1: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:21:34.36 ID:DaGHT/aW0.net
オーストラリアで活躍していたラグビー選手、サム・バラードさん(28)。
彼は誕生日パーティの席で”度胸だめし”としてナメクジを生食したのですが、
誰も予想だにしなかった壮絶すぎる闘病生活が待っていました。
今から8年前、誕生日パーティを盛り上げるため庭にいたナメクジを丸飲みしたサムさん。
しかしすぐに体調を崩したため病院に駆けつけたところ、広東住血線虫と呼ばれる寄生虫
に感染していたことが判明。これによりサムさんは好酸球性髄膜脳炎を惹起し、420日間もの昏睡状態に陥ったのでした。
退院できたのはその事件から3年後のこと。ただ今でも食事はチューブを通してしか摂取
できず、発作や体温調節ができない症状に苦しめられています。
http://www.news.com.au/lifestyle/health/teenager-who-swallowed-garden-slug-as-a-dare-fights-government/news-story/7ada8f58d03de391055b13e9dade320d


彼は誕生日パーティの席で”度胸だめし”としてナメクジを生食したのですが、
誰も予想だにしなかった壮絶すぎる闘病生活が待っていました。
今から8年前、誕生日パーティを盛り上げるため庭にいたナメクジを丸飲みしたサムさん。
しかしすぐに体調を崩したため病院に駆けつけたところ、広東住血線虫と呼ばれる寄生虫
に感染していたことが判明。これによりサムさんは好酸球性髄膜脳炎を惹起し、420日間もの昏睡状態に陥ったのでした。
退院できたのはその事件から3年後のこと。ただ今でも食事はチューブを通してしか摂取
できず、発作や体温調節ができない症状に苦しめられています。
http://www.news.com.au/lifestyle/health/teenager-who-swallowed-garden-slug-as-a-dare-fights-government/news-story/7ada8f58d03de391055b13e9dade320d


2: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:22:17.27 ID:+89VpBvn0.net
8: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:23:06.89 ID:IM9K8rIa0.net
悲惨すぎるやろ
18: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:24:14.60 ID:i9pOksAL0.net
かなしい
4: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:22:30.44 ID:TDSNsEcr0.net
ナメクジダイエット
9: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:23:16.76 ID:SKvpgGYn0.net
>>4
むしろ太ってるやんけ
むしろ太ってるやんけ
16: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:24:03.89 ID:+89VpBvn0.net
>>9
ナメクジダイエットっていうホラー漫画があるんやで
ナメクジダイエットっていうホラー漫画があるんやで
24: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:24:56.63 ID:SKvpgGYn0.net
>>16
知りたくない情報ありがとうやで
知りたくない情報ありがとうやで
11: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:23:27.12 ID:BqCgQ+scM.net
頭ロンウィーズリーかよ
13: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:23:37.71 ID:U9ISk2+o0.net
ナスDもやばいやろ
14: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:23:47.56 ID:FPpV8red0.net
残当
15: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:23:54.06 ID:c1V0CZsHd.net
お母さんらしき人の表情が辛い
17: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:24:11.45 ID:ExZxDj+zM.net
嫌いな奴にナメクジ食わせたら社会的に抹殺出来るってこと?
19: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:24:40.98 ID:4G4CAqKGd.net
悲しい
21: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:24:51.14 ID:w2D97AW50.net
脳を喰われたんか?
23: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:24:54.16 ID:TaKEmGrkd.net
怖ヨ
34: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:26:16.82 ID:dvNooBWEa.net
ナメクジ丸呑みすると喘息が治るって言われてたよな
35: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:26:26.28 ID:kt+lBxu+0.net
こういうの申し訳ないけど、こいつ馬鹿だなって言葉しか出てこんわ
36: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:26:29.95 ID:/bxsNC8f0.net
ワイしいたけ薄く切ってあるのナメクジっぽくて食えなかったんやけどこういう本能的なものやったんやね
37: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:26:40.09 ID:2CcsykMZ0.net
ナメクジ食らえ!
38: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:26:50.66 ID:rc/j7XBGM.net
言うほど予想できないか?
