1: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:27:57.28 ID:kKl2rR6U0.net
なんでや…
2: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:28:08.79 ID:iHB0aurP0.net
何したんや
3: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:28:23.34 ID:kKl2rR6U0.net
周囲の視線が痛い
8: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:28:51.91 ID:irAh2BoL0.net
事情聴取ってどんな感じ?
9: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:29:03.43 ID:kKl2rR6U0.net
勝手に山に罠をしかけて一般人に迷惑かけた疑いをかけられた模様
14: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:29:31.30 ID:Ltyy5Ixnd.net
>>9
草
草
17: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:29:48.39 ID:94ys2Hzb0.net
>>9
えぇ…
えぇ…
12: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:29:13.69 ID:g7lkOXy+0.net
何したんや
15: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:29:38.75 ID:KL8YMJdFM.net
これ実際しかけてたオチやろ
21: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:30:10.91 ID:g7lkOXy+0.net
猟師?
35: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:31:01.02 ID:kKl2rR6U0.net
>>21
ワイは林業や
ワイは林業や
22: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:30:12.66 ID:kKl2rR6U0.net
しかけてないぞ
25: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:30:35.13 ID:WkiGhVX00.net
負傷してたら傷害やんけ
26: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:30:35.16 ID:rNmuAVw60.net
痴漢やろなあ
監視カメラにバッチリ
監視カメラにバッチリ
30: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:30:43.61 ID:jkYX8O9Ap.net
これ絶対仕掛けてるわ
36: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:31:06.18 ID:gWcazHq00.net
なんやねん山に罠って…
49: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:31:49.06 ID:VajATYNR0.net
エロ本のやつか?
67: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:33:14.86 ID:kKl2rR6U0.net
>>49
せやで
せやで
52: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:31:57.17 ID:RVFvzZEh0.net
イッチ罠仕掛けられとるやん
57: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:32:35.22 ID:q4aDF4Gm0.net
一般人に迷惑掛けたってことは罠にハマった登山客がいるんけ
58: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:32:38.34 ID:kKl2rR6U0.net
なんか誰かが許可取らずにしかけて猟友会の人が撤去しながら犯人探してたらしい
んで仕掛けてあった罠の近くにワイがクルマ停めて山の中でガサゴソしてたのを見られてたらしい
んで仕掛けてあった罠の近くにワイがクルマ停めて山の中でガサゴソしてたのを見られてたらしい
63: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:33:04.73 ID:nKrjp8Qq0.net
>>58
もうクロやん
もうクロやん
64: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:33:05.92 ID:0LY2b4Pz0.net
>>58
犯人お前やんけ
犯人お前やんけ
70: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:33:28.17 ID:XoQLaRlCp.net
>>58
じゃあお前が犯人じゃん
じゃあお前が犯人じゃん
90: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:35:13.65 ID:k2cRhLlcr.net
>>58
怪しすぎて草
怪しすぎて草
62: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:33:02.01 ID:+aHtRRBn0.net
罠師って他人の猟犬もかかるから同業者に嫌われてるよな
75: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:33:39.43 ID:wrhImjQT0.net
林修を罠にしかけた
76: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:33:45.04 ID:1Z8w8qoBd.net
林業は事故多いから気をつけるんやで
80: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:34:16.80 ID:kKl2rR6U0.net
とりあえず通報した猟師がうちの組合の人と知り合いで誤解は解けたで
119: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:36:41.94 ID:9bxLCayya.net
>>80
良かった!
良かった!
145: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:38:32.51 ID:pbLTl29Q0.net
>>80
知り合いだと自分じゃないといえばそれで済むのもおかしいやろ
知り合いだと自分じゃないといえばそれで済むのもおかしいやろ
86: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:34:59.59 ID:3e4I1Vp10.net
こいつが通報したんやろなあ
【速報】ワイ、山で敵の罠を掻い潜りエッチな本を大量入手することに成功!!!
http://hawk.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1517797702/
1 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 11:28:22.81 ID:yiQqUDfz0
まずこれが罠や
危うく踏むとこやった


【速報】ワイ、山で敵の罠を掻い潜りエッチな本を大量入手することに成功!!!
http://hawk.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1517797702/
1 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 11:28:22.81 ID:yiQqUDfz0
まずこれが罠や
危うく踏むとこやった


96: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:35:33.76 ID:kKl2rR6U0.net
>>86
それがワイや
それがワイや
111: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:36:21.03 ID:sYXFRCe20.net
>>96
ファッ!?
