1: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 23:53:26.44 ID:0G4SK34k0.net
2ヶ月後上司「言いにくいんだけど発達障害の検査受けてみたらどうかな?このままだと君自身辛いと思うんだよね」
金曜に上司から言われたんやけど精神科行った方がええんかな?ちな臨時の公務員
金曜に上司から言われたんやけど精神科行った方がええんかな?ちな臨時の公務員
2: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 23:53:51.30 ID:nsOl93WB0.net
当たり前や
3: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 23:54:20.72 ID:0G4SK34k0.net
>>2
やっぱ?上司も真面目にワイの事心配してるみたいなんや
やっぱ?上司も真面目にワイの事心配してるみたいなんや
4: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 23:54:21.82 ID:jZffwUv2d.net
メモとかとらん人なの?
8: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 23:55:10.41 ID:0G4SK34k0.net
>>4
とってるで
それを見返して次はこのミスしないようにしようと思うんやけどその5分後くらいに同じミスしちゃう
とってるで
それを見返して次はこのミスしないようにしようと思うんやけどその5分後くらいに同じミスしちゃう
5: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 23:54:32.71 ID:JnO5AB490.net
受けた方がええと思うで
障害の場合、無理矢理辞めさせられるんかね
障害の場合、無理矢理辞めさせられるんかね
12: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 23:56:30.66 ID:0G4SK34k0.net
>>5
辞めたいと思うこと多いから辞めさせられるならそれでもええと思ってるけど
辞めたいと思うこと多いから辞めさせられるならそれでもええと思ってるけど
6: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 23:54:42.14 ID:JkT1V+ly0.net
とりあえず検査受けるだけ受けてみればええやん
18: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 23:57:24.26 ID:0G4SK34k0.net
>>6
土曜に予約の電話入れようかと思ったんやけどなんて言って良いか分からんし怖かったんや
土曜に予約の電話入れようかと思ったんやけどなんて言って良いか分からんし怖かったんや
21: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 23:58:30.88 ID:ckujGaXLd.net
>>18
精密検査できるとこはググれば出てくるで
精密検査できるとこはググれば出てくるで
27: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:00:09.04 ID:guCnUjqU0.net
>>21
調べたで
近場の病院で良さげなとこも見つけて後は電話するだけなんや
でも怖いからかけられてない
調べたで
近場の病院で良さげなとこも見つけて後は電話するだけなんや
でも怖いからかけられてない
10: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 23:55:40.00 ID:8I3M65N90.net
17: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 23:57:11.41 ID:742m0+Me0.net
>>10
涙目でかわいそう
涙目でかわいそう
35: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:02:46.88 ID:EzX5ZX9G0.net
>>10
ワイもこんな感じで泣ける
ワイもこんな感じで泣ける
45: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:04:40.71 ID:mmYtrn9Zd.net
>>10
これリアルすぎて嫌い
これリアルすぎて嫌い
82: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:14:51.11 ID:FwDi9k7x0.net
>>10
かわいそうやけど妙にかわいいタッチの絵のせいで笑いがこみ上げてくる
かわいそうやけど妙にかわいいタッチの絵のせいで笑いがこみ上げてくる
86: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:15:39.49 ID:PcSfMr0M0.net
>>82
ふつうにかわいそう
ふつうにかわいそう
11: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 23:55:42.02 ID:JoAbkM6r0.net
俺今のとこ4年勤めてるけど未だに働き始めたこと聞いたような質問繰り返してるわ
こんなんでも許してくれるマイカンパニーほんますこ
こんなんでも許してくれるマイカンパニーほんますこ
13: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 23:56:31.33 ID:m4E/1xB50.net
>>11
確実に何かの病気やね
確実に何かの病気やね
14: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 23:57:04.35 ID:1Ovducv+p.net
何回聞いたら覚えさせられるんだよって言ってやれ
24: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 23:59:15.81 ID:0G4SK34k0.net
>>14
別に嫌味で言ってきたわけやないで
最初はイライラしてたみたいなんやけど最近は真面目にワイの事心配してくれてるんや
それがすごく申し訳ないと思う
別に嫌味で言ってきたわけやないで
最初はイライラしてたみたいなんやけど最近は真面目にワイの事心配してくれてるんや
それがすごく申し訳ないと思う
15: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 23:57:09.30 ID:/QEIWO6b0.net
それと同じケースで病院いって多動性障害やったやつおったぞ
行っとくべきやと思う
行っとくべきやと思う
16: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 23:57:10.93 ID:ckujGaXLd.net
>>1
ワイは正職やけど同じ事いわれたで
ワイは正職やけど同じ事いわれたで
31: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:01:48.55 ID:guCnUjqU0.net
>>16
辛そうやな…
今はどうしてるんや?
