1: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:21:11.51 ID:6D5o2EP20.net 
なんなん?









3: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:22:03.32 ID:Xh8PpMUd0.net
ローストビーフ丼は美味いぞ
タレちゃんと作ってるところのやつ

7: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:23:25.85 ID:6D5o2EP20.net 
あんな高いだけでうまくないやん
特にローストビーフ

8: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:23:27.88 ID:Xh8PpMUd0.net
生卵付けてくる料理全部これ
見た目が美味いと思い込んでるだけ






 
9: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:23:30.40 ID:taH0y58Z0.net
油そばは何故人気になったか分からんかった




10: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:23:30.76 ID:QldE0GUA0.net
ローストビーフ丼美味いけど焼いた肉の方がもっと美味い

12: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:24:19.98 ID:edX8xnm1a.net
美味くない奴は廃れるぞパクチーとかもう誰も見向きせん

14: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:24:25.09 ID:6D5o2EP20.net 
まぁつけ麺は腹ふくれるからまだええんやがな

15: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:25:35.56 ID:l26u4Cgs0.net
ローストビーフ丼はまずいくせに雰囲気で量も絞ってくるから最悪やわ

17: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:26:11.81 ID:xESvaqYd0.net
>>15
まずいのに大量に食わされるほうが嫌やろ

16: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:25:56.50 ID:Vryw1WEJ0.net
ローストビーフは食った気がせん 福岡の店は素晴らしかった

18: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:26:17.13 ID:Vryw1WEJ0.net
あれはステーキ丼やった

19: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:26:30.24 ID:6D5o2EP20.net 
ローストビーフはなにが高いんや?
あの大して美味しくない肉にするために費用かかってんの?

20: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:26:31.28 ID:qj1uUNWs0.net
本物のつけ麺食ったことないんだろうな

22: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:27:24.18 ID:6D5o2EP20.net 
>>20
どこが本場なんや?

23: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:27:28.78 ID:Rxy224AW0.net
やれやれ あんたは本当のローストビーフ丼を食べたことがないんだな
日本人はいつもこうです

24: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:27:31.88 ID:WpOenC0Up.net
ローストビーフはワイも美味しいと思わない

26: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:28:08.04 ID:vPBI1cTW0.net
つけ麺はうまいやろ
うどんだってつけ麺みたいなもんやん

27: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:28:24.33 ID:F1XGPy4d0.net
つけ麺は美味いぞ

29: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:28:29.41 ID:6D5o2EP20.net 
やっぱローストビーフ丼は大半が微妙やんけ!
なぜいまだ生き残るか不明やわ

30: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:28:55.48 ID:P9A3Q+kkp.net
ワイ幸楽苑のつけ麺好きなんやけど。安い割にうまい

32: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:29:29.32 ID:SXeSoKVa0.net
うどんってより冷やし中華やろ
年中冷やし中華やってくれりゃつけ麺はいらんわ

34: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:29:44.63 ID:u/Yt5daGr.net
旨いのは旨いで
作るところによって味がマチマチなだけや

37: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:30:22.52 ID:4tkkn5Pb0.net
つけ麺はスープがすぐ冷めるからアカンわ

44: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:32:01.86 ID:6D5o2EP20.net 
>>37
割れや

45: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:32:25.19 ID:4tkkn5Pb0.net
>>44
味が薄くなるやんけ

48: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:33:05.71 ID:6D5o2EP20.net 
>>45
せやな
下手に麺増やすと糞やわ

39: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:31:00.90 ID:o9JiXktT0.net
油そば
初回おっ?なんか美味いんちゃうか
2回目ん?なんか最初に食った時より感動がないな
3回目なんかあきた

40: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:31:02.11 ID:Taro7mQ00.net
甘いソースだと最早人間の食い物ちゃう
更に生卵なんかのってた暁にはその場で捨ててやりたくなるぐらいや
生ゴミやな

41: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:31:07.85 ID:/QB8XiRu0.net
ラーメン食うとアチアチだし魚粉が好きだからつけ麺派だは…

43: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:31:11.46 ID:L4LUP8jGp.net
ロースハムですらそのままで米食えるようになった俺にとってローストビーフ丼はご馳走

46: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:32:25.14 ID:6D5o2EP20.net 
>>43
えぇ…

