1: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:01:51.49 ID:p3kT3Bb00.net 
今日日あの量であの安さは神やろ
しかも美味いし

shop-ringerhut-mainvisual



3: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:02:17.19 ID:bv/NtOIe0.net
最近評価されてきてない?

6: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:03:03.44 ID:Ew+pXIfJ0.net
フードコートにあったら真っ先に行くわ

8: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:03:37.43 ID:PwiYYDVm0.net
うまいンゴ!






 
2: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:02:07.65 ID:CpX9lSKga.net
ちゃんと評価されてる

9: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:03:39.73 ID:p3kT3Bb00.net 
>>2
来来亭や山岡家のほうが評価高いくらいやん

12: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:04:06.33 ID:CpX9lSKga.net
>>9
そんなことないやろ

4: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:02:58.07 ID:ohcm2pvh0.net
むしろ評価が妥当すぎて語られない

5: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:02:58.89 ID:iz5wdKzua.net
麺の量2倍は神
野菜たっぷりちゃんぽんも麺2倍にして欲しい

7: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:03:26.60 ID:9+2BmFXn0.net
なんか最近テレビのちゃんぽん推し強くね?
ケンミンショーでもマツコの知らない世界でも出たし出川の充電でも食ってた

10: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:03:55.14 ID:GfvSOSFx0.net
最強の有能麺類チェーン店やろ

13: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:04:14.90 ID:k8KAjNSE0.net
なんかの調査でラーメンチェーン1位だった
充分評価されてる

14: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:04:17.79 ID:rmLmm7Qjp.net
長崎に出張行った時、タクシーの運転手にオススメのちゃんぽん屋聞いたら
結局リンガーハットだって言われて以来、信頼を置いている

29: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:06:16.34 ID:WX6XRGnba.net
>>14長崎人やが総じてリンガー勧めてるで

15: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:04:34.31 ID:gtVckc0M0.net
リンガー浜勝で長崎はまだ戦える

16: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:04:44.86 ID:p3kT3Bb00.net 
もうほんと価格設定が神
外食チェーン大手のくせにぐう聖やろ。サイゼと二大巨塔やわ
一蘭は悔い改めて

17: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:04:51.39 ID:UW9PQJub0.net
夏の冷やしちゃんぽん白に生姜ドレッシングが激ウマだったけど今あるんかな

18: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:05:01.35 ID:tDWzz0P+0.net
うまくはない
ただ腹を満たすためだけに食べるもの

19: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:05:22.93 ID:k8KAjNSE0.net
>>18
うまいよ

23: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:05:43.63 ID:p3kT3Bb00.net 
>>18
いや、美味いぞ
食べログ3.3のラーメン屋よりよっぽど美味い

21: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:05:42.65 ID:k8KAjNSE0.net
ただし餃子はイマイチ

30: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:06:16.45 ID:p3kT3Bb00.net 
>>21
これは認める

22: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:05:43.45 ID:g6Kntswt0.net
ワイ麺二倍のちゃんぽんにラー油をドバドバかけるのが好きンゴ

24: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:05:50.84 ID:Ngufh8cm0.net
リンガーに対する長崎民
一蘭に対する福岡民

信頼度の差がデカすぎる

41: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:07:45.25 ID:WX6XRGnba.net
>>24長崎人皆リンガー主義よな
ワイもよく仕事帰りに食うわ

26: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:05:57.48 ID:bfGMwkY90.net
最近テレビでちゃんぽんマーケティングされまくったやん

27: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:06:02.09 ID:773Dpd1g0.net
化学調味料の味しかしない

28: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:06:13.38 ID:k8KAjNSE0.net
>>27
そんなことないよ

43: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:08:01.24 ID:773Dpd1g0.net
>>28
最近食ったとこや
ちゃんぽん亭のほうがうまいわ

31: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:06:18.46 ID:0uhlJfiM0.net
ワイは太麺皿うどん

38: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:07:17.12 ID:9+2BmFXn0.net
ソースかけて食うとうまいぞ

39: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:07:31.20 ID:k8KAjNSE0.net
酢もかけるやんな

40: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:07:34.07 ID:gtVckc0M0.net
他県民にリンガー勧めるんは癖なく万人ウケし易いからや
自分のお気に入りちゃんぽん屋さんはちゃんとある

45: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:08:16.09 ID:qGz4K49aM.net
うまいやろ
イオン行ったら毎回食うわ

