1: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:27:53.19 ID:MvmNQNDx0NIKU.net
実際こう言われると尻込みするやろなぁ
2: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:28:23.67 ID:xZkfcFNi0NIKU.net
誰も困らない
4: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:28:49.53 ID:yPfSw1yC0NIKU.net
ローストビーフだけは許して
6: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:28:52.89 ID:UmHSOeEM0NIKU.net
紅茶は?
7: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:29:17.01 ID:/0JNcdv70NIKU.net
まず日本はカレーが食えなくなる
8: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:29:17.32 ID:XZg3zl4L0NIKU.net
紅茶ウイスキー取り上げられたら泣く
10: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:29:41.62 ID:G272raC8pNIKU.net
別に困りはせんなぁ…
13: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:29:52.40 ID:Bu1DMldQ0NIKU.net
山切り食パン
14: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:30:45.04 ID:/CCePdU+0NIKU.net
食材への冒涜としか思えない
15: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:30:47.23 ID:XxJyJsezdNIKU.net
紅茶文化が無くなると辛い
19: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:30:59.65 ID:3qX8/TD+0NIKU.net
サンドイッチ
ローストビーフ
ビーフシチュー
ゴミ日本料理よりええやん
ローストビーフ
ビーフシチュー
ゴミ日本料理よりええやん
26: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:31:40.18 ID:nf5VBC30MNIKU.net
>>19
ローストビーフいうほど旨くないよね
ローストビーフいうほど旨くないよね
20: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:31:08.19 ID:gXzIBg+00NIKU.net
サンドイッチは名前だけやしな
22: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:31:20.00 ID:cqWlWA260NIKU.net
サンドイッチ食えなくなるとかコンビニ業界壊滅やん
23: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:31:24.69 ID:esth5v5d0NIKU.net
でもハリー・ポッターの地の文ではうまそうやわ
糖蜜タルトとか
糖蜜タルトとか
29: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:31:59.19 ID:X160LOhzdNIKU.net
ローストビーフ
ミートパイ
カレー
スコーン
マフィン
サンドイッチ
アップルパイ
カスタードプリン
ミートパイ
カレー
スコーン
マフィン
サンドイッチ
アップルパイ
カスタードプリン
45: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:33:54.10 ID:J+9+8qeS0NIKU.net
>>29
つよい
つよい
39: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:33:04.53 ID:2VVyfBjw0NIKU.net
フィッシュ&チップス枠で魚のフライ禁止されたら嫌やわ
49: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:34:04.95 ID:48J0Eutn0NIKU.net
日本「あんまり和食馬鹿にすると二度と食わせねえぞ」
51: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:34:23.98 ID:J+9+8qeS0NIKU.net
>>49
まともな和食食える店自体少ないんだよなあ
まともな和食食える店自体少ないんだよなあ
53: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:34:30.23 ID:2oxrhEUNMNIKU.net
>>49
日本の米食えんのは普通に辛い
日本の米食えんのは普通に辛い
57: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:34:38.24 ID:DVvxcwYH0NIKU.net
>>49
わーショック
わーショック
102: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:37:41.79 ID:TExbdlOt0NIKU.net
>>57
つまんね
つまんね
156: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:40:35.10 ID:b1PmQ4Lb0NIKU.net
>>57
使わせてもらうわ
使わせてもらうわ
68: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:35:26.66 ID:wTF24rp+dNIKU.net
一生これしか食えないとなると迷うことなく中華やな
76: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:35:50.05 ID:NPPIEeuP0NIKU.net
ぶっちゃけ和食ってそんなうまくないよね
寿司とか天ぷらとか庶民的なのは評判いいけど
寿司とか天ぷらとか庶民的なのは評判いいけど
81: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:36:19.25 ID:Ff+CGFZd0NIKU.net
あのでかいフィッシュ&チップスまた食いたいんごねぇ
サクサクでタルタルつけるとぐううまい
サクサクでタルタルつけるとぐううまい
96: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:37:22.51 ID:nJSySVrDKNIKU.net
白身魚のフライは食べたいンゴ
114: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:38:17.54 ID:Iu9FN+yg0NIKU.net
味噌汁
寿司
肉じゃが
おでん
オムライス
カツ丼
すき焼き
焼き鳥
とりあえずイギリスよりかはマシやろ
寿司
肉じゃが
おでん
オムライス
カツ丼
すき焼き
焼き鳥
とりあえずイギリスよりかはマシやろ
149: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:40:17.49 ID:YSQR/CWF0NIKU.net
>>114
焼き鳥とおでんが強すぎる
焼き鳥とおでんが強すぎる
178: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:41:52.82 ID:A2Czae7qaNIKU.net
>>114
すき焼きだけでイギリス料理完封ですわ
すき焼きだけでイギリス料理完封ですわ
143: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:40:02.35 ID:6R5GmFyQaNIKU.net
お前が買ってきた新鮮な魚介だのを
ミルクとかで煮られるんやぞ
泣くわ
ミルクとかで煮られるんやぞ
泣くわ
148: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:40:16.59 ID:3fuquFRL0NIKU.net
午後の紅茶はすき
164: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:41:10.44 ID:4lnGfN6PpNIKU.net
外人てなんで照り焼きや焼き鳥好きなん?