39: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:26:53.15 ID:tordcSWid.net
255: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:45:26.77 ID:iLHG3bVy0.net
>>39
医者ってすげーなほんま
医者ってすげーなほんま
304: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:49:26.00 ID:8ScM0RfXa.net
>>39
広東住血線虫は住血吸血とは種類も症状もだいぶちがうぞ?
広東住血線虫は住血吸血とは種類も症状もだいぶちがうぞ?
691: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:50:33.99 ID:xBsLHd5p0.net
>>39
皮膚から寄生されるのか
なんか外国で土踏むと寄生虫が入ってアレルギーなくなるとかあったな
皮膚から寄生されるのか
なんか外国で土踏むと寄生虫が入ってアレルギーなくなるとかあったな
43: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:27:13.88 ID:LV1eMhq8a.net
これが陽キャか
45: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:27:21.73 ID:aXH0FPzod.net
ナメクジヤバすぎやろ…
46: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:27:23.12 ID:+4+bHwh6p.net
ひええ…
もう食べるのやめよ
もう食べるのやめよ
53: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:28:21.66 ID:LV1eMhq8a.net
>>46
えぇ…
えぇ…
128: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:34:57.15 ID:v7fKZaNSp.net
>>46
ヒェッ…
ヒェッ…
646: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:42:41.11 ID:z38vNO1x0.net
>>46
ええ
ええ
47: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:27:25.05 ID:rSNLqlyy0.net
ナメクジってそんな凶悪やったんか
ある意味即効性ある毒持ってる虫より怖いやろ
ある意味即効性ある毒持ってる虫より怖いやろ
87: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:31:27.65 ID:tordcSWid.net
>>47
ナメクジが凶悪なんやなくて、ナメクジに寄生してる寄生中が血液の中に入り込むタイプやから厄介
ナメクジが凶悪なんやなくて、ナメクジに寄生してる寄生中が血液の中に入り込むタイプやから厄介
50: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:28:11.43 ID:CHKjHJQPK.net
ムツゴロウも特大のヤツ丸呑みしてたけど、ピンピンしとるで
55: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:28:27.98 ID:BqCgQ+scM.net
132: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:35:27.77 ID:88r+h5zv0.net
>>55
1の画像に比べりゃだいぶ持ち直しとるやん
1の画像に比べりゃだいぶ持ち直しとるやん
57: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:28:44.58 ID:wZnJRiSma.net
ナメクジがやヴぁいわけじゃなく、基本的に生食ならどんな生き物もアウツよ
58: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:28:45.23 ID:bb81etGpx.net
ナメクジ触るなという昔の人の教えすごい
63: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:29:21.84 ID:gONWY8m4d.net
糞雑魚ナメクジとか舐めてたらいかんのやね
66: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:29:31.75 ID:XksVsAjG0.net
戦時中にカタツムリ食ってアメーバ赤痢とか定番だったしな
ナスDもいつかやらかさなきゃいいが
ナスDもいつかやらかさなきゃいいが
67: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:29:36.27 ID:24Y/UCao0.net
変わり果てすぎやろ…
68: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:29:52.12 ID:ORK14/230.net
イケメンスポーツマンから
この転落はひどいな
この転落はひどいな
69: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:30:09.51 ID:GSHvDCP10.net
庭におるナメクジ飼ってる亀によくあげてるわ
72: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:30:19.45 ID:+4+bHwh6p.net
親はたまらんやろな…
73: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:30:21.32 ID:8ScM0RfXa.net
ナメクジは絶対アカンやつやったんやな
カタツムリやナメクジ、タニシ、カエルなどを生で食べてはいけません。火を通せば安全ですが、
東南アジアなどこの病気が多い地域ではこれらのものを口にしないほうが安全でしょう。
ナメクジがよくつくキャベツやレタスなどの生野菜はよく洗ってから調理しましょう。
また、この病気に限らず食べ物から感染する病気(O-157をはじめ多くの食中毒など)を予防するには、調理台やまな板、
それに包丁など食べ物と直に接触するものを清潔に保つことが非常に大切です。
また、カタツムリやナメクジ、それにカエル等にはむやみに触れないこと。
それに、このようなものに触れた後には、ここ愛知県では広東住血線虫に感染する危険性はほとんどないとは言え、よく手を洗うことを習慣付けましょう。
カタツムリやナメクジ、タニシ、カエルなどを生で食べてはいけません。火を通せば安全ですが、
東南アジアなどこの病気が多い地域ではこれらのものを口にしないほうが安全でしょう。
ナメクジがよくつくキャベツやレタスなどの生野菜はよく洗ってから調理しましょう。
また、この病気に限らず食べ物から感染する病気(O-157をはじめ多くの食中毒など)を予防するには、調理台やまな板、
それに包丁など食べ物と直に接触するものを清潔に保つことが非常に大切です。
また、カタツムリやナメクジ、それにカエル等にはむやみに触れないこと。
それに、このようなものに触れた後には、ここ愛知県では広東住血線虫に感染する危険性はほとんどないとは言え、よく手を洗うことを習慣付けましょう。
543: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:20:41.79 ID:jI0vfS5OM.net
>>73
カエルはなんでダメなんや?