46: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:08:34.12 ID:0waMb493d.net
ここ見てたら行ってみたくなった。オススメメニューなんやろか

52: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:09:07.59 ID:k8KAjNSE0.net
>>46
長崎ちゃんぽん麺二倍

64: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:10:18.51 ID:0waMb493d.net
>>52
サンガツ、最寄り駅にあったから今度食べてみるわ

47: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:08:44.42 ID:uiPGfP5qa.net
ラーメン食うくらいならここでいいわマジで

48: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:08:45.00 ID:WX6XRGnba.net
あとバイトの女の子もかわいい子多いで

49: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:08:54.72 ID:9+2BmFXn0.net
糖質制限ブームでわざと麺残す奴がいるせいで麺なしちゃんぽんできたのはなんかかわいそう

50: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:09:02.35 ID:gIs6VhWL0.net
イオンモール行くと100パー 一番混んでる

54: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:09:25.00 ID:p3kT3Bb00.net 
野菜たっぷりやで!
だから健康にも良い!


正直これに関しては納得してない

66: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:10:32.00 ID:9+2BmFXn0.net
>>54
野菜1日350gっていうけどビタミンCって小便や汗で頻繁に流れちゃうからこまめに摂取しないといけないの考えると
一食で350gとってもしょうがなくねって思う

55: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:09:25.78 ID:0vHGatKOd.net
野菜たっぷりしか食わなくなったなぁ

58: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:09:50.83 ID:AwLsd6/50.net
昔のリンガーの味知ってるおっさんなら今のリンガー不味いって言うやろな

71: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:11:02.54 ID:fyBAnNZ90.net
>>58
今のご時世鉄鍋で作るの無理やししゃーないよ

78: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:11:45.38 ID:0uhlJfiM0.net
>>58
まあチェーン店としては自動調理で同じ味にした方がええわな

59: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:09:51.74 ID:Ox7+XVEg0.net
ちょっとしょっぱいから
塩を自分で調節できるようにして欲しい

61: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:10:04.91 ID:YRvCFQ2f0.net
やすいとは思うけど味は好きになれんわ
野菜系多いし女には人気ありそうやな

62: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:10:06.80 ID:WPOMJPAc0.net
ちゃんぽんにアホほど酢をかけて食べてるわ
吉野家も大量の紅しょうがを乗せてる

65: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:10:19.34 ID:uiKhL4Ssd.net
長崎県民に上手いちゃんぽん屋聞いてもリンガーハットって言うらしいな
ネタじゃなくてマジで1番上手いんだと

68: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:10:42.40 ID:p3kT3Bb00.net 
店員が大変そう 

75: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:11:33.99 ID:gIs6VhWL0.net
>>68
いやチャーハン自動で作る機械使ってる 洗濯機みたいなやつ

82: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:12:00.04 ID:PwiYYDVm0.net
>>75
すごE

83: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:12:22.34 ID:0vHGatKOd.net
>>75
幸楽苑と同じやな

87: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:13:01.58 ID:p3kT3Bb00.net 
>>75
はえ〜
それなのにあんだけ人力っぽい味になるんや

70: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:10:49.36 ID:acUfY4OL0.net
焼き飯をもうちょっとおいしくしてくれ

79: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:11:47.74 ID:0vHGatKOd.net
>>70
あれ炊飯器に入ってるよな

72: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:11:10.12 ID:pfnKqkfv0.net
ワイも両親も長崎人やがリンガーハットはうまいと思ってる

86: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:12:54.46 ID:I2eNGCbL0.net
そんで長崎に実際に行ったら何食えばええんや?

88: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:13:11.80 ID:7u3eu5G40.net
>>86
一口餃子

91: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:13:29.74 ID:0uhlJfiM0.net
>>86
トルコライス

98: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:14:12.71 ID:gtVckc0M0.net
>>86
桃太呂のぶたまん
角煮まんじゅう

101: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:14:39.51 ID:7u3eu5G40.net
>>86
三八の焼きそばと皿うどんも美味いぞ

105: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:15:07.21 ID:knFtKuDg0.net
>>86
ミルクセーキ

89: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:13:21.32 ID:2p4M995P0.net
ワイ長崎出身民、週一で食べたいくらい認めてる

95: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:14:01.30 ID:TJFyLhGsM.net
>>89
地元で食ってる味が全国区勝ち取ったのはでかいよなあ