辛そうやな…
今はどうしてるんや?
33: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:02:37.80 ID:EARfEMdgd.net
>>31
君と同じでどこかで診断受けようかと思ってるとこや
薬でマシに出来るならもう何でもええ
君と同じでどこかで診断受けようかと思ってるとこや
薬でマシに出来るならもう何でもええ
53: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:06:50.44 ID:guCnUjqU0.net
>>33
ワイも投薬でなんとかなるならそうしたいな
ただワイ仕事もノロいからそれは治らん気がするわ
ワイも投薬でなんとかなるならそうしたいな
ただワイ仕事もノロいからそれは治らん気がするわ
64: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:09:03.17 ID:EARfEMdgd.net
>>53
まぁ今よりマシになるはずや
ワイはそれに望みをかけとる
ならんかったら本格的に生きていけへん
まぁ今よりマシになるはずや
ワイはそれに望みをかけとる
ならんかったら本格的に生きていけへん
19: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 23:57:39.44 ID:IULK+Y+ta.net
行っとけ
自分に合った仕事しろ
自分に合った仕事しろ
20: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 23:58:26.03 ID:V0N8GF4J0.net
2ヶ月で覚えられんて一体どんな複雑怪奇な仕事内容やねん
36: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:03:12.33 ID:guCnUjqU0.net
>>20
年金関係の仕事やで
ワイは難しいと思うんやけど上司いわくワイ程できない奴は初めて見たらしい
年金関係の仕事やで
ワイは難しいと思うんやけど上司いわくワイ程できない奴は初めて見たらしい
88: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:15:57.60 ID:vnOt7RWar.net
>>36
誰にでも言うとるで
誰にでも言うとるで
23: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 23:58:53.71 ID:v1CF9V7w0.net
わいと似た状況やね
25: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 23:59:30.47 ID:Y+g4GoBU0.net
そこまで言ってくれる上司優しいで
26: 風吹けば名無し 2018/03/25(日) 23:59:49.14 ID:/3OBGEwd0.net
優しいな
普通ならブチギレやぞ
普通ならブチギレやぞ
28: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:00:46.43 ID:vIhYh2Qfr.net
同じこと何回も何回も言わせる奴って何なん?
30: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:01:42.52 ID:JLMHLpg40.net
>>28
なめられてるんやで
なめられてるんやで
32: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:02:22.25 ID:vIhYh2Qfr.net
>>30
マ?
ガチガイジなんか心配して損したわ
マ?
ガチガイジなんか心配して損したわ
43: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:04:21.76 ID:guCnUjqU0.net
>>28
何回聞いても何回メモしてもよく分からんのやすまんな
むしろ何が分からんのか分からん時もある
何回聞いても何回メモしてもよく分からんのやすまんな
むしろ何が分からんのか分からん時もある
34: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:02:40.08 ID:pg6sZAOuK.net
精神科ある病院に「発達障害かどうか検査してもらいたいんですが〜」って電話すればええで
でも精神科の医者もピンキリで結構適当な奴も多いぞ
でも精神科の医者もピンキリで結構適当な奴も多いぞ
57: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:07:46.92 ID:guCnUjqU0.net
>>34
マ?
それじゃ最初は一カ所に通院する感じやなくていくつか病院梯子したほうがええんかな?
マ?
それじゃ最初は一カ所に通院する感じやなくていくつか病院梯子したほうがええんかな?
38: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:03:44.13 ID:rZLd4msy0.net
診断されたらなんか貰えるんか?
