3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:39:30.496 ID:T+LfOUit0.net
行く前に読んでいけよ
116: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:53:49.688 ID:6qdPGsWH0.net
>>3
内容知ってる辺り既に読んでるよな
内容知ってる辺り既に読んでるよな
315: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 01:05:39.157 ID:yhl3qJC/0.net
>>3で思った事言われてた
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:39:36.469 ID:jmrIcEYkd.net
スマホも大概だよな
8: マスカルポーネ中尉 2018/02/21(水) 23:40:00.540 ID:EtDPTPeY0.net
百歩譲ってサバイバルガイドだろ
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:40:12.976 ID:Ba/4ReKq0.net
文「なんでこんなもん持ってきちまったんだ…」
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:40:28.888 ID:rv5Qypuup.net
ワロタ
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:40:50.254 ID:UI8B8ppI0.net
ネタだろ
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:40:57.172 ID:0GlXK1LV0.net
大喜利かな?
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:41:17.602 ID:ScTlQvkG0.net
スマホワロタ
なんの雑誌か知らんがピックアップ対象が悪いわこれwww
なんの雑誌か知らんがピックアップ対象が悪いわこれwww
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:41:22.037 ID:lytDIBhO0.net
スマートフォンだけ持ってっても充電器持ってかなきゃすぐ電池きれて終わり
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:42:55.679 ID:ZHz7YuS50.net
>>18
無人島なんですけどーって電話で救出頼むんじゃね
無人島なんですけどーって電話で救出頼むんじゃね
281: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 00:38:08.091 ID:OlGIaA0l0.net
>>33
電波あるのか?
衛星電話とかじゃなきゃ電話出来ないだろ
電波あるのか?
衛星電話とかじゃなきゃ電話出来ないだろ
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:41:25.409 ID:tv6Ozyr80.net
竜馬がゆくにしとけ
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:41:57.281 ID:pcJA1lzb0.net
意外と中学校の修学旅行で買った木刀が役に立つと思いたい
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:41:59.719 ID:rCpBZiF40.net
尻を拭けるだろ!!!
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:42:28.455 ID:3R8+RYTv0.net
全員ろくな物持っていってねぇじゃねぇか
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:42:44.137 ID:FBlMoO8Cp.net
て言うかリアルに何か一つ持っていけるとしても無人島で生き延びるとか無理だよな
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:42:50.177 ID:t4iCIbsPd.net
多分脱出間際辺りでうらぎった奴の銃弾坂ノ上の雲で防ぐやつだわ
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:43:15.307 ID:CMXphZ+W0.net
問題を額面通りに受け取ればナイフとかライターとかかもしれんが
問題の趣旨を自分なりに咀嚼して答えるとしたらこの文系どもは立派に自分の「答え」を見つけてると思うぞ
問題の趣旨を自分なりに咀嚼して答えるとしたらこの文系どもは立派に自分の「答え」を見つけてると思うぞ
60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:46:35.496 ID:ekjb3I5Mp.net
>>36
確かに
確かに
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:43:33.321 ID:AoIPvhrR0.net
スマホのチョイスは電池取り出して流れ着いた銀紙的なので火をつける高度なテクニック
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:43:57.917 ID:bKylx/GC0.net
気持ち程度の便利グッズ持ってくよりは小説読んでメンタル維持したほうが有効そう
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:44:05.171 ID:NZ1EdkXA0.net
無人島で生活しなさい
だから消耗品は意味ないだろ
この中でマトモなのはむしろ文系
だから消耗品は意味ないだろ
この中でマトモなのはむしろ文系
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:45:36.291 ID:b4evqXIkp.net
>>40
消耗しないもんなんてないぞ
消耗しないもんなんてないぞ
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:44:23.841 ID:TsMQILWm0.net
無人島でもオンラインなスマホってすげーな
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:44:36.063 ID:yG6lfUTL0.net
どうせ死ぬなら暇な時間過ごしたくないって事かな
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:44:46.894 ID:nxEtPqpV0.net
普通のスマホで電波掴めるくらいの無人島なら漁船とか頻繁に通ってそう
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:45:16.116 ID:42oZkaC60.net
スマホ「すまんここ圏外」
52: まゆノリくん 2018/02/21(水) 23:45:43.933 ID:dJPPaICw0.net
火種は頑張れば作れる
それを木材に移すための火口が最重要
あとは分かるな?
それを木材に移すための火口が最重要
あとは分かるな?
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:45:57.999 ID:17kw1fgex.net
本も大概だがスマホが一番強烈じゃないか?
ライターがベストチョイスかはともかく、文化的にせよなんかほかにあっただろ…
ライターがベストチョイスかはともかく、文化的にせよなんかほかにあっただろ…
63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:47:51.246 ID:ZHz7YuS50.net
>>57
衛星電話を使ってるなら有りなんだけどな
衛星電話を使ってるなら有りなんだけどな
99: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:52:09.473 ID:17kw1fgex.net
>>63
スマホって書いてるし使い道もアプリや通信ぽいしなぁ
スマホって書いてるし使い道もアプリや通信ぽいしなぁ
61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:47:02.785 ID:lytDIBhO0.net
体「無人島ではまず子孫を残すことが最優先だと思うので、可愛くて世間知らずでお酒に弱い女子を持って行きます」
71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:49:35.240 ID:NZ1EdkXA0.net
>>61
お酒無いけど作るのかい?