93: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:13:53.50 ID:Q7PP9T2M0.net
ラーメンと違ってスープ完飲してもそこまで健康に悪くなさそうな感じもいい

104: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:15:06.59 ID:CpX9lSKga.net
>>93
それでも塩分高いから注意や

107: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:15:30.50 ID:p3kT3Bb00.net 
>>93
あれ塩分量ラーメンくらいあるやろ?
飲むけど

94: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:13:53.56 ID:CpX9lSKga.net
腹減ってきたわ

97: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:14:09.50 ID:txRbU21g0.net
国産食材積極的に使ってるのがええよな
中国に旅行いってから中国産の野菜に対する拒否感が半端ない

110: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:15:57.02 ID:79kaRp1ra.net
>>97
なんかCMみたいなレスやな

99: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:14:20.55 ID:IV9ab76/0.net
皿うどんとチャーハンセットにギョウザ5ついつも頼んでるで

100: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:14:34.56 ID:XlYHu/9s0.net
リンガーハットは半自動化して人員不足 人件費を削ってるのは有名や

102: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:14:55.02 ID:dFoXhlCo0.net
夏に食った冷やしちゃんぽんの赤ぐううまかった

103: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:15:06.51 ID:HVNh/ew+0.net
まぜから麺とかいう高コスパ商品

109: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:15:46.74 ID:ZHqdvyRka.net
ワイの職場の長崎出身のおっさんもリンガーハットで良いって言うてたな
というか長崎人はちゃんぽんそんな頻繁に食うのかな

111: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:16:12.28 ID:9UJkACrZ0.net
まぜめんうまいんか?
いつも結局ちゃんぽん頼んでまうねん

113: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:16:51.66 ID:k8KAjNSE0.net
>>111
あれは正直いまいちだった

112: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:16:27.56 ID:PFu3CIwr0.net
実際上手いんやろうけど
冷凍なり生麺なり市販で買えるちゃんぽんのレベルがえらく高いから行ったことがない

117: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:17:36.68 ID:CpX9lSKga.net
>>112
冷凍のやつは呑んだあと食べると最高にうまいなぁ

129: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:19:20.97 ID:PFu3CIwr0.net
>>117
ほんとうまいよな
まあ野菜とかは国産やないやろうけど
コスパとうまさが高いレベルで両立できとる

114: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:16:52.36 ID:IV9ab76/0.net
食材の原産地を細かいところまで公開してるのは評価できるな

115: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:17:06.51 ID:p3kT3Bb00.net 
近所のリンガーハット深夜1時まで開いてるわ
ありがたい

120: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:17:46.21 ID:JFN809gE0.net
牛がっつりまぜ麺とかいうなぜか普通のメニュー表に載ってない神メニュー

123: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:18:04.53 ID:Q7PP9T2M0.net
長崎ちゃんぽん麺2倍のお供は何がベスト?
いつも麺2倍しか食べないからたまには冒険したい

127: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:18:57.28 ID:lU1m+3Jrd.net
お酢をたっぷり入れると美味いぞ

138: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:20:34.26 ID:sYyKth2W0.net
リンガーハットで一番うまいのって餃子につける柚子胡椒やろ

144: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:21:23.64 ID:vzdCGllf0.net
>>138
コレやな
野菜ちゃんぽんに付いてくるゆず胡椒ドレッシングも美味いで

151: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:22:21.68 ID:+g55u5nap.net
>>138
わかる

150: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:22:20.57 ID:vzdCGllf0.net
野菜の日がめっちゃお得やから野菜の日セット頼むとええで

125: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:18:27.85 ID:MT1qg83z0.net
あのスープで食う野菜くっそうまい

147: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:21:51.80 ID:vlG6kXf30.net
ワイも好き
ちゃんぽんも皿うどんも美味い

132: 風吹けば名無し 2018/02/20(火) 00:19:47.74 ID:MbZYHhHa0.net
無性に食いたくなってきた
明日の晩飯はリンガーハットに行くで



 【ついにリリース!】開始早々セルラン一桁!サイゲ期待の新作





おすすめ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1519052511/





リンガーハットとかいうチェーン店の癖に一切ライバルが現れない王者wwwwwwwwwwwww

【【悲報】ピエリ守山の主力テナント 世界一広い「リンガーハット」が15日に閉店へ