2: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 12:11:06.12 .net
こマ?
3: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 12:11:13.54 .net
汚い
4: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 12:11:24.59 .net
すんげー不味そうなんやが
7: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 12:11:49.87 .net
かわいそう
8: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 12:12:01.04 .net
カレーなんてレトルトでいいんだよ
14: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 12:12:32.24 .net
くっそ亭主関白やん
15: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 12:12:33.01 .net
こんな男いるか?
18: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 12:12:48.67 .net
ココイチいけ
19: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 12:12:56.25 .net
これ年齢的に母親やろ
22: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 12:13:15.87 .net
どう考えても男が頭おかしいやろ
28: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 12:13:30.57 .net
男がえらそうすぎて腹立つな
料理してもらうくせになにをキレとんねん
料理してもらうくせになにをキレとんねん
30: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 12:13:48.65 .net
言うほど時間と労力の節約になってるかこれ
37: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 12:14:12.18 .net
一人で喋りながら料理する方も大概やけどな
43: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 12:14:24.98 .net
時間+労力節約とか言ってたから
レトルトでいいって怒ったんか?
レトルトでいいって怒ったんか?
45: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 12:14:31.59 .net
かわいそう
54: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 12:14:58.69 .net
レトルトはないわ
味のランク五段階ぐらい下がるやんか
味のランク五段階ぐらい下がるやんか
206: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 12:26:02.21 .net
>>54
クミンパウダーとターメリックとコリアンダーとココナッツミルクパウダー混ぜれば味がワンランクアップするぞ
クミンパウダーとターメリックとコリアンダーとココナッツミルクパウダー混ぜれば味がワンランクアップするぞ
59: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 12:15:12.36 .net
なんでこんなブチギレてんねん
この男
この男
63: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 12:15:35.97 .net
テメエで作れば解決やろ
64: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 12:15:37.12 .net
タマネギは30分ぐらい炒めるとぐう甘くなってカレーが旨くなる
65: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 12:15:40.40 .net
玉ねぎ入れすぎると甘くなるから好きじゃない
68: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 12:15:45.36 .net
男がきもい
75: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 12:16:15.99 .net
レトルトでいいって言ってるんだからおっさんにはレトルト出しとけばいいんじゃね?
76: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 12:16:18.30 .net
ジャガイモのレンチンはするわ
80: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 12:16:27.03 .net
うまかったらええねん
余計なことしてまずかったらクソや
余計なことしてまずかったらクソや
132: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 12:20:03.60 .net
興奮する
顔舐めまわしたい
顔舐めまわしたい
138: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 12:20:24.68 .net
冷凍食品はどんどん進歩してるのにいつまでたっても味が改善されんレトルトカレーとかいう無能
174: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 12:23:30.54 .net
この前、新玉ねぎと新じゃがでカレー作ったら、翌日にむっちゃ味が薄くなっててビックリしたわ。
あんなにも水分出るもんなんやね。
あんなにも水分出るもんなんやね。
176: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 12:23:40.83 .net
おかん可哀想やなあこれ
244: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 12:29:01.85 .net
こないだカレーにバナナ入れられた時は頭おかしくなったかと思った
38: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 12:14:12.50 .net
かわいそう
403: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 12:52:50.98 .net
ワイのマッマはオリジナルなことやってすぐ失敗するわ
279: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 12:32:13.60 .net
ワイもレンジ使いこなしたいンゴ
味玉とかパンケーキとかレンジで作りたいンゴ
味玉とかパンケーキとかレンジで作りたいンゴ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1521515455/
◆ワイ「カレーおいしい!」 悪魔「だまされたと思って納豆いれてみろ」 ワイ「!?」
◆ワイ元納豆嫌い、納豆にハマる
◆納豆のパキッとたれ考えたやつwwwww
◆納豆と白米だけで一ヶ月過ごした結果
◆「日本一の納豆」が決定
◆関西人って今でも納豆食えないってガチ?
◆【画像あり】旨すぎる納豆料理開発したったwwwwwwwwwwwww
◆最近の納豆劣化しすぎだろ・・・
◆納豆食えねえ奴って人生の半分は損しているよね
◆納豆ご飯の一番うまい食べ方を教えてくれ
◆上空3000メートルで「納豆菌に似た菌」が発見され、本当に納豆がつくれちゃった
◆【画像あり】食べ終わった納豆の容器にアイスいれてみろwwwwwwwwwww
◆【結論】 納豆、何回混ぜてますか? 理想の混ぜ回数がついに決定!