ファッ!?
123: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:37:14.89 ID:2UKvmwg9a.net
>>86
あっぶねえなおい
あっぶねえなおい
134: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:37:44.14 ID:keoYfTqrd.net
>>86
これどういうことや?少し足ひっかかる程度で済むんか?
これどういうことや?少し足ひっかかる程度で済むんか?
149: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:38:44.59 ID:m8CgCBWD0.net
>>134
木のとこ踏んだら右の槍がシュバってくるんやろ
木のとこ踏んだら右の槍がシュバってくるんやろ
163: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:39:12.55 ID:4QG5Y5INM.net
>>134
板を踏むと上の黒い棒みたいなのが倒れてきて足を挟むんや
割り箸は重しが何グラム乗ったら発動するか調整するための器具や 小動物くらいなら発動しないとか調整できる
板を踏むと上の黒い棒みたいなのが倒れてきて足を挟むんや
割り箸は重しが何グラム乗ったら発動するか調整するための器具や 小動物くらいなら発動しないとか調整できる
188: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:40:56.99 ID:keoYfTqrd.net
>>163
怖すぎて草人間でも怪我しそうやん
怖すぎて草人間でも怪我しそうやん
250: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:45:12.46 ID:MjBdKyNc0.net
>>86
こういう罠って警告板みたいのは無いんか?
こういう罠って警告板みたいのは無いんか?
258: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:46:16.40 ID:kKl2rR6U0.net
>>250
普通はどこの誰が仕掛けた罠がありますって看板がある
これは誰かが勝手に仕掛けた奴だから無い
普通はどこの誰が仕掛けた罠がありますって看板がある
これは誰かが勝手に仕掛けた奴だから無い
288: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:50:15.91 ID:MjBdKyNc0.net
>>258
ヒェッ・・・
ほんまにあかんやつやん
そのうち報道されたりしそう
ヒェッ・・・
ほんまにあかんやつやん
そのうち報道されたりしそう
88: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:35:00.38 ID:kKl2rR6U0.net
林業なんやから色々機材持って山うろつくのは当たり前やんけ!
94: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:35:20.48 ID:C92+V3vVd.net
林業ってなにする人たちなんや
木を切って売るのか
木を切って売るのか
112: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:36:22.29 ID:kKl2rR6U0.net
>>94
売るのもあるけど山を整えて災害防いだり木育てたり
売るのもあるけど山を整えて災害防いだり木育てたり
131: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:37:37.91 ID:C92+V3vVd.net
>>112
なんやそれ、立派な仕事やな
山のエロ本整理も仕事に含まれるんか
なんやそれ、立派な仕事やな
山のエロ本整理も仕事に含まれるんか
109: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:36:14.81 ID:5cYDYDxnr.net
林業って儲かるンゴ?