カエルはなんでダメなんや?
559: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:23:13.83 ID:S04vTobA0.net
>>543
条虫らしい
条虫らしい
574: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:27:03.08 ID:jI0vfS5OM.net
>>559
なにそれ?
ググりたくもない
なにそれ?
ググりたくもない
581: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:28:52.72 ID:S04vTobA0.net
>>574
いわゆるサナダムシ
蛙を丸呑みしたりする小動物が感染したりもするとか
いわゆるサナダムシ
蛙を丸呑みしたりする小動物が感染したりもするとか
83: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:31:05.03 ID:2CcsykMZ0.net
カタツムリに寄生虫付くらしいしその類はガチでアカンのか
84: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:31:05.44 ID:uSBqxQfV0.net
クソツヨナメクジやん
85: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:31:08.74 ID:M3bEArro0.net
普通表面に火を通すだろ
89: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:31:41.57 ID:ORK14/230.net
虫好きだったキッズの時もナメクジは触ったことないわ
ナメクジさんサイドがキモい外見で助かったで
ナメクジさんサイドがキモい外見で助かったで
105: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:33:20.90 ID:kt+lBxu+0.net
>>89
ナメクジ触ったら痒くなるから絶対触るな言われとったわ
ナメクジ触ったら痒くなるから絶対触るな言われとったわ
91: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:31:46.70 ID:0Dg4DtTAd.net
結局これナメクジがあかんのか寄生虫があかんのかわからん
101: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:32:54.39 ID:+89VpBvn0.net
>>91
寄生虫や
ナメクジや捕食者の脳に行って逝かせる
寄生虫や
ナメクジや捕食者の脳に行って逝かせる
93: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:31:47.79 ID:nFZLnHxA0.net
生はアカンな
せめて焼こう
せめて焼こう
98: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:32:03.06 ID:ne+yfJgu0.net
ナメクジの刺身とか興味あったけどやめとこ
103: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:32:56.77 ID:n6ItKMlid.net
日本でも川魚食べた人がこの虫に寄生されて
脳みそ溶けて死んだな
脳みそ溶けて死んだな
107: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:33:28.26 ID:91Gga0X8r.net
怖いわ
114: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:33:38.69 ID:wnnder1J0.net
グレイトジャーニーに出て外国でいろんなもん食ってるやつらも数年後やばそう
122: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:34:26.19 ID:ty6cV0Lt0.net
芽殖弧虫を思い出したわ
129: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:35:03.10 ID:25A1PWXY0.net
度胸だめしって書いてあるってことは、危険なことを知ってたってことやねこれ
陰キャなんJミンじゃあ絶対にできないことやねこれ
陰キャなんJミンじゃあ絶対にできないことやねこれ
146: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:36:21.51 ID:K+Opxy+fM.net
>>129
あっちじゃ結構度胸試しとして普及してるらしいで
あっちじゃ結構度胸試しとして普及してるらしいで
166: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:37:56.68 ID:LV1eMhq8a.net
>>146
それじゃただの馬鹿じゃん
それじゃただの馬鹿じゃん
147: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:36:24.30 ID:a/wnQnu+0.net
>>129
日本ですら危険性知られてるのにオーストラリアで知らん奴はおらんやろ
日本ですら危険性知られてるのにオーストラリアで知らん奴はおらんやろ
131: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:35:20.86 ID:g1F/n/Aed.net
バカやなあ
136: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:35:39.92 ID:b8EmpCHL0.net
洋キャは無茶苦茶やな
139: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:35:46.40 ID:rc/j7XBGM.net
マッマになめくじは触るなと教わらないんか?
