1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 07:16:41.597 ID:GGt2A3D20.net
いくらなんでもスマホだけだと不便だろ
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 07:18:01.033 ID:GGt2A3D20.net
スマホオンリー厨多すぎだろ
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 07:18:56.617 ID:6kNlg2QH0.net
分かる
時代はスマホに移ったみたいな風潮何なんだろうな
時代はスマホに移ったみたいな風潮何なんだろうな
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 07:17:12.269 ID:6pXITJxg0.net
タブレット
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 07:18:35.567 ID:ULD6+xWE0.net
モニター2枚必須
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 07:18:43.478 ID:jKvSEON6a.net
借りてきたCD取り込むときぐらいしか使うことないな
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 07:23:57.979 ID:Co45soFn0.net
>>6
俺か
俺か
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 07:19:11.285 ID:GGt2A3D20.net
スマホオンリー厨ってエロ動画もスマホで見てるの?
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 07:19:17.687 ID:TBgBMHBl0.net
なんか排他的な雰囲気醸し出してるからなpc連中
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 07:19:41.568 ID:SVWFlGZU0.net
パソコン持ってるけど抜く時は全部スマホ使ってるわ
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 07:20:51.480 ID:pX2F+m490.net
スマホで出来ることしかやらないからでしょ
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 07:20:56.356 ID:6EPqYWKx0.net
スマホだけじゃ動画見ながらネットサーフィンとかできないからな
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 07:23:38.095 ID:kujmmz1VM.net
>>13
がっ画面分割できるから
がっ画面分割できるから
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 07:22:42.495 ID:QAM+HiCJ0.net
パソコンあったっておまいらは2chしかやらんだろ
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 07:23:24.464 ID:1Ql4zRgQ0.net
>>14
これはあるw
これはあるw
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 07:23:32.930 ID:sNBskC3J0.net
は?エッチな動画も見るわ
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 07:24:10.328 ID:goXwvgr80.net
別に不便してないから買わない
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 07:24:39.722 ID:wiEMpdDi0.net
CDが既にレガシーデバイスだしな
55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 07:43:48.747 ID:fCzF1d3PM.net
>>20
ちゃうぞ
ちゃうぞ
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 07:24:44.566 ID:1PCCI4X1M.net
最近パソコン使えない奴増えたよな
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 07:25:01.758 ID:dPN8b7+vd.net
パソコンあってもなくても困らないんだろ
俺はないと困るけどな
俺はないと困るけどな
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 07:25:24.443 ID:S5RmUkCT0.net
何となく大学でいるかなって思ったけどいらなかった
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 07:25:24.425 ID:smK+CXKI0.net
最近の若者だけどネットは基本ノーパソでやってる
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 07:25:25.821 ID:1Ql4zRgQ0.net
オフィスソフトを使わないと駄目とかじゃない限り全然スマホで事足りるからな
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 07:26:51.505 ID:6ChrMn+op.net
ゲームしないならいらん
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 07:31:24.883 ID:uuDAaJer0.net
最近じゃPCでやってたことPS4で事足りてるわ俺は
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 07:33:05.124 ID:LYAX2sOLa.net
pc買う→ノートかよww
デスクトップpc買う→メーカーwBTOw低スペw
妥協なしの自作→こんなの何に使うの?
結局馬鹿にされるからな
デスクトップpc買う→メーカーwBTOw低スペw
妥協なしの自作→こんなの何に使うの?
結局馬鹿にされるからな
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 07:45:08.618 ID:fCzF1d3PM.net
>>39
ホワイトボックスしかだめってこと?
ホワイトボックスしかだめってこと?
59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 07:50:21.879 ID:ifz2A3XM0.net
>>57
一般的な自作でホワイトボックスて...
一般的な自作でホワイトボックスて...
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 07:33:52.528 ID:w4lfQ+xY0.net
Androidなんてパソコンみたいなもんじゃん
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 07:34:02.224 ID:QV/1n15Ia.net
デスクトップやノートが必要じゃない奴が多いから別にいいんじゃね?