◆【画像あり】料理研究家・「園山真希絵」先生がTVで披露した焼肉カレー納豆丼を実際に作ってみたwwww
◆ワイ元納豆嫌い、納豆にハマる
◆納豆のパキッとたれ考えたやつwwwww
◆納豆と白米だけで一ヶ月過ごした結果
◆「日本一の納豆」が決定
◆関西人って今でも納豆食えないってガチ?
◆【画像あり】旨すぎる納豆料理開発したったwwwwwwwwwwwww
◆最近の納豆劣化しすぎだろ・・・
◆納豆食えねえ奴って人生の半分は損しているよね
◆納豆ご飯の一番うまい食べ方を教えてくれ
◆上空3000メートルで「納豆菌に似た菌」が発見され、本当に納豆がつくれちゃった
◆【画像あり】食べ終わった納豆の容器にアイスいれてみろwwwwwwwwwww
◆【結論】 納豆、何回混ぜてますか? 理想の混ぜ回数がついに決定!
◆【画像あり】料理研究家・「園山真希絵」先生がTVで披露した焼肉カレー納豆丼を実際に作ってみたwwww
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 06:06 ▼このコメントに返信 レンチンする容器とかラップとか、ゴミと洗い物増えるやん。結局プラマイゼロよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 06:12 ▼このコメントに返信 そこで、レトルト飴色タマネギですよ、売っているよ。色々使えて便利だよ。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 06:12 ▼このコメントに返信 玉ねぎ程度じゃそんな差が無いだろうから何とも言えんが
圧力鍋とか煮込み短縮器具使っても同じこと言うんかなこの男は。
文句があるならレトルトでもコンビニでも好きに食えば良いのになぜ作らせるのか
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 06:15 ▼このコメントに返信 普通にまずそうじゃね?
これやると美味くなるの?ただの時短?
炒めた方が良いでしょ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 06:15 ▼このコメントに返信 昭和かな?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 06:16 ▼このコメントに返信 どうでも良すぎる
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 06:18 ▼このコメントに返信 まーた一部だけ切り取ってるー
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 06:18 ▼このコメントに返信 なんだ??コメ欄もこええ
レンチンとか普通するだろ
わけわからん 漫画も頭おかしい
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 06:19 ▼このコメントに返信 文句言うなら食うな!
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 06:19 ▼このコメントに返信 業務用レトルトカレーに油にニンニクなじませたものを使って具材を炒めたものを入れて
中華味加えたらちょいと煮て出来上がりってやってるが食べられるものにはなってると思う
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 06:19 ▼このコメントに返信 この漫画、何年か前にも軽く炎上した気がする
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 06:22 ▼このコメントに返信 後から炒めるっつってんだろ
何がただの時短だ、低能め
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 06:28 ▼このコメントに返信 飴色玉ねぎは作るの本当に大変
火を強くするとすぐ焦げるし
一度でも飴色玉ねぎ作った人はレンチン大賛成になるよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 06:33 ▼このコメントに返信 昭和の中期の頑固親父か
何の漫画だろこれ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 06:34 ▼このコメントに返信 糞男が問題なんじゃないの
モラハラ男が不快
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 06:35 ▼このコメントに返信 ドヤ顔で「玉ねぎ飴色になるまで炒めたのよ」って言われても
玉ねぎ多すぎて、甘ったるいカレーになってる事あるよな
こっちは普通のカレーが食いたいんだよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 06:35 ▼このコメントに返信 この漫画やべーよなw
胸くそ悪すぎて吐くレベル
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 06:38 ▼このコメントに返信 別にそんな胸糞ではないよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 06:41 ▼このコメントに返信 自分が口にする料理を作ってくれる人に対してキツく当たる奴の気が知れん
恨まれたら何されるか…とか考えないのかね
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 06:42 ▼このコメントに返信 文句言うのはどうかと思うけど、バナナ入れられるのはキツいな…
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 06:42 ▼このコメントに返信 米17が勝手に吐いてるぞ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 06:42 ▼このコメントに返信 本場インドの女性「え?玉ねぎを飴色になるまでじっくり?そんなことしないわよ強火で一気に焦がしてから水を入れればすぐ飴色よ」
とか言ってるのを見た
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 06:43 ▼このコメントに返信 >カレーの作り方で大論争 女の子「これくらい誰でもするでしょ。」男「いや許さん!」
大論争すらなってないクソみたいなスレタイ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 06:43 ▼このコメントに返信 人のやり方にケチを付けるぐらいなら最初っからテメーが作りなさいってお母さんいつも言ってるでしょ!