144: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:36:10.22 ID:kt+lBxu+0.net
海外で虫食える国あるけど無闇に食えんな
155: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:36:47.18 ID:CS7zGc7gp.net
ノルウェイの森でナメクジ食べる話あったな
163: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:37:42.88 ID:2PRDPlOm0.net
寄生虫って生きてて楽しいんかな
そもそも子孫残すんか?
そもそも子孫残すんか?
189: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:39:38.32 ID:+89VpBvn0.net
>>163
宿主の中で繁殖するんやで
死体の中身は線虫だらけや
宿主の中で繁殖するんやで
死体の中身は線虫だらけや
210: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:41:38.79 ID:tordcSWid.net
>>163
日本の奴は、雌雄が繋がった状態のものが血管から肝臓の中に入り込んで、大増殖する
その後ウンコとともに卵が排出されて川に戻り、中間宿主(今回ならナメクジ)に出会うのを待つ
ちな日本の奴は貝が中間宿主やが、貝そのものに触らんでも貝がおる水に皮膚が触れただけでもアカン模様
日本の奴は、雌雄が繋がった状態のものが血管から肝臓の中に入り込んで、大増殖する
その後ウンコとともに卵が排出されて川に戻り、中間宿主(今回ならナメクジ)に出会うのを待つ
ちな日本の奴は貝が中間宿主やが、貝そのものに触らんでも貝がおる水に皮膚が触れただけでもアカン模様
219: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:42:18.37 ID:crivtXn10.net
>>210
やばすぎ
やばすぎ
164: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:37:51.26 ID:1zlhp5Fw0.net
寄生虫の塊やっけ
169: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:38:16.43 ID:EhQWgYY0p.net
ちゃんと火通してから食えよ
175: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:38:54.26 ID:CRdYBeIH0.net
ナメクジなんて見た目からして何か持ってそうやん
目ん玉とか目とかさあ
目ん玉とか目とかさあ
205: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:41:15.69 ID:+BUsI4h9a.net
>>175
まあでもあれが海の生物なら食う奴もおるかもしれない
貝みたいなもんやし
まあでもあれが海の生物なら食う奴もおるかもしれない
貝みたいなもんやし
227: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:42:54.84 ID:SjYZefVvd.net
>>175
あの目やと思っとる突起部分は目ちゃうんや
あの目やと思っとる突起部分は目ちゃうんや
182: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:39:16.58 ID:06/gZJdk0.net
なんかガチでやばい寄生虫で致死率100%のやつあったよな
しかも成育メカニズムが解明出来てないっていう
しかも成育メカニズムが解明出来てないっていう
203: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:41:11.27 ID:1Lhu8cqCd.net
>>182
芽殖弧虫やろ
芽殖弧虫やろ
224: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:42:40.24 ID:06/gZJdk0.net
>>203
そうそれや
そうそれや
435: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:05:22.31 ID:NGVdrxpYa.net
>>203
Wikiのシンプルさで逆にゾッとするな
症例が一番多いのも日本とか
Wikiのシンプルさで逆にゾッとするな
症例が一番多いのも日本とか
183: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:39:19.18 ID:NPlIIsQV0.net
>ヒトでは中間宿主や待機宿主に汚染された食品の摂取により寄生が成立する。
こんなもんもうサラダ食えんわ
こんなもんもうサラダ食えんわ
196: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:40:35.04 ID:TnB1FACFd.net
>>183
追撃やめちくり〜
追撃やめちくり〜
192: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:40:07.82 ID:diA/AtqT0.net
ナメクジって素手で触るだけでアウトなのによく食おうとおもったな
194: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:40:22.30 ID:FzX4fnvx0.net
ナメクジはなんでそんな簡単に寄生されるんや?