お酒無いけど作るのかい?
90: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:51:30.867 ID:XsPFFEpkp.net
>>71
その辺の果物発酵させたら出来上がるんじゃね
その辺の果物発酵させたら出来上がるんじゃね
64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:47:54.046 ID:h2S4CR9w0.net
こういう面白い切り替えし出来るのが文型
理系の返しつまらなさすぎてびびった
理系の返しつまらなさすぎてびびった
69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:49:05.626 ID:QPG5nuHla.net
>>64
この質問で面白さを求められてると解釈する方がどうかしてる
この質問で面白さを求められてると解釈する方がどうかしてる
79: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:50:18.697 ID:cNh49dz6M.net
>>69
ワロタ
ワロタ
65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:48:24.090 ID:gs2FFmXJp.net
ライターだったらメタルマッチのほうがいい燃料切れの心配もないし雨が降っても大丈夫!
68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:48:46.721 ID:ocg+qI6La.net
馬鹿多すぎだろ
普通に無人島から脱出できる船持ってくわ
普通に無人島から脱出できる船持ってくわ
70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:49:08.222 ID:nsXMA0Th0.net
>>68
天才
天才
78: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:50:07.810 ID:xmtJ5WV80.net
>>68
問題を理解できてない馬鹿
問題を理解できてない馬鹿
80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:50:28.922 ID:NZ1EdkXA0.net
>>68
残念ながら明日から無人島で生活しなさいって条件だから出るとかナシ
残念ながら明日から無人島で生活しなさいって条件だから出るとかナシ
92: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:51:40.061 ID:ekjb3I5Mp.net
>>68
無人島から脱出するために持っていくものでも
無人島で生き残るために持っていくものでもない
無人島(という概念)に持っていくものだから
特定に本だったり音楽だったりするんだよ
無人島から脱出するために持っていくものでも
無人島で生き残るために持っていくものでもない
無人島(という概念)に持っていくものだから
特定に本だったり音楽だったりするんだよ
113: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:53:33.716 ID:hoFJb9b+a.net
>>68
テーマから逸れ過ぎてるぞ
無人島からの脱出方法がテーマじゃない
大体「明日から無人島で生活しなさい」なんて告げてくるただ者じゃない奴に歯向かったら何が起きるかわからんぞ
テーマから逸れ過ぎてるぞ
無人島からの脱出方法がテーマじゃない
大体「明日から無人島で生活しなさい」なんて告げてくるただ者じゃない奴に歯向かったら何が起きるかわからんぞ
119: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:54:35.876 ID:ocg+qI6La.net
>>113
でもこいつらみてみな
サバイバルする方法色々考えてるぞ
だから皮肉言っただけだ
これってそういう問題じゃねえのにな
でもこいつらみてみな
サバイバルする方法色々考えてるぞ
だから皮肉言っただけだ
これってそういう問題じゃねえのにな
140: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:56:56.889 ID:NZ1EdkXA0.net
>>119
これは無人島というより何もない生活に一つだけ許されるならってお題だとも受け取れるだろ
お前は何なんだ
これは無人島というより何もない生活に一つだけ許されるならってお題だとも受け取れるだろ
お前は何なんだ
200: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 00:08:49.105 ID:JtWDSnoz0.net
>>140
そういう意味の質問なら、無人島に持っていくじゃなくて、20年間の宇宙旅行に一つだけ持っていくものって問いかけにするべきだと思う。
そういう意味の質問なら、無人島に持っていくじゃなくて、20年間の宇宙旅行に一つだけ持っていくものって問いかけにするべきだと思う。
73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:49:42.452 ID:xfTJ5IT4d.net
学部で回答掲載分けてるんだからそれこそ「学部らしい答えでどうか一つ頼むよ」とでも言われたか、数ある答えの中からそれらしい物をチョイスされたかだろ
まぁわざわざ写真撮ってるあたり前者だろうが
まぁわざわざ写真撮ってるあたり前者だろうが
93: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:51:40.824 ID:QPG5nuHla.net
>>73
多分そうなんだろうけど
このパンフレットを見て「俺もこんな風に答えたい!ようしここで勉強しよう!」とはならないと思う
多分そうなんだろうけど
このパンフレットを見て「俺もこんな風に答えたい!ようしここで勉強しよう!」とはならないと思う
74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:49:52.668 ID:jA8zD/qD0.net
84: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:50:52.016 ID:yG6lfUTL0.net
>>74
楽しそう
楽しそう
81: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:50:37.509 ID:vttFEQ+Y0.net
というかナイフとライターってどっちにした方がいいんだろ
やつぱナイフかな?
やつぱナイフかな?
