼き
両面良く焼き
ってある。ステーキは基本的に両面焼きで片面焼かないってのは無さそう
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 01:38 ▼このコメントに返信 こんなスレでイングヴェイの名前を目にするとは思わなんだ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 01:44 ▼このコメントに返信 肉の焼き加減でマウント取り合うとか哀れすぎ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 01:46 ▼このコメントに返信 ほんのり温まった程度でいいんだよ
ブルーレアくらいが至高
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 01:46 ▼このコメントに返信 中川と麗子がウェルダンが人として当然って言ってた
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 01:47 ▼このコメントに返信 ※2
どうしたんだ?肩の力抜けよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 01:52 ▼このコメントに返信 自分でやってもウェルダン難しいしバイトがやったら老害がクレーム入れそう
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 02:01 ▼このコメントに返信 いい肉とかならまず両極端食べてから自分の好み探すもんだろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 02:01 ▼このコメントに返信 こいつらあほくさいわw
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 02:02 ▼このコメントに返信 頑固ゆとりが文句しか言わなそうだな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 02:03 ▼このコメントに返信 じゃあオレは炭化ダンで!
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 02:06 ▼このコメントに返信 焼き方は肉によるやろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 02:06 ▼このコメントに返信 本当にうまい肉ならどう調理してもうまい
完全に好みとその日の気分の問題だね
どっちが旨いかを議論する意味がなーい
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 02:08 ▼このコメントに返信 この間のガキ使を見てスレ立てたなww
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 02:11 ▼このコメントに返信 肉の質が良ければミディアムレアが一番美味い
ウェルダンしか駄目だったココリコ遠藤がこの前レアで食ったら
「マジ美味しいです。何やったんや俺のウェルダン」つってたな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 02:22 ▼このコメントに返信 まぁ、特に拘りがないのなら無難にミディアムにしとけ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 02:25 ▼このコメントに返信 いきなりステーキでレア食ったら腹壊した
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 02:30 ▼このコメントに返信 ❍❍じゃなきゃ駄目って奴と一緒に飯食いに行っても不味くなる
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 02:31 ▼このコメントに返信 ウェルダンのほうが焦げた肉の香とかしてうまくね?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 02:31 ▼このコメントに返信 つか店によってはミディアムとウェルダンの差なんてわからないからな
多分焼いてる時間は違うんだろうけどウェルダン頼んで切って見ると中は生生しいなんて普通にあるから
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 02:33 ▼このコメントに返信 ※9
このスレがマウントの取り合いに見えるのか
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 02:35 ▼このコメントに返信 アメリカにホームステイしたときに生焼けの肉は安い肉だから良く焼いたら固くて食べれないから火を通さないんだって聞いてカルチャーショック受けたわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 02:49 ▼このコメントに返信 ブルー頼んでる人って見たことないや
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 03:13 ▼このコメントに返信 ワイ「普通で」
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 03:16 ▼このコメントに返信 消し炭でおねがいします
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 03:18 ▼このコメントに返信 別にどの焼き方好きでも構わんけど人の好みにケチつけんなよって思う
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 03:34 ▼このコメントに返信 ウェルダンは難しいんだよ
焦がさないで中までしっかり火を通す技術が求められるから
レア、ミディアムレアなら適当に焼いて半焼けでもこんなものだと客が納得するから簡単なんだよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 03:38 ▼このコメントに返信 火を通したら肉類は臭み強くなるけどな
マグロが一番わかりやすい例だな
レア嫌いは単純に血を食べるのが気持ち悪い
ってのが一番多かった
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 03:45 ▼このコメントに返信 外国の牛ならウェルダンがうまいのはわかるけどな
和牛食うなら焼いてもミディアムだわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 03:49 ▼このコメントに返信 店がレア進めるのは時間短縮と調理技術がほぼいらないから
ステーキ屋でバイトしてたときに教わったわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 03:56 ▼このコメントに返信 サシが入った肉はミディアムウェルに限る
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 04:00 ▼このコメントに返信 遠藤かよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 04:01 ▼このコメントに返信 国産は脂落とす為にウェルダンにしてる
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 04:02 ▼このコメントに返信 米8
同じくw