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 06:46 ▼このコメントに返信 おかめ日和って漫画
賛否両論で時々炎上する
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 06:47 ▼このコメントに返信 米19
この漫画は、「大変なら、サボっても良い」ってのを言いたいけれど、不器用な言い方しかできんおっさんっていう話なんやで。文句言うだけなら、レトルトとかいわんわな。
しかしワイ、毎回タマネギ飴色になるまでフライパンで炒めてるけれど、レンチンで作るとなんか美味しくないのは何故何やろ?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 06:49 ▼このコメントに返信 こざかしい真似するなっていつの時代の人間だよw
こんな男今時いるか?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 06:51 ▼このコメントに返信 米19
熟年離婚でもされたら即死
毎日弁当で惨めな思いする事になる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 06:53 ▼このコメントに返信 二人の関係が良く分からないけど
どう捉えても頭おかしい
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 06:53 ▼このコメントに返信 米4
時短+目が痛くなるのを防げる
なお、最近は「スライスしてから凍らせておき、解凍せずに炒める」方法が流行の模様。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 06:53 ▼このコメントに返信 料理を普通にやっている人ほど肯定的で、根性論持ってくる人ほど否定的になるネタ。
電子レンジを調理器具として活用している人ほど肯定的になる。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 06:56 ▼このコメントに返信 流石に引いた
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 06:57 ▼このコメントに返信 絶許狙い過ぎて草枯れる
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 06:59 ▼このコメントに返信 スレの趣旨と関係ないコメントしてるの多いな。
アスペばっかか
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 07:02 ▼このコメントに返信 ニート息子と母親の会話だったらおかしくはなかったけど男の方が年齢不詳で話が意味不明
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 07:03 ▼このコメントに返信 自分で作れよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 07:03 ▼このコメントに返信 まあ手抜きで手作りヅラされてもってところはわからんでもないけど
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 07:05 ▼このコメントに返信 これはまだいいけど
隠し味と称してレシピにない調味料や材料を追加するのは控えてほしい
お前の勝手なアレンジより基本のレシピの方がうまい場合がほとんど
俺の妻へ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 07:06 ▼このコメントに返信 偉そうに文句言うなら自分で作れよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 07:07 ▼このコメントに返信 中途半端に楽をするならレトルトでいいぞっていうひと昔前の頑固オヤジのツンデレじゃないの?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 07:10 ▼このコメントに返信 最後のコマでマンモス西を思い出した
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 07:17 ▼このコメントに返信 テメーで作れボケ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 07:17 ▼このコメントに返信 良かったじゃん。
そいつだけレトルト出しとけ。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 07:19 ▼このコメントに返信 手間を省いて作るカレーとレトルトカレーを同列に語る味覚障害者
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 07:23 ▼このコメントに返信 これなんの漫画か知らんけど
この男は不器用なだけでこのおばさんを気遣ってるのかもよ
「小賢しい真似をするな、はなからレトルトにしろ」
(大変なら無理しないでレトルトで楽に作ってくれればいいよ)
とかな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 07:23 ▼このコメントに返信 部下がマクロ組んだらキレるタイプやな。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 07:23 ▼このコメントに返信 熟年離婚されるのはこういう男
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 07:23 ▼このコメントに返信 今なら問答無用でレトルトカレー出されるな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 07:25 ▼このコメントに返信 これ叩いてるやつ料理したことないだろ
玉ねぎ炒めるのって意外と時間かかるし、炒めたては全体を満遍なく焼きにくい
自分の場合は最初は蒸して焼くようにしてるけど、レンチンだって普通にアリ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 07:25 ▼このコメントに返信 おかめ日和 っていうマンガ
一部だけ切り取るとかなりおかしいが、ちゃんと読むとそれほどでもない
一巻時点でダンナ42歳、女(妻)32歳
無愛想で口下手で短気な夫とのんびりな妻の破れ鍋に閉じ蓋なラブラブ話に読めるけど、一部女性はキライだろうなあ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 07:26 ▼このコメントに返信 果たして飴色玉ねぎが入ってたら本当に美味しいのかイマイチ謎
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 07:27 ▼このコメントに返信 >男がえらそうすぎて腹立つな
絵を見れば分かるだろう、そういう方向に誘導したいんだよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 07:31 ▼このコメントに返信 32歳ってうそやろ!