89: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:51:16.663 ID:NZ1EdkXA0.net
>>81
ナイフだな
ナイフだな
96: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:52:00.419 ID:T+LfOUit0.net
>>81
サバイバルナイフならファイアスターターで火起こせるしな
サバイバルナイフならファイアスターターで火起こせるしな
229: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 00:15:21.997 ID:Mvd3LZx/0.net
>>81
十徳ナイフ(火おこし付き)
十徳ナイフ(火おこし付き)
114: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:53:45.022 ID:7exOeXbv0.net
>>81
ライター→オイル切れて使えなくなる
ナイフ→刃こぼれして使えなくなる
どっちも坂の上の雲の方がマシ
ライター→オイル切れて使えなくなる
ナイフ→刃こぼれして使えなくなる
どっちも坂の上の雲の方がマシ
123: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:54:49.561 ID:j5Zl3olcM.net
>>114
坂の上の雲→ゴミになる
こっちのほうがいやだろ
坂の上の雲→ゴミになる
こっちのほうがいやだろ
128: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:55:34.672 ID:NZ1EdkXA0.net
>>114
ナイフは最悪そこらへんの石で無理やり研げば何かには使える
ナイフは最悪そこらへんの石で無理やり研げば何かには使える
88: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:51:15.135 ID:Qr5qzEvqr.net
とりあえずハイエース1台持って行くわ
105: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:52:54.096 ID:6jet53FCd.net
ミニトマトの苗
簡単に野生化するから、
ほっとけば半年後にはトマト取り放題
簡単に野生化するから、
ほっとけば半年後にはトマト取り放題
109: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:53:22.152 ID:17kw1fgex.net
>>105
ハーブはどうだろう
ハーブはどうだろう
110: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:53:25.054 ID:L95E9563a.net
一人は寂しいから友達つれてくわ
二人ならなんとかなる気がする
つれてかれたやつはたまったもんじゃないだろうが
二人ならなんとかなる気がする
つれてかれたやつはたまったもんじゃないだろうが
112: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:53:30.383 ID:bzMjRrFpM.net
たしかにライター以外ごみだけど
ライターで簡単に火がつく都合のいい燃料はないけどな
ライターで簡単に火がつく都合のいい燃料はないけどな
121: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:54:44.347 ID:NZ1EdkXA0.net
>>112
ナイフがないとなかなか難しいと思う
ナイフがないとなかなか難しいと思う
120: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:54:43.490 ID:qVY0TRwn0.net
ポクポクチーン
自分が行ったら有人になるから人は無人島にいけない。
自分が行ったら有人になるから人は無人島にいけない。
135: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:56:17.691 ID:6jet53FCd.net
>>120
哲学科わろた
哲学科わろた
124: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:55:06.795 ID:MeUVoMHlp.net
体育会系「プロテイン」
美術系「ギター」
美術系「ギター」
126: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:55:27.936 ID:Ifw6bei90.net
普通チャッカマンだよね
129: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:55:41.175 ID:1hmJdWdD0.net
スマホ持っていってGPSで得た座標から帰れるか考える
帰れないなら全裸オナニー
帰れないなら全裸オナニー
146: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:57:22.413 ID:3R8+RYTv0.net
人が居ないだけの楽園もしれん
147: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:57:26.778 ID:LBuj2P6L0.net
ライターとか普通すぎてもうね...
150: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:58:09.557 ID:I7cyGHNiK.net
エロ本ないと生きる気力なくて自殺しそう
155: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/21(水) 23:58:53.347 ID:6qdPGsWH0.net
>>150
女連れていけよ
女連れていけよ
164: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 00:00:31.359 ID:pZAOskin0.net
おまえら「ナイフ!」「ライター!」「船!」
絶対そういう話じゃないよね…
絶対そういう話じゃないよね…
167: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 00:01:24.865 ID:bB5ZZh+P0.net
ベア・グリルス持ってけば安心!
169: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 00:01:47.734 ID:QI94bvfxa.net
174: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 00:02:54.285 ID:AtGyMZ3xr.net
>>169
これはキツい
これはキツい
183: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 00:04:52.915 ID:vlJiSlwb0.net
>>169
無理ゲー
無理ゲー
186: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 00:05:29.078 ID:krXmnAF20.net
>>169
さすがに小さすぎるな
湧き水くらいはほしいところ
さすがに小さすぎるな
湧き水くらいはほしいところ
199: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 00:08:42.688 ID:i9ga6Dcr0.net
>>169
こんなとこじゃフル装備でも暮らしていけるか分からんな
こんなとこじゃフル装備でも暮らしていけるか分からんな
208: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 00:10:36.580 ID:a3xR1Bo90.net
>>169
これは無理だ 食べるものがあるとしたら海鳥と虫と草に魚か
植生が貧弱だから燃料としては使えないな 日干しオンリー
水は・・・厳しいね
これは無理だ 食べるものがあるとしたら海鳥と虫と草に魚か
植生が貧弱だから燃料としては使えないな 日干しオンリー
水は・・・厳しいね
170: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 00:01:48.438 ID:xApgLntr0.net
水のろ過装置かナイフかな...
