5: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 00:23:05.67 ID:zxIA7lvJ0.net
めっちゃ早口で言ってそう
12: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 00:23:45.19 ID:Nv5A6Jd/a.net
これは許せませんね。
14: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 00:24:12.72 ID:ShiIWg830.net
何時間かかんねん
2回読むって全単語に目通したんか?
2回読むって全単語に目通したんか?
16: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 00:24:16.82 ID:RN26ipFs0.net
これ意味あるんか?
17: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 00:24:19.48 ID:wC8H/SOW0.net
実際めっちゃ早口だったぞ
18: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 00:24:19.60 ID:8V5XxMad0.net
それよりも重要な趣味があるだろ
19: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 00:24:24.14 ID:2u8vWTVk0.net
なお今の趣味はなんJポチポチ
21: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 00:24:32.40 ID:pDchy0Uv0.net
暇ってことは贅沢ってことなんだよ
38: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 00:25:43.92 ID:HqinDiD6p.net
サンキューりゅうちぇる
51: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 00:26:10.36 ID:0Ek0uE4M0.net
暇でしょ
55: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 00:26:16.09 ID:oNiXjsGr0.net
エロい単語に蛍光ペンで線引いてそう
61: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 00:26:38.51 ID:JXWlf9F90.net
87: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 00:28:28.91 ID:Fv8CFLmdd.net
>>61
なにこれ勢いで草
なにこれ勢いで草
66: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 00:26:58.17 ID:/P9lZ1Fda.net
エッチな単語にだけ丸つけてそう
69: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 00:27:11.43 ID:zp7lxsfl0.net
豊富なボキャブラリーで論破
74: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 00:27:44.45 ID:cgXFRHTo0.net
75: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 00:27:47.01 ID:zxIA7lvJ0.net
84: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 00:28:12.29 ID:fiTLF2A2a.net
>>75
ひえええええ
ひえええええ
93: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 00:29:01.35 ID:69TZpUOz0.net
>>75
一人称俺なん?ショックやわーイメージ崩れた
一人称俺なん?ショックやわーイメージ崩れた
77: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 00:28:02.38 ID:0QH6DauF0.net
広辞苑読みまくった結果語彙力がち○こビンビンですよ 神
80: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 00:28:09.21 ID:Xlj5jaLqp.net
103: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 00:29:25.69 ID:qsRos9pW0.net
>>80
なんで劉備あかんねん
なんで劉備あかんねん
90: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 00:28:53.77 ID:fAC7jCwY0.net
みんなも読んでok
96: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 00:29:04.31 ID:s1bdCZxG0.net
そのおかげで今や超売れっ子のタレント予備校講師になってるんだから暇つぶしどころかとんでもなく有意義な時間だったやろ
67: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 00:27:05.32 ID:EW9e2bdK0.net
草
104: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 00:29:28.60 ID:Q2wow6g+M.net
実際広辞苑読むことなんか爺になってもできるからな
100: 風吹けば名無し 2018/03/17(土) 00:29:22.45 ID:/3dp0dWFa.net
実際広辞苑は結構面白い
あれ全部読む気にはなれんけど
あれ全部読む気にはなれんけど

【大人気】スマホで操作性抜群の3Dアクション!可愛すぎるキャラにも注目
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1521213741/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 12:33 ▼このコメントに返信 一人称俺のときちょいちょいあるぞ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 12:34 ▼このコメントに返信 なんであろうと(迷惑かけてなければ)他人の趣味に文句つけてるやつはただのクズ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 12:35 ▼このコメントに返信 広辞苑はずっと家の犬の枕だったわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 12:35 ▼このコメントに返信 老化の進んだジジイの目で広辞苑なんて読めないんだよなあ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 12:38 ▼このコメントに返信 誰だって自分の好きなもの否定されたらブチキレるわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 12:41 ▼このコメントに返信 ホントりゅうちぇる偏差値低そうなこと言ってるな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 12:43 ▼このコメントに返信 消えたと思ったら別のオネエ系が出てくるのなんなん?キモいしチャンネルすぐ変えるわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 12:43 ▼このコメントに返信 チョー暇じゃない?
は広辞苑以外にも使えるシチュが多そう
暇って言われると切れるやつには使える
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 12:44 ▼このコメントに返信 米7
テレビは特徴が無いやつは出てこれないから結果オカマとかそういうのが出てきちゃう
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 12:44 ▼このコメントに返信 他人の趣味に口出しする人、良識を疑うなあ。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 12:47 ▼このコメントに返信 実際辞書は本気で読んでみるといがいと知らない事だらけでおもしろいぞ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 12:48 ▼このコメントに返信 りゅうちぇる(かきにくい)なかなかクールやん
嫌いやけど
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 12:48 ▼このコメントに返信 何でギター弾いてるの?暇なの?