タブレットとスマホあれば不便せん奴が大半だろ
タブレットとスマホあれば不便せん奴が大半だろ
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 07:34:04.009 ID:b2j6UKAM0.net
もともとネットでしか使わなかったけど今はスマホで事足りるからな
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 07:34:19.067 ID:7zkg0QOe0.net
ソシャゲするにもパソコンのほうが楽なんだが
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 07:36:15.821 ID:S7Dm+/BH0.net
パソコンのがらくだろ
スマホは布団用ネット端末機にすぎない
スマホは布団用ネット端末機にすぎない
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 07:36:19.364 ID:QV/1n15Ia.net
知り合いがpc欲しいって相談して来た事あるけど
タブレットで十分な事しかやらん感じやったわ
タブレットで十分な事しかやらん感じやったわ
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 07:41:40.765 ID:ELOv/18jd.net
仕事で使わない
ネットしかしないならスマホで事足りる
パソコンが今高い
ネットしかしないならスマホで事足りる
パソコンが今高い
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 07:43:37.653 ID:o/Q1JojLa.net
ファイル管理とかをpcではやってるな
60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 07:53:59.597 ID:1SYzHHDJd.net
長時間の動画を見るにはやっぱりパソコンの方がいいわ
67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 08:00:12.563 ID:Y5jJ4L9z0.net
youtubeかけながらonenoteでめもとりながらスカイプとかできるの?
68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 08:01:50.080 ID:gpXQo1St0.net
自分が楽器やってなかったらデスクトップはいらんは
タブレットでもノートでもディスプレイに映す事出来るからそれで十分
タブレットでもノートでもディスプレイに映す事出来るからそれで十分
69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 08:05:01.082 ID:Nqjg6i+A0.net
なんだかんだと買わない理由いってるけど
実は買えないというのがよくわかる
実は買えないというのがよくわかる
71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 08:06:22.961 ID:Y5jJ4L9z0.net
>>69
費用対効果が見込めないって事だろ
費用対効果が見込めないって事だろ
74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 08:08:05.217 ID:gpXQo1St0.net
>>69
買えるけど痛い出費になるの考えると買うまでも無いって感じするけどな
実際10万以下でも十分つかえるしな
買えるけど痛い出費になるの考えると買うまでも無いって感じするけどな
実際10万以下でも十分つかえるしな
102: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 08:30:19.967 ID:xnGHzsC90.net
>>69
実際円安やビットコインマイニング需要やらでPC価格上がってるし
実際円安やビットコインマイニング需要やらでPC価格上がってるし
70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 08:05:22.410 ID:ycVKRwRta.net
スマホ2台もしくはスマホとタブあればなんとかいける
117: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 09:03:51.788 ID:GUZJ+rTA0.net
>>70
俺ならいけんわ
俺ならいけんわ
73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 08:07:17.113 ID:6ChrMn+op.net
パソコン2台あるけど毎月2時間も使わない
75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 08:09:08.443 ID:Y5jJ4L9z0.net
ノーパソじゃ2時間以上作業できんわ
youtubeながしっぱで作業したいし画面2個無いと無理
youtubeながしっぱで作業したいし画面2個無いと無理
76: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 08:12:03.052 ID:6r1MMCzoa.net
>>75
仕事で使う以外の必要性感じねえぞ
動画見ながら何すんだ?オタク?
仕事で使う以外の必要性感じねえぞ
動画見ながら何すんだ?オタク?
78: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 08:15:40.640 ID:Ysu21rRua.net
>>76
家でテレビつけながらスマホとか音楽かけながらスマホ使う感覚じゃない
スマホ触ってる時完全に無音で他何もしてない人ならそういう使い方する必要ないだろうな
家でテレビつけながらスマホとか音楽かけながらスマホ使う感覚じゃない
スマホ触ってる時完全に無音で他何もしてない人ならそういう使い方する必要ないだろうな
80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 08:18:42.626 ID:gTizp+FQ0.net
>>78
まさにこういうこと、テレビつけながらのテレビがネットの動画に変わっただけ
なんですぐにオタクとかそっちに持っていくんだろうな
変な偏見持ちすぎ、多様性のない思考してる
まさにこういうこと、テレビつけながらのテレビがネットの動画に変わっただけ
なんですぐにオタクとかそっちに持っていくんだろうな
変な偏見持ちすぎ、多様性のない思考してる
82: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 08:20:01.790 ID:fCzF1d3PM.net
>>80
テレビつけながらのテレビ?