水の確保が重要だし、ナイフは便利だし
水の確保が重要だし、ナイフは便利だし
171: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 00:01:57.226 ID:xAVCZi4s0.net
南極の無人島とかだったら何持ってっても死ぬし、
比較的本土に近い無人島だったらスマホ繋がるかもしれないし完全に運ゲーやな
比較的本土に近い無人島だったらスマホ繋がるかもしれないし完全に運ゲーやな
176: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 00:03:03.506 ID:UskOMIDzd.net
水の濾過は、砂利と砂があればできる
容器は、流れ着いてるゴミペットボトル
容器は、流れ着いてるゴミペットボトル
184: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 00:05:15.860 ID:Jv+hBOJcp.net
スマホ持っていけるのならサバイバル情報よりも先に救援の電話するわ
最終目的は無人島からの脱出なのになんで暮らそうとしてんだ
最終目的は無人島からの脱出なのになんで暮らそうとしてんだ
188: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 00:05:38.812 ID:enw9eMSw0.net
こういうのって普通に災害用のグッズとか
あと普通のキャンプ用品とかを可能な限りダンボールに詰め込んで
「持ってくのはこれ一個っす」って言い張ればいいと思うんだわ
だって段ボール一箱にいれちゃえば一個は一個だし
無人島っていうだけで何があるかわからんわけだろ
当面は何か探しながら暮らす前提でなけりゃならないし
あと普通のキャンプ用品とかを可能な限りダンボールに詰め込んで
「持ってくのはこれ一個っす」って言い張ればいいと思うんだわ
だって段ボール一箱にいれちゃえば一個は一個だし
無人島っていうだけで何があるかわからんわけだろ
当面は何か探しながら暮らす前提でなけりゃならないし
194: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 00:07:04.678 ID:+T1qAZ/M0.net
どんな答えを出題者は求めているか
コレと思うものを自分なりの考え方でディスカスできるかがこの問題の答えだろ
コレと思うものを自分なりの考え方でディスカスできるかがこの問題の答えだろ
205: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 00:09:30.534 ID:0Ql5rRPF0.net
>>194
文理学部ならお互いの声を聞くことで視野が広がり、とか書いてあるな
文理学部ならお互いの声を聞くことで視野が広がり、とか書いてあるな
197: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 00:08:08.973 ID:VGdrHLxB0.net
普通にエロ本の方が役に立ちそう
207: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 00:10:10.506 ID:xApgLntr0.net
あーでも本当俺らに必要なのはナイフでもろ過装置でもなくてメガネかも
身ぐるみ剥がれた状態で見えない状態が続くとか採取行動すら出来ないし
身ぐるみ剥がれた状態で見えない状態が続くとか採取行動すら出来ないし
212: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 00:11:11.578 ID:0Ql5rRPF0.net
>>207
メガネ駄目っていう条件なら服も駄目そうだよな
全裸でポーイ
メガネ駄目っていう条件なら服も駄目そうだよな
全裸でポーイ
213: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 00:11:12.249 ID:ypgmYtqN0.net
銃
最悪楽に自殺できる
最悪楽に自殺できる
231: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 00:15:35.675 ID:QI94bvfxa.net
やっぱ無人島の環境に依るところが大き過ぎて答えられないな
234: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 00:16:09.952 ID:x6GglbDe0.net
ワイヤー10m位持ってけば良いでしょ
235: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 00:16:11.797 ID:TX+asi6f0.net
つーかなんで太平洋上にポツンと浮かぶ島を想像してるんだ?
先入観
先入観
236: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 00:16:19.433 ID:sAAIpX3I0.net
火起こす道具なんかより丈夫なナイフが一番必要ってベア・グリルスが言ってたよ
241: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 00:18:02.850 ID:0Ql5rRPF0.net
>>236
果たしてベアは火山島でも同じ事を言うだろうか
果たしてベアは火山島でも同じ事を言うだろうか
239: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 00:17:54.997 ID:Jewa1GtH0.net
この問いの答えは希望だと思う
無人島というどうにもならない状況でも決してあきらめない
私僕は希望をもっていきます
無人島というどうにもならない状況でも決してあきらめない
私僕は希望をもっていきます
246: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 00:20:33.168 ID:i9ga6Dcr0.net
>>239
スマホ女以上の馬鹿だ
スマホ女以上の馬鹿だ
249: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 00:22:11.846 ID:0Ql5rRPF0.net
>>239
何そのパンドラの箱的なやつ
何そのパンドラの箱的なやつ
240: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 00:18:02.338 ID:FPbp58uD0.net
いざ本当に選ばせたらみんなナイフだろなぁ
243: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 00:18:54.164 ID:/j59PRaB0.net
オイルライターだろ
中のオイルうまい具合に垂らして豪快に森を焼き払うわ
森がひとつなくなるほどの山火事を起こせば流石に誰か気づくはず