49: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:05:29.16 ID:EARfEMdgd.net
>>38
物事を順序立てて考えるのに必要な脳内物質とかが少ないのが原因らしくてそれを分泌させる薬もらえるんや
物事を順序立てて考えるのに必要な脳内物質とかが少ないのが原因らしくてそれを分泌させる薬もらえるんや
62: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:08:42.82 ID:3Zr8bUHTp.net
>>49
でも脳に障害があるからどんなに良い薬を貰っても飲まないんだ(*´ω`*)
これマジ
でも脳に障害があるからどんなに良い薬を貰っても飲まないんだ(*´ω`*)
これマジ
70: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:10:38.96 ID:EARfEMdgd.net
>>62
苦手とするそういうルーチン的な作業も薬の効果が出るまで頑張ればなんとか…
苦手とするそういうルーチン的な作業も薬の効果が出るまで頑張ればなんとか…
50: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:05:57.30 ID:oLkLlfqY0.net
>>38
症状によっては施設紹介してくれるんじゃね?
役所ならツテがあるだろ
症状によっては施設紹介してくれるんじゃね?
役所ならツテがあるだろ
39: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:03:44.07 ID:VyO/pYQI0.net
41: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:04:12.89 ID:RQOfrDJw0.net
>>39
泣きそうやんけ
泣きそうやんけ
58: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:07:48.84 ID:m5J6u9WD0.net
>>39
やめてくれ
やめてくれ
59: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:08:05.89 ID:1ZNsJrjV0.net
>>39
目うるうるで涙
目うるうるで涙
63: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:08:47.74 ID:E9qyF2Jy0.net
>>39
コピー機ぶん殴りそう
コピー機ぶん殴りそう
66: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:09:30.00 ID:kAnYLyr50.net
>>39
上司の顔がリアルすぎる
上司の顔がリアルすぎる
81: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:14:50.22 ID:w+bVB55S0.net
>>39
スーツ短すぎやろ
学ランか
スーツ短すぎやろ
学ランか
104: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:19:44.80 ID:GGDkgYif0.net
>>81
金欠で買えないんやぞ
金欠で買えないんやぞ
40: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:03:49.42 ID:/GSjRa6n0.net
辞めたれw
42: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:04:20.29 ID:isdnkUTAd.net
ワイ「じゃあお前何度言ったん?」
上司「え?……」
何度言ったか覚えてない奴が何度言ったら覚えんのなんて言葉使ったらいかんでしょ
上司「え?……」
何度言ったか覚えてない奴が何度言ったら覚えんのなんて言葉使ったらいかんでしょ
44: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:04:24.25 ID:LFdwnuj10.net
パワハラ案件やんけ
46: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:04:40.65 ID:KXdudfb70.net
発達障害あるやつってどう生きていけばええんや
48: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:05:11.96 ID:tUBXSBnp0.net
障害持ちやったら障害もちで即本採用になるから障害があると検査に出るようにすると良いで
51: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:06:06.38 ID:ogYPz0EK0.net
>>48
障害があると検査に出るようにってどういうことや?
障害がある気がするなら検査うけとけってことかえ?
障害があると検査に出るようにってどういうことや?
障害がある気がするなら検査うけとけってことかえ?
54: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:07:02.32 ID:1STYe0ph0.net
どういう検査するんや?
認知症テストみたいな感じ?
手順言われて言われたように作業するんか?
認知症テストみたいな感じ?
手順言われて言われたように作業するんか?
56: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:07:41.63 ID:EARfEMdgd.net
>>54
なんかMRI使うとか書いてあったで
なんかMRI使うとか書いてあったで
72: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:10:52.64 ID:1STYe0ph0.net
>>56
思ったより物質的なんやな
基準があって画像でわかるんなら入社時とかに義務付けてくれればええのに
思ったより物質的なんやな
基準があって画像でわかるんなら入社時とかに義務付けてくれればええのに
75: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:11:54.76 ID:EARfEMdgd.net
>>72
幼少時に分かるようにして欠陥人間には投薬するようにしてほしいわ
幼少時に分かるようにして欠陥人間には投薬するようにしてほしいわ
61: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:08:25.20 ID:5yq3VaeN0.net
覚える気がないんやで
65: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:09:20.10 ID:guCnUjqU0.net
>>61
頑張ってるんやけどなぁ…
なんで覚えられんのやろ
なんで人より処理スピードが遅いんやろ
頑張ってるんやけどなぁ…
なんで覚えられんのやろ
なんで人より処理スピードが遅いんやろ
73: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:10:56.92 ID:5yq3VaeN0.net
>>65
言われたこと全部覚えようとせんならええ
重要そうな一部だけ覚えてそこはわかってるって聞き方で聞き直せばイライラもされん
言われたこと全部覚えようとせんならええ
重要そうな一部だけ覚えてそこはわかってるって聞き方で聞き直せばイライラもされん
71: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:10:45.88 ID:/0HQkME/0.net
ワイの年上の部下がADHDっぽいんやけど同じ事言ったらワイ首になるやろか
77: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:12:48.91 ID:XUR50TdTd.net
>>71
言って、どうぞ
お前が言ってくれんと他の部下のワイラに負担増えるんじゃ
言って、どうぞ
お前が言ってくれんと他の部下のワイラに負担増えるんじゃ
76: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:12:29.17 ID:dktambahp.net
とりあえずパワハラうんぬんで上司をおとすんやで
78: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:13:07.68 ID:EARfEMdgd.net
>>76
自分の無能が原因って本人が一番わかってるからそんなことする気にならへんぞ
自分の無能が原因って本人が一番わかってるからそんなことする気にならへんぞ
79: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:13:36.63 ID:NBn/Sy9ip.net
発達障害って診断されたところでどうすればええんや?