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 07:32 ▼このコメントに返信 試してないからなんとも言えないが飴色タマネギを作るとして
ちゃんと最初から最後まで炒めたものとレンジでチンしたものと冷凍して解凍せず炒めたもの、見た目はそっくりだとして味も同じなんだろうか
化学としては細胞を壊せばいいからレンジや冷凍したほうが早いんだろうけど
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 07:33 ▼このコメントに返信 手抜きじゃなくて時短って言うんだよ
料理作ったことないだろ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 07:46 ▼このコメントに返信 男女対立を煽るためにあらゆるところからネタを探してんな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 07:48 ▼このコメントに返信 なんでや!おかめ日和面白いやろ!
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 07:50 ▼このコメントに返信 たのんますね!
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 07:50 ▼このコメントに返信 よくこんな絵に熱くなれるな少年少女共
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 07:52 ▼このコメントに返信 地雷ふんじゃった…
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 07:53 ▼このコメントに返信 米26
だから電子レンジ使って楽してんだろーが。
お前も漫画の男も頭おかしいだろ。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 07:53 ▼このコメントに返信 俺は前気になって飴色になるまで炒めたのとレンチンしたのを別でカレー作ったらけどほぼ違いはなかった
カレーの味が強すぎるから玉ねぎの水分飛ばして多少甘みとコクが増した所でって感じ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 07:55 ▼このコメントに返信 こんな些細なことで一般人が判別できるような味の違いなんぞ出ない
それにレトルトを随分と見下しているようだが、どうせ盛り付けてから出せば区別も付けられない程度の舌だろうよ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 08:03 ▼このコメントに返信 入江喜和のおかめ日和だね
なお旦那はワールドイズマインの新井英樹
一部ではモデルなんじゃ…?とささやかれている模様
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 08:05 ▼このコメントに返信 一部だけ抜き出した漫画に切れて男がー女がー言ってるのは結婚なんて出来ないんだからどうでもよくね?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 08:05 ▼このコメントに返信 男がクソなのはともかく、タマネギはカラメル化させたほうがいいから、100度超える熱でやったほうがおいしいと思うよ。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 08:05 ▼このコメントに返信 米64
俺の言いたいこと全部書かれててワロタ
新井英樹のモデルくせーよな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 08:07 ▼このコメントに返信 私男だけどこれは男が悪いわ。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 08:10 ▼このコメントに返信 ※1
ほんまそれ
かえって面倒臭い
手抜きするならいちいち炒めず、いきなり茹でたらええねん
カレーなんか味が濃いから炒めてようが炒めてなかろうが分からんやろ(適当
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 08:12 ▼このコメントに返信 玉葱炒めず鍋に放り込んでるわ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 08:12 ▼このコメントに返信 だいぶ昔だけどココイチ食ってから中の具はいらんことに気づいた
今はお湯に固形ブイヨン溶かしてガラムマサラ入れて3種類のルーを溶かして終わり
あとは惣菜で買ったカツやから揚げ乗せるだけでOK
調理時間10分程度でなおかつ美味い
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 08:13 ▼このコメントに返信 設定も前後のストーリーもガン無視して漫画のワンシーンのみでカッカしてるのも十分頭おかしいから落ち着けよ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 08:14 ▼このコメントに返信 電子レンジをやたら毛嫌いするやつおるよな
キチガイだと思ってるけど
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 08:14 ▼このコメントに返信 ババアは楽か手間かはまだ試してる段階だろこれ?ババアかわいそうやな
結論で感想書いてる人はアスペルガー検査みたいで笑える、ババアは試してる段階やで
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 08:17 ▼このコメントに返信 自分で作れ言う奴いるけど自分で作るならちゃんと手抜きしないからこそこう言う手抜きに腹立つんだよなあ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 08:17 ▼このコメントに返信 玉ねぎ炒めるのは旨み成分を出す為でもあるけど、炒まるまで時間かかるから、レンチンで短縮するのはアリだと思う。
ただ、極論でレトルトとか言う奴は、何を食わせても味が解らない奴だから。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 08:17 ▼このコメントに返信 たまねぎ軽く炒めて鍋につっこむ 炒めたほうがうまくね? そこまでギリギリの節約しなくてもいいわ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 08:25 ▼このコメントに返信 ※71
ああいうカレーは具を細かくして完全に溶かし混んでるんだよ