167: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:41:18.68 ID:O0EI+Paz0NIKU.net
カレーがイギリス料理ってラーメンを和食って言うくらい無理があるわ
170: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:41:27.54 ID:2oxrhEUNMNIKU.net
日本ってやたら生食好きなのはなんなんやろな
わいも好きやけど
わいも好きやけど
188: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:42:30.18 ID:CmLoKFZk0NIKU.net
>>170
地中海沿岸とかも生食文化あるぞ
地中海沿岸とかも生食文化あるぞ
197: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:43:07.20 ID:uwlEDNZOMNIKU.net
>>188
でも生卵とかは食わんやろ
でも生卵とかは食わんやろ
213: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:44:27.44 ID:DIIaOupi0.net
>>197
サルモネラ菌が怖いからな
日本くらい衛生管理徹底してないと無理や
サルモネラ菌が怖いからな
日本くらい衛生管理徹底してないと無理や
171: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:41:29.43 ID:Vo+g2rMI0NIKU.net
180: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:41:59.97 ID:xdBMI3qD0NIKU.net
カレーありなら日本はラーメン強い
204: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:43:30.20 ID:/mjYppvArNIKU.net
>>180
言うほど強いか?
世界で一番売れてるラーメンは辛ラーメンやで
言うほど強いか?
世界で一番売れてるラーメンは辛ラーメンやで
210: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:44:17.04 ID:esth5v5d0NIKU.net
>>204
辛ラーメン好きやわ
色の割には辛すぎないのがいい
辛ラーメン好きやわ
色の割には辛すぎないのがいい
190: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:42:42.69 ID:EE0D5m7B0NIKU.net
イタリアンさえあれば生きていけるで
201: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:43:22.05 ID:6R5GmFyQaNIKU.net
フィッシュアンドチップスで1杯やるとか無くなっても構わん
水炊きとかおでん焼き鳥で酒飲めなくなったら死ぬほど悲しい
水炊きとかおでん焼き鳥で酒飲めなくなったら死ぬほど悲しい
202: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:43:26.43 ID:Hoob4c/80NIKU.net
フィッシュアンドチップスも醤油かタルタルソースかければご飯いけるだろ
244: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:46:19.93 ID:s97LB6M80NIKU.net
「イギリスで美味いもん食いたかったら朝食のスコーンとジャムとハムエッグを昼も夜も食べろ」
「イギリスで食事するならマクドナルドが一番美味い」
「料理が不味すぎて外交的に信用ならない」
うーん、この
「イギリスで食事するならマクドナルドが一番美味い」
「料理が不味すぎて外交的に信用ならない」
うーん、この
277: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:48:07.55 ID:YSQR/CWF0NIKU.net
>>244
3番目草生える
3番目草生える
298: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:49:02.20 ID:HoVY2+si0NIKU.net
>>244
確かにマックだけが唯一まともだったわ
確かにマックだけが唯一まともだったわ
260: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:47:22.46 ID:bq74xrdE0NIKU.net
サンドイッチとカレーとローストビーフある時点で日本料理より上なのは間違いない
297: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:48:59.60 ID:Vo+g2rMI0NIKU.net
305: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:49:13.24 ID:Hoob4c/80NIKU.net
イギリスの3分クッキング的な料理番組だと何を作るんだろう
460: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:58:03.18 ID:FjVCz5sjdNIKU.net
>>305
あの番組料理は3分以上かかるし番組の尺も3分以上だしで3分要素0だよな
あの番組料理は3分以上かかるし番組の尺も3分以上だしで3分要素0だよな
313: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:49:26.45 ID:GhlWJUAj0NIKU.net
フィッシュ&チップス!フィッシュ&チップス!