障害者枠で企業に転職するんか?
障害者枠で企業に転職するんか?
83: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:15:13.14 ID:EARfEMdgd.net
>>79
お薬で足りてない脳内物質増やして頑張るしかないで
発達障害って障害者枠いけるんやろか
お薬で足りてない脳内物質増やして頑張るしかないで
発達障害って障害者枠いけるんやろか
84: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:15:17.86 ID:XUR50TdTd.net
>>79
投薬で改善することもあるしワイが無能やったんは病気のせいやったんごって責任転嫁できて気が楽になるらしいで
投薬で改善することもあるしワイが無能やったんは病気のせいやったんごって責任転嫁できて気が楽になるらしいで
80: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:14:15.86 ID:1STYe0ph0.net
無能扱いされると脳が退化する感じある
配属前より馬鹿になってる気がする
配属前より馬鹿になってる気がする
105: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:19:46.28 ID:EARfEMdgd.net
>>80
プライドも気力もなくなってく
プライドも気力もなくなってく
85: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:15:37.07 ID:DekyGs9S0.net
上司有能すぎ。
発達障害は自覚なしで辛すぎる人生送ってる奴多すぎるからな。
俺は28歳にして同期から指摘されるまでまともに自分に向き合えなかったからな。
発達障害は自覚なしで辛すぎる人生送ってる奴多すぎるからな。
俺は28歳にして同期から指摘されるまでまともに自分に向き合えなかったからな。
93: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:16:26.31 ID:OFKilepF0.net
臨時なんてほっとけばいなくなるのにガチの有能で他人思いの上司やんけ
95: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:17:09.01 ID:Z8huUVIM0.net
これくらいの仕事はさ、あたりまえの水準としてこれからも僕は要求するよ。
水準に達するまでの負担感は人それぞれじゃない?
給料とかうちの社員だっていう社会的な地位とその負担感を秤にかけて、明らかに釣り合わないと思うなら、釣り合う仕事を探すべきだよ。君には職業選択の自由がかるんだ。
不幸になる仕事にしがみつくのは、君の人生にマイナスでしかないよ。
水準に達するまでの負担感は人それぞれじゃない?
給料とかうちの社員だっていう社会的な地位とその負担感を秤にかけて、明らかに釣り合わないと思うなら、釣り合う仕事を探すべきだよ。君には職業選択の自由がかるんだ。
不幸になる仕事にしがみつくのは、君の人生にマイナスでしかないよ。
96: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:17:18.78 ID:k+7IS1hcd.net
無能を採用前に判断できる材料ってないんか
中途採用が二人連続無能でイライラMAXですよ
中途採用が二人連続無能でイライラMAXですよ
102: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:19:38.86 ID:Z8huUVIM0.net
>>96
倫理的な良し悪しはわからんけど、エゴクラムはホンマにええ判断基準になるで
倫理的な良し悪しはわからんけど、エゴクラムはホンマにええ判断基準になるで
100: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:18:17.84 ID:cQ0sSPYCr.net
彡(^)(^)「(上司さんいつも同じこと言ってるなぁ)」
101: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:18:52.92 ID:w0zL2s+DM.net
>>100
これは強メンタル
これは強メンタル
103: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:19:41.22 ID:FqPB3co7d.net
怒られたときにもやもやしたままだと仕事できないから
なんとか自分の中で消化してすっきりしたら終わったことって認識になって
しばらくしたら怒られた事の優先順位さがって同じことやらかすよね
なんとか自分の中で消化してすっきりしたら終わったことって認識になって
しばらくしたら怒られた事の優先順位さがって同じことやらかすよね
69: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:10:25.30 ID:2n3RG7Jc0.net
今まで他の人にも言われたことあるなら行ってみたら?