って布袋の前で言ってボコボコにされればいいのに吉川晃司にも蹴られるからな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 12:49 ▼このコメントに返信 まぁ趣味を馬鹿にされて怒らない奴は少ないよな
そんな奴とは仲良くもならねぇし
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 12:50 ▼このコメントに返信
趣味なんか、暇だからやるもんだろ
暇で趣味なくて、スマホゲーやっちゃう奴より万倍マシ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 12:54 ▼このコメントに返信 りゅうちぇるって脱糞の擬音かな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 13:00 ▼このコメントに返信 広辞苑はひろくあさく
おれもよく読んだけど
ちょっと専門入ると文句もつけたくなるとかそもそも載ってないとか
他の本を読みたくなる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 13:02 ▼このコメントに返信 かきにくい
好き
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 13:06 ▼このコメントに返信 でも林修は収録中にうんこ漏らさないから
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 13:06 ▼このコメントに返信 これだと趣味の話してるようには見えないんだけど
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 13:09 ▼このコメントに返信 ※104
吸収力が違う
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 13:12 ▼このコメントに返信 リュウチェルまだ消えてなかったのか…
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 13:14 ▼このコメントに返信 これは暇人
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 13:23 ▼このコメントに返信 それを趣味と認識できてるなら、漫画読んだりゲームやったりするよりよっぽどマシやろ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 13:25 ▼このコメントに返信 これは誰でもムッとするだろ
カメラの前でだけのオカマ馬鹿キャラだとしてもさ、こんな奴が人の親になっちゃだめなレベルだろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 13:26 ▼このコメントに返信 百科事典なら夏休みに読破したことある。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 13:33 ▼このコメントに返信 別に広辞苑読むのが趣味だろうが全然いいんだけど、自慢げに言ってそうなのがムカつく
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 13:36 ▼このコメントに返信 少なくともちぇるちぇるランドとか言ってるアホよりは格上の存在
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 13:39 ▼このコメントに返信 他人の趣味を自分の目線だけで否定するって行為がクソ
頭悪いんやろな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 13:46 ▼このコメントに返信 クリアしたゲーム2回やってもチョー暇人て言われなかったな
本2回読み返すなんて有意義やん
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 13:47 ▼このコメントに返信 エロ単語にまるとかコメマジで言ってんの?
ネタだよな?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 13:49 ▼このコメントに返信 広辞苑には「貼る」が載ってなかったのかな?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 13:50 ▼このコメントに返信 子供の頃の写真見るとムカつく顔してるなーって思うけどこの人ほんとに凄いなって思うし普通に好き
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 13:53 ▼このコメントに返信 ※36おまえヒマっていうか、ド変態だろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 13:54 ▼このコメントに返信 クリアしたゲーム2回やってもチョー暇人て言われなかったな
本2回読み返すなんて有意義やん
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 13:54 ▼このコメントに返信 ワイは大学時代暇すぎて彼女のウンウン冷蔵庫に保存して毎日嗅いでたよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 13:54 ▼このコメントに返信 りゅうちぇるクソワロタwww
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 13:56 ▼このコメントに返信 プンプンですよ 神
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 13:57 ▼このコメントに返信 まぁ趣味とは解釈できずに暇すぎてしかたなくやっていたと思ったんやろな、バカ…というか想像力が足りないと損をする典型
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 14:04 ▼このコメントに返信 友達いなかったんだろうなぁ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 14:07 ▼このコメントに返信 実は番組見ててりゅうちぇるとおんなじこと思った。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 14:08 ▼このコメントに返信 人の趣味を否定から入るのは争いしか産まない。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 14:08 ▼このコメントに返信 趣味は本当に人それぞれだからな。
囲碁将棋やスポーツだって寝る間も惜しんで楽しむ人いるし、漫画や映画、ゲームも時間作って楽しむ人もいる。
