2: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 13:46:51.41 ID:HuY7UOvrd.net
コンビニのドーナツうまくないしな
ミスドはやっぱりうまい
ミスドはやっぱりうまい
5: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 13:47:46.89 ID:nRfX9Qgx0.net
ミスドのドーナツをコンビニで出せや
50: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 13:58:51.12 ID:ol0amoIzM.net
>>5
ミスドって店内で揚げてるんだぞ
無理だわ
ミスドって店内で揚げてるんだぞ
無理だわ
6: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 13:47:55.25 ID:2q4cxTSI0.net
ドーナツさんはパン売り場に行ったもよう
7: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 13:48:42.86 ID:RlZV2R+TK.net
あれはパンの分類だから
8: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 13:49:28.55 ID:HuY7UOvrd.net
ミスドってオールドファッションはずっと100円か?
17: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 13:51:43.14 ID:HNyJCldyp.net
>>8
せや
せや
9: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 13:49:30.22 ID:0CUswjr5H.net
コーヒーはどこに勝ったんや?
缶のメーカー?
缶のメーカー?
10: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 13:49:34.78 ID:5Gdtq7qcd.net
本業のドーナツで負けるとかさすがにありえんやろ
11: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 13:49:55.77 ID:Ov2FEbwh0.net
セブンのドーナツ頼むのめんどいねん
分かりづらい名前言うのが嫌や
分かりづらい名前言うのが嫌や
12: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 13:50:36.92 ID:Vuj6WY42p.net
ミスドのええところはあのチープだけど美味い飲茶とウダウダ居られることやもんな
13: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 13:50:54.74 ID:8jgO7AiE0.net
一度セブンで買って食ったら本当に美味くなかったからな
なんだこりゃミスド買いに行こってなったもんよ
なんだこりゃミスド買いに行こってなったもんよ
14: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 13:51:07.90 ID:2q4cxTSI0.net
楽天ポイントたまったらたまにミスド行ってる
16: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 13:51:30.66 ID:HNyJCldyp.net
肉まん美味しい
21: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 13:52:22.01 ID:Kz2fh3aSd.net
>>16
年中おいてくれればいいんだけどな
年中おいてくれればいいんだけどな
18: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 13:52:02.43 ID:XObUlm5eM.net
ミスドはコーヒーおかわり無料がつよい
19: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 13:52:06.41 ID:8jgO7AiE0.net
というか北海道でセコマに連戦連敗のセブンごときが最強を名乗るのは烏滸がましいわ
23: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 13:53:02.65 ID:sodGYkRL0.net
ドーナッツて言い回しがムカつく
25: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 13:53:19.40 ID:R2+95JsJ0.net
耐えたんじゃなくてドーナツにそこまで需要がなかっただけやで
ミスドも右肩下がりの飲茶頼みやんけ
ミスドも右肩下がりの飲茶頼みやんけ
26: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 13:53:34.10 ID:uv873oOYr.net
ミスドはハニーディップが美味すぎる
3個は食える
3個は食える
29: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 13:55:09.72 ID:2q4cxTSI0.net
パイの奪い合いやな
32: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 13:56:11.92 ID:nzUVSM5oa.net
弁当有能なコンビニはどこや
33: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 13:56:27.14 ID:2q4cxTSI0.net
>>32
セブン
セブン
35: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 13:56:43.44 ID:z8IY13j8H.net
美味しければ売れたんだろうけど本当に美味しくなかったからなあ
42: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 13:57:47.46 ID:dcpUvhLSp.net
そういえばドーナツパンの棚に並ぶようなったな
46: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 13:58:24.69 ID:i267HKp6a.net
シンプルに美味しくなかった
52: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 13:59:14.88 ID:g5tbvJA80.net
ミスドの飲茶なくなったのな