自覚があるならなおさら
自覚があるならなおさら
90: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:16:04.26 ID:t88UYwa+0.net
まじで病院いけ
会社も君も不幸なままや
会社も君も不幸なままや
92: 風吹けば名無し 2018/03/26(月) 00:16:24.37 ID:w0zL2s+DM.net
ワイも今度発達障害の検査受けに行くで
ええ歳やけどな
ええ歳やけどな
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1521989606/

◆発達障害の特徴を表した4コマ漫画がやばすぎるwwwwwww
◆【動画あり】「ADHDの子供の日常」がまんま俺でワロタwwwww
◆ADHDの俺が今までクビになった会社数wwwwww
◆ADHD俺 始めて職場でほめられる
◆ADHDの動画見たらまんま俺でワロタwww
◆統合失調症、ちょっとお前らこの動画見て、幻聴
◆統合失調症ってなんなの??
◆統合失調症の文章怖すぎワロタwwww
◆【動画あり】「ADHDの子供の日常」がまんま俺でワロタwwwww
◆ADHDの俺が今までクビになった会社数wwwwww
◆ADHD俺 始めて職場でほめられる
◆ADHDの動画見たらまんま俺でワロタwww
◆統合失調症、ちょっとお前らこの動画見て、幻聴
◆統合失調症ってなんなの??
◆統合失調症の文章怖すぎワロタwwww
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 15:04 ▼このコメントに返信 障害持ちが判明したあとそれを理由にやめさせられたらむしろ訴えられるはず
脳の機能として出来ないってことを理解しておくのは不安の解消に繋がるから実際おすすめ、それはそうとして投薬は必要になることも多いけどね
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 15:10 ▼このコメントに返信 もし障害あっても今はちゃんと採用枠あるはずだから それに障害を理由に解雇するのはダメなんじゃないっけ?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 15:13 ▼このコメントに返信 ワイも同じこと上司に言われて医者行ってみた
医者「発達障害とかではないです。むしろそんなこと言う上司の方が頭おかしい」
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 15:14 ▼このコメントに返信 ウチも障害者の雇用枠あって何人かおるわ
当然それなりの仕事しかあてがわれんけどな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 15:16 ▼このコメントに返信 てか.ADHDって薬で治るものなん?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 15:22 ▼このコメントに返信 いやこれ人権侵害やろw
脳の検査行って来いとか何様w
優しさとかじゃなく、ふつうにブチギレ案件。
訴えれるで。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 15:23 ▼このコメントに返信 海外だと卒業自体が難しいし合ってない仕事だとすぐ解雇だから学歴と経歴が指標になる。
日本だと、卒業簡単だから学歴も参考にならないし、さらに新卒主義と解雇規制で経歴も当てにならない。
有能か無能か本当に判断しづらいんだよな。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 15:28 ▼このコメントに返信 脊髄反射みたいに反論してる奴いるけど数分で忘れるって相当ヤバいだろ
マジで病院行って診てもらえ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 15:31 ▼このコメントに返信 米3
上司にも問題あるかもしれんがそういわれるお前にも改善しなきゃいけない所が沢山あると思うぞ。
周りが出来ていることが出来ないとかあれば出来るように努力するべき。
医者もお前の前ではそんなこと言ってるが内心はどう思ってるかもわからんからな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 15:35 ▼このコメントに返信 米3
いや、発達障害じゃないのにそれってことは、つまり直球ド真ん中の超絶無能ってことだから逆に落ち込むだろw
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 15:36 ▼このコメントに返信 いい上司やん
会社にとっては障碍者雇用率増えるし、本人もそれを知ってもらうほうが働きやすいだろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 15:36 ▼このコメントに返信 ほんとに何度言ってもダメなヤツいるよな
基本関わりたくないから雑用させて無視だわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 15:42 ▼このコメントに返信 障害なのかね
論理的思考ができてないだけとちゃうんか?