もっと頑張れや
もっと頑張れや
204: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:41:13.48 ID:1zlhp5Fw0.net
>>194
柔らかいからしゃーない
柔らかいからしゃーない
216: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:42:01.19 ID:g9FSjNjKM.net
2〜35日(平均16日)の潜伏期の後発症し、患者は微熱から中等度の発熱、激しい頭痛、 Brudzinski徴候、項部硬直、悪心、嘔吐、Kernig徴候、脳神経麻痺などを示し、さらに筋力の著しい低下、知覚異常、四肢の疼痛などを示すこ ともある。
その他、複視、運動失調などを示す 場合があり、感染虫体数が多い重篤例では昏睡に陥ったり、死亡する場合もある。本症の典 型例では症状が2〜4週間続くが、自然に緩解・治癒し、通常予後はよい。まれに失明、知能遅延、てんかんなどの後遺症を遺すことがある。
なんや割とどうにかなりそうやんけ!
その他、複視、運動失調などを示す 場合があり、感染虫体数が多い重篤例では昏睡に陥ったり、死亡する場合もある。本症の典 型例では症状が2〜4週間続くが、自然に緩解・治癒し、通常予後はよい。まれに失明、知能遅延、てんかんなどの後遺症を遺すことがある。
なんや割とどうにかなりそうやんけ!
243: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:44:34.69 ID:NYx+4Vaid.net
252: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:45:10.20 ID:1zlhp5Fw0.net
>>243
相変わらずヤバイ色
相変わらずヤバイ色
253: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:45:13.91 ID:G7UrN4ST0.net
>>243
ガンギマリですわ
ガンギマリですわ
268: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:46:32.91 ID:EhQWgYY0p.net
>>243
美味しそう
美味しそう
303: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:49:24.99 ID:ty6cV0Lt0.net
>>243
ハサミで切りたい
ハサミで切りたい
321: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:50:56.74 ID:bb81etGpx.net
>>303
このサイズのナメクジとか冷静に考えてやばすぎる
このサイズのナメクジとか冷静に考えてやばすぎる
320: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:50:47.10 ID:7aH+HnjSd.net
348: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:54:07.56 ID:aBwHbH1va.net
>>320
草
草
367: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:56:51.53 ID:e2NSgBak0.net
>>320
上手い
上手い
248: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:45:01.65 ID:wZnJRiSma.net
寄生虫スレは伸びるなあ、人間の根源的なものに訴えかけるのか
249: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:45:04.33 ID:JEEdT+Hc0.net
ナメクジって地球上で一番気持ち悪い
251: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:45:09.80 ID:e2NSgBak0.net
こっわ
陽キャラのノリは怖い
陽キャラのノリは怖い
258: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:45:39.30 ID:gFCTRqudp.net
宮入貝とかいう邪悪な貝
264: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:46:13.30 ID:ujyegy50M.net
ガチで絶滅してほしい生物筆頭
270: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:46:55.60 ID:EWK8wNURd.net
ゴキブリとナメクジどっちが滅びてほしい?
ワイはゴキブリやわ
ワイはゴキブリやわ
284: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:47:55.45 ID:zP5xcmlka.net
>>270
ナメクジやろ
こいつらの方がキモいしウザいわ
ナメクジやろ
こいつらの方がキモいしウザいわ
271: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:46:59.21 ID:igaVzcla0.net
日本のナメクジもやばい寄生虫おるん?