120: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:36:43.35 ID:1Z8w8qoBd.net
>>109
安い
安い
135: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:37:44.95 ID:kKl2rR6U0.net
>>109
手取り25万くらいンゴ
手取り25万くらいンゴ
150: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:38:46.84 ID:xNNh+5QV0.net
>>135
一日何時間くらい働くん
一日何時間くらい働くん
173: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:39:56.90 ID:kKl2rR6U0.net
>>150
実働6時間いかないくらい
実働6時間いかないくらい
183: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:40:43.84 ID:sYXFRCe20.net
>>173
杉を早く全部切れ
違うやつに変えろ
杉を早く全部切れ
違うやつに変えろ
246: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:45:03.84 ID:kKl2rR6U0.net
>>183
じゃあ杉全部買い取ってくれ
じゃあ杉全部買い取ってくれ
293: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:50:53.94 ID:PqhPIYz30.net
>>135
普通にええやん
普通にええやん
325: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:55:08.92 ID:kKl2rR6U0.net
>>293
重労働やけどな
休みたい日に休めるのが一番デカい
重労働やけどな
休みたい日に休めるのが一番デカい
320: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:54:11.39 ID:YmwKcc+A0.net
>>135
普通にいいなぁ
しかも楽しそうや
普通にいいなぁ
しかも楽しそうや
325: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:55:08.92 ID:kKl2rR6U0.net
>>320
重労働やけどな
休みたい日に休めるのが一番デカい
重労働やけどな
休みたい日に休めるのが一番デカい
136: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:37:48.78 ID:dfhdHnd5a.net
なかなか面白いやんけ
君才能あるで
君才能あるで
174: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:39:58.93 ID:lYgfTGsvd.net
まず罠設置は資格いるやろ
181: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:40:34.54 ID:p2RJOvfN0.net
罠より犬使って狩る方が楽しい
186: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:40:50.82 ID:mAWUIspZr.net
罠J民ええな
193: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:41:18.26 ID:1nFQHmlLa.net
ヤバいやつが仕掛けてるんやろな
早く逮捕しないとまずいよ
イッチも罠を切り抜けたことがバレたらなんか復讐されるかもしれん
早く逮捕しないとまずいよ
イッチも罠を切り抜けたことがバレたらなんか復讐されるかもしれん
201: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:42:00.94 ID:kKl2rR6U0.net
ちなみにワイは作業用の写真撮ってたんやで
ちょっと離れた場所でもう1人の人が作業しててそれで疑い晴れたんやで
ちょっと離れた場所でもう1人の人が作業しててそれで疑い晴れたんやで
210: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:42:27.55 ID:C92+V3vVd.net
こういうのって許可とってる場合も「ここに罠あります」的な目印をつけたりしないの?なきゃ怖くね?
217: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:43:04.15 ID:GOpnEtIIa.net
>>210
しなければならない
連絡先も書いてな
しなければならない
連絡先も書いてな
223: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:43:22.41 ID:kKl2rR6U0.net
>>210
普通はするで
普通はするで
230: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:43:44.43 ID:3tY1W8k40.net
やるじゃん
232: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:43:47.91 ID:1nFQHmlLa.net
怖すぎや
回りにエロ本置いてるしイッチが見つけなかったら最悪子供とか引っかかったかもしれんのかな
回りにエロ本置いてるしイッチが見つけなかったら最悪子供とか引っかかったかもしれんのかな
234: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:44:03.04 ID:kKl2rR6U0.net
なんでワイがわざわざエロ本漁りに山行ってることになってんねん
235: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:44:06.35 ID:Q5/fj6//p.net
いつから山中のエロ本回収するのを林業って呼ぶようになったんや…
261: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:46:28.19 ID:leZeYKAg0.net
今年一番面白いスレ
265: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:47:01.35 ID:Cliur8qa0.net
職場になんてこないぞ
267: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:47:14.24 ID:jxuGUy710.net
どんな田舎に住んでんねん
277: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:48:50.12 ID:du3IiNpL0.net
ウッドジョブとかいう林業映画あったな
イッチも片手でモヤイ結びとかできるん?
イッチも片手でモヤイ結びとかできるん?
286: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:49:50.59 ID:kKl2rR6U0.net
>>277
片手は無理ンゴ
大抵のロープワークは目瞑っても出来る
片手は無理ンゴ
大抵のロープワークは目瞑っても出来る
280: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:49:24.07 ID:m0M7mTqia.net
逃げられるような罠作るからやろ
ワイは一度も逃がしたことないで
ワイは一度も逃がしたことないで
295: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:51:43.92 ID:eqX6iE8ja.net
エロ本業ってそんな儲かるんか
296: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:52:11.24 ID:kKl2rR6U0.net
ちな拾ったエロ本捨てるタイミング無くてまだ車の中にある
302: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:52:58.20 ID:c7STs8L80.net
つまりアレか?
この罠って人間向けなんか?
山菜とかタケノコとか松茸とかそういうの狙って敷地に入ってくる奴を懲らしめるための罠ってこと?
この罠って人間向けなんか?
山菜とかタケノコとか松茸とかそういうの狙って敷地に入ってくる奴を懲らしめるための罠ってこと?