なんでもかんでも障害っていうのは悲しい
病院行って診断書持ってきて、会社の人達に知らせるのは働きやすくなるかも知れんが、
側から見ればパワハラと人権侵害だよな。
どう受け止めてどうするかは本人次第だが
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 15:50 ▼このコメントに返信 ・マニュアル外の事となると異様な位パニクる
・作業の最適化が出来ない
・説明された通りにやらない。何故か自分流に改悪
・とにかく作業が遅い、その上必ずミスする
・シングルタスク
初田牛障害をカミングアウトした同僚はこんな感じだった
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 15:52 ▼このコメントに返信 >>1と無関係のはずの仕事できないガイジが代理戦争始めててワロタ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 15:58 ▼このコメントに返信 米14
いるわ
そのままの指示で動かない奴
自分大好きだからやろうな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 15:59 ▼このコメントに返信 発達障害に仕事を振ると仕事が増えて返ってくる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 16:01 ▼このコメントに返信 ほんなん言う上司のが人間腐ってるわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 16:03 ▼このコメントに返信 どういう内容かによる
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 16:03 ▼このコメントに返信 アプローチのかけかたが下手くそ
コミュニケーションがうまく取れてないだけ
上司も部下も
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 16:04 ▼このコメントに返信 ワイもミス多いから脳検査受けたけどなんともなかったで
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 16:05 ▼このコメントに返信 ワイも上司に同じようなこと言われたんやけどどうするべきなんや
精神科とりあえず電話したら検査とか受けられるんかいのう
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 16:07 ▼このコメントに返信 米22
脳神経外科じゃない?
脳の検査行って来いって言う上司結構いるんやね
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 16:11 ▼このコメントに返信 実際は上司のほうが遥かにきついんだがな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 16:12 ▼このコメントに返信 投薬で抑え込める可能性もあるから、周りに疑われるレベルなら受診するべきだと思うわ
普通「こいつヤベエな」って思った程度なら言わねえからなぁ、よっぽどなんだと思う
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 16:19 ▼このコメントに返信 そりゃ管理職とかなら尚更無能は頭にくるやろ
雇用制度、教育制度とかがしっかりしてないと無能は必ずいるやろ
カミングアウトしてもしなくても本人が頑張らないでそのままならリストラでさよならや
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 16:27 ▼このコメントに返信 仕事が出来ないなら、とりあえず周囲に気を遣うよう努めればいい。
障害持ってなくても、自分のことばっかり考えてる真面目系クズは邪魔にしかならん
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 16:33 ▼このコメントに返信 むしろこれで「発達障害ではないです」認定されるほうが辛いよな
先天的なものではない単なる無能であることが判明しちゃってもう立ち直れないだろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 16:33 ▼このコメントに返信 昔は生まれた段階でこいつやべーなって思ったら産婆が〆て「死産でした…」てやってたらしいじゃん
今の倫理観は「命は大事!障害あっても育てえ!」だからな
高齢出産も多くなって障害持って生まれてくる子も増えてるし皆が不幸になってるように思う
昔の風習って今の倫理的にはアウトだけど実はそういった事も必要だったと思える事が結構ある
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 16:37 ▼このコメントに返信 無能を別の言い方に変えたら発達障害
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 16:41 ▼このコメントに返信 ※30
やあ発達障害くん
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 16:45 ▼このコメントに返信 知能はゴールデンレトリーバーの方が高いのでは?ってレベルの奴いるからなあ
頭数になるから存在してるだけで
任される現場の人間にはホンマたまったもんじゃないで
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 16:46 ▼このコメントに返信 米
育てえ!の勢いにワロタ
生まれた瞬間に発達障害ってわかるもんなのか?