登山や旅行なんて激務の合間の休みに身体に鞭打って行く人もいるもんだ。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 14:09 ▼このコメントに返信 ※36
えぇ・・・(ドン引き)
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 14:12 ▼このコメントに返信 読んでる途中、ちょっと待てよと思わなかったのか
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 14:13 ▼このコメントに返信 そりゃレスバトル強い訳だわ(納得)
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 14:17 ▼このコメントに返信 林修とか言う陰キャの憧れ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 14:17 ▼このコメントに返信 人の趣味を悪く言う奴は自分の趣味を悪く言われても文句や反論は言わんのやろ、そうやろ?ww
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 14:19 ▼このコメントに返信 次からこのオカマが番組に呼ばれないならw林先生に力があるって事やなw
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 14:20 ▼このコメントに返信 陰キャイライラでワロタw
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 14:20 ▼このコメントに返信 老後になっても出来るっていう人がいるが、老後をなめてるよね。本を読む体力もなければ目も疲れるしすぐ眠くなるぞ。やりたいときにならなかったことは将来的にやるわけがないし、できないんだよ。いい老後を過ごせる人なんて一握りだしな。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 14:20 ▼このコメントに返信 じゃない?と周りに同意を求めてるんだよなぁ
この時の周りの反応が気になる。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 14:21 ▼このコメントに返信 米50
自己紹介乙www
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 14:26 ▼このコメントに返信 辞典は機械が自動的に書いた文章じゃないんだぞ。他の辞書の引用でもない。すべて人が内容を考えて、10年以上かけて作るんだよ。それを読むのが暇? 作った人は全部書いたんだぞ。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 14:28 ▼このコメントに返信 おもしろいな。曹操評価高い人って呂布もっと下に扱うイメージ。
※50
ワザワザ書き込みに来るあたり相当イライラで草
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 14:32 ▼このコメントに返信 辞書と違って広辞苑は読むように作ってある本だからな
だからってあんな量を端から端まで読まなくてもいいだろうけど
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 14:35 ▼このコメントに返信 林修って雑学の本読んだりするくらいだし、知識欲が凄いんだろう
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 14:35 ▼このコメントに返信 米34
ファッ?!
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 14:38 ▼このコメントに返信 好きな人にとっては広辞苑も楽しい書籍になるんだろう。
ワンピースが好きな人に、何が楽しいの? と聞いたら怒るだろうし、
ハリーポッターや指輪物語も楽しさが理解できない人にとっては良くあんな量の本が読めるもんだ、となる。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 14:40 ▼このコメントに返信 やっぱお囃子ってクソだわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 14:45 ▼このコメントに返信 若い頃は漫画やゲーム何度も読んでたな。それと一緒なんだと思うけど
歳くうと漫画ですら二度読みできんどころか、新作すら読めなくなってくるから
若い頃の知識探求能力は将来に生かせると勝ち組よね
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 14:47 ▼このコメントに返信 皆して何真に受けてるんだか
りゅうちぇるよりツマランぞ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 14:50 ▼このコメントに返信 テレビ見てるより有意義だろ
りゅうちぇる痛いしきもいし消えて欲しい
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 14:53 ▼このコメントに返信 高校のときに辞書を読まされたことがあるが数ページ読んでギブだったわ
あれ全部読める奴はすげぇわ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 14:57 ▼このコメントに返信 高校当時、ひたすら練習してた運動部や吹奏楽部見て、俺には無理と感じた。
逆にこちらはPC関連に興味持って色々と調べてdosやwin3.2とか色々といじったもんだ。
どちらも双方理解できないだろうし、それと一緒なんだろうな。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 14:59 ▼このコメントに返信 スレタイのせいで趣味前提で話進んでるけどちぇるカスが発言したときはまだ趣味だと明らかになってるわけではないし一般的に広辞苑読むのが趣味なんて発想自体に無理がある、趣味を否定したつもりは無かったと思うよ
擁護でもないけど普段趣味を否定されたと思い込みがちな陰さんが喚いてるので
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 15:08 ▼このコメントに返信 米66
充実した時間って言ってるから趣味だと思うよ。
本来趣味ってのは自分が楽しいと思える事に時間を費やすって意味合いだからね。
発想自体に無理がある、と言われても、一般人にとっては格闘技なんかも楽しいとは思えないので無理があるし、
映画やテレビが嫌いな人にとっては観てる人達も理解できないから無理になる。
完全に価値観の違いというか、器の違いなんじゃないかな。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 15:13 ▼このコメントに返信 ※67
ちゃんと読んでコメしてくれないか?