312: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:53:40.90 ID:kKl2rR6U0.net
>>302
猪用のや
猪用のや
303: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:52:59.28 ID:aR1gktxt0.net
罠猟は効率悪いから銃使うようになった
それで銃持てない奴が罠やりだすと喧嘩するんだよな
それで銃持てない奴が罠やりだすと喧嘩するんだよな
315: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:53:51.23 ID:K5yruS32d.net
>>303
釣り師と投網師の争いみたいなノリか
釣り師と投網師の争いみたいなノリか
321: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:54:15.11 ID:Qix+BqkS0.net
猟師が似たようなことで逮捕されてた記憶ある
346: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:58:09.21 ID:/0xPv9aq0.net
花粉のオンパレードやで
最悪の場合死にいたる
最悪の場合死にいたる
364: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 18:00:47.13 ID:kKl2rR6U0.net
369: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 18:01:30.52 ID:Ltyy5Ixnd.net
>>364
ぐう楽しそう
ぐう楽しそう
370: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 18:01:34.87 ID:DHzREfZ6d.net
>>364
すげぇな
すげぇな
371: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 18:01:51.77 ID:KE2F8EGx0.net
>>364綺麗やな
ぶっちゃけ林業やってて後悔はしてへんか?
必要な職なんは分かってるけど
ぶっちゃけ林業やってて後悔はしてへんか?
必要な職なんは分かってるけど
378: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 18:02:53.26 ID:kKl2rR6U0.net
>>371
全然してへんで
人間関係はマジでいいし土方みたいな体育系系じゃないし休みもめっちゃ融通きくし
全然してへんで
人間関係はマジでいいし土方みたいな体育系系じゃないし休みもめっちゃ融通きくし
366: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 18:01:05.66 ID:/0xPv9aq0.net
15mぐらいの木にも登らなアカンし大変やで
命綱あるから落ちても大丈夫やけど恐ろしいで
命綱あるから落ちても大丈夫やけど恐ろしいで
381: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 18:03:04.44 ID:Wp9PzATGK.net
会社のPCで悪さしたとかかと思ったら
まさかの林業とは
まさかの林業とは
395: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 18:04:11.97 ID:KE2F8EGx0.net
イッチ中国地方とかか?
岡山の林業も食っていけるようなもんになれば津山の奥とかでもやってけるんやろけどな
どうにかならんかな
岡山の林業も食っていけるようなもんになれば津山の奥とかでもやってけるんやろけどな
どうにかならんかな
411: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 18:05:57.21 ID:kKl2rR6U0.net
>>395
ちゃうな
ぶっちゃけどんだけ役所が金出してくれるかやわ
ちゃうな
ぶっちゃけどんだけ役所が金出してくれるかやわ
398: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 18:04:34.45 ID:/r/EAlwBM.net
林業自体はまあ慣れちゃえば大丈夫かもしれんけど引っ越したりすんのが無理そう
417: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 18:06:59.75 ID:IUQQ3gXN0.net
頼むからスギの木切ってくれや
花粉症で死にそうなんや
よろしくやで
花粉症で死にそうなんや
よろしくやで
423: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 18:07:39.60 ID:YmwKcc+A0.net
イッチ羨ましすぎるわ
426: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 18:08:09.96 ID:B72+2MrWa.net
林業っていうほど体力とパワー必要になるんか?
431: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 18:09:29.93 ID:dYCE4tkP0.net
>>426
メッチャいる
実働とかに誤魔化されてるけど現場に辿り着くまで長距離歩くとかザラ
メッチャいる
実働とかに誤魔化されてるけど現場に辿り着くまで長距離歩くとかザラ
454: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 18:14:33.69 ID:B72+2MrWa.net
>>431
ヒエ・・・
人外の業務やんけ・・
ヒエ・・・
人外の業務やんけ・・
462: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 18:16:11.73 ID:auz+DoVza.net
>>454
後なんか小説の知識だけと木に綱を巻き付けて、それにのって山を下るとか言う神儀もやってたみたいだよ
後なんか小説の知識だけと木に綱を巻き付けて、それにのって山を下るとか言う神儀もやってたみたいだよ
444: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 18:12:35.14 ID:kKl2rR6U0.net
>>426
体力パワーというか足腰やな
滑る急斜面を1日数キロ歩いたりするからなぁ
体力パワーというか足腰やな
滑る急斜面を1日数キロ歩いたりするからなぁ
442: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 18:11:36.00 ID:+3aaM8H30.net
林業って確か一番死亡率が高い仕事じゃなかったか
446: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 18:12:58.01 ID:kKl2rR6U0.net
>>442
全産業の14倍😇
全産業の14倍😇
448: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 18:13:25.89 ID:KE2F8EGx0.net
>>446
なんで林業目指したん?