47: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:33:03.80 ID:8n8gjhOL0.net
つけ麺はまあ美味い
ローストビーフ丼は正直合ってないよね

49: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:34:10.84 ID:8n8gjhOL0.net
そんなことより1kgのつけ麺見てよ





56: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:35:12.92 ID:6D5o2EP20.net 
>>49
その倍の太さあるつけ麺食べたがいまいちやったなぁ

72: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:37:23.59 ID:NGGMHUq5a.net
>>49
画像だと大した量じゃないように見えてしまう
実際食べてみたら完食無理なんやろうけど

79: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:39:42.97 ID:8n8gjhOL0.net
>>72
確かにこの画像だと大きさ分かりづらいな
ラーメン丼に山盛りになってると思ってくれ

86: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:40:48.01 ID:6D5o2EP20.net 
>>79
終盤お腹いっぱいだしスープは冷めてて不味いしつけ麺は普通が一番やな

50: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:34:11.10 ID:6D5o2EP20.net 
まぜそばもいうほどやな
たまーに食うならいいが

52: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:34:40.57 ID:8n8gjhOL0.net
ここは並ぶ割にいまいちやった




54: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:35:03.08 ID:u/Yt5daGr.net
>>52
うまそうやん

62: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:35:59.97 ID:8n8gjhOL0.net
>>54
六厘舎やで

74: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:37:40.49 ID:u/Yt5daGr.net
>>62
サンキュー
店構えゴツすぎて草

53: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:34:41.88 ID:utUAAGwM0.net
つけ麺意味分からんわ
ラーメン熱い猫舌が食ってるのか?

61: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:35:58.61 ID:6D5o2EP20.net 
>>53
序盤は熱いで
なお数分後にはぬるぬる

63: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:36:13.14 ID:u/Yt5daGr.net
>>53
熱すぎても味わからんからな

57: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:35:15.11 ID:8n8gjhOL0.net
家系のつけ麺いいぞ〜コレ




58: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:35:28.05 ID:T2i92JFxp.net
つけ麺ってツユを濃くしまくってラーメンのジャンクさをより強化したものって感じ

59: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:35:32.86 ID:F1d5k5890.net
温かいローストビーフ丼は作ったらあかん縛りでもあんのかと
冷たいねん

60: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:35:43.20 ID:i4l2HsZOa.net
ローストビーフ丼はステーキやっとる所がランチで出すぶんにはええわ
ローストビーフで勝負しとる店謎すぎる

64: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:36:16.82 ID:uTnlZd0/0.net
そもそもローストビーフってご飯に合わんやろ

65: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:36:24.08 ID:zvPkDdlX0.net
ローストビーフめっちゃうまいと思うわ

66: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:36:25.15 ID:jwUuGWPQ0.net
そもそも何故ご飯と合わせて食べることのないローストビーフをどんぶりにしようと思ったのか

69: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:36:50.37 ID:1N0J/cEP0.net
つけ麺はたまに食べたくなるぐらいにおいしい
でも基本的にラーメンのが好き

70: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:36:53.56 ID:6D5o2EP20.net 
ローストビーフ丼ってローストビーフを食べてるんじゃなくてタレを食べてるんやで

73: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:37:37.33 ID:6IaFvxwiM.net
つけ麺の汁が服に飛ぶンゴ

75: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:37:41.51 ID:B7gr4bRW0.net
ローストビーフ丼は嫌いじゃないが積極的に食べたいものじゃない

80: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:39:46.77 ID:6D5o2EP20.net 
とみ田のつけ麺ってうまいんか?

90: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:42:20.16 ID:8n8gjhOL0.net
>>80
とみ田で修行した人の店なら行ってたけど美味いで
煮干しの雑味感がすごいから合わない人は合わんかも




95: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:43:15.34 ID:pZFiZvOU0.net
>>90
こんなん絶対足りないわ
3玉くらいいけそう

83: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:40:09.51 ID:bIZ3k7r7d.net
レッドロック可もなく不可もなくって感じやった
少なくとも30分並ぶ価値はないな

84: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:40:13.54 ID:mfedoW9NM.net
つけ麺良いと思った事ないわ
それなりに美味しくてもラーメンだったらもっと美味しいのにと思ってしまう

91: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:42:57.60 ID:6IaFvxwiM.net
>>88
ぐうわかる
三田は神チェーン

112: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:47:17.86 ID:F1d5k5890.net
>>91
あれたぶんラーメンにするといまいちやろなぁ
つけ麺理解出来ん奴は是非とも行ってみて欲しいわ

116: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:48:57.22 ID:6D5o2EP20.net 
>>112
こんど行ってみるわ
おすすめは?