市販のルーは具を入れる前提だからちゃんと具を使ってる方が旨味増強されるぞ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 08:29 ▼このコメントに返信 手間が増える気がするんですが
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 08:30 ▼このコメントに返信 ウチはなぜかケチャップ入れてたな
入れ過ぎてカレー味が侵食されてた
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 08:30 ▼このコメントに返信 手書きの書類を部下がエクセル化したら「仕事で手抜きするな!」とか言いそう
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 08:32 ▼このコメントに返信 男が読んでもオカン可哀想過ぎて不愉快やわ
親父思い出す
お茶ぐらい自分で入れろや
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 08:36 ▼このコメントに返信 タマネギ炒めてカレー作るとおいしいけど、家の中がタマネギ臭くなる
(まあ換気が足りないんだろけどさ)
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 08:40 ▼このコメントに返信 飴色玉ねぎにする理由はあっためるんじゃなく辛味成分を含む水分を飛ばして甘み成分を残し
メイラード反応で香ばしさと旨味を出す事だからレンチンしても時短にならん
オススメは超強火で炒めながら焦げそうなところで水をぶっかける
繰り返すとすぐに飴色になる
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 08:41 ▼このコメントに返信 この男頭おかしいだろ
どんだけピリピリしてんねん
現実世界にはこんな男がいないことを祈る
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 08:43 ▼このコメントに返信 レンチンすると炒める時に時間短縮できるし飴色タマネギほんま作りやすくなる
レンチンだけの玉ねぎでも変わらん言ってるのは鍋物にみりん入ってなくても気づかない舌なんじゃね
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 08:43 ▼このコメントに返信 こういう事言うやつほどそれに準じた稼ぎはないんだから飯抜きにしていいよ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 08:45 ▼このコメントに返信 野菜炒めず作ってしまうのが男料理なんだよなあ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 08:46 ▼このコメントに返信 こーいう一ページだけ抜き出してあーだこーだいうのは今日のあすかショーでも見たなぁ
何度でも繰り返すんだね
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 08:48 ▼このコメントに返信 この旦那は妊娠中の妻にキレて暴力ふるうクソだぞ
それでもついていくこの妻が信じられん
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 08:49 ▼このコメントに返信 気遣いで言ってるとしてもお茶を自分で入れない時点でないわ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 08:55 ▼このコメントに返信 米61
うわきっしょ
ちゃんと勉強しろよニート
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 09:04 ▼このコメントに返信 露骨に嫌悪感わかせるとかこんなんもはや男性蔑視やろ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 09:08 ▼このコメントに返信 これは男が悪いですわ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 09:13 ▼このコメントに返信 一部だけ切り取ってどうのこうのとは言うが、
飯作ってる最中においお茶とか言うのがまともとは思えん。
ファミレスじゃねーんだよ自分でいれろ。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 09:13 ▼このコメントに返信 レンジ使っても時間変わらないとか言ってるやつ、終わるまでボケーっとレンジの前で待ってるとでも思ってんのかね
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 09:24 ▼このコメントに返信 一度でもあめ色たまねぎ作ったことがある奴はレンジ使うことに文句言わないだろめんどくさすぎるわ
高級レストランのプロ料理人なら文句言うのもわかるけど
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 09:35 ▼このコメントに返信 この手の無意味に偉そうな奴凄い嫌だわ。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 09:35 ▼このコメントに返信 料理できないカスしかこんな文句いわんわな
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 09:40 ▼このコメントに返信 レトルトカレーと手作りカレーの味の違いがわからない奴は何やってもダメ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 09:42 ▼このコメントに返信 この男は自分でレトルト作れば双方満足なんじゃね?
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 09:45 ▼このコメントに返信 楽すんなとか抜かすなら炊飯器とかも使うなよ、味の違いなんてわからない癖に変な線引きすんな
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 09:53 ▼このコメントに返信 いまだに、電子レンジをあっためるだけ機械と認識してるおっさん多いよな。りっぱな調理機器なんだが。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 09:55 ▼このコメントに返信 米1とか、実際に作ったことないのが一発でわかるな。
お前は皿一枚洗うのに30分かけるのかと。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 10:02 ▼このコメントに返信 なんでこいつキレてんの?