なんで林業目指したん?
453: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 18:14:27.19 ID:kKl2rR6U0.net
>>448
山とか海で遊ぶのが好きだからやで
山とか海で遊ぶのが好きだからやで
452: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 18:14:01.35 ID:bU8tCw6gd.net
林業って経験なくてもなれるん?
ちな32歳フリーター
ちな32歳フリーター
456: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 18:14:55.20 ID:kKl2rR6U0.net
>>452
余裕でなれる
なれるけど続くかは知らん
余裕でなれる
なれるけど続くかは知らん
460: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 18:15:39.20 ID:bU8tCw6gd.net
>>456
木に登ったりするん?
木に登ったりするん?
464: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 18:16:36.22 ID:kKl2rR6U0.net
>>460
今はないなぁ
大ベテランのじいさんとかはスルスル登って頭からスルスル降りてくるけど
仕事する上では登らん
今はないなぁ
大ベテランのじいさんとかはスルスル登って頭からスルスル降りてくるけど
仕事する上では登らん
461: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 18:15:56.33 ID:c7STs8L80.net
>>456
やめてく奴って大体何が一番キツいん?
やめてく奴って大体何が一番キツいん?
467: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 18:16:59.83 ID:kKl2rR6U0.net
>>461
純粋に体力やな
純粋に体力やな
463: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 18:16:12.16 ID:KE2F8EGx0.net
>>456なるとしたらどっから応募したらええんやろか
474: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 18:18:05.24 ID:kKl2rR6U0.net
>>463
たいていコネとかやからなぁ
ハロワに出てることもあるけど
たいていコネとかやからなぁ
ハロワに出てることもあるけど
457: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 18:15:05.89 ID:vFhk7rgD0.net
次からはちゃんと資格とってから罠仕掛けるんやぞ
458: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 18:15:30.56 ID:w0V4HRst0.net
林業で重機使う場合は普通に工事の資格で行けるんやろか
480: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 18:19:24.33 ID:zWX1cZsJd.net
クソスレかと思ったらまさかの猟スレ
491: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 18:21:26.64 ID:jtAMjtcYd.net
ワイ花粉症やけどできるかしら
495: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 18:22:06.87 ID:yEQpxLrm0.net
ワイ自然大好きなんやけど志望理由これで大丈夫なんか?
純粋に自然好きなだけで何か行動に移したことは何ら無いけど
純粋に自然好きなだけで何か行動に移したことは何ら無いけど
228: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:43:42.03 ID:ZHeB+StY0.net
草生える
317: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 17:54:00.07 ID:BhNlIq4U0.net
疑い晴れたなら最高の笑い話やな
477: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 18:18:46.23 ID:i663l9/C0.net
ワイもどうしようもなくなったら林業するわ

【事前予約】事前登録20万人突破!注目の期待作
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1520324877/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 21:10 ▼このコメントに返信 農業の10倍闇深いのが漁業。漁業のさらに50倍闇深いのが林業や
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 21:18 ▼このコメントに返信 米1
白い闇「お、そうだな」
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 21:19 ▼このコメントに返信 ワイのとこも殺人事件の件で警察きたことあるで
アリバイ証明したら二度と来んようなったけど疑われた理由が知りたいわ
ちなみに犯人まだ捕まってないで
もう10年も前や
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 21:22 ▼このコメントに返信 なんかこのイッチのレス、不思議と惹かれるわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 21:22 ▼このコメントに返信 沙都子かな?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 21:26 ▼このコメントに返信 イッチの作業風景すごいよ、ほんとすごい!