87: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:41:00.11 ID:kOgNz2IGa.net
ローストビーフと米が合わない

92: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:42:57.99 ID:wF8fUfF70.net
つけ麺って店で食わずに
スーパーに売ってるつけ麺の達人とかいうやつで充分旨いな

93: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:42:59.91 ID:LYULGC7Ba.net
冷たい麺好きやからラーメンよりつけ麺食うけど後半確実に飽きる

96: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:43:23.95 ID:6D5o2EP20.net 
>>93
わかる

103: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:45:39.13 ID:oBFGtTJB0.net
ローストビーフ丼はわさび付けて食べるとうまいんだよなあ…

107: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:46:30.61 ID:6D5o2EP20.net 
>>103
それもう普通に牛肉にワサビでいいんだよなぁ

104: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:45:57.20 ID:6D5o2EP20.net 
まぜそば!つけ麺!油そば!
この3つはごく稀に食べる程度が無難

108: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:46:40.90 ID:8n8gjhOL0.net
ここも肉は美味いけどアホみたいに待って食うほどかと言われると微妙やな




115: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:48:30.74 ID:wF8fUfF70.net
>>108
ええなこれ
肉以外無駄な具がないってのもええ

122: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:50:32.95 ID:8n8gjhOL0.net
>>115
新小岩の麺屋一燈やで
平日の昼間でも1時間以上待つ

109: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:46:47.48 ID:pZFiZvOU0.net
ワイも基本ラーメンばっかでつけ麺だと損した気分になるんやけど
地元のつけ麺旨い店いくとそっちばっか頼んでしまう

113: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:47:36.57 ID:wSuU4d3X0.net
つけめん美味しいところのは本当に美味しいけどそうじゃないのはひっどいの多いからな
ラーメンの片手間にやってるようなのはぐうバカにされる気持ちはわかる
ここのはほんと好き




117: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:49:41.92 ID:L4LUP8jGp.net
市販のローストビーフのタレしゃぶってるだけでめっちゃ米食える

127: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:51:50.53 ID:9wYqvFO90.net
原宿ロックで食べたけと全然美味しくないよ!
丼にする意味ねーし酒のアテだな





131: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:52:51.67 ID:pZFiZvOU0.net
>>127
はいはいインスタ映え

136: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:53:17.86 ID:6D5o2EP20.net 
>>131
まじでこれが大半かもな

135: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:53:05.79 ID:8n8gjhOL0.net
ワイのお気に
超濃厚のパイタンでぐううまい
ただ後半飽きてくるのが難点や




139: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:54:16.64 ID:P9A3Q+kkp.net
>>135
キャベツあかんやろ視覚的に

141: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:54:56.62 ID:pZFiZvOU0.net
つけ麺は美味いんやけど満足度が言うほど高くないのはなんでやろなぁ

145: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:55:41.64 ID:6D5o2EP20.net 
>>141
何度がつけ麺食わないと要領わからんし

146: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:56:13.63 ID:SqFJoW3Xd.net
ローストビーフめっちゃうまいと思うし好き
でも一度にたくさん食べたら気持ち悪くなる
でも好き

148: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:56:32.14 ID:SJeSzjQV0.net
ローストビーフ丼って満足度と比較して割高よな
手間かかってるのは分かるから納得するけど

149: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:57:27.86 ID:DCNSw5aPa.net
ワイの行きつけの店の坦々つけ麺




154: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:58:31.42 ID:6D5o2EP20.net 
>>149
メンマ食いにいってるのか面食いにいってるのかわからん

150: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:57:57.90 ID:6D5o2EP20.net 
つけ麺は旨い店もあるが大半が糞
まず旨い店をいってから判断しろ
ローストビーフ丼は大して旨くないが過半数
ヨーグルトはいらない
これが結論やな!