テレビつけながらのテレビ?
88: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 08:23:02.337 ID:gTizp+FQ0.net
>>82
あ、ミスった
テレビつけながらPCでゲームしたりだ
あ、ミスった
テレビつけながらPCでゲームしたりだ
86: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 08:21:25.208 ID:gpXQo1St0.net
>>80
実際マルチディスプレイで作業するのになれたらディスプレイ1個じゃ不便に感じるよな
だからといって必須ではないんだけど
実際マルチディスプレイで作業するのになれたらディスプレイ1個じゃ不便に感じるよな
だからといって必須ではないんだけど
77: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 08:13:04.665 ID:QAM+HiCJ0.net
外用のノパソを家ではディスプレイとキーボードを繋げて疑似デスクトップにするのが一番いい気がする
92: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 08:26:01.592 ID:mgQHMuE3r.net
pcに400万は使ったぞ
95: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 08:26:48.164 ID:gpXQo1St0.net
>>92
何にそんだけ使ったんだよ
20年くらいPC使ってそうだな
何にそんだけ使ったんだよ
20年くらいPC使ってそうだな
93: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 08:26:07.476 ID:xnGHzsC90.net
パソコン立ち上げまでが据え置きゲーム機より面倒だし
基本的になんかクリエイティブな目的無いといらんやん
資料とか造らんし
基本的になんかクリエイティブな目的無いといらんやん
資料とか造らんし
115: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 08:51:10.553 ID:o/Q1JojLa.net
>>93
どんな低スペ使ってんだよ
どんな低スペ使ってんだよ
94: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 08:26:27.186 ID:gTizp+FQ0.net
PC使ってればモニターもう一台欲しくなるわ
テレビ見るよりネットの動画見る方が多いし、スマホの小さい画面じゃ不便で仕方ない
テレビ見るよりネットの動画見る方が多いし、スマホの小さい画面じゃ不便で仕方ない
105: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 08:32:23.034 ID:xnGHzsC90.net
>>94
それならタブレット買うだろ
それならタブレット買うだろ
96: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 08:27:07.766 ID:d5dqLx/Kp.net
パソコン起動するのに時間かかる
スマホならホームボタン押すだけ
スマホならホームボタン押すだけ
98: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 08:28:05.734 ID:gpXQo1St0.net
>>96
PCなんか電源つけっぱだからその辺り不便は感じないな
PCなんか電源つけっぱだからその辺り不便は感じないな
106: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 08:33:23.469 ID:xnGHzsC90.net
>>98
そらならPS4も電源つけっぱなら立ち上げ快適だよ
そらならPS4も電源つけっぱなら立ち上げ快適だよ
99: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 08:28:33.023 ID:gTizp+FQ0.net
>>96
時間かかるつってもSSDなら電源押して20秒とかそれ以下だぞ
そんなわずかな時間すら待てないなら仕方ないが
時間かかるつってもSSDなら電源押して20秒とかそれ以下だぞ
そんなわずかな時間すら待てないなら仕方ないが
101: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 08:29:24.613 ID:fCzF1d3PM.net
>>99
今、HDDでもそんなもんだぞ
今、HDDでもそんなもんだぞ
104: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 08:32:08.962 ID:gTizp+FQ0.net
>>101
HDDもそんなもんか、早くなったな
スマホしか使ったことがないならスマホだけで十分と感じるんだろうけど
PC触れてた人間にはスマホのみでは不便で無理になる
最低でもタブレットとかないと
HDDもそんなもんか、早くなったな
スマホしか使ったことがないならスマホだけで十分と感じるんだろうけど
PC触れてた人間にはスマホのみでは不便で無理になる
最低でもタブレットとかないと
109: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 08:36:56.001 ID:gpXQo1St0.net
>>104
俺の後輩でPC買ったけどキーボードの配置覚えるのに時間かかったり
基本的な操作覚えれなくてタブレットとスマホしか使ってない奴居るわ
折角15万くらいでPC買ったのに勿体無い
本人いわく自分には必要無かったって言ってた
俺の後輩でPC買ったけどキーボードの配置覚えるのに時間かかったり
基本的な操作覚えれなくてタブレットとスマホしか使ってない奴居るわ
折角15万くらいでPC買ったのに勿体無い
本人いわく自分には必要無かったって言ってた
118: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 09:06:29.670 ID:o1WsLBxQ0.net
若者どころかどの世代もパソコンなんか触らなくなってるよ
120: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 09:12:55.366 ID:gTizp+FQ0.net
>>118
それは個人の自由だ、PCは便利だから使うそれだけ
仕事とか社会的には使えた方がいいし
それは個人の自由だ、PCは便利だから使うそれだけ
仕事とか社会的には使えた方がいいし
108: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 08:35:21.075 ID:Sa2+0Rj/0.net
若者っていってもネットで使うものは動画サイト、SNS、ソシャゲが大半くらいだから