それが判明したのはちぇるカスが発言後だろ?前後関係をめちゃくちゃにするな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 15:21 ▼このコメントに返信 陰キャさん荒れすぎだよ〜〜〜
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 15:29 ▼このコメントに返信 ワイも中学の時、授業ぜんぜん聞かないでずっと辞書読んでたわ
でもワイの持ってたやつ安物で質が悪かったんで、友達の借りて読んでた
三省堂の辞書は一家に一冊置いとくべき
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 15:33 ▼このコメントに返信 色々と想像しないで発言してしまう時点で相手を見下してると思うけどね
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 15:33 ▼このコメントに返信 67みたいな理解力の無い奴ばっかだからな、りゅうちぇるのこと言えへんぞお前ら
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 15:42 ▼このコメントに返信 てめーらが服に金かけてるやつ馬鹿にすんのと同じだよ、ほんと棚上げだけは得意だよな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 15:49 ▼このコメントに返信 りゅうちぇる一時期見なくなってホッとしてたら最近またちょろちょろしだしてウザイ
こいついたらすぐ番組変えるくらい嫌い
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 15:52 ▼このコメントに返信 新しい単語は日々生まれつつある、広辞苑も紙媒体では時代に追いつけない感はある。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 16:00 ▼このコメントに返信 低能が陰キャ陰キャ言ってて草生える
そもそもそういう話じゃないだろ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 16:04 ▼このコメントに返信 まとめにコメするより有意義だろ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 16:07 ▼このコメントに返信 りゅうちぇるは林修に知能で劣ることをもっと深刻に考えたほうがいい
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 16:11 ▼このコメントに返信 りゅうちぇる嫌われすぎで笑う
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 16:12 ▼このコメントに返信 海を編む?だっけ、なんかそんな広辞苑作るアニメ見てから広辞苑への印象変わったわ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 16:16 ▼このコメントに返信 72みたいなのがりゅうちぇる好いてる層なんだろう
お察しだわな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 16:21 ▼このコメントに返信 そんなこと言い出したら
ゲームやったりクルマ乗ったりセ◎クスしたりするのだって無駄だろ
この芸人馬鹿なんだな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 16:25 ▼このコメントに返信 ※81
あくまで発言だけ見て常識的な判断をしただけなんだよなぁ、ちぇるカスもはやカスも好きちゃうわ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 16:30 ▼このコメントに返信 文脈全く読めてない奴多すぎじゃないの
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 16:38 ▼このコメントに返信 そりゃ陰キャは将来の為に若い頃を犠牲にしてるから、その分成功した時の羽の伸ばしようはハンパじゃねぇ反動よ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 16:41 ▼このコメントに返信 ※85
…で、きみは?
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 16:42 ▼このコメントに返信 羽伸ばした結果がクッソくだらんまとめ記事にコメントか、悲しいな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 17:00 ▼このコメントに返信 温泉旅館とか、キャンプとかで世間との関わりを数日取っ払って一周位はやってみたい。
ある意味……じゃなく、絶対贅沢な休日の過ごし方だと思う。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 17:22 ▼このコメントに返信 英辞郎WEBはなかなか記述が面白くてちょっと言葉を引いたつもりがついつい読みふけってしまう
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 17:24 ▼このコメントに返信 学がないやつは広辞苑なんか一生読みやしないし
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 17:33 ▼このコメントに返信 年食って読んで知識身につけるより若い頃に身につけたほうが有意義じゃん
しかも若い時のほうが覚えやすいし
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 18:43 ▼このコメントに返信 ほならねりゅうちぇるテレビ出てる間チョー暇じゃない?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 19:24 ▼このコメントに返信 これで読んでた広辞苑が初版だったら笑うわ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月17日 20:42 ▼このコメントに返信 米68
おめーだよめちゃくちゃにしてるのは
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月18日 03:18 ▼このコメントに返信 小学生の頃は国語辞典を一日中ずっと読むぐらいのことは平気でやってたなあ
感覚としてはWikipediaを延々読むようなのと同じだった
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月18日 09:41 ▼このコメントに返信 あの時分に、もう死の兆候が現れてた長銀に入る、というのは、世の中の仕組みがまったくわかってない証拠だから、辞書だけ読んでてても駄目だよ
辞書もよまないよりははるかにましだけど
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:34 ▼このコメントに返信 こんなん言われたら誰だって不愉快になるだろ
軽薄な事言って笑いを取るなら踏み込んで良い所の線引き上手くないとあかんねん
98 名前 : www投稿日:2018年06月29日 14:33 ▼このコメントに返信 広辞苑の「アンモナイト」の項にある挿絵は、従来、化石のイラストだったが、最新の第七版では生きてる状態の想像図になった。
これ豆なw