1: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 00:56:40.13 ID:GiVLdktq0.net
今日ファミレスで店長出せって怒鳴ってるおっさんいたんやけど意味あるのか?
3: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 00:57:34.12 ID:jVETITNb0.net
その場で一番偉いやつをイジメないと快楽にならんからな
4: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 00:58:07.72 ID:GiVLdktq0.net
>>3
しょうもないなぁ
恥ずかしいやつやな
しょうもないなぁ
恥ずかしいやつやな
5: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 00:58:13.93 ID:7o42z8NQ0.net
なんで下っ端に文句言わなアカンねん
最高責任者だせや
最高責任者だせや
6: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 00:58:53.45 ID:GiVLdktq0.net
>>5
店長に言っても意味ないと思うんだよなぁ
店長にキレても本人にはノーダメやん
店長に言っても意味ないと思うんだよなぁ
店長にキレても本人にはノーダメやん
7: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 00:59:21.84 ID:NXxxeEcH0.net
偉い奴を屈服させるのが快感やからやで
9: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 00:59:48.06 ID:GiVLdktq0.net
>>7
いうほどファミレスの店長偉いか?
いうほどファミレスの店長偉いか?
12: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:00:32.44 ID:M4lHmWWt0.net
>>9
そいつにとっての王様レベルが店長なんや
そいつにとっての王様レベルが店長なんや
8: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 00:59:30.53 ID:M4lHmWWt0.net
王様は王様と話したいんや
10: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:00:20.80 ID:GiVLdktq0.net
>>8
店長とクレーマーどっちも王様じゃなくて草
店長とクレーマーどっちも王様じゃなくて草
11: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:00:30.95 ID:O9W2kJAm0.net
大概穏便に済まそうとしとるが迷惑な客にははっきり帰ってくれって言えないんかな
もう来なくていい客やろ
もう来なくていい客やろ
14: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:01:44.50 ID:GiVLdktq0.net
>>11
ワイも思ったわ
すげーうるさかったしはっきり言えばいいのになぁ
ワイも思ったわ
すげーうるさかったしはっきり言えばいいのになぁ
16: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:02:53.73 ID:3lRF6V6s0.net
>>14
本部「へこへこしろ」店長「はいナリ」
店長「へこへこしろ」店員「はいナリ」
本部「へこへこしろ」店長「はいナリ」
店長「へこへこしろ」店員「はいナリ」
18: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:03:28.09 ID:GiVLdktq0.net
>>16
ほんと無能
ほんと無能
13: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:00:57.07 ID:3lRF6V6s0.net
どこにクレームあるかによるやん
あと下っ端にいってもみんなノーダメージやからやろ
あと下っ端にいってもみんなノーダメージやからやろ
15: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:02:06.76 ID:GiVLdktq0.net
>>13
店長に言うとダメージあるんか?
店長に言うとダメージあるんか?
19: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:03:29.47 ID:3lRF6V6s0.net
>>15
あるやろと思ってるんやろ当人は意味不明だとおもっとらんのやから
あるやろと思ってるんやろ当人は意味不明だとおもっとらんのやから
20: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:03:42.60 ID:53FI2eOm0.net
>>15
そら影響力は変わるやろ
下っ端なんてクレーム付けられたところでほぼ報告なしで終わりやからな
そら影響力は変わるやろ
下っ端なんてクレーム付けられたところでほぼ報告なしで終わりやからな
17: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:03:22.22 ID:NRvSfH0H0.net
下っ端に言っても効果ないからやで
22: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:04:03.50 ID:GiVLdktq0.net
>>17
たぶん店長に言っても効果ないやろ
その場やり過ごして終わりやん
たぶん店長に言っても効果ないやろ
その場やり過ごして終わりやん
21: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:03:56.95 ID:KcY+NUPTd.net
ワイもコンビニのバイトで店長呼べって怒られたことあるわ
24: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:04:24.10 ID:GiVLdktq0.net
>>21
かわいそう
何があったんや?
かわいそう
何があったんや?
61: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:12:11.79 ID:KcY+NUPTd.net
>>24
客はチャラめの男女(おそらく母と息子)
レジをうちながらタバコ(2種類、番号でなく銘柄を言われた)頼まれる
ワイが返事せずにタバコ取りに行ったらその後説教タイム
客はチャラめの男女(おそらく母と息子)
レジをうちながらタバコ(2種類、番号でなく銘柄を言われた)頼まれる
ワイが返事せずにタバコ取りに行ったらその後説教タイム
23: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:04:22.13 ID:M4lHmWWt0.net
クレーム処理上手いやつは下手に出て相手がやらかすの待ってるんやで
脅迫とかしたら警察呼んでおしまいや
脅迫とかしたら警察呼んでおしまいや
25: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:04:50.75 ID:EvbCPGjjd.net
なんやねん効果って()
自分の一言でそんなに何かに影響を与えたいのかね
自分の一言でそんなに何かに影響を与えたいのかね
29: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:06:28.47 ID:3lRF6V6s0.net
>>25
そらそうやろ
意味も無くストレス発散や!って吼えてるほうが1.3倍くらいガイジやぞ
そらそうやろ
意味も無くストレス発散や!って吼えてるほうが1.3倍くらいガイジやぞ
26: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:05:33.82 ID:5xDxdn3Z0.net
お客様は神様ではありません、取引相手です
よって、こちらの提示にしたがっていただけないのであればお帰り願う他ありませんが?
よって、こちらの提示にしたがっていただけないのであればお帰り願う他ありませんが?
28: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:06:11.50 ID:GiVLdktq0.net
>>26
こんな有能みたことない
ほんまにおったらええな
こんな有能みたことない
ほんまにおったらええな
31: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:07:01.96 ID:3lRF6V6s0.net
>>28
所詮妄想や
個人経営とかならともかく
所詮妄想や
個人経営とかならともかく
27: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:05:43.85 ID:GiVLdktq0.net
まぁクレーマーの気持ちはワイにはわからんなぁ
クレームなんてつけたことないし
クレームなんてつけたことないし
30: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:06:44.15 ID:NiZJRzIp0.net
店長が嫌な思いさせられたのはその店員のせいになるから
36: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:08:29.28 ID:GiVLdktq0.net
>>30
店長が怖い人なら怒られるんかな
それを狙ってんのか
店長が怖い人なら怒られるんかな
それを狙ってんのか
33: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:07:33.15 ID:3lRF6V6s0.net
でも二郎系の店長がたまにこういうのやめろって言うと君らキレるよね
42: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:08:53.46 ID:5xDxdn3Z0.net
>>33
店に不利益を与えたならともかく、ラーメンくらい好きに食わせろよ
店に不利益を与えたならともかく、ラーメンくらい好きに食わせろよ
55: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:11:15.76 ID:3lRF6V6s0.net
>>42
そこまで厳しいのじゃなくてや
例えばマシマシにして残されるのいややから無くしましただけでも君ら切れてたやん
別におかしいことはいってないし当然店長の裁量の範囲内だと思うんやけど
そこまで厳しいのじゃなくてや
例えばマシマシにして残されるのいややから無くしましただけでも君ら切れてたやん
別におかしいことはいってないし当然店長の裁量の範囲内だと思うんやけど
112: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:23:29.42 ID:5xDxdn3Z0.net
>>55
注意喚起だけしとけばいいだけの案件やなそれは
残すかどうかなんて注文受ける時点では判らんし、店側が決めつけるのもよくない
嫌ならそもそもメニューから削除すべきや
注意喚起だけしとけばいいだけの案件やなそれは
残すかどうかなんて注文受ける時点では判らんし、店側が決めつけるのもよくない
嫌ならそもそもメニューから削除すべきや
120: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:26:32.02 ID:3lRF6V6s0.net
>>112
だから削除したんやで
一言もいっちゃあかんってのは下っ端にずっとへこへこしてろっていうのと変わらん
それに下っ端はいうなって言い含められてるけど店長サイドは自分の店やぞ
だから削除したんやで
一言もいっちゃあかんってのは下っ端にずっとへこへこしてろっていうのと変わらん
それに下っ端はいうなって言い含められてるけど店長サイドは自分の店やぞ
35: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:08:00.96 ID:x5a2Pgojd.net
本部にメールが一番ダメージ与えられるのにな
48: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:10:05.03 ID:viDdJb760.net
>>35
マネージャーと店長と責任者に三重で叱られるからやめちくり〜
マネージャーと店長と責任者に三重で叱られるからやめちくり〜
37: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:08:34.26 ID:3f67bwP/0.net
今どこも人手不足やし、迷惑クレーマーは他所の店に行ってもらって暴れてもらったほうがよくないか?