336: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:51:01.11 ID:LrIK2JDX0NIKU.net
325: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:50:25.46 ID:KkdHKzRO0NIKU.net
サンドイッチ食えなくなったらパン食の奴らどうすん
338: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:51:05.95 ID:q9d5u1Bf0NIKU.net
中華料理は満場一致で旨いってなるよな
342: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:51:22.44 ID:FX2nqtAPpNIKU.net
丸々一匹のフィッシュ&チップスにビネガーどっちゃりかけてナイフで切り分けてビールで流し込むのはまあ悪くない
なくなっても困らない
なくなっても困らない
345: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:51:32.49 ID:kU40phSp0NIKU.net
ローストビーフ丼は三軒行って三軒とも量少なかったから二度と頼まん
金だけは一丁前にとるのにな
金だけは一丁前にとるのにな
422: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:55:53.48 ID:qGEgdwZyaNIKU.net
鮭で作ったフィッシュ&チップスはうまい
427: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:56:15.71 ID:2mtxyXPrdNIKU.net
マーマイトを封印できるならローストビーフ他の犠牲はやむを得ない感ある
438: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:56:58.72 ID:86zksp8U0NIKU.net
大正義スコーン&マクビティビスケット
さすが紅茶の国よ
さすが紅茶の国よ
468: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:58:30.14 ID:FQGY84J/0NIKU.net
イタリア料理食えんくなるのはまじで困る
487: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 22:59:26.81 ID:y0Z4fgpK0NIKU.net
ローストビーフ嫌いなんやがイギリス料理やったんか
そりゃ不味いわけやわ
そりゃ不味いわけやわ
509: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:01:12.80 ID:rzUtViG80NIKU.net
フランス人って料理にうるさい言うけどいっつも高い店で食べるんか?
574: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:04:44.73 ID:ghqMbIR80NIKU.net
744: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:14:59.60 ID:PMCWcinn0NIKU.net
イギリス料理は大正義カレーがあるんだよなぁ
747: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:15:11.33 ID:rYXiPig5HNIKU.net
ナンとインドカレーもこの20年くらいかな
それまではカレーと言えば全部ご飯にルーやった
それまではカレーと言えば全部ご飯にルーやった
756: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:15:38.14 ID:AQYGjP4a0NIKU.net
麺類(ラーメン、うどん、そば、そーめん等)
丼物(牛丼、カツ丼、親子丼、海鮮丼等)
鍋物、煮物、揚げ物、焼き物、炒め物
オムライス、ハンバーグ、寿司
普通に強いやん
これだけ食えれば十分やな
丼物(牛丼、カツ丼、親子丼、海鮮丼等)
鍋物、煮物、揚げ物、焼き物、炒め物
オムライス、ハンバーグ、寿司
普通に強いやん
これだけ食えれば十分やな
776: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:16:52.25 ID:NCqfROtM0NIKU.net
783: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:17:31.30 ID:dKkKVUGX0NIKU.net
>>776
変な豆なけりゃ普通やな
変な豆なけりゃ普通やな
782: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:17:19.14 ID:Euw5BkOI0NIKU.net
日本は飯は大抵外れないが、ケーキ屋はゴミが多い
796: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:18:21.87 ID:rYXiPig5HNIKU.net
>>782
まあ正直ケーキ食べて心底美味いと思ったことはないわ
周りには言えんけどな
甘すぎて途中できつくなる
まあ正直ケーキ食べて心底美味いと思ったことはないわ
周りには言えんけどな
甘すぎて途中できつくなる
838: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:20:26.89 ID:c8t6ivXC0NIKU.net
>>796
クリームだけのシフォンケーキ好きやで
甘過ぎず軽いからあっさり食べられる
クリームだけのシフォンケーキ好きやで
甘過ぎず軽いからあっさり食べられる
797: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:18:22.01 ID:kX+81HdK0NIKU.net
パリで安い飯食いたいならケバブ屋行けってベテランツアーガイドの人が言ってたわ
821: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:19:19.42 ID:AQYGjP4a0NIKU.net
米と麺類とパン
どれかしか食えないってなったらどれ選ぶ?
どれかしか食えないってなったらどれ選ぶ?