パソコン使うほど必要としていないんじゃない
パソコン使うほど必要としていないんじゃない
62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 07:54:43.485 ID:amOhxqvb0.net
PCからネットをはじめた人だとスマホのネットは不便さがどうしたって目につくけど
スマホからネット入った最近の子だとそれがないからね
スマホからネット入った最近の子だとそれがないからね
66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/05(月) 07:59:30.911 ID:9YEzdxrE0.net
何か作ろうとしない限りパソコン買わなくても大丈夫な気がする

【事前予約】事前登録20万人突破!注目の期待作
|
|
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1520201801/

◆女子高生「え、まって、パソコンって何をするものなの?」
◆パソコンには詳しい癖にスマホよく分かってない奴wwwwww
◆ワイ「イテッ・・・! コラァ! スマホしながら歩いてんじゃねえぞクソガキ!!」
◆食事中でさえ、スマホをガン見してる奴ってどんだけ育ち悪いの
◆パソコンには詳しい癖にスマホよく分かってない奴wwwwww
◆ワイ「イテッ・・・! コラァ! スマホしながら歩いてんじゃねえぞクソガキ!!」
◆食事中でさえ、スマホをガン見してる奴ってどんだけ育ち悪いの
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 13:38 ▼このコメントに返信 昔の若者も、家族共用なんかを除けばPC買うのは一部だけだったぞ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 13:40 ▼このコメントに返信 スマホはツイッター見ながら動画見ながらブラウジングできないゴミじゃん
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 13:43 ▼このコメントに返信 PCない生活とか耐えられん
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 13:49 ▼このコメントに返信 PCから入った自分はタッチとかスライドするのに手間を感じる事と
見る画面に指をそこまで持ってかないと操作できないのがな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 13:52 ▼このコメントに返信 PC使えるワイらが勝てる確率が高くなるんやぞ
情弱は情弱のままでいてくれた方が嬉しいやろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 13:52 ▼このコメントに返信 別に自宅でPCを無理して使う必要は無いけど、仕事で使うっていう意見は多いみたいだから、スマホしか使えないってのは学生のうちに卒業した方が良さそうね
使えない と 使わない は大きく違う
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 13:55 ▼このコメントに返信 むしろ、スマホだけ持っていない。
PC、モバイルルーター、ガラケー持ち。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 13:57 ▼このコメントに返信 印刷物でも、音声でも動画でも、一切物を作らない人ならどうでもいいんだろうね。
でも働くようになるとそうはいかないが。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 13:58 ▼このコメントに返信 この手のスレ月に2回以上見かけるな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 13:59 ▼このコメントに返信 俺この前パソコンぶっ壊れて半月ほどスマホのみで過ごしたことあったけど、ネットだけならスマホでじゅうぶんだから、動画作るとかでないとパソコンとか必要ないわ。
新しいの買ったら、毎月2700円(税抜)でプレミアム会員にならんかとくそうざいし。余計なお世話じゃ。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 14:02 ▼このコメントに返信 今なくて困らないならいいじゃん
どうせ大学で使うしすぐ覚える
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 14:03 ▼このコメントに返信 PCメーカーがノートブックの代わりにスマホが普及したので
ノートから再度デスクトップを販売すればいいのに、未だにノート。
ノートの拡張性の無さ、値段を考えれば多少拡張性のあるデスクトップで
もうちょっとアップグレードが積み木の様に出来る形にすれば売れるんじゃね?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 14:05 ▼このコメントに返信 家でも資料作りやcg創作やらない限りはスマホやタブレットで十分だしな
最低限の操作は今時普通の小学校から高校なら授業でやるだろうし
昔からそんなもんて印象
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 14:05 ▼このコメントに返信 ホントにニートってパソコン好きだな
まあ俺もノーパソは要ると思うけどデスクトップは要らんわな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 14:11 ▼このコメントに返信 そういや年賀状作って以降パソコンの電源入れてないや
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 14:17 ▼このコメントに返信 こうやってマウンティングするのがザイニチ。
米14
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 14:20 ▼このコメントに返信 ※12
知らんのか
10年近く前から今までずっと、デスクトップよりもノートの方が売れてるんやで
しかも、今現在もノートの方に流れている
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 14:21 ▼このコメントに返信 そんな事言ってる人たちだってなんでワープロ買わないの?って言われたら
PCで十分、あんなのいらないってなる人ばっかでしょうに
必要だと思ってる人は持ってる、いらないなら持ってないってだけだよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 14:27 ▼このコメントに返信 仕事で使わんのか?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 14:28 ▼このコメントに返信 ※18
(´・ω・`)???