295: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:48:48.70 ID:S04vTobA0.net
>>271
気候変動で広東住血吸虫の存在が確認されつつあるとか
沖縄ではアフリカマイマイとかヤバイらしいし
気候変動で広東住血吸虫の存在が確認されつつあるとか
沖縄ではアフリカマイマイとかヤバイらしいし
288: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:48:02.49 ID:sXnBnT3c0.net
299: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:49:14.07 ID:IXDzEM8M0.net
>>288
寄生しすぎや
寄生しすぎや
312: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:50:02.77 ID:I46sJ/aq0.net
>>288
これで生きてるんだから人間の生命力ってすげーわ
これで生きてるんだから人間の生命力ってすげーわ
451: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:07:37.62 ID:6rC5PFaF0.net
>>312
死なれたら困るから寄生虫に生かされてるだけやろ
死なれたら困るから寄生虫に生かされてるだけやろ
365: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:56:46.72 ID:mXJe3Da+M.net
>>288
???「うーん……🐷は穢れてるから食べるの禁止!w」
???「うーん……🐷は穢れてるから食べるの禁止!w」
426: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:04:36.04 ID:sC3brxi+a.net
>>365
有能
有能
296: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:48:52.90 ID:pDIRtz1Yr.net
309: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:49:56.22 ID:jcFzs3Bj0.net
>>296
毒ヘビ使いもいますし
毒ヘビ使いもいますし
415: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:02:48.37 ID:hv+osypm0.net
>>296
なつかC
なつかC
532: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:18:50.77 ID:k1YaiUPH0.net
>>296
そういえばこんなのおったな
そういえばこんなのおったな
297: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:48:54.86 ID:ltiZ00NdE.net
寄生虫展行ったけど楽していきることに全力を注いでるニート感が微笑ましいやつらやったわ
298: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:48:57.91 ID:bb81etGpx.net
動物の眼球やキンタマ、心臓ですら生で食べるベアグリルスですら
ナメクジは入念に茹でてた
なお下痢った模様
ナメクジは入念に茹でてた
なお下痢った模様
372: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:58:00.40 ID:L56TVpEE0.net
ベアグリルスですらって言おうとしたらすでに書いてる人がいた>>298
328: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:51:53.02 ID:ne+yfJgu0.net
ステーキとかしゃぶしゃぶするときもちょっとでも赤かったら食えんのやけどワイだけなんか?
レアとかガイジの食い物やと思っとる
レアとかガイジの食い物やと思っとる
360: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:56:03.41 ID:tTQe5LIGa.net
>>328
わかるわ
ワイもウェルダンしか食わん
鉄板焼きでレアおすすめしてきても無理や
わかるわ
ワイもウェルダンしか食わん
鉄板焼きでレアおすすめしてきても無理や
371: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:57:56.59 ID:7aH+HnjSd.net
>>328
ステーキレアにして食ったら毎回腹壊すやで
ステーキレアにして食ったら毎回腹壊すやで
354: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 16:55:17.58 ID:pT+Ovv4K0.net
まぁむこうはエスカルゴ食うからなぁ
タコ食えないより不思議だわ
タコ食えないより不思議だわ
400: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:00:41.21 ID:PWB2P63ya.net
こうなるとは想像できんよなあ
421: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:03:31.12 ID:GKteAtdW0.net
一匹食べただけでこんなことになるんか
人間って思ったよりひ弱なんやな
人間って思ったよりひ弱なんやな
425: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:04:17.87 ID:q1pCUt1e0.net
428: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:04:44.54 ID:kzEM9qwE0.net
>>425
やさしそう
やさしそう
432: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:04:58.40 ID:hv+osypm0.net
>>425
かわE
かわE
434: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:05:19.75 ID:7aH+HnjSd.net
>>425
絶対寄生虫おるやろ
絶対寄生虫おるやろ
442: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:06:35.48 ID:nOFCf52W0.net
>>425
補助魔法得意そう
補助魔法得意そう
550: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:21:52.75 ID:loc/KvhG0.net
>>425
アフリカマイマイか
アフリカマイマイか
569: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:25:53.74 ID:MQvVkZPkd.net
>>425
もの忘れ激しそう
もの忘れ激しそう
437: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:05:45.83 ID:nOFCf52W0.net
ヒエッ・・・
501: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:13:05.41 ID:URKFOZaw0.net
518: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:16:35.55 ID:aBwHbH1va.net
>>501
よく食えるな
日本の奴は怖くてシャーナイわ
よく食えるな
日本の奴は怖くてシャーナイわ
547: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:21:04.68 ID:9NZNFX4Q0.net
>>501
あーあ
あーあ
505: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:13:49.01 ID:1ZZG1KOTa.net
陽キャって生きにくそうだよな
507: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:14:12.41 ID:eeN04l5IM.net
ナメクジ生食って言うほど盛り上がるか?