38: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:08:35.86 ID:Ye+Ou6Gd0.net
最近は毅然とした対応取る店増えてるやろ
反撃されたらあいつら確実にひるむからな
反撃されたらあいつら確実にひるむからな
59: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:11:49.41 ID:2hQvlnBE0.net
>>38
ちょっと流れ変わってきてるよね
うちも変な奴は出禁にして構わないになってきてるわ
ちょっと流れ変わってきてるよね
うちも変な奴は出禁にして構わないになってきてるわ
39: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:08:38.26 ID:2YjwGz3rd.net
クレーマーの近くで舌打ちしたり気分わりーなって聞こえるように言うのすこ
40: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:08:42.28 ID:fRRLHirX0.net
マウント取りたいんやから取れる範囲での最強選びたいんやろ
41: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:08:43.75 ID:p8QtINCHF.net
自分はクレーマーじゃないと言う奴は大抵クレーマー
43: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:09:00.58 ID:viDdJb760.net
ワイ有能、騒ぎが大きくなる前に責任者へ擦りつけるファインプレー
ワイは逃げれるし
店長は騒ぎが大きくなる前だから対処しやすいし
クレーマーもやりたいことをできるし
win-win-winや
ワイは逃げれるし
店長は騒ぎが大きくなる前だから対処しやすいし
クレーマーもやりたいことをできるし
win-win-winや
44: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:09:25.67 ID:pw1umwHM0.net
クレーマーの職場特定して後日クレームつけに行くのホント楽しい
46: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:09:54.48 ID:GiVLdktq0.net
>>44
探偵かな?
探偵かな?
50: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:10:22.94 ID:NiZJRzIp0.net
>>44
ど田舎やと特定の作業すらいらん
翌日にはおばさんネットワークで話題になる
ど田舎やと特定の作業すらいらん
翌日にはおばさんネットワークで話題になる
47: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:09:58.11 ID:3lRF6V6s0.net
いやワイも一瞬チェーン店でバイトしたことあるけど
クレーマーは大概頭おかしいだけでストレス発散とかいびろうとかってのメインじゃないで
いや間違いなくあるけどそういうの混じるのは途中からや
クレーマーは大概頭おかしいだけでストレス発散とかいびろうとかってのメインじゃないで
いや間違いなくあるけどそういうの混じるのは途中からや
49: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:10:17.93 ID:NXxxeEcH0.net
やっぱりJボウイたちもスカッとジャパンにでも出てきそうなの期待してんじゃん
57: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:11:20.60 ID:viDdJb760.net
>>49
期待はするで
でも実際にいないヒーローを期待するのと
その居ないヒーローを居たと嘘をつく違いは大きいぞ
期待はするで
でも実際にいないヒーローを期待するのと
その居ないヒーローを居たと嘘をつく違いは大きいぞ
66: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:13:19.89 ID:3lRF6V6s0.net
>>49
ワイはそういうキチゲェのおっさんにお前のほうがどう考えてもうるさいぞってつっこんだら
二人まとめて退店させられたで
ワイはそういうキチゲェのおっさんにお前のほうがどう考えてもうるさいぞってつっこんだら
二人まとめて退店させられたで
51: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:10:23.47 ID:pw1umwHM0.net
東洋水産の会社の電話からクレーム入れてくるやついてほんと笑った
53: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:11:05.42 ID:IDGY2Ombd.net
>>51
マジ?
マジ?
63: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:12:56.13 ID:pw1umwHM0.net
>>53
マジやで
いい歳した爺やった
マジやで
いい歳した爺やった
52: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:10:48.01 ID:Ye+Ou6Gd0.net
ジジイとリーマンの害悪率やばいわ
丁寧なジジイは多いけど丁寧なリーマンはほとんどいない
丁寧なジジイは多いけど丁寧なリーマンはほとんどいない
56: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:11:15.94 ID:GiVLdktq0.net
>>52
仕事で疲れてるんやろ
たぶん
仕事で疲れてるんやろ
たぶん
67: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:13:21.75 ID:Ye+Ou6Gd0.net
>>56
疲れてるからって人に当たったらいかんでしょ
疲れてるからって人に当たったらいかんでしょ
74: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:14:19.82 ID:GiVLdktq0.net
>>67
確かに八つ当たりはアカンよな
確かに八つ当たりはアカンよな
71: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:13:48.84 ID:pw1umwHM0.net
>>52
ほんこれ
逆に土方とか明らかにパリピの奴のほうがやさしい
人は見かけによらんやなって
ほんこれ
逆に土方とか明らかにパリピの奴のほうがやさしい
人は見かけによらんやなって
78: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:15:23.16 ID:Ye+Ou6Gd0.net
>>71
リーマンは笑顔がないわタメ口率も高いし
常にぶすっとした顔してるし生きてて楽しいんかあいつら
リーマンは笑顔がないわタメ口率も高いし
常にぶすっとした顔してるし生きてて楽しいんかあいつら
91: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:17:15.60 ID:pw1umwHM0.net
>>78
ほんとな
たまにすげー優しいリーマンおるけど
ああいう人は職場でも有能そう
ほんとな
たまにすげー優しいリーマンおるけど
ああいう人は職場でも有能そう
94: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:18:19.24 ID:Ye+Ou6Gd0.net
>>91
たまにおるニコニコして優しそうなリーマンは有能感半端無いよな
たまにおるニコニコして優しそうなリーマンは有能感半端無いよな
54: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:11:10.64 ID:WchL4fBS0.net
クレーマー体質の知人がいて一緒に飯食ったときファミレスで出てくるのが遅くて店長呼べってキレてたわ
店長読んで何期待しとんねん恥ずかしいわってキレたわ
店長読んで何期待しとんねん恥ずかしいわってキレたわ
58: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:11:40.90 ID:uC4X66c60.net
タダにしたり無料券や金せびる為やで
バイトにそんな権限無いしな
バイトにそんな権限無いしな
60: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:11:52.62 ID:XRYx2NlOa.net
偉い人間に頭下げて貰って優越感を得る
自分が一番特別な人間だって思い込みたいだけ
ガチ苦情なら直接クレームいれるだけ
しょうもない人間ほど上を呼びたがる
自分が一番特別な人間だって思い込みたいだけ
ガチ苦情なら直接クレームいれるだけ
しょうもない人間ほど上を呼びたがる
64: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:13:00.19 ID:GiVLdktq0.net
>>60
なるほどなぁ
痛いおっさんなんやな
なるほどなぁ
痛いおっさんなんやな
85: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:16:18.94 ID:XRYx2NlOa.net
>>64
痛い人間には関わらん方がええで
スカッとジャパンみたいな正義感あるのは素晴らしい事だけど、今は執念深い人間が多すぎる
痛い人間には関わらん方がええで
スカッとジャパンみたいな正義感あるのは素晴らしい事だけど、今は執念深い人間が多すぎる
62: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:12:33.12 ID:3GHxxR0U0.net