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 14:29 ▼このコメントに返信 古くなって使えなくなったPCはLinux入れてヌルサクにしたわ。
基本はタブレット充分かな。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 14:32 ▼このコメントに返信 PC使ってるのが社会人
それ以外は学生と無職
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 14:32 ▼このコメントに返信 お前らは無職
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 14:38 ▼このコメントに返信 仕事で使ってるから当たり前な感じするけど仕事じゃないなら確かにスマホで十分って側面はあるかもな
でもエッチな動画は大きい画面で見たい
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 14:42 ▼このコメントに返信 スマホ小さいくて見づらくてタブレットだったがChromeキャストとfiretv使い始めたから更にパソコン離れしたわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 14:44 ▼このコメントに返信 PCは何かを作る側の道具だよな
消費するだけならいらない
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 14:49 ▼このコメントに返信 車と原チャ比べてるような感じだな
車が楽だが頑張れば原付でも移動はできますし
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 14:52 ▼このコメントに返信 小さな画面が嫌いだからPC派ではあるけど、
それがなければスマホでいいやって感じだっただろうな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 14:52 ▼このコメントに返信 米26
だったら消費し続けろ
お前が社会貢献するにはそれしかない
金は払えよ?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 14:56 ▼このコメントに返信 PC使えないやつが増えれば増えるほど、使えるだけで市場価値上がるからいいじゃん
ネットサーフィンしてるくらいで言えるのか?とか思うかもしれないが
出来ないやつはキーボードすらろくに打てないからキーボード打てるだけでもはやアドバンテージ足り得る
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 14:57 ▼このコメントに返信 パソコンいらないって言ったらすぐに極論出して噛み付いてくるオタが多いよな。
パソコンにしても一般人にはノートで十分なのに例外的な事例出して噛み付いてくる。拡張性なんかどうでもいいのに。
ゲハ民と大して変わらん。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 14:58 ▼このコメントに返信 PCは自作一択だけど、工作ガチ素人には敷居が高い、
かといってメーカー品は無駄に高いから、
スマホでよくねってなる
陽キャでタワー型PC使った事ない奴結構居るのでは?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 14:58 ▼このコメントに返信 ※27
いい例えだな。もっと言うとカスタムカーと折り畳み自転車って感じ。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 15:08 ▼このコメントに返信 「環境は構築するもの」ということがわかってない若者が多いんじゃないか?
家にはパソコンがあるけど家族共用だから色々デフォルトのままで
一方、環境構築は自分の持ってるスマホの方が進んでしまうため
「パソコンは使い勝手が悪い」と思い込んでしまうパターン
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 15:08 ▼このコメントに返信 24インチ大画面のPCで漫画を見開き表示すると
迫力があって好き。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 15:10 ▼このコメントに返信
若者よ、就職したければPC使えよ
スマホだけで仕事してる企業や職種なんてまず無い
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 15:20 ▼このコメントに返信 本当に大学生とかも普段パソコン使ってないの?スマホだけとか不便すぎんだろ。社会出てから苦労するぞまじで。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 15:23 ▼このコメントに返信 スマホと自宅で2つネット契約するのはネットゲやらん人には損だからね?