中のオイルうまい具合に垂らして豪快に森を焼き払うわ
森がひとつなくなるほどの山火事を起こせば流石に誰か気づくはず
255: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 00:25:04.578 ID:DqDG4dYKa.net
坂の上の雲なんかよりマスターキートン持ってくわ
257: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 00:26:26.444 ID:6SUb3oIm0.net
素人のサバイバル番組ではファイアスターター等の道具があっても火を付けるのに何日もかかる事があるからな
ライターが無いと火を付けるのも、火を維持するのも難しいと考えた方が良さそう
ライターが無いと火を付けるのも、火を維持するのも難しいと考えた方が良さそう
265: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 00:28:29.637 ID:0Ql5rRPF0.net
>>257
それはさすがに不器用すぎだろ
それはさすがに不器用すぎだろ
295: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 00:46:44.523 ID:6SUb3oIm0.net
>>265
湿気がある環境だと火を付けるのは難しいし
複数人居ても火を維持するのをミスったりするからな
一人だとなおさらだろう
湿気がある環境だと火を付けるのは難しいし
複数人居ても火を維持するのをミスったりするからな
一人だとなおさらだろう
259: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 00:26:44.035 ID:4c/UZkMAr.net
スマホは便利アプリいっぱい入れてたらそんなにアホだとは思わないんだよな
電池切れてすぐにおしまいだろうからそれまでに色々情報見ておかないといかんけど
電池切れてすぐにおしまいだろうからそれまでに色々情報見ておかないといかんけど
263: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 00:27:27.571 ID:eEIRcmtP0.net
>>259
情報見る前にそれ使って助け呼べよ
情報見る前にそれ使って助け呼べよ
267: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 00:29:03.780 ID:4c/UZkMAr.net
>>263
普通に電話とかネットとか繋がったら迷う事無く最強ツールだな
普通に電話とかネットとか繋がったら迷う事無く最強ツールだな
271: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 00:30:33.731 ID:630Cffmw0.net
お前らキャスト・アウェイ見たこと無いの?
バレーボール一択だろうが
バレーボール一択だろうが
276: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 00:33:35.497 ID:kz089CJYa.net
>>271
なら俺は虎つれてくわ
なら俺は虎つれてくわ
285: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 00:40:50.360 ID:OlGIaA0l0.net
つかよく見たら無人島で生活するならって条件なのか
なら主旨としては小説は的外れでもねーな
なら主旨としては小説は的外れでもねーな
292: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 00:45:24.170 ID:eEIRcmtP0.net
でも坂の上のどれか1巻しか持ってけないんだろ?どれ持っていくか悩むな
322: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 01:21:53.898 ID:fKwMG7zNa.net
本持ってくなら特命検事黒豹シリーズがおすすめ
345: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 02:20:16.084 ID:pAzABy8ua.net
明日からとは書かれてるけどいつまでとの指定は無いから、明後日帰ってくるなら本でも間違いじゃない
349: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 02:26:46.303 ID:pE3wv5m9M.net
スマホって通信は当然できないとしてもオフラインマップを事前にダウンロードしてたら充電あるうちはGPSも掴めるし暫くは使い物になるんじゃね?
Wikipediaのテキストを全部保存して持っていくことだってできるしサバイバルの知識の足しにはなるだろう
充電切れたら分解してリチウムイオンバッテリー取り出して一回だけ火起こすくらいはできるな
Wikipediaのテキストを全部保存して持っていくことだってできるしサバイバルの知識の足しにはなるだろう
充電切れたら分解してリチウムイオンバッテリー取り出して一回だけ火起こすくらいはできるな
350: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 02:29:51.941 ID:TK7cyJMa0.net
短波ラジオはあったほうがいい
無人島に行ったはいいものの帰国先の情勢が変わったらあかん
無人島に行ったはいいものの帰国先の情勢が変わったらあかん
351: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 02:30:49.794 ID:eo6b+2PR0.net
どう考えても水着だろ
楽しまなきゃ損だわ
楽しまなきゃ損だわ
354: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 02:35:15.991 ID:pE3wv5m9M.net
>>351
どう考えても無人なら泳ぐの全裸で良いだろ
どう考えても無人なら泳ぐの全裸で良いだろ
355: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 02:35:23.175 ID:TBer16Tm0.net
>>351
全裸で良いだろ
全裸で良いだろ
374: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 04:21:26.949 ID:hSx6PQj90.net
>>354
>>355
ぶらついて泳ぎにくいぞ
>>355
ぶらついて泳ぎにくいぞ
378: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 06:09:54.801 ID:J+eZjx2Ea.net
>>374
そんなサイズじゃないんだろ..
そんなサイズじゃないんだろ..