155: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:58:59.33 ID:cbBMgpFq0.net
ステーキ丼だけど




156: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:59:17.64 ID:6D5o2EP20.net 
>>155
何処のいくらや?

168: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:01:17.77 ID:cbBMgpFq0.net
>>156
Redrock って言う神戸発のローストビーフ丼の店
大盛りだから1100円くらいしたな

175: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:02:12.52 ID:6D5o2EP20.net 
>>168
その値段だとローストビーフ丼よりこっちのがええやんけ!
絶対うまい

158: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:59:29.32 ID:8n8gjhOL0.net
めっちゃうまそう

169: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:01:18.63 ID:DCNSw5aPa.net
ここもうまい近大前




171: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:01:33.23 ID:8n8gjhOL0.net
そんなことよりこの混ぜそばみてよ





174: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:02:11.46 ID:34wRcx5q0.net
つけ麺は普通にうまい
ローストビーフ丼はタレ依存だから不味い奴は不味い
そもそもローストビーフと米が合わない

189: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:05:43.62 ID:qU96pTPk0.net
つけ麺って食ってると嫌になってくるんやけどなあ

190: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:06:13.69 ID:6D5o2EP20.net 
>>189
味が濃いから余計にな

191: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:06:41.31 ID:bOByUn9DM.net
どこもかしこも魚介豚骨系だからあんま食わんわ
こーゆーのが好きやねん




195: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:07:00.40 ID:GhWfhcI60.net
>>191
そうめんじゃん

197: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:07:11.49 ID:/QB8XiRu0.net
>>191
冷やし中華じゃん

193: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:06:45.56 ID:p+NznmIEM.net
うまいンゴ




203: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:07:41.96 ID:8n8gjhOL0.net
>>193
スープネギ浮いてるけど何系なん?
さっぱりしてそう

211: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:08:50.18 ID:p+NznmIEM.net
>>203

そんなにしょっぱくなくうまみたっぷりでよかったわ

213: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:09:16.76 ID:8n8gjhOL0.net
>>211
塩つけ麺て珍しいな
さっぱりしててうまそうや

196: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:07:00.62 ID:6D5o2EP20.net 
画像のせいでお腹すいてきた

200: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:07:32.36 ID:SqFJoW3Xd.net
マジでなんでつけ麺ってまるで他に無いみたいにどこもかしこも魚介豚骨なん???

212: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:08:55.50 ID:6D5o2EP20.net 
>>200
麺に絡みやすいからやろ

228: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:11:30.83 ID:wSuU4d3X0.net
>>200
丸長系とか中野大勝軒とか昔からの店はちゃうで
あと広島つけ麺なんかは辛くて酸っぱくて冷たいつけ麺やで





266: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:17:01.96 ID:7mT+sfugr.net
>>228
ワイ広島民やけどこのつけ麺全然旨くないわ
こんなのを名物にせんでほしい

204: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:07:56.96 ID:uK31KMvU0.net
つけ麺は似たような味でおもろくない

207: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:08:19.08 ID:/JWoXmVra.net
ローストビーフというか肉ってタレありきだよな
ハズレばっか引いて塩派の気持ちがわかったわ

218: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:10:00.34 ID:8n8gjhOL0.net
うまい焼きそば見てよ




223: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:10:24.58 ID:6D5o2EP20.net 
>>218
汚い

219: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:10:01.10 ID:DCNSw5aPa.net
バラも絶品




226: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:11:14.15 ID:sA6Jm1920.net
>>219
これはいいつけじる

231: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:11:51.80 ID:C6TOi6ETa.net
>>219
純情屋は醤油のほうが好き

220: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:10:01.66 ID:6D5o2EP20.net 
やっぱさっぱりのつけ麺は麺がほそいな

224: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:10:28.74 ID:C6TOi6ETa.net
つけ麺店は馬鹿の一つ覚えのように魚介豚骨ばかりで金太郎飴なのがイヤ
大勝軒の影響なんだろうけど

230: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:11:46.01 ID:6D5o2EP20.net 
>>224
あっさりだとザルラーメンだし
太いと麺に絡まなくて味が薄いだろうしなぁ

227: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:11:21.01 ID:p+NznmIEM.net
超有名店やけど宮元の煮干しつけ麺は衝撃よな
濃厚スープが麺に絡むのがつけ麺の良さやわ、これで煮干しにハマる人は多い