831: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:19:47.84 ID:SRx3Fvew0NIKU.net
>>821
米
米
835: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:20:04.07 ID:UHJud+Ne0NIKU.net
>>821
そら日本人やもん米よ
そら日本人やもん米よ
871: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:22:23.74 ID:fIZs/TGv0NIKU.net
イギリスって近代文化全体で見ればフランスドイツイタリアより遙かに格上なのになんで食は微妙なんやろ
913: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:24:33.20 ID:CmLoKFZk0NIKU.net
>>871
新鮮な野菜が手に入りずらい、水が硬水(の所が多い)
新鮮な野菜が手に入りずらい、水が硬水(の所が多い)
906: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:24:10.45 ID:AQYGjP4a0NIKU.net
外人に納豆や梅干食わせて日本食やべーってなるあれ
何が楽しくてやってるのか分からん
そら初見でしかも単体で食っても美味かねーだろ
何が楽しくてやってるのか分からん
そら初見でしかも単体で食っても美味かねーだろ
910: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:24:16.99 ID:vhygLuCh0NIKU.net
こっちはチーズ単品で食う人少ないからなぁ
922: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:24:58.14 ID:JTWKWhth0NIKU.net
947: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:26:10.84 ID:6230bzcx0NIKU.net
懐石料理とか日本食の方が普通にまずいよな
959: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:26:59.04 ID:qqW/y1y40NIKU.net
>>947
めっちゃ美味いやろ
めっちゃ美味いやろ
986: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:28:23.27 ID:uQU8BG+C0NIKU.net
最近はベトナム料理もうまいわな
米粉米粉&米粉で腹パンパンになるけど
米粉米粉&米粉で腹パンパンになるけど
992: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:28:51.22 ID:ho//Lyvl0NIKU.net
日本の外食はコスパが良すぎるわ
数ヶ国しか行ったことないけど
数ヶ国しか行ったことないけど
569: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:04:30.69 ID:yPYAHTvp0NIKU.net
やっぱり和食最高やな
四季よりこっちの方が誇れるわ
四季よりこっちの方が誇れるわ
692: 風吹けば名無し 2018/03/29(木) 23:11:59.44 ID:dNbY7r700NIKU.net
ワイ和食よりイタリア料理のほうが好きやし常々イタリアに生まれたかったと思うわ
酒もワインが一番好きやし
酒もワインが一番好きやし
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1522330073/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 12:53 ▼このコメントに返信 ヨーロッパ全域で「イギリス料理=不味い」という絶対的認識なのに今更何を言ってるんだか
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 12:55 ▼このコメントに返信 サンドイッチは当時本当に伯爵がパンにはさんだだけだぞ
イギリスの料理ではない
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 12:56 ▼このコメントに返信 ご飯とお味噌汁の和食最強
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 12:58 ▼このコメントに返信 イギリスの飯がウマイとか20前半までだぞ、残りの人生地獄をみるわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 12:58 ▼このコメントに返信 日本のバラエティがイギリス行ってメシマズだってバカにするのは良くないと思うわ
イギリスは嫌いな国だけど
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 13:01 ▼このコメントに返信 ブリカスwww
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 13:03 ▼このコメントに返信 懐石料理不味いとか本気で言ってるのか
明日もう一度来てください、本当の懐石料理を食べさせますよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 13:06 ▼このコメントに返信 イタリア料理もフランス料理も本来はヨーロッパ料理ではなくラテン料理だからなあ
そもそもヨーロッパ料理の歴史が旨くない
胡椒ひとつでひっくりかえったし
その中でも特にヨーロッパ中から馬鹿にされてるイギリス料理ほ察して知るべし
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 13:07 ▼このコメントに返信 >171
なんで風呂桶に不味そうなちくわみたいなの入ってる画像貼ったの
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 13:10 ▼このコメントに返信 最近のイギリスメシはうまいんだぞ。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 13:12 ▼このコメントに返信 味付けはお前がするんやでと言われても
恵まれた素材からゴミみたいな料理出されたらブチ切れても不思議ではない
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 13:13 ▼このコメントに返信 ※8
ラテンもヨーロッパなんですがそれは
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 13:13 ▼このコメントに返信 産業革命期の断絶が痛い
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 13:22 ▼このコメントに返信 イギリス料理は自分で調味料追加すればちゃんと食えるぞ!
leonとかチェーン店なら最初から味付けしてあるし!