359: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 02:57:20.658 ID:DUJuFkgE0.net
痔持ちだから坐薬もってくわ
360: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 03:10:57.895 ID:zpqw6HiR0.net
これ学生の時に先公が全員に聞いてたけど、食べ物図鑑って答えた子がいて賢いと思った思い出
365: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 03:37:26.078 ID:qdwU98RV0.net
無人島とか無理だろ
生きる分の食べ物の供給を確立しても電気も風呂もPCも無いとか気が狂うわ
生きる分の食べ物の供給を確立しても電気も風呂もPCも無いとか気が狂うわ
366: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 03:49:55.630 ID:jDYD4/CJd.net
ここまで世界最強軍隊の装備無し
372: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 04:14:14.687 ID:WIU8EcP/a.net
漁業用の網かな
379: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 06:11:16.542 ID:sjBIqBkN0.net
文系さんすこ
390: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 08:03:00.724 ID:TkJLPlpu0.net
「求められているのは実用的な回答ではなく個性的な回答」と見抜く辺りは文系っぽいかもしれない
395: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 08:29:10.676 ID:hkFH1Oa8d.net
本ならサバイバルブック持ってけよ
399: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 08:44:49.538 ID:ksYEg0mD0.net
>>395
サバイバルブックもナイフぐらいは持ってる前提の内容だろうからどうせ詰む
サバイバルブックもナイフぐらいは持ってる前提の内容だろうからどうせ詰む
400: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 09:18:44.941 ID:Z3k4Keg1d.net
ダクトテープがあれば宇宙船すら造れると聞いた
401: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 09:52:57.438 ID:qMQVpV0N0.net
もってくなら鉈だな
228: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/22(木) 00:15:20.581 ID:UskOMIDzd.net
ああわかった
TOKIO連れてけばいいんだ
TOKIO連れてけばいいんだ
【ついにリリース!】開始早々セルラン一桁!サイゲ期待の新作
|
|
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1519223907/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 10:34 ▼このコメントに返信 火起こしには使えるんじゃねw
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 10:38 ▼このコメントに返信 英文科ぼく「ロビンソンクルーソードヤァァァ」
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 10:44 ▼このコメントに返信 syamuさん「愛する女性!」
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 10:47 ▼このコメントに返信 ワイ「山口達也」
万能過ぎるから却下だろうなw
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 10:48 ▼このコメントに返信 無人島ったっていろいろだしなぁ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 10:49 ▼このコメントに返信 TOKIOから国分太一を同行させてやろう
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 10:50 ▼このコメントに返信 無人島としかいってないから人がいないだけで後は全部あると考えたんだろう
だから本やスマホ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 10:51 ▼このコメントに返信 スマホって絶海の孤島ならともかく
無人島でも結構つながるじゃん
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 10:51 ▼このコメントに返信 広告代理店が馬鹿にされてる(笑)
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 10:52 ▼このコメントに返信 米2 そんなにロビンソンクルーソーって参考になるかな?物凄く宗教的な本だったと思うのだが…
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 10:52 ▼このコメントに返信 日本の大学生のレベルがわかるスレ
海外と同じように卒業難しくしたらどうなっちゃうんだろうな、これ
ライターじゃなくメタルマッチとかなら感心できたのに……
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 10:56 ▼このコメントに返信 グルメテーブルかけ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 10:59 ▼このコメントに返信 ガチで何でもよければソーラーパネル付きのキャンプカーかなぁ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 11:00 ▼このコメントに返信 インタビューの内容的に大学の紹介雑誌みたいだし、学部学科に沿った答え期待されてるんだから史学部としては悪くない答えだろ
ここで所属する学部学科と関係ないガチの解答してる方がやばい奴だぞ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 11:00 ▼このコメントに返信 ヘリコプター
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 11:02 ▼このコメントに返信 今ならアベシンゾウ
助けに来るやろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 11:04 ▼このコメントに返信 そもそも各学部学科らしい答えを引き出せる質問内容じゃないのが問題
頓珍漢な答えばかりで違和感が先行するのに気付かなかったのか
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 11:04 ▼このコメントに返信 ※13
それだと島から脱出できないじゃん(ないじゃん)
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 11:05 ▼このコメントに返信 ※7
これだわ
「へー、バイブルにしたいんだろな」としか思わなくて、スレの奴等がバカにしてる理由が分からんかった
「無人島で生活しなさい」というテーマで各々が答えたんだからいいんじゃないかと思うんだが
俺ならAmazonの倉庫って言うし
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 11:05 ▼このコメントに返信 文系は本読むだけで空腹を満たせるからな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 11:07 ▼このコメントに返信 ※18
いや脱出するためじゃなくて生活するためじゃない?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 11:09 ▼このコメントに返信 魚を突いて獲るためのヤス
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 11:09 ▼このコメントに返信 学部ごとの回答求めてんのに真面目に考えてるようなのが多すぎて本当馬鹿やなって。
そりゃ一画像切り取ったら違和感あるの当たり前やろ。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 11:10 ▼このコメントに返信 36の言うとおりだな。
どう考えても学部ごとの色を出すという裏テーマがあるんだから、充分正解だと思う。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 11:10 ▼このコメントに返信 中二と小学生レベルの解答だな
これをパンフに載せてる様な大学には行きたくないわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 11:15 ▼このコメントに返信 ※24
学部ごとの色を出すという狙いは良いかもしれないけれど、これらの回答を見て行きたいと思う人はほとんど皆無な一方、「アホらし」と大学のブランドが傷つく可能性はあるから、広告としては駄作なんだよなぁ。
ただ、知名度が上がればよいという炎上マーケティング狙いの全くの無名校なら、広告としてアリだけど。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 11:15 ▼このコメントに返信 ナイフかライターかろ過装置か……
ライターかな、素人が見よう見まねで火起こすのは相当苦労しそうだし
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 11:19 ▼このコメントに返信 スマホ 人とつながっていたいとあるが
真っ先に繋がらなくて 発狂して第一の犠牲者
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 11:20 ▼このコメントに返信 「無人島で生活しなさい」としか言われてないのに
サバイバルしようとしてる理系www
リゾート気分を味わおうとする文系www
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 11:22 ▼このコメントに返信 マインクラフト的に考えたら作業台
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 11:28 ▼このコメントに返信 米23
この回答見てこいつらの学部に行きたくなる奴がいると思うの?