234: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:12:34.05 ID:pZFiZvOU0.net
>>227
これはうまそう

245: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:13:35.69 ID:8n8gjhOL0.net
>>227
チャーシューうまそう

237: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:12:45.39 ID:lGzCxDta0.net
魚介豚骨ならそれこそラーメンでええやんってなるわ。
つけ麺それなりに連れて行かれたけど特段美味いと思ったことがない まずくはないけど

239: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:13:08.56 ID:gz3CUGSW0.net
つけ麺はまだいいけど油そばはわからん

240: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:13:18.51 ID:6D5o2EP20.net 
冷やし中華ならともかくラーメンやつけ麺にきゅうりは無理だわ

242: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:13:22.29 ID:8n8gjhOL0.net
そんなことより本当に美味いうどんみてよ




243: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:13:30.25 ID:sA6Jm1920.net
まぜそばは店によってだいぶ違うな

244: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:13:33.89 ID:v7Gvh47T0.net
ワイの県はラーメンが強すぎてつけ麺はみらんなぁ…たまにあってもインスタントみたいな味やし

250: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:14:02.03 ID:p+NznmIEM.net
ローストビーフまぜそばは全店潰れろ

255: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:14:42.03 ID:X4bC79dg0.net
まぜそばのほうが好きやわ

261: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:15:42.66 ID:xPY+l0+v0.net
太くてコシのある麺が食いたいからつけ麺派やわ

267: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:17:19.99 ID:8n8gjhOL0.net
正直つけ麺の麺増やすとスープ割り飲むのきつい

270: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:17:36.89 ID:tuKnyFSP0.net
家でつけ麺作るならこれやな




275: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:18:12.68 ID:mnFnc2Hk0.net
つけ麺の良さが全くわからん

280: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:20:08.83 ID:6D5o2EP20.net 
序盤のスタートダッシュが強いくて終盤でバテバテなのがつけ麺君
序盤から終盤まで安定してるのがラーメン君

281: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:20:21.00 ID:QmzIPC5s0.net
つけ麺は美味いやろ
ラーメンのほうが美味いってだけで

289: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:21:40.04 ID:t1dQW2sP0.net
これ500円やで




308: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:24:23.04 ID:6D5o2EP20.net 
>>289
申し訳程度の漬物らしき残骸なに

302: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:23:27.72 ID:DCNSw5aPa.net
ここも麺がうまいな




350: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:32:22.17 ID:DCNSw5aPa.net
>>302 池田市 麺野郎

311: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:24:28.28 ID:8n8gjhOL0.net
武蔵乃ペッパーつけ麺とか言う狂気のメニュー
粉っぽすぎて草




313: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:24:41.56 ID:JfA91Xl/0.net
つけ麺の良いところは食っても汗かかないトコ

314: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:24:50.46 ID:tuKnyFSP0.net
近くにつけ麺出してるとこ大して旨くない希望軒しかねーわ

319: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:25:27.69 ID:DCNSw5aPa.net
広島つけ麺は辛すぎてあかんかったわ




323: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:26:13.95 ID:8n8gjhOL0.net
>>319
さっぱりしてそう

331: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:28:07.30 ID:DCNSw5aPa.net
>>323
冷や麺冷や汁やから冬に食うと冷え冷えやで
さっぱりやけど汁が辛い

324: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:26:20.75 ID:+OS1zXFD0.net
風雲児に関してはあそこまで並ぶほどだと思わんかった
とみ田食ってみたい




329: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:27:44.96 ID:xj+UZwZE0.net
魚系つけ麺嫌いなやつは幸楽苑のつけ麺絶賛するんかな

337: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:28:42.81 ID:Zhqx42EOp.net
うま∃




342: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:29:59.10 ID:u9VFMUhy0.net
>>337
スープの器熱い?

367: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:36:16.76 ID:Zhqx42EOp.net
>>342
ワイが行った時は熱かったで

338: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:29:03.10 ID:+OS1zXFD0.net
麺が細いつけ麺は微妙やと思う

339: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:29:11.66 ID:/z8oaspF0.net
つけ麺はまずいな
特に魚粉のにおいしかしないの

352: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:32:41.96 ID:8n8gjhOL0.net
腹減ったンゴ…
ファミマの汁なし担々麺買ってこようかな

386: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:39:36.40 ID:RvcwcG1+d.net
ローストビーフにかけるソースは大体旨い

388: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:39:57.17 ID:ylR2AL/c0.net
東京駅の六厘舎よりも八重洲の舎鈴の方がうまい気がする

404: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:42:04.44 ID:b+/Xwys40.net
汁なしうまいで





408: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:42:43.54 ID:lGzCxDta0.net
>>404
これなんぼや?