確かによく考えると謎やな
店長もその上の奴らに従って働いとるだけやのに
店長もその上の奴らに従って働いとるだけやのに
68: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:13:24.37 ID:zJclaHNla.net
クレームコレクションして社員同士で自慢大会するワイの会社は異端なんか
ちな飲食
ちな飲食
72: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:13:50.40 ID:viDdJb760.net
>>68
ワイもするやで
ワイもするやで
75: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:14:43.42 ID:zJclaHNla.net
>>72
おっ同業者かな
おっ同業者かな
79: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:15:30.85 ID:viDdJb760.net
>>75
カラオケ屋や
客はジジイババアガイジキチガイウンチしかおらん
カラオケ屋や
客はジジイババアガイジキチガイウンチしかおらん
96: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:18:33.44 ID:zJclaHNla.net
>>79
カラオケも気違い多そうやな
知将客の調教もサービス業の義務や
お互い頑張ろうや
カラオケも気違い多そうやな
知将客の調教もサービス業の義務や
お互い頑張ろうや
104: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:20:51.71 ID:viDdJb760.net
>>96
サンガツやで
君も頑張れや
サンガツやで
君も頑張れや
70: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:13:42.10 ID:onBv9Jgzd.net
結局はさっさと失せろゴミとか二度と来るな死ねゴミみたいな対応が正解だよな
76: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:15:11.76 ID:GiVLdktq0.net
>>70
そんな店があったらええな
そんな店があったらええな
73: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:14:07.45 ID:4N4QrRnS0.net
メールでクレーム送ってくるやつって枕詞のようにネットに晒すって書いてて草生えるわ
なお誰も晒したやつはおらんもよう
なお誰も晒したやつはおらんもよう
81: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:15:47.78 ID:zJclaHNla.net
>>73
クレーム言ってきたやつに
「どうせネット掲示板に書き込むんでしょw」
って言ったら発狂してて草
クレーム言ってきたやつに
「どうせネット掲示板に書き込むんでしょw」
って言ったら発狂してて草
84: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:16:18.71 ID:1MytCC+0d.net
>>73
晒したらキチガイ扱いされるのは自分なのにバカだよね
晒したらキチガイ扱いされるのは自分なのにバカだよね
92: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:17:31.38 ID:2hQvlnBE0.net
>>73
店のルールからはみ出るからクレームになるわけで
そいつが無茶云うケースが多いだろうからネットでも同意を得られやろなぁ
店のルールからはみ出るからクレームになるわけで
そいつが無茶云うケースが多いだろうからネットでも同意を得られやろなぁ
82: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:16:06.56 ID:GiVLdktq0.net
ていうか過剰サービスすぎるんだよなぁ
ファミレスとかコンビニなんて安い買い物だしサービス料払ってないやろ?
接客求めるのはなんか違う気がするなぁ
ファミレスとかコンビニなんて安い買い物だしサービス料払ってないやろ?
接客求めるのはなんか違う気がするなぁ
98: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:18:48.06 ID:zf4uF6qLd.net
>>82
まあ気に入らんってだけであることないこと広められたらめんどいしな
まあ気に入らんってだけであることないこと広められたらめんどいしな
83: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:16:11.91 ID:gDaZ6lhk0.net
最初の3年位は泣いてたが、管理職ポジになって屁でもなくなった
クレーマーは知らんのか、上の奴になればなるほど慣れててノーダメやぞ
クレーマーは知らんのか、上の奴になればなるほど慣れててノーダメやぞ
93: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:17:35.66 ID:GiVLdktq0.net
>>83
なんかかっこいいンゴねぇ
なんかかっこいいンゴねぇ
97: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:18:45.92 ID:pw1umwHM0.net
クレーマーって寂しいやつ多いから
仲良くしたら意外とチョロかったりするよな
仲良くしたら意外とチョロかったりするよな
101: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:19:36.94 ID:3lRF6V6s0.net
まあでもクレーム慣れた話する奴も偶に行き過ぎてることあるけどな
しょっぱなレッテルはって真面目に話聞いてないとか
クレーマーの妄想のなかの店長、店員そのものになってしまってる
しょっぱなレッテルはって真面目に話聞いてないとか
クレーマーの妄想のなかの店長、店員そのものになってしまってる
117: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:25:21.87 ID:1cHfl1IId.net
>>101
大人の会話ができない人はテキトーにあしらわれても仕方がないやろ
馬鹿の話を聞くだけ時間の無駄やし
大人の会話ができない人はテキトーにあしらわれても仕方がないやろ
馬鹿の話を聞くだけ時間の無駄やし
125: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:28:23.94 ID:3lRF6V6s0.net
>>117
聞くだけ無駄なパターンが多いのはそうやけどガイジ店ってパターンも確かにあるんや
お互いがお互いをガイジだと思ってるから起こるんやでなんjと同じやぞ
ただ単に八つ当たりしたいだけ勢がどんくらいいるかは知らんけど
聞くだけ無駄なパターンが多いのはそうやけどガイジ店ってパターンも確かにあるんや
お互いがお互いをガイジだと思ってるから起こるんやでなんjと同じやぞ
ただ単に八つ当たりしたいだけ勢がどんくらいいるかは知らんけど
102: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:19:47.41 ID:6T5KUF7j0.net
店長呼んで怒鳴り散らすようなクレーマーの場合発端はこっちのミスであっても
その後には店長や他の店員から怒られるより変な客に当たっただけだから気にするなって言われるような場合多いし
もしかしてミスしたバイトにとっては味方なのかも?
その後には店長や他の店員から怒られるより変な客に当たっただけだから気にするなって言われるような場合多いし
もしかしてミスしたバイトにとっては味方なのかも?
105: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:21:23.00 ID:Ye+Ou6Gd0.net
家電量販店で切れてるのってほぼ確実にジジイで草生えるわ
106: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:21:37.92 ID:GiVLdktq0.net
ていうかクレームとかって警察よんだらいかんのか?
帰れって言っても帰らなかったら警察呼べばええんやないの?
帰れって言っても帰らなかったら警察呼べばええんやないの?
108: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:22:37.92 ID:NiZJRzIp0.net
>>106
監督の抗議○分以上は退場みたいに
業務妨害になるラインもあるやろな
監督の抗議○分以上は退場みたいに
業務妨害になるラインもあるやろな
110: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:23:20.79 ID:NL8Y67nz0.net
>>106
呼んでええんやで、大体は警察来る前にビビって逃げてくけど
呼んでええんやで、大体は警察来る前にビビって逃げてくけど
116: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:24:33.34 ID:zf4uF6qLd.net
>>106
ええと思うけどそれでさらに不毛な時間取られる可能性あるから平謝りした方が早いって考えやろな
ええと思うけどそれでさらに不毛な時間取られる可能性あるから平謝りした方が早いって考えやろな
107: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:21:49.84 ID:1cHfl1IId.net
てかそもそも何にクレームつけるんや?