54: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 13:59:30.31 ID:rBZ2pIVN0.net
お前らミスド行ってやれよ
ミスド結構苦戦してるから
ミスド結構苦戦してるから
57: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 13:59:53.03 ID:qE0HuiZO0.net
出始めに試食でポンデのパチもん食わさて
クソまずやったわ
クソまずやったわ
67: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 14:01:54.64 ID:z8IY13j8H.net
セブンは平均点が一番高いだけでそんな一強扱いするほど美味くないだろ
71: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 14:02:37.19 ID:c0UdT6TC0.net
>>67
弁当に関しては味はダントツだろ
弁当に関しては味はダントツだろ
68: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 14:01:56.34 ID:2q4cxTSI0.net
セイコーマートってそんなすごいんか、
75: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 14:02:51.98 ID:PXxsuil5a.net
ローソン 無能
ローソンポプラ 有能
ローソンスリーエフ 有能
ローソンポプラ 有能
ローソンスリーエフ 有能
76: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 14:03:18.63 ID:b647pNlha.net
レジで注文しないと買えないから
ちょっと面倒だった
ちょっと面倒だった
77: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 14:03:34.17 ID:2q4cxTSI0.net
サンクスを無くしたファミマを許してはならない
80: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 14:04:22.51 ID:dcpUvhLSp.net
セブイレのグラタン美味しいのに最近置いてなくて悲しい
83: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 14:05:16.53 ID:Dx3KL1AuM.net
まあ弁当もほっともっとのがうまいけど
97: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 14:07:39.87 ID:Kz2fh3aSd.net
>>83
弁当屋と比べんのはアカンやろ
弁当屋と比べんのはアカンやろ
87: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 14:05:49.22 ID:qE0HuiZO0.net
ミスドはセールやめて客足が遠のいた
自らトドメ刺したんや
自らトドメ刺したんや
88: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 14:05:54.59 ID:tm5+b53T0.net
ミスド自体があかんやんけ
89: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 14:06:11.61 ID:LHwBKvlD0.net
ミスドって最近100円セールやらなくなってい?
ワイの気のせいなんか
ワイの気のせいなんか
100: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 14:07:48.92 ID:3FbV8Xewp.net
>>89
あの対象商品一律108円になったぞ
あの対象商品一律108円になったぞ
101: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 14:07:50.19 ID:0U5avzt80.net
>>89
人気商品は常に100円にした
人気商品は常に100円にした
90: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 14:06:13.99 ID:OGuAqmqXM.net
コーヒーはマックの方が旨い
けどコーヒーだけでマック使うのは面倒
けどコーヒーだけでマック使うのは面倒
91: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 14:06:22.18 ID:Dx3KL1AuM.net
結局ドーナツ自体そんなにうまくねえしな
93: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 14:07:13.44 ID:dcpUvhLSp.net
米飯 セブイレ
珈琲 ローソン
FF ファミマ
やろ
珈琲 ローソン
FF ファミマ
やろ
102: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 14:07:51.55 ID:Dx3KL1AuM.net
肉まんとかもうちょいウマくならんのかな
551レベルの出したれよ
551レベルの出したれよ
103: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 14:08:06.49 ID:9NqWEN6/0.net
ミスドは抹茶がすき
104: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 14:08:10.24 ID:pRKHnrFt0.net
セブン銀行だけでも有能やわいろんなとこの使えるし
105: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 14:08:14.10 ID:x1mIbjxE0.net
近くのダイエーにあるミスド10年以上やってた気がするけど潰れてたわ
でも同じとこにあるドムドムが潰れてないの草生えた
でも同じとこにあるドムドムが潰れてないの草生えた
106: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 14:08:21.62 ID:IYWud+X30.net
ドーナツ常に100円にして小型化したせいでお得感なくなってサヨナラしたわ
108: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 14:08:38.49 ID:4qowF22Yp.net
ミスドは昔から好きだったけど最近買ったら2つ食うのが限界になってた
悲しい
悲しい