409: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:42:43.64 ID:8n8gjhOL0.net
>>404
豚がキレイやな

410: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:42:43.69 ID:vtXaEAdta.net
つけ麺の人気はわかるけど油そばは理解できない

422: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:44:37.98 ID:VSSm174Ga.net
ワイもつけ麺なめくさってたけどガチで美味いの食って印象変わったわ

424: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:44:47.02 ID:cTC4ZTYm0.net
ここはマジで旨い





430: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:45:35.39 ID:8n8gjhOL0.net
>>424
一燈系列っぽいな

429: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:45:25.38 ID:ObyK5SsV0.net
ローストビーフと飯が合わんねん
元々オードブルの酒のつまみやろ

448: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:49:15.15 ID:OhhEkpC/a.net
両方美味い
ローストビーフ丼はじゃがいものムースとバルサミコ酢が好き

454: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:50:10.89 ID:6B5tyoTj0.net




456: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:50:51.43 ID:JrjSLx7HM.net
ローストビーフは玉ねぎ巻いて食う方がうまい

475: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:56:23.63 ID:D09Ux/Ks0.net
塩つけ麺好きやったけどやってるところみんな潰れてしもたわ

479: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:58:56.53 ID:0w1jBz7B0.net
梅もとのつけ麺、また食いたいなぁ。
美味いわけじゃないけどたまに食いたくなる。年に一回はいってたのになー
おやっさん亡くなったのかな

486: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 04:04:41.50 ID:bjaCKeK00.net
こういう事言うやつはたいていまともな店行ってないだけなんだよな

506: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 04:10:05.42 ID:pAFjt/LYd.net
見た目はめっちゃ旨そうやけど食うとそんな合わないよな

222: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 03:10:07.30 ID:JfA91Xl/0.net
夜中見るもんじゃないな
くっそ腹減るわ

488: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 04:05:06.28 ID:r+PTvk/x0.net
ワイ猫舌、つけ麺に感謝

119: 風吹けば名無し 2018/03/15(木) 02:50:02.08 ID:HSOjl6Idd.net
めっちゃつけ麺食べたくなってきた



 【大人気】スマホで操作性抜群の3Dアクション!可愛すぎるキャラにも注目





おすすめ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1521048071/





つけ麺ブーム → 油そばブーム → 次は?

【画像あり】つけ麺とかいう激ウマ麺類wwwww

つけ麺屋「麺の量は大中小から選べるぞ(同価格)」

【閲覧注意】ラーメンデブがまたラーメン・つけ麺の画像を張るスレ

【画像あり】家系ラーメン怖い

【画像あり】なんJ深夜の家系ラーメン部

ここはいっとけ!という家系ラーメン店

家系ラーメンの食べ方で人間性ってわかるよな

家系ラーメンとかいうラーメン屋wwwwwww

家系ラーメン屋に3年間通い詰めた結果www

20年通い詰めたラーメン屋が潰れた(´;ω;`)

【画像あり】秋葉原は東京のラーメントレンドが凝縮された新ラーメンテーマパークだ!

一度は食っておくべきラーメン屋教えてくれ

あ、ここのラーメン不味いだろうなって店の特徴

お前らの好きなラーメン店の画像貼ってけ

【画像あり】学食の二郎系ラーメンがひどすぎると話題

暇だから二郎コピペ張ってく

【画像あり】ラーメン二郎野猿街道店ンゴwwwwwwwww

ラーメン二郎、「並盛」で1杯推定1600kcal! 高齢者だと1日の必要量!食が細い悩みを抱えるアスリートには「有効」か

「ラーメン二郎」はなぜ病み付きになるのか? 専門家が栄養学や脳医学の視点で分析

「ラーメン二郎」の正しい食べ方ランキング

ラーメン二郎に行ってみたいんだがシステムがわからないのでとりあえず