指が6本とか先天性の赤ちゃんとかではなく?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 16:46 ▼このコメントに返信 突出してガチガチの雇用規制で
使う人間も使われる人間も疲弊していく日本・・・
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 16:47 ▼このコメントに返信 33です。
安価ミス
米29
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 16:54 ▼このコメントに返信 Jにおる絵心ある人すこ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 16:55 ▼このコメントに返信 でもお前らって発達障害じゃなくても結婚できないじゃん
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 17:14 ▼このコメントに返信 一般企業の障がい者枠って鬼のような倍率で軽度の身体障がい者から取っていくやろ。
知能とか精神の障がい抱えてる奴は作業所の単純作業に派遣されるだけで更に悪化しそうじゃん。メリットは手帳貰って年金貰えるぐらいで、泥沼のリアルの生活を変えたいって悩んでる奴には足枷になりそうや。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 17:23 ▼このコメントに返信 1っちのミスで上司もその上の上司に怒られるんやで、だから上司はイッチに対して怒る。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 17:25 ▼このコメントに返信 子供の頃からなら発達傷障害・社会人になって数年なら精神障害(鬱など)やでとりあえず心療内科イケ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 17:28 ▼このコメントに返信 発達障害なら無理せず家の手伝いとかにしとけ
役立たずでお互いストレス溜まるしLOSELOSE
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 17:35 ▼このコメントに返信 発達障害ってようはバカなんだよね
脳みその病気
人間として下の下の下
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 17:46 ▼このコメントに返信 一般企業の正社員障がい者枠は基本的にマーチクラスの大学新卒しか採ってないし、ハロワ主催で極稀に開かれる説明会も殆どが大卒しか来てないぞ。無期雇用社員なら腐る程あるけどバイトと大して変わらんし、第三者が障がい者枠があるやん!って希望を見出させるのは努力しないただのヤバい奴が増えるだけだから辞めてくれ。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 17:52 ▼このコメントに返信 米5
個人差はあるとは思うが、俺は治らなかった
ストラテラって薬処方されたけど気分悪くなって逆に仕事に支障きたすレベルだったわ
数日我慢して飲んでたけど周りの視線が飲む前よりやばくなって辞めざる負えないレベルにまでなった
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 17:53 ▼このコメントに返信 人には向き不向きあるからな。
うちの若いのも、人とのコミニュケーション出来ずに、大丈夫か、と思ったが、倉庫に回したら今までぐちゃぐちゃで手が付けられなかった状態を数日で全部整理整頓、かたずけしてしまってマジびびった。
本来は上司がその人の適正を見極めて能力にあった仕事をさせるべき。
うちはその上司が発達障害でバカで困ってるんだけど。
そんな上司も、イベントの司会やらせたらピカイチ。あれだけは勝てねえ。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 17:55 ▼このコメントに返信 自社ビル内でADHDの薬を売りつけるために(高いんだこれが)、
ADHDと診断してくる悪質なところもあるから気をつけろよ。
あとアレ飲んでもなんとかなるわけではない。
まあ俺の場合はぶっちゃけ職場が糞だったんだけどな。
転職してからそんな症状(ミス)出てないわ。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 18:08 ▼このコメントに返信 最近、こういうやちゅ多いわ。
発達障害じゃなくても、覚えたり、理解したり、関連付けたりできるまでに
年単位かかる無能が多すぎ。
ちな最近は、教育完了後の無能は「無能だから切ろうよ」と上司に進言する事にしている。
お互い、時間を無駄にするべきじゃない。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 18:12 ▼このコメントに返信 何回言われても仕事出来ない奴が病院で診断受けたそうなんだが、若年性アルツハイマー病って診断されたらしいわ。
発達障害以上にガチでヤバいらしい。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 18:12 ▼このコメントに返信 障害者枠で公務員なれるチャンスやんけ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 18:14 ▼このコメントに返信 上司の気に入らん仕事するやつは全部ガイジ扱いやからな
ワイもガイジ扱いされてるけど先輩みんな上司をガイジ扱いしてるし
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 18:32 ▼このコメントに返信 >>47
結局、冷酷なようでそれが一番優しいんだよな。
ミスを続けたら、そいつは他の従業員のヘイトを集めまくるだけだし。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 18:35 ▼このコメントに返信 米49
公務員の障がい者枠は基本的に大卒身障だけで、途中から雇用内容の変更は出来ないし臨時職員は即クビ切られるぞ。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 18:36 ▼このコメントに返信 生命保険とか契約してない奴は精神科で受診する前に保険に入っとけよ
発達障害は、うつ病や統合失調症と同じ精神疾患の扱いだから診断された後だと
最悪の場合、加入を断られるぞ