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 10:03 ▼このコメントに返信 タマネギは炒めることによるコゲ成分が大事だからなあ。
中途半端にレンジなんか使わず材料全部ぶっこんでまとめて煮込むんでもいいだろ。
人参とかに火が通るまでにタマネギには絶対火が通るんだから。
一個一個全てレンジで火を通してから煮てるんなら逆に手間だし。
じゃがいもは煮込みすぎると溶けるから別途レンジで火を通すとかなら「工夫」だけど。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 10:04 ▼このコメントに返信 米3
だからレトルトでいいって言ってんじゃん。
勝手にクソなもの作るなってこと。
作ったらもったいないから食わなきゃいけないじゃん。
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 10:08 ▼このコメントに返信 米61
楽をした気になっただけでたいして楽になってないからだろ。
「ちゃんとした手作り」を作る余裕がないんだったら、タマネギ炒める手間だけ中途半端に端折るんじゃなくて、もっと本格的に楽しろってことだよ。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 10:18 ▼このコメントに返信 玉ねぎをチンするか炒めるか以前に、ルウ使ってカレー作ってる時点でレトルトみたいなもんだろ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 10:19 ▼このコメントに返信 電子レンジを否定する男が無駄に苦労を強いる老害みたいに言ってる奴いるけど、これは逆で、
きちんと手作りの良さを出していないのに手作りに拘ってる女の方が無駄な苦労をありがたがってるんだよなあ。
手作りしたアテクシ♪に酔ってるだけだろ。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 10:21 ▼このコメントに返信 他の具材ならともかくタマネギは炒めることに意味があるんだから、
そういうとこ省略しちゃうやつの手作りカレーがレトルトより美味しいかというと疑問。
今のレトルトは美味しいのたくさんあるし。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 10:22 ▼このコメントに返信 ちゃんとした手作り(哄笑)
このコメ欄はアスペの菌床かなにか?
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 10:25 ▼このコメントに返信 米84
いやいやレンジ入れたら水分出るだろ
やったこともないのに否定してのかよ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 10:25 ▼このコメントに返信 米113
水分しかでないじゃん、全部読めよ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 10:26 ▼このコメントに返信 だから炒める事を省略してねえんだよ
おまえら日本語読めないの?
初期段階部分をレンジで短くしただけジャン
手抜きも何もねえよ
しかしそれはさておき
この絵ムカつくなあ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 10:30 ▼このコメントに返信 タマネギを弱火で炒めるのはバカでも失敗しないための方法でしかないから、
火の扱いがちゃんとできるなら強火使えば時短になるぞ。
電子レンジでしんなりさせてから炒めるくらいだったらその方が早い。
炒めること自体をしないんだったら最初から具材全部突っ込んで煮る方が時短。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 10:47 ▼このコメントに返信 「レトルトにしろ」じゃなくて「手抜きせずちゃんと作れ」だったら男が100%悪いんだけどなー
無駄な手作りを愛情(笑)とか言っちゃう女側が精神論者だからなー
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 10:47 ▼このコメントに返信 おかめ日和
あらすじ[編集]
旦那様は昭和の男前。腕の良い鍼灸の先生だけど、気難しくて超短気。のんびり屋のやすこさんは、いつも怒鳴られてばかり。しかし旦那様にベタぼれ故大きな体をくるくる動かし子供3人とおじいちゃんのお世話をしながら笑顔で働く。大変だけど、なぜかほのぼのと幸せな毎日!!
こういうマンガらしい
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 10:52 ▼このコメントに返信 最近チャツネを作るのが面倒だから千切り玉ねぎそのままぶっこんで煮込んでるけど味の違いが判らなくて困惑してる
本当に茶色くなるまで炒める意味あるの?
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 10:52 ▼このコメントに返信 この旦那さん超ツンデレだから!
責めないであげて!
彼のHPは普段から少ないの!
こうですよね?
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 11:14 ▼このコメントに返信 一ページだけで批評する前に元の漫画読んでこい
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 11:20 ▼このコメントに返信 女の子・・・?