飯頼んで出てくるのあまりに遅かったらまだすかー?って催促したらいいだけやし
商品に不備があったら理路整然と話して交換してもらえばいいだけやし
安もんならしゃーないからもう一つ買えばいい
ギャーギャー騒ぐ人がさっぱりわからん
ワイがテキトーすぎるの?
飯頼んで出てくるのあまりに遅かったらまだすかー?って催促したらいいだけやし
商品に不備があったら理路整然と話して交換してもらえばいいだけやし
安もんならしゃーないからもう一つ買えばいい
ギャーギャー騒ぐ人がさっぱりわからん
ワイがテキトーすぎるの?
109: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:23:07.55 ID:pw1umwHM0.net
>>107
弁当注文したら頼んだやつ足りなくてお店電話したら
今忙しいから取りに来いって言われたときはキレた
弁当注文したら頼んだやつ足りなくてお店電話したら
今忙しいから取りに来いって言われたときはキレた
121: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:27:50.99 ID:1cHfl1IId.net
>>109
それはさすがにアカンと思うなあ
でもワイの分だけだったならじゃー面倒だからいいですって言ってまうわ
それはさすがにアカンと思うなあ
でもワイの分だけだったならじゃー面倒だからいいですって言ってまうわ
111: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:23:28.72 ID:gFd5N7D8a.net
>>107
わいがみたことあるのはコンビニで俺に挨拶しなかっただろ!って言うやつとファミレスで机蹴っ飛ばしてはやくもってこい!って怒鳴ってるやつやな
どっちも中年のおっさんで店長呼ばせてたで
わいがみたことあるのはコンビニで俺に挨拶しなかっただろ!って言うやつとファミレスで机蹴っ飛ばしてはやくもってこい!って怒鳴ってるやつやな
どっちも中年のおっさんで店長呼ばせてたで
131: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:31:12.20 ID:1cHfl1IId.net
>>111
コンビニとファミレスに何を求めとるんやろな
そこらの店でパーフェクトな接客されたらかえって気持ち悪いやんな
コンビニとファミレスに何を求めとるんやろな
そこらの店でパーフェクトな接客されたらかえって気持ち悪いやんな
114: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:23:50.33 ID:Ye+Ou6Gd0.net
>>107
ボケ始まってるとめっちゃ怒りっぽくなるからな
ジジイが切れてるのは大体それやと思うわ
わからないことがわからないような状態に陥ってて恐慌状態なんやろ
ボケ始まってるとめっちゃ怒りっぽくなるからな
ジジイが切れてるのは大体それやと思うわ
わからないことがわからないような状態に陥ってて恐慌状態なんやろ
118: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:25:50.66 ID:z9f97wJBM.net
30代リーマンは会社から貰ったストレスを店員にぶちまけるのやめーや
119: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:26:21.36 ID:/ftBan/L0.net
大卒2年目でフロア責任者になったのに、クレーマーのババアに「責任者呼んでよ!あなたみたいなアルバイトじゃ話にならない!」って言われて草
122: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:27:51.91 ID:vy8rNFdFM.net
夏休みにじいちゃんと混んでるところに食事に行くとイライラしだして何回も店長呼べ!と怒鳴り散らしてた
恥ずかしかったわ
恥ずかしかったわ
124: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:28:09.50 ID:gFd5N7D8a.net
三大クレーマーの口癖
「店長だせ!」「急いでんだからはやくしろよ!」
あとひとつは?
「店長だせ!」「急いでんだからはやくしろよ!」
あとひとつは?
127: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:29:00.30 ID:Ye+Ou6Gd0.net
>>124
誠意見せろやろなぁ
誠意見せろやろなぁ
128: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:29:41.10 ID:pw1umwHM0.net
>>124
この前はやってくれた
この前はやってくれた
129: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:30:28.25 ID:NL8Y67nz0.net
>>124
他の店はやってくれたぞ
他の店はやってくれたぞ
130: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:31:07.08 ID:BUX9L24C0.net
>>124
「金しかないなぁ!」
「金しかないなぁ!」
90: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:17:07.30 ID:mAZ4FdtK0.net
バイトに怒ったところで何も得られないからな
123: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:27:54.72 ID:rHuvGQSXM.net
あんまり年齢関係ない気がするけどな
おかしいヤツはどの年齢層にもおるで
おかしいヤツはどの年齢層にもおるで
89: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 01:16:39.26 ID:AHMb2KP90.net
クレームしてる時間勿体無いやろ
友達とか彼女と遊ぶ時間減ってまうやん
友達とか彼女と遊ぶ時間減ってまうやん

【ついにリリース!】開始早々セルラン一桁!サイゲ期待の新作
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1518796600/

◆【衝撃】スーパーに来るクレーマーが面白すぎると話題に
◆客がクレームをつけた瞬間土下座するの楽しすぎワロタwww
◆日本人のモンスター消費者っぷりがやばい サービス提供者も自分と同じ人間だということを考えろ
◆接客めんどくさいからボイスレコーダー導入したら店長にキレられた
◆ スーパーにクズ客多すぎワロタwwwwwww
◆「時給800円で他人を“神様扱い”するのは無理がある」
◆「何をお探しでしょうか」がなくなるかも? 「声をかけない接客」、新しい売り方を模索中
◆なんで服屋の店員ってすぐよってくるの?
◆【怖杉】「接客態度が悪い」とキレた男 店員の目に箸を突き刺し、鼻まで貫通させる
◆客がクレームをつけた瞬間土下座するの楽しすぎワロタwww
◆日本人のモンスター消費者っぷりがやばい サービス提供者も自分と同じ人間だということを考えろ
◆接客めんどくさいからボイスレコーダー導入したら店長にキレられた
◆ スーパーにクズ客多すぎワロタwwwwwww
◆「時給800円で他人を“神様扱い”するのは無理がある」
◆「何をお探しでしょうか」がなくなるかも? 「声をかけない接客」、新しい売り方を模索中
◆なんで服屋の店員ってすぐよってくるの?
◆【怖杉】「接客態度が悪い」とキレた男 店員の目に箸を突き刺し、鼻まで貫通させる
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 01:21 ▼このコメントに返信 店内で怒鳴る阿呆も大概やが下っ端じゃ話にならんことも分からんアスペも大概
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 01:26 ▼このコメントに返信 玄人のクレーマーは責任者を呼べ、だよね
店長って役職を置いてないパターン多いから逆に恥をかく
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 01:34 ▼このコメントに返信 まともにクレーム入れる奴もクレーマーと同類に思われたくないから
まともなクレームが減っていく一方になるんだよな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 01:35 ▼このコメントに返信 下っ端に言っても無意味だからだろ。
クレームの内容が下っ端の失敗なら店長の指導や教育の不足だし、店の経営方針だというならやっぱり店長の責任だし、店内での不快の原因は結局店長にあるんだよ。
下っ端に文句言ってるやつのほうがマウント取りたいだけの馬鹿。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 01:41 ▼このコメントに返信 学生時代コンビニバイトしてたが、
若い奴ほど礼儀とかしっかりしてる
中高生とかまともな奴しかおらんかったわ
リーマンは人によりけりって感じ
一番やばいのは40後半〜60手前位の層だな。
してもらって当然、自分の中の常識が全てだと思ってるから害悪な奴が圧倒的に多かった。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 01:41 ▼このコメントに返信 大抵の場合は何も言わずに二度と店に行かないけど、
クレームを入れる場合は上に直接報告やな
きちんと教育ができていないとか、末端ではなく上の責任であることが多いし
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 01:43 ▼このコメントに返信 クレーマー連中の内心は金を出せ。が本心
下っ端より一番偉い奴に対応してもらった方が手っ取り早い。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 01:43 ▼このコメントに返信 頭のおかしい奴は携帯の動画モードで撮ってネットにさらしてやるのが一番効果的
それで散々おもちゃにされてる奴等なのに本当懲りない奴等だよな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 01:43 ▼このコメントに返信 下っ端には裁量権がないからじゃない?