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 04:05 ▼このコメントに返信 店によって焼き加減変わってくるからな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 04:48 ▼このコメントに返信 俺もウェルダンだなぁ。
俺は熱々の肉が食べたいんだもん。
最近の焼肉屋もステーキ屋もほんとレア進めてくるよなぁ
あれはイライラするわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 04:50 ▼このコメントに返信 薄切りを揚げるのがいちばん美味しい食べ方
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 04:54 ▼このコメントに返信 ウェルダン推しが多いな
ステーキ屋で同じ肉をレアとミディアムで頼んで、レアのが美味しかったんでそれ以降レア派。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 04:55 ▼このコメントに返信 日本のステーキは焼くだけが多いからな
オーブン使うとか脳はない
最低でも30分はかかるからな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 04:58 ▼このコメントに返信 日本のステーキは焼くだけが多いからな
オーブン使うとか脳はない
最低でも30分はかかるからな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 04:59 ▼このコメントに返信 米45
これな
若い頃はレアだったけど今はミディアム
ただ店によってはミディアムもほとんどレアぽいのあるからウェルダン頼む事多い
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 05:01 ▼このコメントに返信 赤み食いたいならローストビーフでも食ってろや
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 05:02 ▼このコメントに返信 リロードすいませんでした
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 05:23 ▼このコメントに返信 米11
>中川と麗子がウェルダンが人として当然って言ってた
トランプも若い頃に断酒してステーキもウェルダン。
粗暴な外見のようだが用心深くて帝王学なのかもな。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 05:35 ▼このコメントに返信 まじでレアやミディアムレアで中が生な店多いからなあ
赤けりゃ生なら、ローストビーフは生なのかっていう話
嗜好以前に間違ってるのが好かん
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 05:38 ▼このコメントに返信 脂肪たっぷりの肉はレアで、赤身はウェルダン
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 05:51 ▼このコメントに返信 レアのほうが技術いるわアホ
レアを勧めるのは新鮮ないい肉使ってるアピールだろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 05:51 ▼このコメントに返信 赤身はウエルダン、霜降ならミディアムかなぁ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 05:54 ▼このコメントに返信 米51
ほんとこれ
レアを生焼けとか言ってるやつは焼き方のこと何も分かってない
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 05:59 ▼このコメントに返信 ばくは低温調理!
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 06:01 ▼このコメントに返信 弱火でじっくり
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 06:01 ▼このコメントに返信 本当に良い肉は刺身が一番。
至極の逸品。
世の中食糧難になったら、醤油一本持って牛襲いに行って生で食いちぎるわ。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 06:03 ▼このコメントに返信 皮の下に寄生虫なんか見つけてゾッとするんやろうな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 07:00 ▼このコメントに返信 勘違いしてる人が多いけど
ブルーレアを除き、レアなほど調理時間は長くかかる
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 07:07 ▼このコメントに返信 安い店はミディアム
高い店はレアだな
高い肉なら表面焼いただけでもいいわ
生の牛肉はうますぎるわ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 07:09 ▼このコメントに返信 牛肉は表面だけ焼けば大丈夫なの知らない奴多そうだな
ひき肉とかはアウトだけど
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 07:18 ▼このコメントに返信 55度で芯まで熱入れて食べる直前に表面に焼き色つけるのが最強のステーキって結論出てるのに今更何を議論するのか
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 07:22 ▼このコメントに返信 ほんとにいい肉はブルーレアが一番だから
まあウェルダンでもそこそこ美味いが
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 07:24 ▼このコメントに返信 米62
ステーキのレアは大丈夫だがハンバーグのレアとか正気疑うよな
アメでもこれでちょいちょい死んでる
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 07:25 ▼このコメントに返信 肉の部位にもよるんじゃないか?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 07:45 ▼このコメントに返信 今焼いている肉の焼き加減なんかは
その肉を触ればわかるだろ
ステーキ屋でオーダー通り焼いてくれる店って意外と多くない
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 07:47 ▼このコメントに返信 ココリコ 遠藤 やろ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 07:50 ▼このコメントに返信 モンハンの肉はウェルダンで焼いた方が価値があるけどな
それはさておき、こればかりは好みだから良し悪しなんてないだろ。
そんなのでマウントの取り合いとかレベル低すぎてみっともない
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 08:00 ▼このコメントに返信 米65
変な見方だけど、ちゃんと統計取って、それを公表してるからすごいよね
(野生の)鳥フンの寄生虫・菌が原因で死んだ人の割合すらちゃんと出してるのが凄いと思う。
日本なんて野生動物に餌やりは条例で禁止してるけど罰則ないし、
そのせいで糞害が増えても「やられ損」でしかない。
道路を汚しても健康被害出しても車や洗濯物に落とされて掃除することになっても、
餌やりした人はなんの法的責任取らないし。
もちろん厚労省は統計取って出してないじゃん?