109: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 14:08:43.86 ID:AsyM3TAp0.net
ミスド経営あかんのちゃうん
113: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 14:09:02.95 ID:y8VvB6Bt0.net
エンゼルフレンチがある時点でミスドの勝ちや
55: 風吹けば名無し 2018/03/18(日) 13:59:34.37 ID:raFQpRqVa.net
セブンを持ってしてもあの味は出せんかった
ミスドつよい
ミスドつよい

【大人気】スマホで操作性抜群の3Dアクション!可愛すぎるキャラにも注目
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1521348380/

◆【悲報】ミスタードーナツさん、最近潰れまくり
◆ミスタードーナツ「アカン… もう10年近く売り上げ低迷してる… せや!」
◆80代男性「無料でミスタードーナッツ2個貰うのに1時間並ぶとか今の日本人は1時間よりドーナツの方が価値があると考えてるのだろうか?」
◆【悲報】ミスタードーナツ4年連続赤字で危機的状況へ
◆ミスタードーナツ「アカン… もう10年近く売り上げ低迷してる… せや!」
◆80代男性「無料でミスタードーナッツ2個貰うのに1時間並ぶとか今の日本人は1時間よりドーナツの方が価値があると考えてるのだろうか?」
◆【悲報】ミスタードーナツ4年連続赤字で危機的状況へ
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 14:03 ▼このコメントに返信 (´・ω・`) まぁミスドは専門店だし
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 14:10 ▼このコメントに返信 ミスドは元から別格
ベーカリードーナツで様子見かましたファミマはなかなか賢かった
ローソンはハワイアンドーナツやスコーンなどの飛び道具アリなうえ
コーヒーも一番美味かった、ただ方式が煩雑で店員の手間
結局コンビニドーナツ戦争は大本命のセブンが自爆しただけだったな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 14:12 ▼このコメントに返信 ドーナツ専用棚そっと消えてて草
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 14:12 ▼このコメントに返信 ミスド美味かったんだなと再確認できただけだったな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 14:17 ▼このコメントに返信 近所のセブンにはまだドーナツ棚あるけど、時間の問題なのかな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 14:19 ▼このコメントに返信 まぁミスドはミスドで失速してるけどな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 14:22 ▼このコメントに返信 コンビニで100円コーヒー始めたのってセブンが最初じゃなかったか?
ミスドも死んでるしその内ドーナツ消えるんじゃね?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 14:23 ▼このコメントに返信 むしろ、ほぼドーナツだけでここまでやれてたのがおかしい。
毎日食べられるものでもないでしょうに
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 14:24 ▼このコメントに返信 ×ドーナッツ
○ガスパン
ぶっちゃけふにゃふにゃして美味しくない
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 14:25 ▼このコメントに返信 セブンのというか、コンビニコーヒーはどこにも勝ってないだろ
勝つというか、何もないところに実は需要があっただけで
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 14:27 ▼このコメントに返信 あんな油まみれのカロリーだけ高くて栄養のないものをなんでわざわざコンビニで売り出したんだよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 14:28 ▼このコメントに返信 世界中から絶賛されてるおにぎり最強
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 14:37 ▼このコメントに返信 どっかコーヒー屋潰れたか?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 14:42 ▼このコメントに返信 つくってるのはヤマザキ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 14:43 ▼このコメントに返信 菓子パンと変わんなかったからしゃーない
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 14:44 ▼このコメントに返信 あんなミニマムサイズ3個セットで150円位で十分
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 14:46 ▼このコメントに返信 田舎でアラサーぼっち女が一人で入っても注目されない希少な店
なのでミスドすき
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 14:47 ▼このコメントに返信 セブンのオールドファッション大好物のワイ酷評の嵐に複雑な気持ち
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 14:48 ▼このコメントに返信 ミスドはコンビニドーナツで元々少ない客を取られて赤字&閉店ラッシュ
セブンや他のコンビニはただの一角を売り場にして取扱量を変えただけ
どう考えてもミスドの一人負け
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 14:48 ▼このコメントに返信 ミスドに負けた?ミスドの自滅もあり共倒れしただけ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 14:48 ▼このコメントに返信 素人でもわかりやすーい失敗ビジネスモデルやったな
まあええやんコーヒー成功してるし
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 14:55 ▼このコメントに返信 割と好きだったけどそもそもドーナツ自体あんまり食べないし