447: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:06:58.65 ID:BpfWxcs+0.net
最低限の教育は大事やな
443: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 17:06:43.68 ID:STt1wrNS0.net
寄生虫はほんま怖いな

【事前予約】事前登録20万人突破!注目の期待作
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1520493694/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月08日 23:32 ▼このコメントに返信 カタツムリの生食はクッソ危ないって聞いてたけどやっぱりナメクジもやばいんだな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月08日 23:36 ▼このコメントに返信 ムツゴロウがデカいナメクジ食べてたな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月08日 23:37 ▼このコメントに返信 自家製の野菜を洗わず生で食べて寄生虫に感染した話しきいてサラダ作る時はこれでもかってくらい洗うようにしてる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月08日 23:42 ▼このコメントに返信 ワロタwww
ただのアホやんwww
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月08日 23:42 ▼このコメントに返信 ぬーべーの寄生虫回思い出した
あれは宿主殺そうとしてたが、本物は生かさず殺さずなんやな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月08日 23:42 ▼このコメントに返信 よく噛んで食べれば問題ない可能性はあったよね?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月08日 23:44 ▼このコメントに返信 気持ち悪いという感覚は大事なんやね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月08日 23:46 ▼このコメントに返信 オオサンショウウオ食べてみたい
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月08日 23:48 ▼このコメントに返信 なめくじは触るなって昔から言われてるし
触ったら絶対手を洗うというのは常識だと思ってた
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月08日 23:51 ▼このコメントに返信 画像ありじゃなくて【閲覧注意】入れろや!!!!!!!!!!!!!!
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月08日 23:51 ▼このコメントに返信 ナメクジってカタツムリよりも新しい種なんだな
殻が無くても生きていけるように進化したのがナメクジらしい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月08日 23:52 ▼このコメントに返信 度胸試しとか大抵ろくなことにならん
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月08日 23:53 ▼このコメントに返信 笑顔がさわやかなイケメンがこうも変わるとは・・・
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月08日 23:53 ▼このコメントに返信 >>501はツメタガイやろ、カタツムリじゃない。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月08日 23:54 ▼このコメントに返信 でんでん虫は見てる分には可愛い
子供の頃ジャムザハウスネイルっていうアニメが好きだったなぁ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月08日 23:56 ▼このコメントに返信 ぞっとしない
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月08日 23:56 ▼このコメントに返信 無農薬をありがたがっとる素人ども見とるかー
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 00:00 ▼このコメントに返信 陽キャじゃなくてただの馬鹿では
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 00:02 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)ナメクジうめー (じゅるじゅるじゅる)
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 00:05 ▼このコメントに返信 ナメナメクジクジナメクジクジ
ナメナメクジクジナメクジクジ
脳ミソバーン
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 00:08 ▼このコメントに返信 ガキの頃カタツムリは手に這わせたりしてたけどナメクジはなんか恐怖感じて無理だったな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 00:09 ▼このコメントに返信 ずっと健康体で根性無しと言われるか
度胸はあると言われるけどずっと寝たきりか
どっちがいいかは言わずもがなやな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 00:10 ▼このコメントに返信 村上春樹の小説でもナメクジ度胸試しあったな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 00:10 ▼このコメントに返信 日本住血吸虫症にかかわる歴史が思いのほか興味深いものだった。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 00:10 ▼このコメントに返信 芋虫じゃないんだ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 00:11 ▼このコメントに返信 沖縄のかたつむりの写真はネバーエンディングストーリーにでてきた乗用かたつむりに似てるね
寄生虫の話題で天使の囀りの話を出すのはネタバレな感じもしないでもない
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 00:13 ▼このコメントに返信 粘液のやつは全部ヤバイって聞いたことがある。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 00:15 ▼このコメントに返信 よく噛んで食べろって習わなかったのかよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 00:22 ▼このコメントに返信 淡水に生息してるやつは大体やばい
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 00:23 ▼このコメントに返信 ナメクジ食べて盛り上がるのか?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 00:24 ▼このコメントに返信 ここまで永沢さんネタ無し
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 00:26 ▼このコメントに返信 ハリポタの撮影でロン役の子がナメクジ食ってたけど
あれって結構危険だったのかな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 00:27 ▼このコメントに返信 ナメクジ怖すぎやろ・・・
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 00:28 ▼このコメントに返信 ムツゴロウはでかいナメクジを口に入れただけで生で食べたりはしてない。番組ではぶつ切りバターソテーにして硬い硬い言いながら食べる映像が続く。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 00:33 ▼このコメントに返信 ムツゴロウ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 00:46 ▼このコメントに返信 アフリカマイマイも皮膚から感染するぞ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 00:49 ▼このコメントに返信 カタツムリの殻が背骨的な役割を果たしていると知ったのはアニメカービィだったな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 00:57 ▼このコメントに返信 度胸試しで一生を植物人間状態で生きるくらいなら度胸なぞ無くてええわね。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 01:00 ▼このコメントに返信 こわすぎ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 01:12 ▼このコメントに返信 脳機能はどれくらいやられてるんだろ
もしまだ正常な思考ができてるんなら、めっちゃ悔やみながら生きていくことになるのか…
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 01:13 ▼このコメントに返信 度胸は見せられたから良かったな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 01:30 ▼このコメントに返信 ナルトの口寄せでナメクジ呼ぶってそういうことか
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 01:51 ▼このコメントに返信 寄生虫にコントロールされて鳥に食われるってやつ?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 01:55 ▼このコメントに返信 エスカルゴと似たようなもんやし、いけるやろ!!!