つまりこういう疑問を抱く連中はゲーム好きな奴らと憶測できる
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 15:35 ▼このコメントに返信 若者のエロゲ離れ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 15:42 ▼このコメントに返信 PCというかExcelとパワーポイントは使えるほうがええんやで
底辺のライン工でさえ進捗管理やスケジュールはエクセル使うしな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 15:50 ▼このコメントに返信 円安で値段が一時期の倍近くなってるからじゃね
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 15:55 ▼このコメントに返信 米32
敷居は高くねーよ
ハードルな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 15:57 ▼このコメントに返信 米33
お前頭悪そうだな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 15:57 ▼このコメントに返信 仕事でPC使うんだからパソコンくらい買い与えてやればいいのに。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 16:00 ▼このコメントに返信 マルチタスクしたいならスマホ4台持てば良いじゃん
2万×4で8万だからPCとそんなに変わらん
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 16:02 ▼このコメントに返信 高校卒業まで家にネット環境無かったから年賀状作りにしか使って無かったし今も仕事そんな仕事違うしpcでゲームもしないから、借りてきたCDの取り込みにしか使ってないわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 16:04 ▼このコメントに返信 結局みんなマウント取りたいだけなのね
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 16:11 ▼このコメントに返信 パソコンでできる事に対して覚える労力がキツすぎる。俺みたいなど素人は特に
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 16:13 ▼このコメントに返信 言うほど使い道あるか?
俺はスマホ遣ってないけどPCでもDMMでエロ関係買いまくってるのとハニセレでしこるくらいしか使わん
もちろん会社では重宝するけどプライベートではオナ道具にしかならんぞ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 16:26 ▼このコメントに返信 ※43
きみは想像力がなさそうだね
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 16:33 ▼このコメントに返信 米50
流石に折りたたみ自転車とカスタムカーは頭悪すぎるよ・・・
例えにもならん別物じゃん
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 16:43 ▼このコメントに返信 PCとスマホは箸とスプーンみたいなもんで一通りはどちらでもできる
だけど使いこなすと箸の方が自由度が高くて便利
箸を自由に使える人にスプーンで飯食わせたらストレス半端ないだろ
PCってそんな感じ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 17:02 ▼このコメントに返信 ・画面の大きさ
・処理速度
・入力のし易さ
・マルチタスクのし易さ
この4点が優れてるから家ではPCばかり使ってる
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 17:22 ▼このコメントに返信 買ったら買ったで泥沼化する
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 17:27 ▼このコメントに返信 スマホやタブレットと5年紆余曲折した結果、自宅用デスクトップと会社用ノート、wifi専用スマホとガラケーに落ち着いた。 携帯端末より中古PCがクソやすい
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 17:28 ▼このコメントに返信 何に使うって……ナニに使うに決まってるだろ……
手のひらサイズのスマホでパツ金のネェチャン見て何が楽しいねん
リビングでおっぱじめる勇者なら最早何も言うまい……
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 17:36 ▼このコメントに返信 米16
今時ザイニチ認定でマウンティングとか
40代か?
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 17:36 ▼このコメントに返信 小さい画面でエロ動画とは難儀な世代だな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 17:49 ▼このコメントに返信 流石にスマホで抜くのは無理有ると思うけどなぁ
せめてタブレットやノーパソ程度の大きさは欲しいし
スマホで十分さんはデリヘルなり彼女なりで済ませてるんだろ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 18:02 ▼このコメントに返信 ワイ、スマホ卒業して5年。
PCとガラケで生活してるが不自由はないね。
スマホだけの人って、データのバックアップとかどうしてんの?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 18:06 ▼このコメントに返信 スマホで表計算したり企画書書いたりパワポみたいなもん出来るのならいいんじゃねぇの?