セブンのドーナツはメニュー表がレジに無かったりで注文しにくくてあかん
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 15:00 ▼このコメントに返信 コンビニで食べるならおにぎりか肉まんかおでんを選んで食べるよな
コンビニでわざわざドーナッツなんか買う理由がない
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 15:06 ▼このコメントに返信 ミスドは2013年にポイントカード廃止してからずっと赤字。
ミスド以下の味でポイントもつかないコンビニが失敗するのは必然。
日本にドーナツ文化はない。景品、または、なんか流行っているからで行く所。
実際、クリスピークリームもブームが去ったら大量閉店しただろ。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 15:12 ▼このコメントに返信 セブンイレブンの店舗を見るに、ドーナツの場所を優遇した分
肉まんの売り上げは下がってそう
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 15:13 ▼このコメントに返信 ミスド好きだけどちょっと離れてるからなあ
近くに欲しい
セブンがドーナツへ進出したのはただのバカ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 15:16 ▼このコメントに返信 クリスピークリームドーナツ食ってからミスド食えなくなったわ
もっと店増えねーかな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 15:17 ▼このコメントに返信 いくつかミスド潰れたけどな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 15:20 ▼このコメントに返信 プロと素人だからな、そらそうよ
ただ、近くで手軽に買って摘む分にはコンビニでいい
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 15:24 ▼このコメントに返信 正直最近のミスドはコンビニとあまりクオリティ変わらない
コーヒー飲むためにドーナツ喰ってるからかもしれんが、オールドファッションなんかほとんど変わらんぞ?週イチでミスド喰ってんだから間違いない
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 15:25 ▼このコメントに返信 ミスドも大して美味くない定期
あんなカロリー爆弾どこがいいんだ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 15:30 ▼このコメントに返信 総合的にはセブンの圧勝だけどな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 15:35 ▼このコメントに返信 そもそも戦争なんて起きてないやろ
ミスドはミスドで何もかも時代遅れで勝手に落ちてるし
セブンはセブンで誰も求めてないサービスをしょっぼいレベルで提供して失敗しただけ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 15:43 ▼このコメントに返信 セブンのドーナツ1回買った時パッサパサだったからそれ以来1度も買ってない
ファミマのドーナツが1番や
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 15:46 ▼このコメントに返信 セブンのあんまん無能
なんだよ胡麻あんて、粒あんにしろよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 15:49 ▼このコメントに返信 ドーナッツは無理やな。できるとすればワッフルとか別のジャンヌでいかないと厳しいわ。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 15:58 ▼このコメントに返信 おれもドーナツはファミマ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 16:04 ▼このコメントに返信 シュガーレイズドのシュガーなしか控えめが出たら、住所をミスドに移す
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 16:06 ▼このコメントに返信 別に焼鳥も鳥貴族よりうまいわけでもないし
ただ単にドーナツ需要がそこまでなかっただけちゃうの
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 16:12 ▼このコメントに返信 コーヒーに比べてドーナツはそれ程需要がなかっただけ
ミスドも勝ったというわけではなく共倒れが一番近い
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 16:25 ▼このコメントに返信 悲報?何が?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 16:27 ▼このコメントに返信 あれ工場出荷なのになんで包装剥いてケースに入れてたんだろ、不潔。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 16:34 ▼このコメントに返信 セブンは店内コーヒー臭くなってから行ってないわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 16:38 ▼このコメントに返信 普通に味がミスドのほうがだいぶおいしいから。セブンのは風味が悪い。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 16:40 ▼このコメントに返信 セブンは店員が色んな業務押し付けられて大変そうじゃん
ミスドの方が頼みやすい
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 16:50 ▼このコメントに返信 絶対、高カロリー食品は食わんぞ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 16:51 ▼このコメントに返信 ポンデシリーズを常に100円にしてくれ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 16:59 ▼このコメントに返信 ミスドも負けとか言ってるよくわからんアホがたくさんいるけど、パイを奪おうとして失敗したんだからセブンイレブンの負けだろ
そもそもドーナツ自体が云々みたいな言い種はただの屁理屈