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 11:41 ▼このコメントに返信 料理にひと手間加えるのを、それを効率よくやろうとするのを小賢しいマネと言うその発想がわからん。
手作りなら焼くだけ煮るだけ炒めるだけにしろ味付けは塩のみで十分、とかそういうことだろうか。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 11:55 ▼このコメントに返信 こういう時短だとかなんだのばかりやってるから技術が上がらなくて不味い飯しか作れなくなるんだろうな
そんな考えだから現実に女性の調理人がほとんどおらんのだろう
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 12:19 ▼このコメントに返信 大論争はどこですか?
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 12:21 ▼このコメントに返信 米124
女性料理人が少ないのは、生理があるからやで。
生理があるからホルモンバランスでしょっちゅう味覚が変わるんや。
おふくろの味は飽きない、みたいなこと言われるのも、毎回微妙に味付け違うから。
本人は同じ味付けにしているつもり。人間の神秘。
まぁ、母親中心の子育て社会だし、料理の仕込みとか向いてないのもあるだろうなぁ。
男は味覚が変わるほどの生理現象がないので、舌さえ正確なら毎回同じ味にできる。
毎回同じ味を求めて客はくるわけだから、だから、商売としてなりたつんや。
うまい、まずいとかそういうんじゃないんやで。
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 12:36 ▼このコメントに返信 この女の人はなにかこのおじいさんに弱みでも握られてるの?
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 12:59 ▼このコメントに返信 飴色玉ねぎて結構作るの大変だよね
もっと文明の利器使えよ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 13:03 ▼このコメントに返信 ボールの上でスライサーで玉ねぎ切って
ボールごとレンチンして
待ってる間に肉に焼き目着けて
スライサー洗って肉焼いたフライパンで
レンチン終わった玉ねぎ炒めるんやぞ
洗い物増えないし作業時間かなり削れる
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 13:18 ▼このコメントに返信 学歴あったら仕事を選べると思ってるケンモメンってww
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 13:18 ▼このコメントに返信 学歴あったら仕事を選べると思ってるケンモメンってww
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 13:21 ▼このコメントに返信 プロパンで糞高いし時間の無駄だからレンジ後炒めてる
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 13:21 ▼このコメントに返信 どこが良くてこんな人と結婚したんだろ
親が毒とかで自己評価がすごく低くてこんな私と結婚してくれたからとか思っちゃう人なんだろうか
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 13:41 ▼このコメントに返信 じゃあレトルト食ってろ
それが嫌なら自分で作れ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 13:58 ▼このコメントに返信 30,40代の常にイライラしてるおっさん居るよな。この漫画はよく再現してて凄いよ。
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 14:19 ▼このコメントに返信 これ面白いから読んでる
やすこは貧乏家庭の主婦だが
スポーツやったらそこそこ良い成績出すんじゃないかと思ってる
パワーと体力が半端ない
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 14:20 ▼このコメントに返信 ※96
男は一度に1つのことしか出来ない脳だからな。カレー作る時はカレーしか作らない。
カレー作りながらサラダやスープが出来るとは思ってない。
レンジと炒めるのは違うって言うけどな、炒めてる時だって最初は水分飛ばしてんだから、その工程をレンジで勝手にやってもらうだけだろ。混ぜたり火加減調整する手間が省ける。
ちなみにレンジでも時間かけると焦げるけどな。
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 15:04 ▼このコメントに返信 うちの父ちゃん、母ちゃんが飯作ってる所に文句言ったら
「今まで気付かないで食ってたじゃん。大体誰があんたの為の飯だと言った」
と言われて二度と飯作ってもらえなくなったぞ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 15:11 ▼このコメントに返信 レンチンは初めて聞いたけど、フライパンで炒める手間を考えたら理には適ってるだろ…。
男は「裏技」って言葉が気に喰わなかったんだろうけど、人様に飯作ってもらっといてレトルトにしろとか一生、レトルト食ってればえぇやん…。
目の前で同じ事を言う奴が居たら男だろうが女だろうがレトルトのパック投げつけるわ。
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 15:28 ▼このコメントに返信 ※111※114
チンして炒めるって言ってるのに、そこを読み飛ばして語っちゃうようなやつに
まともな料理が作れるかというと疑問。
今のネットはエアプが大きい顔してることたくさんあるし。
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 16:23 ▼このコメントに返信 ああ〜
おかめ日和ね笑
お互いが幸せならいいと思う
私は絶対こんな旦那いたら即離婚だわ
あとこの家の息子の元には絶対嫁に行きたくない笑
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 16:39 ▼このコメントに返信 たった一度この程度で離婚ーやつ結婚して子供産まないで〜