最近山が管理できなくなってしまって、クズ(=葛。つる性植物で繁殖力が異常に高い)に覆われて、
山が瀕死になっちゃるのが多くて問題になってるんだ。
作業風景の山はきちんと管理されててすごくきれい。
心が洗われるわwww
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 21:30 ▼このコメントに返信 林業は花粉症でもできる仕事かと言うと、たぶんできる
林業従事者でも医者でもないから、ただの個人的経験だけど、山で花粉症の症状が酷かったことが無い
中央本線で往復していたのだけど、大月から高尾の山区間ではなんとも無いのに、八王子まで来ると症状が出る
都会の空気に原因があるんじゃねぇの?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 21:32 ▼このコメントに返信 葛はアメリカでも問題になってんな
日本からなんかの拍子に入って猛威を振るってるとか
ニュージーランドはカメムシ対策に躍起になるのも分かる気がする
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 21:38 ▼このコメントに返信 ※7
単純に関東は気温が高くて花粉が飛散しやすいからじゃね?
以前行った佐賀とかは田舎だけど、東京より酷い目にあったぞ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 21:38 ▼このコメントに返信 これカメ五郎では…
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 21:39 ▼このコメントに返信 亀五郎は連絡先書いてるし
こういうタイプの罠は持ってないぞ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 21:47 ▼このコメントに返信 イッチの写真が綺麗すぎてスクリーンセーバーみたいや
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 21:49 ▼このコメントに返信 ※8
ううん、ちゃんと正規ルートで輸入したんだよ。
本来はヘデラのように建物のカバー素材だったり、
蔓を編んでトピアリーにするために輸入したんだよ。
でも葛ってマメ科だから自家受粉するのね。
1苗あるだけで結実する。
で、この種子は綿毛が生えてるから風で思いっきり拡散するんだよ。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 21:58 ▼このコメントに返信 楽しそうだけど夏の虫と冬の寒さが耐えられそうにないから自分に向いてないのが悲しい
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 22:25 ▼このコメントに返信 天候や害虫など大変さもあるだろうけど、
写真見たら生物としてめっちゃ体に良さそうな職場やなぁ・・・
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 22:27 ▼このコメントに返信 ボケ老人じゃねえの
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 22:33 ▼このコメントに返信 虫とか野生動物の襲撃がなければやってみたいな林業
冬は強烈に寒いしそれも駄目
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 22:53 ▼このコメントに返信 動いてりゃ寒さなんてへーきへーき
求人出しとるし来てクレメンス
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 22:53 ▼このコメントに返信 スズメバチはまだなんとか防げそうだけどマムシとかヤバそう
こんな山奥で噛まれたらどうなるんだろう
こういう人達は血清常備してたりするんかな?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 22:55 ▼このコメントに返信 山間部の冬場は 日が落ちるの早いから4時代には帰ってこれるよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 22:59 ▼このコメントに返信 325のレスが二通り、ねつ造してんのか?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 22:59 ▼このコメントに返信 思ったより深いスレだった
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 23:01 ▼このコメントに返信 おーほっほっほっ!
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 23:08 ▼このコメントに返信 カメ五郎ので勉強した
トレイルカムとかいいよね
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 23:12 ▼このコメントに返信 木生える
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 23:14 ▼このコメントに返信 ※7
花粉症で山火事にたどり着けなかった消防団員のニュースがあったけど
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 23:49 ▼このコメントに返信 温暖化でヒアリが生息し始めたり
ブラックボックスの山中には
踏み込みたくない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 23:55 ▼このコメントに返信 話の意味が分からん。
エロ本がなんの関係があるんや?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 23:58 ▼このコメントに返信 米21
元スレ見りゃ分かるだろ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月10日 00:02 ▼このコメントに返信 関係ないけど
農業とか林業とかのヒトに絶対必要な一次産業よりも
新製品開発とか芸能とかのふわっとした三次産業のほうがすごいと思ってしまいがちな心理は何なんだろう?
主婦の家事とかもそうだが
どんな仕事にしろノウハウや経験積んでいくものだし「誰でもできる仕事」なんて無いと思うんだが
31 名前 : いわしくん投稿日:2018年03月10日 04:05 ▼このコメントに返信 ボイチャ無サークル(ギルド雨簾)にてメンバー募集中です!
主に狩りや雑談などをするエンジョイギルドです!
気軽にmhwをしたい方オススメです!
参加者はフレンド招待宜しく!!!
PSIDmimunao0518
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月10日 13:30 ▼このコメントに返信 林業に興味持った奴
ぜひWOOD JOB!って映画みてみてくれや