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 13:22 ▼このコメントに返信 イギリス住んでたけど、イギリスの料理が総じて不味いって言ってる奴は行ったことないエアプか碌でもない店でしか食ってない貧乏人だと思う
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 13:22 ▼このコメントに返信 まぁ米があればパンも麺も食えるしな。
オートミールはちょっと・・・
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 13:25 ▼このコメントに返信 菓子は旨い。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 13:26 ▼このコメントに返信 ※8
ラテンはイタリア中央西部だぞ
イタリアはヨーロッパじゃなかった?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 13:27 ▼このコメントに返信 てかオワコンの日本が他の国を馬鹿にするのは良くないと思う。電車乗るとみんな目が死んでるし
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 13:27 ▼このコメントに返信 和食不味いは味障やろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 13:28 ▼このコメントに返信 リアルエールは美味かったぞ。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 13:28 ▼このコメントに返信 >イギリス料理が悪いんじゃない、
>イギリス料理をちゃんと作らないイギリス人が悪いんだ!
―――って言うのは言われてるよね。
韓国料理もそうっだけど、ちゃんと作ったらちゃんと美味しい筈なのに余計な事するから
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 13:29 ▼このコメントに返信 昔はフランスも料理がクソ不味い国だったのが1からイタリアの味付けに変えてから今のフランス料理になった訳で
イギリスは馬鹿なプライドでそんな柔軟なことができないからいつまでたっても料理の味付けが向上しない
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 13:36 ▼このコメントに返信 ラーメンが日本食に入るなら圧倒的に日本食。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 13:37 ▼このコメントに返信 米19
他の国を馬鹿にするのは良くないと思うが
日本は馬鹿にしていいってのもキモイ
ベクトルが逆なだけでネトウヨと同じくらいキモイ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 13:40 ▼このコメントに返信 当たり前すぎて実感できていないけど、日本に生まれて一番よかったのは料理なんじゃない。イギリス行って初めてわかったよ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 13:45 ▼このコメントに返信 米1
それでも
イギリス料理>日本料理
って評価なんだよなあ・・・
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 13:52 ▼このコメントに返信 サンドイッチ パン生地に肉などを挟んで食うのは古代からあった、名前を付けただけ。
ローストビーフ 肉をローストするのはヨーロッパ全土で古代からあった、以下同
ビーフシチュー 以下同文
基本イギリスで食うよりほかのヨーロッパ諸国で食う類似品のほうがうまい。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 13:53 ▼このコメントに返信 産業革命で料理する文化が無くなったんだっけ?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 13:53 ▼このコメントに返信 ※23
フランスは偉いよな
1970年代にボキューズらが和食や日本の懐石料理の要素を取り入れてさらに料理を変えたのは有名な話
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 13:56 ▼このコメントに返信 そもそもイギリス料理という言葉自体が違和感バリバリで草はえる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 14:04 ▼このコメントに返信 正直言うと和食も好きじゃないわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 14:09 ▼このコメントに返信 お茶もイギリス式ローストビーフに使う胡椒と丁子も当地じゃ育て様もないものじゃん
最低限、自地でなんとかなるもので地場料理を名乗るべきなんじゃないの?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 14:18 ▼このコメントに返信 海外のメディアがウニと白子を取り上げて日本キモいって言われたらどうよ?って話さ
日本にもイギリスにも美味い料理は浴びるほどあるのに悪いところしか上げないのは性格の悪さを表してるわ。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 14:21 ▼このコメントに返信 別に日本が異文化のイギリスの料理を馬鹿にしてる訳じゃないぞ
ヨーロッパ人の中で同文化の中のイギリスといえば料理が不味いと定番のネタにされているだけ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 14:23 ▼このコメントに返信 ダシの文化がないからだって聞いたけど
うなぎプディングはさすがに時代遅れよね
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 14:24 ▼このコメントに返信 米34
ウニと白子をキモく感じるのは至って正常なんでそれで性格が悪いとは思わんけどな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 14:27 ▼このコメントに返信 米34
じゃあ、君が今ここで具体例を挙げればいいのでは?