もし入れても普通よりも金額が高い保険しか入れなくなるから気をつけろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 18:41 ▼このコメントに返信 ワイの職場にも明らかに障害な行動してるBBAがおるわ
表面的な仕事の手順しか覚えないし、その表面的な手順ですら通常業務に必要な最低水準の6割くらいしか覚えない。
「なぜこの作業が必要なのか」をいくら言っても覚えない。
ミスした時の危険性すらも全く覚えないんで、ほっとくと致命的なミスをしでかす。
例えば、食材を切る仕事をしてたとして、「包丁は刃が下になるように持ちましょう」と教えても、それを毎回すっぱり忘れて何度も手を切り
「すいません野菜が全然切れないんですけどー」と泣きつくような感じ。しかもそれを全く学習しない。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 18:41 ▼このコメントに返信 同じことを2回以上言うのは時間の無駄以外の何物でもないからな、イラつくのはわかる
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 18:56 ▼このコメントに返信 躁鬱の可能性もある。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 19:10 ▼このコメントに返信 最初はちょっと物覚えが悪い普通の人だと思ってたからキレてるけど
2ヶ月後でこの発言ってことはこれまでに色々試した結果諦めちゃったんだろう。
正直この反応は仕方ないと思うわ。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 19:20 ▼このコメントに返信 教育制度あるなら雇用者は文句言えんな
あとどれだけ素直になれるか
素直つっても度がすぎるとあかんがな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 19:22 ▼このコメントに返信 ※54
居るんだよなあ本当にそのレベルの人間
野菜をこう置いて包丁をこう持って、って細かく教えると複雑で混乱する
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 19:44 ▼このコメントに返信 障害者の雇用率今上がるところだからちょうど良かったじゃん!
お墨付きもらったほうがええで
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 19:59 ▼このコメントに返信 ※59
そうそう、ほんそれ。
説明するだけじゃなくメモにも書かせてみたけれど、まずメモを確認しないし見たとしても何書いてあるのか自分でも分からないみたいだし……
こういう人間が実在するってのがホラーだわ。ぶっちゃけ自分で言っといてなんだけど嘘松と思われてもしゃーないレベル。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 20:20 ▼このコメントに返信 ※54
泣きつくだけましじゃね?
指示を無視してさぼる、アドバイスすると露骨に不機嫌になるとかそんなばっかだわ
まぁ底辺レベルでましだったところで、だから何って話だが
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 21:08 ▼このコメントに返信 逆に信じられんくらい教えるの下手くそな人もいるからどっちが原因なのかはちゃんと見極めなあかんで
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 21:39 ▼このコメントに返信 ゲルニカ絵師来てて大草原
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 21:54 ▼このコメントに返信 怒られる事に萎縮して出来なくなってるだけっぽい
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 22:37 ▼このコメントに返信 5分後はさすがに
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 23:16 ▼このコメントに返信 まぁ教える方もクソじゃない事が条件ではある
物覚えは良いが物教えはクソな教育者は腐るほどいるからな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月02日 00:15 ▼このコメントに返信 アインシュタインもエジソンも発達障害って言われるし問題ない
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月02日 00:40 ▼このコメントに返信 じんるいみなおなじ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月02日 01:00 ▼このコメントに返信 厚生費で落としてくれなかったらパワハラ確定やな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月02日 01:07 ▼このコメントに返信 臨時職員ならそんなに難しい仕事与えないし雑用多いと思うんだけど、どんだけ覚えられないの
まあ、簡単な仕事内容でもなかなか覚えない人っているよね…
メモ取る姿勢があるだけまだマシだよ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月02日 05:38 ▼このコメントに返信 ワイは一度言われただけですべて覚えてないだけで人格否定されたで
もちろんメモ見るのNG
毎回分からなそうなこと言って答えられないと人格否定か説教に入るからほんま鬱になりそう
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月02日 08:24 ▼このコメントに返信 それは上司が心狭すぎなんやで
一回で覚えられる奴は少ない
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月02日 14:27 ▼このコメントに返信 無能で仕事も出来ない癖にプライドだけは高い部下を持つと上司は辛いんだよ。仕事出来ないって思ってるなら、せめて謙虚でいてくれや。
それか何か一つだけ雑用でもいいから、この仕事だけは誰にも負けないってモノを持ってくれ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月02日 23:42 ▼このコメントに返信 煽られてるだけなんだよなあ