だとしたら相当おめでたいと思うわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 11:30 ▼このコメントに返信 米11
こういう奴って生きてて楽しいのかな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 11:30 ▼このコメントに返信 フラン「駄目でござるううう頭がおかしくなるでござるううう赤ちゃんできちゃうでござるうううう!!!」ブシャアアアーー!
退魔忍コラボはよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 11:31 ▼このコメントに返信 そもそも「持っていくなら」という明らかに準備できる状況なら突発的なサバイバル的なもんじゃなくて「娯楽施設などが何もない場所に行くなら(迎えがくる前提)」って解釈しても何も問題ないしな
泊まる場所や食料は確保されている条件で何をして過ごすかって答えでもいいよなあ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 11:32 ▼このコメントに返信 米31
この回答だけ見て判断する時点でガイジやねw
これはただのお遊びやろ
パンフレット全部ガチガチに書いてあるヤツなんか
相当なインキャか教育ママみてーな親しか見ねーよバーカ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 11:33 ▼このコメントに返信 お前らこんな大学紹介冊子の一コーナーによくそこまで盛り上がるな。
ガチのサバイバルグッズをドヤ顔で打ってるやるいたらそいつが一番やばいやつだな。
職場や学校で居場所なさそう
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 11:34 ▼このコメントに返信 ※31
学部の軽い紹介なのになんでそんなにムキになってんの?この程度の広告でおめでたいだの攻撃的になる意味が分からんのだけど。何も考えずに叩いてたら学部紹介ってテーマ指摘されて顔真っ赤にしてる感じかな。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 11:35 ▼このコメントに返信 この設問だと普通は無人島でサバイバル生活だと思うんだけど
電波が通じる前提のスマホってのはすごい回答だな
ライターもとりあえず役に立つけどガス切れたら終わり
心のよりどころになる愛読書ってのは一番いい回答かもね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 11:39 ▼このコメントに返信 大量の抗生物質一択
現代人は怪我・病気を舐めすぎだと思う
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 11:39 ▼このコメントに返信 理カスには無人島の気持ちがわからんのです。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 11:47 ▼このコメントに返信 ナタや斧ではだめなんですか?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 11:50 ▼このコメントに返信 北朝鮮人「島にあるものを盗んで使う」
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 11:52 ▼このコメントに返信 ナタや斧と書いたやつなんてごまんとおるやろ。
当然当たり前すぎて採用されんけど。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 11:57 ▼このコメントに返信 俺ならフル装備の大型キャンピングカーだな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 12:08 ▼このコメントに返信 トムハンクスが無人島で何年も暮らさなけれいけなくなった時に最も難儀してたものが『火』だったな
火がないと腹を満たせないし、寒さも凌げない
の
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 12:14 ▼このコメントに返信 虫眼鏡かな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 12:15 ▼このコメントに返信 文系より社会福祉学科の方がヤバイと思う
サバイバル前提の質問で、文系は自分の励ましにと考えれば
まだ学部的にも回答としていいけど、電波入る端末を持っていける
社会福祉学部()の方が頭の中お花畑じゃん
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 12:17 ▼このコメントに返信 米38
大前提で心身両面が万全
どちらかが欠けていたら読者なんて余裕無くなるし、それでも読むってなら死んでもいいって悟った時だろうな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 12:20 ▼このコメントに返信 わざわざ無人島って条件付けならサバイバル要素あるんだろうし
大抵のものは自給自足って可能性が高いわけで、本やスマホの選択は無いな
ライターもつまらんが
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 12:20 ▼このコメントに返信 実際何がいいんだろ
よゐこ無人島生活見てたら、味噌や醤油って大事かもなあ…
腰痛もちなんでベッドほしい
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 12:24 ▼このコメントに返信 スマホって答えた奴はプライベート別荘地的な島を想像したんじゃねw
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 12:25 ▼このコメントに返信 1つ何でももっていけるなら自家発電機能ついた家もっていきたい。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 12:26 ▼このコメントに返信 ベア兄貴に同行してもらう
撮影終わったらクルーと一緒に帰る
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 12:27 ▼このコメントに返信 本よりスマホ選ぶほうがどうかしてるやろ・・
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 12:28 ▼このコメントに返信 無人島に2日間滞在するのに持っていくってものなら本でもいいと思う
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 12:29 ▼このコメントに返信 無人島で自給自足できるものをリストアップして、絶対に必要なのにも関わらず無人島にあるものでは補えない道具を挙げればいい
特に生命維持に関連するものを
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 12:33 ▼このコメントに返信 そもそも無人島においての条件づけが足りないから話がまとまらない
せめて滞在日が短期的なのか、それとも長期的なのかを書けや
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 12:33 ▼このコメントに返信 体(顔)を張ったギャグだぞ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 12:34 ▼このコメントに返信 人が居ないだけで生活は様々なものが準備されている>スマホ
完全にサバイバルしろという意味>ライター
本を選ぶのは住居や食料等は用意するが電気だけは通ってないって状況くらい
充電さえ可能ならスマホにスキャンデータ入れときゃいいだけだし
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 12:41 ▼このコメントに返信 うる覚えだけど坂の上の雲って分冊だった気がするけど、冊数的には何冊でもいいのか
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 12:41 ▼このコメントに返信 ※49
むしろ逆じゃないかなあ?