本当に不手際があった場合に「お代はいただきません、むしろクリーニング代をお支払いします」みたいな
ことを言う権限がないヤツは「スミマセンスミマセン」と言うしかないじゃん。
それじゃ納得できない人が「責任者を呼べ」と言うんだと思う。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 01:45 ▼このコメントに返信 米4
これ
キチクレーマーには同情の余地はないが通常クレーム入れる時は責任者を呼ぶのは当たり前
状況にもよるがね
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 01:46 ▼このコメントに返信 うちの店は他の客に迷惑かける奴(大声で騒ぐ・何度も注意しても聞く耳持たない)は片っ端から出禁にしてるで。
クレーマーも従業員拘束してずっとグチってるから、他の客にサービス行き届かなくなるって理由の迷惑行為で出禁にする。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 01:53 ▼このコメントに返信 えらい人の裁量で自分の思い通りにしようとするからだろうな。
大学に来るクレーマーだと、学長を出せとか、文科省にいうとか言い出す。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 01:55 ▼このコメントに返信 日本の接客業のサービスが過剰だから客が調子に乗っちゃうんだよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 01:56 ▼このコメントに返信 そんなにストレスが溜まるなら別の店に行けばいいのに、常連として来続けるのは本当に頭おかしいんだなとしか思えない。
店員全員に「うわ、あの頭おかしい奴、今日も来てる」とか思われてるのに、よく通えるね。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 01:56 ▼このコメントに返信 そりゃ守るもんある奴のが崩しやすいからやろw
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 01:56 ▼このコメントに返信 米11
それで正解
頭おかしい奴は居場所なくせばいいんだよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 01:59 ▼このコメントに返信 本人に直接いっても、ハイハイで流して反省しないからだろ
改善させようと思ったら、周知しておくひつようがあるから
責任者に伝えるって方法論。
ただ、本来の理由も分からず
偉い人?にマウンティングしたいと思ってる層はいるかもね
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 02:03 ▼このコメントに返信 ※4
そうかな、ウチではそれやってないとか、それは法律で禁じられてるので
って下っ端がちゃんと説明してもやれやれ言うクレーマーって居る
クレーマーの意見に同意する訳ではないが結局の責任を辿って陛下や総理を呼ぶ訳にもいかんだろう
対応がきちんとしてても、理不尽な要求をするクレーマーや、対応する人間の地位が気に入らないってクレーマーは居るんだ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 02:03 ▼このコメントに返信 決定権のある人と話すのが手っ取り早いだけ。
下っ端は「すみません」と「責任者に確認します」しか言えないんだから、だったら初めから決定権を持ってる責任者と話させてよってなる。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 02:05 ▼このコメントに返信 米11
何の業種か知らんし知ってもどうせ行かないけど応援するわ
クズ客は客にあらず、っていうかただのクズ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 02:17 ▼このコメントに返信 クレームによるだろ、あと店長しか居ない店もあるだろうし
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 02:17 ▼このコメントに返信 ファミレスバイト程度に怒鳴るのはキチガイだけど、
上から指導入れてもらうとか首引ってもらわなきゃって思ってるわけで、上の人間呼びたくなるのは普通じゃない?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 02:20 ▼このコメントに返信 店長いないときに呼べと言われて、「てんちょ〜。……呼びましたけど?で?」って返したな
店長出せなんていうヤツの対応なんてこんなでええんやで
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 02:21 ▼このコメントに返信 ゴミに毅然とした対応をしないから増長するんだよな
物申す系の動画のコメント欄なんて悲惨。人格攻撃と論点のすり替え以外のコメントが全く無い
あいつらは将来のクレーマー候補
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 02:23 ▼このコメントに返信 そもそも本当に店長を呼ばないといけないような事態なら店側が普通に店長に連絡入れるわ
まあ馬鹿で暇な人間ほど二言目には店長呼べと無意味に怒鳴り散らすが
こういう連中程お客様(自分)は神様ですと本気で思ってる奴が多いから痛い
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 02:27 ▼このコメントに返信 米23
お前みたいなのがいるから店長呼ぶ必要があるんだよw
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 02:28 ▼このコメントに返信 社会に出てない馬鹿が多いんだな
犬が噛みついてきて犬に怒るか?飼い主の店長に言うのが一番早いからだろ
クレーム肯定や否定じゃなくて冷静に考えろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 02:28 ▼このコメントに返信 いや普通は店側から店長に連絡なんて入れんぞ
穏便に済ますことが出来たら上には報告せず知らんぷりや
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 02:29 ▼このコメントに返信 ※27
もっとわかりやすく頼むわ
なんで犬なん?人間やないやろ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 02:31 ▼このコメントに返信 今時クレーム入れるやつとかいるか?あれって老害の文化だろw
バカなヤンキーは真似してるみたいだがw
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 02:33 ▼このコメントに返信 米29
お前みたいなのがいるから店長呼ぶ必要があるんだよw
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 02:33 ▼このコメントに返信 店長呼ばせて文句言う奴もいるし、末端のバイトにひたすら文句言う奴もいる。
前者はそもそも店員のマニュアルに何かあったら店長呼ぶっていうのがあるからわかる。
後者はまともな受け答えできる者を呼ばれると理屈で負けてしまうからだと思う。
この前は店員に土下座強要→店長に土下座強要という客がいた。
客商売って大変。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 02:35 ▼このコメントに返信 深夜のチェーン店とかで「店長出せ」とか言われてもさー
深夜シフトに店長なんて滅多にいねーよ
そりゃどうしても引き下がらないってんなら呼ぶけどさー
待つの? 30分とか1時間とか
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 02:38 ▼このコメントに返信 米32
そんなのあったの。土下座はひどいなー
キチクレーマーってカテゴリができるのも当然か。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 02:39 ▼このコメントに返信 ただのテンプレ
社会性がないから他のポジション思いつかないわけよ
何も考えてない証拠
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 02:39 ▼このコメントに返信 もう辞めてもいいバイトとかだったら、にこにこしながら
「呼びません」
「何時間待っても何もしませんよ?」
て、やったけどな。本部にクレーム入れるなら勝手にすればいいし。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 02:40 ▼このコメントに返信 米33
深夜なので店長いません、って言ってもからまれちゃうの?きつそー。
「申し伝えたうえで明日以降対応させていただきます」
って言ってもダメなんだろうなw
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 02:45 ▼このコメントに返信 この手のスレみると、店員>客だと思ってる人が多いね。
自分が客になった時の想像力がないらしい。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 02:50 ▼このコメントに返信 高卒でリーマンに就職した人ってのは、バイト経験なくて
バリバリ働いてる年齢でも引退するまで飲食系の仕事経験ゼロって奴多いから
飲食のバイト経験あれば、店員の仕事の邪魔したいとは思わんよ
つまりは、ずーっと同じ井戸の中でしか働いたことがないクズってわけだ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 02:50 ▼このコメントに返信 基地外クレームコレクションからのクレーム自慢大会、やっぱみんなやるよねww
ちなテレオペ。
対面じゃない分恫喝的なクソとかヒステリックなのとか本気で意味わからないのとか、セクハラ系のオンパレードでストレスマッハだぞww