あばばばば
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 02:01 ▼このコメントに返信 ラグビー選手になるまで息子育てたのにカーチャンカワイソス
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 02:04 ▼このコメントに返信 キツいっす(色んな意味で)
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 02:36 ▼このコメントに返信 ちんさんはアホやな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 02:38 ▼このコメントに返信 こんなんころされたほうが幸せやろ俺やったら治療されたこと恨むわ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 02:48 ▼このコメントに返信 料理の原初の役割は解毒である。生食がいかに危険なものかという事だ。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 02:59 ▼このコメントに返信 ムツゴロウは食ってないぞ。
食う振りして外人ビビらせただけ。
知識あるから食べないわけではないけど生では食わない。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 04:05 ▼このコメントに返信 貴重なタンパク源です、の人は大丈夫やろか?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 05:09 ▼このコメントに返信 いや予想しろよアホか
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 05:28 ▼このコメントに返信 塩かけただけで溶けて無くなるような生き物がヤバくないわけがない
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 05:31 ▼このコメントに返信 ナメクジ生食とかアホでしょ
寄生虫てんこ盛りw
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 06:48 ▼このコメントに返信 アホすぎて草
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 09:04 ▼このコメントに返信 ナメクジくって自分で動けないナメクジ以下の存在になっちまったか
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 09:35 ▼このコメントに返信 スラッグスとかいうナメクジに襲われる映画思い出した。
そこでもレタスと一緒に刻まれたナメクジを食っちまって、寄生虫にやられて大変な目にあってたな、、。
食事中は見れない作品だね、、。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 11:35 ▼このコメントに返信 ナメクジに塩まくってのは遊びじゃなくてきっちゃないから駆除してたんか!!合点がいったで!!!
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 11:54 ▼このコメントに返信 見えないものも見なくちゃダメだよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 12:36 ▼このコメントに返信 天使の囀りはマジで気持ち悪かったな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 16:46 ▼このコメントに返信 怖すぎだろ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 17:48 ▼このコメントに返信 ムツゴロウさんの免疫凄すぎだろ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 19:59 ▼このコメントに返信 勉強になったわ。彼は人類の叡智の犠牲になったのだ。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 20:12 ▼このコメントに返信 足の寄生虫はネタ画像で確定したはず って言っちゃいけない雰囲気
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 20:18 ▼このコメントに返信 最後の写真のツメタガイは美味い
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 20:22 ▼このコメントに返信 「地方病との斗い」を科学映像館で見てくれ
ほんと見ごたえある
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 22:46 ▼このコメントに返信 400日も昏睡してたのに何が「生かさず殺さず」だか
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月10日 02:05 ▼このコメントに返信 こんな寄生虫ばっかりでお腹パンパンなるわ…
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月10日 04:17 ▼このコメントに返信 >>297
>楽していきることに全力を注いでる
人間全てに当てはまるぞ。楽するために乗り物を生み出し、楽するために電気を生み出し、楽するために制度を生み出した。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月10日 20:13 ▼このコメントに返信 予想だにしなくはないわな、それはいくらなんでも知識なさすぎ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月13日 20:22 ▼このコメントに返信 >>210
ミヤイリガイ死すべし慈悲はない
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月05日 23:56 ▼このコメントに返信 ロンウィーズリーのナメクジはオレンジ味