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 17:02 ▼このコメントに返信 ミスドもだいぶ被害大きかったよな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 17:03 ▼このコメントに返信 セブンの弁当が一番って絶賛されてるのが理解できん
偏ったメニューしか食べないからかもしれないけど
他と比べて頭ひとつ抜けてるとは思わない
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 17:18 ▼このコメントに返信 出始めの時に試食わたされたけど本当まずかったからなあ…これは売れないわって思った
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 17:30 ▼このコメントに返信 餅は餅屋って事だね
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 17:36 ▼このコメントに返信 コスパも味もおにぎり最強
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 17:51 ▼このコメントに返信 ミスドは無くなったら困るから定期的に通ってるわ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 17:56 ▼このコメントに返信 お互いダメージ受け合って結果何も良いことなかった気がする
市内唯一のミスド1月に潰れててかなC
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 18:05 ▼このコメントに返信 むしろミスドって飲茶も一応あるけどドーナツメインでよくあんな店舗展開できるなぁと思うわ
減ったとは言え駅前とかにまだまだ多いしどっかの国みたいに毎日食べるもんでもないってのに
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 18:07 ▼このコメントに返信 ミスドは味はまあまあだけど衛生管理がゴミで何度も指導受けてるからコンビニの勝ち
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 18:11 ▼このコメントに返信 セブンのドーナツ3回くらいは食ったけど、油が悪いのか胸焼けすんだよね
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 18:11 ▼このコメントに返信 >ミスドはセールやめて客足が遠のいた
>自らトドメ刺したんや
まぁセールやってて赤字なんでセール止めたら赤字が増えただけだけどな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 18:12 ▼このコメントに返信 今は、常に100円になってるのか、知らなかった。
そら混むわな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 18:40 ▼このコメントに返信 ドーナツにウンザリさせてミスドを潰す事が目的やで
つぶれたらパンコーナーのドーナツが売れる
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 19:16 ▼このコメントに返信 口のなかがバサパサになるわ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 19:19 ▼このコメントに返信 コーヒーも別に買ってないわな設置した機械を撤去まではしないだけで他所の需要を奪ったわけでもない
自分の所で売ってる缶コーヒーと食い合ってるだけやろ
そもそもチェーンのコーヒー屋で飲むのは味じゃなくて休憩場所求めての事やから
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 19:21 ▼このコメントに返信 米8
その理屈だと毎日食べない物売ってるチェーン店は全部潰れる事になるが
ケーキ屋とかアイス屋とか
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 19:52 ▼このコメントに返信 ミスドはコーヒーの値段何とかして欲しい
アイスコーヒー好きなんだが、高くてあんまり美味しくない
昔ドトールが少なくてミスドが沢山あった時はミスドよく行ってたけど、
ミスドの路面店が減って駐車場付き店舗が殆ど無くなった
車移動メインの俺は、ガソリン入れて30円引きのGS併設ドトール行くわ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 20:55 ▼このコメントに返信 戦争するほどの市場がなかっただけ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月20日 23:43 ▼このコメントに返信 むしろコンビニドーナツのおかげで一周回ってミスドの評価あがったまである
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月21日 01:04 ▼このコメントに返信 元々ドーナツとか何度も食べるものじゃなかったのが敗因やなぁ。しかも一般人受けする総菜パンを作らなかったのが首締めになった。
ついでにドーナツと合わない中華料理を売ってたのも首締めに荷担してたようなものやなぁ。
結論:経営陣が無能だった。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月21日 09:30 ▼このコメントに返信 季節じゃね?今肉まん置いてるし。また戻ってくるんじゃないかな。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月21日 11:04 ▼このコメントに返信 美味くなかったね
むしろコンビニドーナツによって大して行ってなかったミスドに行くようになった
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月21日 11:28 ▼このコメントに返信 馬鹿か?当たり前だろ
品揃えと量が段違いなんだから
それで負ける方がやばいわ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月21日 14:06 ▼このコメントに返信 ドーナツは揚げてからの時間が命だからな
味に小細工して冷めた物より、揚げたてに粉砂糖だけの方が確実にうまい
言っちゃえば家でおかんが揚げるのが一番うまいぐらい
時間が経った袋入りドーナツなんぞに勝ち目はないわ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月07日 21:28 ▼このコメントに返信 セブンのオールドファッションを食べてミスドって美味いんだなと思った
基本中の基本であるオールドファッションがクソみたいなレベルだったから他のは食べる気にもならなかった