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 02:51 ▼このコメントに返信 どうせやるなら経営者呼び出してソイツの人生全否定してやればいいのにな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 02:55 ▼このコメントに返信 クレーマーってのはストーカーとかサイコパスとかと同じ括りなんだよ。
関わったらダメ、かまってもダメ。例えるなら韓国人みたいなもんだ。
「出禁」にするのが最善手。正当なクレームとは明らかに違うんだから。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 02:55 ▼このコメントに返信 店長なら立場もあるし絶対反論してこないと確信してるから。
クレーマーってのは自分より弱い相手探す嗅覚だけは優れてるからな。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 03:06 ▼このコメントに返信 クレーマーってクソみたいなクレームしたこと自慢するからキモいわ
周りは好印象を持つと思ってるのかね
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 03:07 ▼このコメントに返信 何でもかんでもクレーマー扱いしてるから理解出来ないんだろうな
例え店員側に問題があったとしても改善する気0とかヤバイだろコイツ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 03:08 ▼このコメントに返信 ※38
客としてそうだと思う
店員というか、お店に対してね
自分で用意しようと思えばどれだけ手間と時間と
金がかかるかわからんものを安価で提供してもらってるんだから
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 03:11 ▼このコメントに返信 「呼びません」はクレーマーにはガチで効果ある。
この返答を想定してる奴はほとんどいないので
十中八九「じゃあどうするつもりだよ」とくるので
「これ以上は何もしません、あなたが店内で何かしたら警察を呼びます」
と返すと、ほぼキレながら帰る。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 03:12 ▼このコメントに返信 店員だけど、こういう場合はまず
店長呼ばずにナンバー2を呼ぶ。
店長が名ばかりのハリボテだからではなく、
即効呼んで万が一炎上したら収拾がつかなくなるから。
まぁ本人が面倒くさがってるというのも
あるだろうけどね。(白目)
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 03:23 ▼このコメントに返信 スーパーにて週2〜4でクレーマーのばばあが来るんだけど、毎回惣菜に髪の毛一本入ってるとか揚げ物の衣が硬くて食えないってのばっかだな
最近よく旦那と一緒だけど
んで店長呼んで毎回怒鳴り散らして帰る
店のど真ん中でやるもんだから他の客からは「またクレーマーきてるよ」とか「また騒いでる」ってなってるわ
クレーム内容もそのクレーマーだけしかしないし
うちの店は老人がけっこう多いけど衣が硬いって苦情は一切こないしなぁ
買い物すれば客だと思ってるんかねアイツらは
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 03:25 ▼このコメントに返信 店のえらい人よんでも結局なにもかわらんから、クレーマー見た客が警察に通報したほうが一番早いぞ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 03:28 ▼このコメントに返信 んなことも分からん間抜けと話しても時間の無駄、問題の解決にはならんからだろ。
何も問題なくても文句だけ言いたいキチガイは知らん
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 03:34 ▼このコメントに返信 飲食の店長なんてよほどじゃない限りすぐなれる
ってか正社員少ないから
私が店長です 状態でクレーマー対応してるけど難癖つける客よりバイトさんが大事だから、納得できないなら本部に言ってくださいで終わり
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 03:37 ▼このコメントに返信 このスレ、クレームの内容もわからんのにクレーマー扱いかよw 基地外だらけで狂気すら感じるわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 03:51 ▼このコメントに返信 ところでお前らの中じゃ、どこまでがまともなクレームでどこからがクレーマーなん?
その線引きなしで相手にするなとか毅然とした態度とか言ってるのはどうなん?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 03:57 ▼このコメントに返信 クレカなのに領収書ねだる客がたまに出るわ
書けないと伝えたらキレだすバカw
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 04:03 ▼このコメントに返信 ちょっと高めの店で持ってくるとき料理に指が触れるもちかたしてたんだけど
苦情言ってもいいよね?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 04:03 ▼このコメントに返信 米1
そのとおり
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 04:05 ▼このコメントに返信 下っ端には責任が生じてないから
責任の所在は責任者、つまりその時の店長になる
このくらい中学生でもわかるぞ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 04:50 ▼このコメントに返信 屈服したー。あーぼく敗けだー。Youwin Youwin。ベストを尽くしたんだ悔いはないよって言ったら相手もわかってくれるでしょ?屈服したっていってるんだからさ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 05:16 ▼このコメントに返信 ※54
どっちもクレーマーだが、店にとって改善になるようなクレームを言ってくるのは良いクレーマー
まあ、そういう人は怒鳴ったりせず、理路整然と言ってくる
滅多にいないけどね
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 05:25 ▼このコメントに返信 本当に伝えたい事があるからじゃない?
悪質クレーマはバイトでも誰でも良いから怒鳴ってるイメージ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 05:37 ▼このコメントに返信 店長が偉いかどうかなんてガイジにはわからんよ。ガイジクレーマーの世界観だと店長か社長が偉いんだよ。いうなれば小学生の世界観と同等だよ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 05:38 ▼このコメントに返信 店員レベルじゃお話にならないからだろ。 サービスをわかってない店員がそれだけ多いってことだよ。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 05:50 ▼このコメントに返信 まぁ大半は鬱憤晴らしか料金半額かタダにする口実作りたいだけなんだよな
変なゴタゴタ避けるためにタダにするけど最近はガキでもすることある
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 05:53 ▼このコメントに返信 悪徳客なんて見たら誰だってわかるんだからバッサリお帰り願ったほうが
他の客からの印象も断然いいのに社会的な理由でそれが許されないという
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 05:57 ▼このコメントに返信 カネカネキンキンの裁量をもつ
人間と話を進めれば
あわよくばを期待している
それ狙いもいるが
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 06:00 ▼このコメントに返信 この手の馬鹿は働い事ないから疑問なんだろな
働い事があれば下っ端に文句言っても意味ない事位わかってる
早く死ねばいいのに
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 06:06 ▼このコメントに返信 嫌なら来るな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 06:10 ▼このコメントに返信 クレーマーも警察呼ばれたり訴えられたりするしコンビニの場合はレジの監視カメラにバッチリ顔と声撮られてるから下手なこと言うとおおごとに発展するぞ…地方新聞の小さい一コマにコンビニのトラブルで客の男を逮捕とかよく見るし…
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 06:10 ▼このコメントに返信 >本部にメールが一番ダメージ与えられるのにな
なるほど一番いい事知った
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 06:11 ▼このコメントに返信 ダメ出しする客すべてが悪い訳じゃないけど、クレーマーだけは悪
初めから俺様私様は何か言いたいぜフキゲン で店内回っとるわ
あいつら回る回るやたら店内回る…グルグル
不機嫌そうなオーラ出してグルグルグルグル
今度から良く見てみ、ほんま良く動く
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 06:16 ▼このコメントに返信 日本人のお客様は神様だからやで
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 06:17 ▼このコメントに返信 万引きとかやばいクレーマーはバックヤードに要注意人物として顔写真記載されるじゃん?