母子手当貰わんならいいけど
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 16:54 ▼このコメントに返信 こざかしいマネに文句つけるくらいなら
最初から「レトルトでいいよ」って言えよ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 17:05 ▼このコメントに返信 しゃりしゃりした玉ねぎ嫌いだから一度チンしてから炒める
ジャガイモは崩れらの嫌だからレンチンしたのを後から入れてる
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 17:15 ▼このコメントに返信 こんなん言うやつおらんやろ
男叩くためのまんさんのよくある創作
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 18:18 ▼このコメントに返信 レトルトでいいって言ってくれてんだから良いやつじゃん。ツンデレなだけで。
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 18:37 ▼このコメントに返信 効率よくやることを小ざかしいというならほとんど長期残業絶対正義マンと同じ
レトルトで良いということは自分の味に鈍感なのを相手に押し付けてる
世界は彼中心で回ってる
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 19:23 ▼このコメントに返信 米145
お前の中ではそうなのかもな
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 19:28 ▼このコメントに返信 唯の下処理じゃねぇか・・・
私は冷凍してから炒めるが。
因みにレトルトは3種類くらいをてきとーに鍋で煮込むとかなり美味い。
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 19:37 ▼このコメントに返信 こういう男だとわかってて結婚した嫁っつー設定のマンガだぞこれ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 22:34 ▼このコメントに返信 本当はあめ色までやるのはダメなんだけどなプロ談
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 22:47 ▼このコメントに返信 口下手とか不器用とか言い訳にしてないでちゃんと相手を気遣えよ
結果がどうあれ当人同士以外が激しく不愉快だ
つか、忙しい食事の支度の最中なんだから気遣いしたいなら自分で茶くらい入れろ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月23日 23:48 ▼このコメントに返信 これもとの漫画無料で3巻くらい読めて一気に読んだわ
男が亭主関白すぎて腹立つ時あるけどだんだん愛嬌出てくるで
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月24日 00:50 ▼このコメントに返信 最近気に入っているのは、余った野菜と豚コマを炒めて
東〇のカレーうどんスープを濃いめで煮込んだ和風カレー
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月24日 07:08 ▼このコメントに返信 飴色にしないのは切らずに煮込むカレー屋だな
でも切った玉ねぎを水に晒さなければ変わないんだから、信用しないほうがいいんじゃない?
特にこだわり無ければ、油入れて飴色になるまで炒めたほうが煮込んだ時の栄養素が減らないよ、手間と考えて調整して、どうぞ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月24日 08:14 ▼このコメントに返信 冒険しない慣れた味が結局一番おいしいんだけど
変化が無いと作業が苦痛になってくるのは料理する人の性でありエゴでもありと自覚してるので
論争が起きるのは食べる人たちの間でだけ。そっち側じゃない人は単なるあるある系の小話
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月24日 15:17 ▼このコメントに返信 夫婦として破綻してる。
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月24日 17:39 ▼このコメントに返信 最近、玉ねぎ入れないけどぜんぜん味変わらんよ。
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月24日 18:58 ▼このコメントに返信 母ちゃんもじゅんわりしてて可愛い
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月25日 12:56 ▼このコメントに返信 言うほど労力省けない。玉ねぎなんてすぐ炒まるし下ごしらえからの洗い物合間にすればいいし
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月26日 04:10 ▼このコメントに返信 よく分からんけどごはん作ってくれる人に文句言っちゃいかんと思う
すごく申し訳なくなる
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月28日 04:42 ▼このコメントに返信 てか、タマネギレンチンは時短のためとかじゃないぞ
旨味を100パーセント出すためのモノなのになに言ってんだ?
因みに、タマネギ炒めれば炒めるほど甘くなるって言われてるけど、あれ単純な甘味成分とかじゃないからな
どんどん飴色になるだろ
あれ結局は薄い膜が張った焦げ成分で、タマネギの内部酵素と焦げの苦味成分で甘く錯覚してるだけ。
まあ結果は甘くなるで同じなんだけど
炒めれば炒めるほど発ガン性成分増えてくぞ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月29日 17:07 ▼このコメントに返信 多分実際はもう少しウザめに大袈裟に語ってたんやろなぁ
ババァの脳内変換おそろしや
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月31日 06:19 ▼このコメントに返信 料理に口挟むならてめえが作れ
こういう奴らってホント虫唾走るわ
なにを偉そうに