サバイバル方向にするなら大陸や大型有人島の僻地の方が設問として適してる訳で無人島要素入れる必要なくね?
もちろんサバイバルしなきゃいけないような酷い無人島もあるだろうけど
そんな特殊な例を持って来るのも妙だし・・・
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 12:43 ▼このコメントに返信 オスプレイ持ってくわ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 12:44 ▼このコメントに返信 帝王学科ワイ「
世界は余のもの。この世の全てを持っていく」
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 12:46 ▼このコメントに返信 何もない無人島で道具一個持って行っても生き延びれるわけないし、食うのには困らない状態で世界と隔絶されたら何を持っていたい?て事じゃないのか
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 12:48 ▼このコメントに返信 スマホまんさんは性器にスマホ入れて充電するつもりやぞ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 12:48 ▼このコメントに返信 普通は脱出手段だよね
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 12:50 ▼このコメントに返信 3万人くらい連れてきゃそのうち文明が築かれるさ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 12:55 ▼このコメントに返信 島にもよるが人にもよる
無人島って身近なヤツには定住してないだけで普段の行動範囲内だしなあ
サバイバル前提にするような極端な無人島だと
大きさで道具の有用度は割と変わってこねえ?
小さな島だと水の確保が難しいし
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 13:00 ▼このコメントに返信 一番の問題なのはこんな問題で※11や本スレみたいに学部叩きや学力叩きに繋げようとしてる輩だろ。
根本から歪んでる。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 13:02 ▼このコメントに返信 ラブドールだろがw
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 13:07 ▼このコメントに返信 宇宙旅行ならタオル
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 13:24 ▼このコメントに返信 正解は豪華客船なんだよなぁ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 13:28 ▼このコメントに返信 米37
学部紹介であってもスマホとかいう突っ込みどころしか無い回答を掲載するようなところに行きたいかねぇ…
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 13:29 ▼このコメントに返信 とりあえず、場所を宇宙にした方が良いとか言ってる奴は密室に監禁しとけばいい
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 13:55 ▼このコメントに返信 無人島で生活と書いてあるから
助けを呼ぶ道具や脱出する道具は意味が無いだろう
でも※72の客船は移動手段としては使えなくても設備は生活に有用だと思う
まあ生活しなきゃいけないだけで酷いサバイバル状況とも限らんが
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 14:07 ▼このコメントに返信 サバイバルかリゾートかはさておき
坂の上の雲じゃ2〜3日で読み終わってまう。
俺ならグインサーガ。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 14:23 ▼このコメントに返信 生活環境整った無人島だったら、それこそ理系のライターって回答がアホすぎるだろ。
ヤニカスか何か?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 14:28 ▼このコメントに返信 1人で行くなら好きにすればいいけどさ、数人で行くとなったら役立たず
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 14:45 ▼このコメントに返信 ライターで無人島の森全焼させたら誰か気づくやろ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 17:18 ▼このコメントに返信 先端尖ってて踏み込めるサイズのスコップ
塹壕作れて叩いて切ってできる最強装備の方な
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 17:28 ▼このコメントに返信 こいつら島流しとか何やらかしたん?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 19:24 ▼このコメントに返信 文系っぽく答えろって言われたら本くらいしか思いつかない
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 22:04 ▼このコメントに返信 坂の上の雲は名作だよ
面白かった
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 22:08 ▼このコメントに返信 学ぶ場を無人島に例えてって話かと思うと
突然スマートフォンが飛んできてやっぱりガチ質問なのかと困惑する
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 23:24 ▼このコメントに返信 ダニエルラドクリフ持って行っとけ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月23日 23:32 ▼このコメントに返信 ??「こっそりポン酢持ってってんな」
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月24日 00:04 ▼このコメントに返信 島行っても本ドヤしたいのか
こいつ沢山本読んても焦点合わないのか
つか島行かなくてもいいよね
こういうやつっていつ開花するんだ?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月24日 06:31 ▼このコメントに返信 問題が悪いのをスルーしたうえでツッコむなら、本のチョイスが悪い
くり返し読むに耐えうる本のほうがいい
あれを悪い本とは言わないが、1回でいいわ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月24日 11:26 ▼このコメントに返信 面接で聞かれたことあるわ
重機の会社だったからミニショベルです理由は居住地を確保したり野生の動物から身を守れるからですって答えたら落ちた
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月24日 23:41 ▼このコメントに返信 万能スコップ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年02月27日 03:29 ▼このコメントに返信 山口さんはもらった