うちの所は、何年も貼られてるから晴らし首状態だわ…
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 06:21 ▼このコメントに返信 「責任者呼べ〜」からの「何回同じ話をさせるんだ〜」による無能の証明
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 06:29 ▼このコメントに返信 大声のクレーマーは店側に何の落ち度も無い場合が殆ど
例えばだ
商品棚に足ぶつけたぞこんな場所に棚があるのが悪い慰謝料をよこせ
何故この店では○○を扱っていないんだ!絶対入れて置けよ・・内容変えるが飲食でテレビ販売しろみたいな感じで老害
※73
うちは在日の男がバックに晒されてたけどエスカレートしたので結局警察に引き取ってもらった。警察に連れて行かれる時も本人は笑ってたわ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 06:32 ▼このコメントに返信 米70
ダメージは与えられるがもし店側に落ち度が無く脅迫に近かったら上から出入り禁止にしていい指示が来るぞ。監視カメラの映像も警察行きで店員に出入り禁止にしていいと顔も回されるぞ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 06:34 ▼このコメントに返信 お店側もお客を選ぶ権利がある、酷いクレーマーは出禁にする事を前提に対応をしてたな
下手に出ると何度も来るんだよ、居留守も効果的で居ないと不満の捌け口が居ないから帰るか諦める
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 06:46 ▼このコメントに返信 バックに入って店長探す振りしながら責任者不在って伝えて紙とペンを持ってきて住所と電話番号と名前を聞いて、後から直接ご連絡させていただきます〜って言うのが一番良い
おじさんおばさん土方は大体これで撃退出来る。てか、おじさんのクレーマー率高過ぎるな。 おじさんの6割はやばい奴だし余裕無いんだろうなwww
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 06:51 ▼このコメントに返信 店長にクレームを付けた後に
後日、本部にもう一度クレームを付けるんだぞ
クレームがあった事を本部に報告する義務があった場合
ダブルでダメージを与えることが出来るからな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 07:02 ▼このコメントに返信 現場でトップに居る奴を抑える事で、
自分は更にそれを超える存在なんだって事をアピールする為だろ。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 07:05 ▼このコメントに返信 鳥貴族で最初の注文から30分経っても
飲み物が全員分そろわず、
店員に聞いても生返事だけ(5,6回催促した)。
さらに飲み放題の時間は最初に注文した時間からカウントしてる
といわれた時は責任者呼べと言いそうなった。
30分間何も食べれず、飲めなかったんだけど・・・
これはクレームつけても良いよね
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 07:09 ▼このコメントに返信 米56
かえてくれる?って言うとよい
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 07:13 ▼このコメントに返信 こういう事言うヤツは働いた事ないんだろうなと思えてくるわ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 07:13 ▼このコメントに返信 米81
こんなところでボヤいてないで、その場ですぐ店長(時間帯責任者)よばいなとダメw
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 07:21 ▼このコメントに返信 わい病院薬剤師、薬関係で意味不明なクレーム受けた経験は全部じいさんばあさん
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 07:28 ▼このコメントに返信 自尊心が低いからその場で一番権威のある人に頭を下げさせたいんだと思う。
でも、いくら頭を下げてもらっても、優越感は一時的なもので、しばらくしたらまた同じやり方で自尊心を調達しないといられないんじゃないかな。
こういうのに限って診療科には行かず、酷いメンタルを後生大事に温存しちゃう。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 08:01 ▼このコメントに返信 憂さ晴らししたいだけなら寧ろ下っ端を嬲り続けるでしょ。改善を求めるなら上に話を通さないと意味がない。働いたことないんか?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 08:04 ▼このコメントに返信 日本人ではクレームとイチャモンの区別が無いからねえ
問題なのはイチャモンの方
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 08:18 ▼このコメントに返信 クレーマーは真っ当な主張をしてるつもりだからだろ
一般人だって、バイトの店員のレジで
「350円だよ、早く出せやノロマ」とか言われたら
そいつ自身じゃなくて店長に文句言うだろ。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 08:27 ▼このコメントに返信 ほんまもんのクレーマーは、いきなり本部にクレーム入れるから。店員名指しでね。店側は誰がクレーム入れたかわからんから怖い。
キチが店内で暴れてるだけなら、周りの客は店員に同情してくれるからまだマシなんだよ。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 08:28 ▼このコメントに返信 普通に言いたいことがあるなら静かに冷静に言えばいいのに、周りに聞こえるぐらいの大声で怒鳴りつける奴はどんなに正論を言っていたとしても悪質クレーマー
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 08:56 ▼このコメントに返信 電話取った瞬間怒鳴り散らしてくる奴いたなぁ
しかも、その商品他社商品ですって言ったら謝罪もなしにガチャ切り
ガイジすぎる
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 08:59 ▼このコメントに返信 本部で働いてたけどクレームも大したことないのに暴れるのいて受け流してたわ
本当に対策と注意必要なのは2,3割で後はヤカラが多かった
別に本部と現場は対立してねえから同情的で変なのからクレーム来てたで
なんかあったら出禁でいいし気にスンナよ、ただ本当に非があってお詫びが必要なのは報告してねってマニュアルだったぜ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 09:24 ▼このコメントに返信 お金目当てのクレーマーさんは、決済権の無いペーペーに用は無い。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 09:24 ▼このコメントに返信 まずおまえらはクレーマーの定義をきちんとしろよ。
服を汚されたなど実害があってそれを原状回復して欲しいと要求するのはクレーマーじゃねえよ。
クレーマーってのは実害がないにも関わらず、「店員の態度が悪い」「教育がなってない」など、主に「気に入らない」ことを理由に店員を拘束、あるいは金銭や謝罪を要求してくる連中のこと。
クレーマーは言葉が通じないので相手にせず「あなたの要求には答えられないのでお帰りください。帰らないのであれば警察を呼びます」とキッパリ言った方がいい。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 09:29 ▼このコメントに返信 バイトからしたら時給さえ発生していればノーダメージだからじゃね。
深刻な爪痕残すなら店長クラスに脅しかけるしかないんやろ。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 10:07 ▼このコメントに返信 ※96
上に行けば行くほどダメージなんか残らないんだけどな。
ウチもグループ本体のお客様窓口にクレーム入っても現場に確認の電話がきて「じゃそちら(現場)で対応お願いしますね。結果だけ連絡ください」でおわり。これかわかってないバカがやれ上司を出せだの本社に連絡するだの、果てはおれは株主だぞだの言い出す。
その時は「奇遇ですね。私も株主なんですよ」と言い返すけどな。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 10:11 ▼このコメントに返信 米97
バイトも時給貰えればノーダメージ
社員でも上に行けば行くほどノーダメージ
一番辛いのは雇われ店長ってことか
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 10:17 ▼このコメントに返信 スレタイの答えは
・偉い人(笑)に文句を言って憂さ晴らし
・自分が絶対正義の世直しマン
・金品要求の乞食
てところか?