だから危機認識が上がりにくいし、無辜の一般人が危険に晒されてる。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 08:02 ▼このコメントに返信 冷めても口に入れるととろけるのが和牛の脂
糞みたいな肉しか食ったことないやつ、歳で脂が食えなくなったやつが、赤身赤身ガイガイ音頭してる
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 08:04 ▼このコメントに返信 焼き加減は肉の部位や国産地よって違うかな。
ステーキならUSビーフが一番好き。
次がニュージランド産か国産かな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 08:10 ▼このコメントに返信 ※71
そういうのを子供舌って言うんだよ
マグロで例えるなら
国産牛は冷凍マグロのトロ
アメリカ産は生本マグロの赤身
和牛は脂肪の旨味を楽しみ
アメリカ産は歯ごたえと香りを楽しむ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 08:10 ▼このコメントに返信 ハワイでウェルダン頼んだら炭状態になったくっそ固い肉がやってきて
一口も食べられなかったわ
おまえらこれ食えるもんなら食ってみろと
外人雑すぎ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 08:17 ▼このコメントに返信 中出し受精着床ワンチャン
コムロの精子舐めんなよ㊗️🤰🏻㊗️
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 09:49 ▼このコメントに返信 レアの方が消化されやすいし日本人向け
ミディアムのピンクの状態は低温調理と同じ、たんぱく質が人間がおいしいと感じやすいバランスで変性した状態
だからミディアムが最も肉を美味く感じる人が多くなる
ウェルダンはよく焼くからカロリーが飛んでカロリーゼロ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 10:09 ▼このコメントに返信 みんな言ってることがバラバラ過ぎる
好みの問題やね
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 10:19 ▼このコメントに返信 目がテンかなんかでやってたけどウェルダンのほうが噛み切りやすいって
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 10:24 ▼このコメントに返信 知性ある人間として生の肉なんて食えないわ
獣じゃないんだからw
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 10:43 ▼このコメントに返信 焼き肉だってほとんどの人は、赤い部分がなくなるまで焼くだろ
肉はしっかり焼いた方が美味いんだって
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 11:09 ▼このコメントに返信 ほんのりピンクが最も美味くなるのは科学的に明らかなんだよなぁ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 11:14 ▼このコメントに返信 ミディアムレアってなんか情弱のイメージ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 11:24 ▼このコメントに返信 生で不味い物を焼いて美味くするなんて出来るかいw料理の理の意味すら解しないアホやつばっか。お手伝いしろや!
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 12:00 ▼このコメントに返信 おすすめで
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 12:55 ▼このコメントに返信 >>32
通はブルーだろ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 12:58 ▼このコメントに返信 ※84
食材の鮮度ごまかせる手法順で、もっとも鮮度が良い物は生、次が焼きだから間違いでは無い。美味しくするというか美味しいと錯覚させる(ごまかす)やな。
ちなみに鮮度ごまかしワーストは煮る、次は蒸す。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 12:59 ▼このコメントに返信 ※83
まとめに無知なコメを書き込む暇あるなら、母ちゃんの手伝いしてやれよ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 14:40 ▼このコメントに返信 ウェルダンって、
well done なんかな?ふと思った
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 17:33 ▼このコメントに返信 固く焼いた方が絶対うまみあるのに。
これは卵にも言えるんだけど、謎の半熟信仰あるよね。生に近いほどいいんなら生食ってろって思うわ。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 18:12 ▼このコメントに返信 米88
むしろ他にあるか?
よーくやっといてくれってことや
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 21:52 ▼このコメントに返信 ※89
好みにバカなマジ回答するお前らって頭の中どうなってんの
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月16日 23:30 ▼このコメントに返信 良い肉はウェルダンが最高
ただしウェルダンは美味しく焼くには技術が要る
若造では旨いウェルダンをつくるのに失敗する奴もいるから、レアかミディアムを勧めてくるだけ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月17日 11:28 ▼このコメントに返信 結論として自分が旨いと思う焼き加減で食え
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月17日 13:11 ▼このコメントに返信 ほんと食肉文化後進国は肉の薀蓄が薄いヤツばっかだな。
特にレアと生焼けが一緒と思ってるのがひどい。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月17日 18:36 ▼このコメントに返信 生肉が旨いなら生きてる牛に噛みついたら旨いんか?
野獣と同じ味覚なんだな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月17日 18:41 ▼このコメントに返信 しっかり焼いてアツアツなのが食いてえな。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月17日 23:59 ▼このコメントに返信 とりあえず腹壊したくないからウェルダンで
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月18日 09:50 ▼このコメントに返信 生肉好きだからいつもレアだわ