個人的には、学生時代にパソコンにまったく触れないでスマホだけで生活してる人って、ありとあらゆる業種の可能性を閉ざしていると思うけどね。
まったくパソコン使った事ないやつがCADなんて触れないし、イラレとかのベクタ形式ですら触れないでしょ。
当たり前だけど、言語とか一切出来ないだろうし、何の仕事やる気なのかね?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 18:31 ▼このコメントに返信 スマホどころかノートで作業できる人は尊敬するわ
ノートのキーボードの位置とキー配置が苦手でなあ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 18:43 ▼このコメントに返信 米61
工場で仕事してます。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 18:54 ▼このコメントに返信 スマホもタブレットも持ってるが家にいるときはパソ使うな
おっさんだけど
画面でかいのは正義
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 19:05 ▼このコメントに返信 スマホが空間ディスプレイを搭載したらパソコン捨ててもいいよ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 19:33 ▼このコメントに返信 米61
いうて俺は就職してからCAD触ったぞ
ソフト変われば使い勝手も全然違ってくるしPC使えますって程度のアドバンテージは殆どないと思う
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 20:24 ▼このコメントに返信 エロゲーの為にPC買った世代なんでスマホとノートです
タブレットは要らん
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 20:42 ▼このコメントに返信 スマホとタブレットなんてネットが出来るだけの玩具でしかない
この文章打つだけでもスマホやタブだとPCの3倍はかかるわ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 21:20 ▼このコメントに返信 コンテンツを消費するだけならスマホで充分だからな
ただ作る作業はPC無いと無理
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 21:22 ▼このコメントに返信 仕事で使うことは学校で習う程度で事足りるからな。家でエクセルやパワポ使わんし。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 21:22 ▼このコメントに返信 タブレットで十分だなーパソコンは滅多に電源入れなくなった
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 21:24 ▼このコメントに返信 米61
タブレットなら余裕でできるな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 21:26 ▼このコメントに返信 ウィンさんの頻繁なアップデートと怒れるノートン先生で立ち上げるの面倒ですよ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 21:27 ▼このコメントに返信 米68
流石にまとめサイトをパソコンで見てるヤツはおらんやろw
普通は電車での暇つぶしとかベッドに寝転んでとかやろ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 21:30 ▼このコメントに返信 米61
つーか客先へのプレゼントはタブレットとモバイルプロジェクターだわ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 21:57 ▼このコメントに返信 最近はスマホゲーが楽しすぎるのが問題
特に例のパクリゲーの荒野行動とかやつPC持ってない勢ではやりすぎ
本家やってどうぞ。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 22:06 ▼このコメントに返信 これの同意してる人のテレビ使用率も知りたいな
ウチはテレビ、レコーダーがパソコンで、ブルーレイとか買ったらパソコンでしか見れないからなぁ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月07日 22:23 ▼このコメントに返信 米77
自宅のレコーダーに録画して通勤中にタブレットで見るよ
家でも大体寝転んで見る
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月08日 01:43 ▼このコメントに返信 MMO時代をもう一度
狩りしながらチャットなんてスマホじゃできないだろ
所詮電話のくせしてゲームプレイと並行して通話できないとか愚の骨頂だわ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月08日 05:11 ▼このコメントに返信 PCでやれること知らないんじゃないかな?
学校では教えてくれないし、興味を持たなければ自分でしらべもしない。
使う目的もなく、使い方を知らなければ買うことも無いだろ。
動画の再生位置をマウス片手だけで自由自在なこと・テレビへの出力の仕方教えたら・・・
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月08日 09:34 ▼このコメントに返信 >>1
総務省発表で各家庭でのPC所持数は毎年増え続けているんだよなぁ。
昔と違ってなかなか壊れなくなったから買い換えないので、売り上げが下がっているだけ。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月08日 11:47 ▼このコメントに返信 使えるなら買わなくてもいいよ。仕事で使わない職種なら、なくてもいいんじゃない?
まぁ、パソコンもないんだ?って老害からは聞かれるし、なんで?どうして?っていうのに耐えればいいだけだし。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 09:28 ▼このコメントに返信 ※27
高速に乗れないけどな。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 09:30 ▼このコメントに返信 パソコン買ったけどネットサーフィンと年賀状ぐらいにしか使わなかった層にはスマホの方が向いてる。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月10日 01:22 ▼このコメントに返信 ※80
PC買ってやることがそれって……
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月11日 10:43 ▼このコメントに返信 MMOが廃れた時点で不要になった
表計算とか自宅でやる必要もないのでいらない
ていうかオフィス高い
ワード、エクセル、パワポは大学で習ったからそれでOK
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月11日 23:38 ▼このコメントに返信 パソ老害必死やなw