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 10:24 ▼このコメントに返信 店でて5分しないで会社のホームページのお客様の声に
ものすごい長文でクレーム書いた客いたが
どうすりゃそこまで頭回るんだ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 10:46 ▼このコメントに返信 米100
うちのところも脅迫チックな長文メール来たことあるけど速攻警察に通報したわ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 11:24 ▼このコメントに返信 暇なんだよ(´・ω・`)
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 12:00 ▼このコメントに返信 モンスター
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 12:42 ▼このコメントに返信 たまに、全然怒ってないくせに店の対応を試すクレーマーがいる
お気に召せば褒められるし、気に入らなきゃクレーム
そいつらはたいてい意識高い系の勘違い野郎で、ファミレスなんかに期待すべきじゃない神対応を勝手に求めてるから、
普通に対応したところで気に入らずクレームという名の説教を垂れて帰っていく
器が小さいにも程がある
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 12:55 ▼このコメントに返信 「責任者呼んで?」
とりあえずこのフレーズが相手がビビるだろうと思っているだけ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 13:32 ▼このコメントに返信 普通に理不尽なクレームが上に行くことは無いよ。上に報告しなくちゃいけないのは店側に大きな過失があって改善が必要な時だけ。それを判断すんのも店側だからな。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 13:49 ▼このコメントに返信 いや逆に下っ端にしか文句言わないやつのほうがたち悪いだろ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 14:05 ▼このコメントに返信 しょーもな
行かなきゃいいだけだろ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 15:31 ▼このコメントに返信 昨日キチガイクレーマーに当たった俺にとってタイムリーだわ。
自分の非を棚に上げて、こっちが悪いことにしたい奴ほんっと多い。責任者が出てこない時点で察して帰れよww
てか、いくらサービス業ったって悪いと思ってないことで謝っちゃいかんぞ。「申し訳ございません」の一言が欲しいんだろうけど、これ言ったらつけあがるだけだからな?
自分が間違ってない自信があるなら謝罪するなよ!
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 15:49 ▼このコメントに返信 普通に改善して欲しいなら下っ端にいってもしゃあないやろ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 16:46 ▼このコメントに返信 店長じゃなく本部の専属と対決しろよ
勝ったら勝ちだよ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 16:48 ▼このコメントに返信 本部のクレーム対応部署「対応します。責任者です」
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 18:13 ▼このコメントに返信 クレーマーの類は別として「何で店長呼ぶの?」って言ってるイチの方が頭悪過ぎるわ。講義してる奴を全てクレーマー扱いしてそうだし、多分社会に出たこともないガキだろ?
俺も20万ほどのベッド買った店の下っ端から舐めた対応取られて上の人間を呼んだ経験あるけど、普段は滅多な事じゃ呼ばない。
裁量権のない下っ端捕まえてグダグダやるより、上の人間呼んで話した方が早いし改善させる事ができるからに決まってんだろうに。
こういうやり取りすらガキのイチから見たら「店長呼んでるw」ってなるんだろうが、正当な講義すら出来ない奴は無能な奴から不利益を被ってもダンマリするんだろ?それこそバカの極みだわ。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 18:35 ▼このコメントに返信 店長も下っ端で替えがきくから意味なし
すぐ警察呼んで名前控えて貰ったほうがいい
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 19:48 ▼このコメントに返信 下っ端はまともな知能すらもってない奴いるし、そういう奴だったら上の人間呼ぶしかないじゃん。前にレギュラーだって言ってるのに勝手にハイオク入れられてハイオク料金請求されたからちょっと待てってなってたらすげえ態度取られたから仕方なしに店長呼ぶしか無かったとかあるで
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 20:16 ▼このコメントに返信 交渉事は決裁者とするのは普通でしょ
バイト店員に出来そうなことならその場で言うけどほとんどは対応する段階になったら店長とか社員じゃないとできないんだから二度手間じゃん
謝ってほしいんじゃなくて問題を解決してほしいんだから下働きの人に物を言うことは意味がない
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 20:22 ▼このコメントに返信 クレームの内容にもよるけどさ・・
たかがファミレスに過剰なサービスを求めても・・
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 20:26 ▼このコメントに返信 最初効いてたやつは慣れたんじゃなくて心が死んでるんだぞ
最初から効かない奴には効かないが
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 21:29 ▼このコメントに返信 電話とかAIにすれば良い
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 22:34 ▼このコメントに返信 イラついたら会社のホームページに載ってるアドレスに担当の名前と内容を書いて送ったほうが
よっぽど改善される
店長クラスなんてその場をとっとと収めたくて、こっちの言い分ろくに聞かずにただ謝ってる感じだし
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 23:30 ▼このコメントに返信 こんなん答えはシンプルだぞ
店長呼ぶのがクレーム付けたい相手にとって一番ダメージがあるから
まあそういう陰湿な奴って大体家庭も上手くいってないんだけどな
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月05日 23:31 ▼このコメントに返信 まともに働いてると、店長も名ばかり管理職って分かるはずなんだがなぁ
一番厄介なのは、本社にいきなり連絡
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 15:08 ▼このコメントに返信 大森東2‐26‐24大森東2‐30‐1大森東2‐5‐12大森東2‐3‐1大森東2‐26‐7大森東2‐26‐24大森東2‐19‐9大森東3‐1‐18大森東2‐2‐7大森西2‐32‐8大森東2‐3‐8大森東2‐20‐3大森東2‐26‐4大森東2‐25‐5大森東2‐15‐6大森東2‐20‐5大森東2‐20‐1大森東2‐21‐2大森東4‐1‐1大森東1‐2‐4
大森北2‐5‐11大森東2‐4大森東1‐6大森東1‐1‐7芝久保町3‐‐6‐21芝久保町4‐12‐48花小金井1‐9‐8花小金井1‐8‐2芝久保町4‐26‐4芝久保町4‐25‐1芝久保町4‐4‐4芝久保町3‐16‐14芝久保町3‐16‐15練馬538か35‐78練馬501わ72‐24大田区ま40551芝久保町3‐15‐芝久保町3‐15‐13花小金井1‐42‐1〜花小金井1‐49‐26高崎500に508多摩302ほ90‐37芝久保町3‐16‐7大森東2‐5‐10 大森6‐17芝久保町3‐26‐3芝久保町4‐15芝久保町4‐12‐大森東2‐13‐7大森東2‐3大森東2‐13‐芝久保町5‐13‐芝久保町5‐10‐〜東久留米町2‐8‐〜大森東1‐31‐1大森東1‐35‐5大森東1‐36‐8大森東1‐36‐7大森東1‐36‐6大森東1‐35‐4大森東2‐25‐5多磨503と91‐40多摩580ち13‐56多摩580と64‐17多摩303と25‐26多摩503は2‐01芝久保町3‐26‐14ツナシマサチコ、フルヤマ
ドモンカツトシ大森東2‐30‐25芝久保町4‐23‐39芝久保町4‐17‐
花小金井3‐32芝久保町4‐15‐8
芝久保町4‐15‐10田無町4‐5‐21大森東2‐26‐花小金井2‐24‐3‐9多摩4962500ま584い50小金井市ち7464多摩394て7多摩584ね33大森東2‐1、143‐0012多摩に507497多摩301な7021品川580す2800花小金井南町1‐24‐3芝久保町2‐22‐高崎501に500品川331や970大森東2‐26‐23
143-0012 大森東2‐5−6143-0012 大森東2‐5 143-0012 大森東1丁目3−6 コンドウシゲルマキノヨウイチノハラミムラジュンスケカワカミコモリサブロウ品川500ま4962品川301も3101大森東2‐24‐2
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月08日 11:55 ▼このコメントに返信 飲食バイト時代、日曜のクッソ混んでる夜に「持ち帰りの弁当が来ねえ」と、家族連れヒスババアに座敷の個室で正座させられて15分くらい説教されたのが一番辛かったンゴねえ…
オーダー取ったのワイじゃなかったし、くどくど言われて内心「どないせえっちゅうねん」って思っとったら「責任者呼べ」でも「もう帰る」でもなく「早く持って来なさいよ!」で草ァ!