良い所もありまぁぁぁぁす!! って言うだけじゃ何も変わらんよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 14:28 ▼このコメントに返信 茶菓子はうまい、マジうまい
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 14:29 ▼このコメントに返信 イギリス料理が不味いのではない
イギリスが料理すると不味いのだ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 14:33 ▼このコメントに返信 アメリカもずっと味オンチと言われてて30年前までは肉の味付けが不味いので有名だった
日本の企業がアメリカ市場に進出して日本のソースや味付けを取り入れてアメリカの味付けが向上した
イギリスは未だに文化をシャットダウンしてるから味付けが向上しない
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 14:35 ▼このコメントに返信 あっちの料理番組だと、日本人は馴染み薄いけどウサギ料理がいかにも美味そうに見えるな
アングロどもは移住する度その地にウサギばら蒔いて組織的環境破壊をルーチン化してたからよほど美味いのかもね
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 14:46 ▼このコメントに返信 イナゴの佃煮、蜂の子、くさや、納豆とか日本のほうがグロいんだよね
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 14:48 ▼このコメントに返信 プロテスは断食日多い&外出しない日多いで本来の料理の組み立ては干物豆保存食がメインだと思う
まあ外にアピールできるような代物にはしにくそうではあるかな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 14:50 ▼このコメントに返信 魚とジャガイモの油添え……食べてみたい
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 14:54 ▼このコメントに返信 >>19
電車乗るだけで生き生きしてる目できるかボケ
レジャーランドじゃねんだぞ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 14:56 ▼このコメントに返信 ※46
外野だけど確かに日本人はピリピリしすぎ
お天気だよ。外に出ましょう
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 15:00 ▼このコメントに返信 海外って家庭料理のレシピが異常に少ないよな
5種類くらいでずっと回してる感じ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 15:09 ▼このコメントに返信 包丁も触れない金持ちが奴隷や底辺使用人に命令して
無い知恵絞らせて作らせてたからこんな料理ばっかりなんだよね。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 15:10 ▼このコメントに返信 アニシードの入ったシフォンケーキてブリテンやろ?
あれは許す
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 15:10 ▼このコメントに返信 海外のお菓子で旨いと思ったものが何一つない
大抵甘すぎだし変な風味がする
恐らく砂糖の質が悪いせい
チョコとかは日本メーカーのが世界一旨いケーキも
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 15:13 ▼このコメントに返信 ローストビーフと紅茶だけは堪忍して〜
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 15:24 ▼このコメントに返信 それは困るな、パイやケーキ、パン類は超一流やからな
甘いのもしょっぱいのもお菓子もメインも全部ある、日本は到底足元にも及ばんで
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 15:27 ▼このコメントに返信 白身魚とポテトと紅茶買ってきたんだが計856円。物価でも負けてる
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 15:31 ▼このコメントに返信 >>7
カレー粉はイギリス海軍が作ったけど、カレー自体はインドにあったからセーフ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 15:32 ▼このコメントに返信 ※47
花粉「お天気だよ。外に出ましょう」
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 15:34 ▼このコメントに返信 ※41
世界サミットの時にてこ入れして高級店は味を向上させたはずだけど
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 15:35 ▼このコメントに返信 ※27
正確には
白人の国の料理>黄色人種の国の料理だな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 15:41 ▼このコメントに返信 紅茶はイギリスの料理じゃねー
インドやスリランカで作ったものを沢山飲んでるだけだ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 15:50 ▼このコメントに返信 必ずそこまで不味くないとか高い店は旨い、今は旨くなったろエアプとか擁護つくけど本当に不味いからな
騙されるなよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 15:52 ▼このコメントに返信 >世界で一番売れてるラーメンは辛ラーメンやで
誰も信じないレスはまとめなくていいから(良心)
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 15:55 ▼このコメントに返信 ラーメンの話題が出てきたとこで、辛ラーメンのステマ入っとるやんけ
あんなクソマズラーメンに、否定的な意見が付かない方がおかしい
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 15:59 ▼このコメントに返信 イギリスのカレーより、日本とインドとタイのカレーの方がうまいやん
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 16:21 ▼このコメントに返信 イギリスで純粋な料理ってローストビーフとサンドイッチだけやろ
焼き肉食えば良いしハンバーガー食えばいい
むしろ寿司とかいう代用品が無い料理持ってる日本の勝利
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 16:21 ▼このコメントに返信 ※62
みんなスルーしてるだけだよ
辛ラーメンは震災でコンビニやスーパーから食い物なくなっても売れ残ってた
そんな飢えても食いたくないほど不味いラーメンを必死にステマって哀れだろ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 16:21 ▼このコメントに返信 紅茶は世界中で飲まれてるからセーフ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 16:24 ▼このコメントに返信 ローストビーフは食えなくなったとして牛のタタキは食べてもいいんやろか?
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 16:27 ▼このコメントに返信 ちょいちょいスレに居る朝鮮人が鬱陶しい
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 16:28 ▼このコメントに返信 十数年前まで生魚を食べる日本人はキモイって言ってた毛頭連中。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 16:57 ▼このコメントに返信 ※68
チョンJ民は人生負け組なのを国のせいにしてるクズ底辺層であって朝鮮人ではないぞ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 17:07 ▼このコメントに返信 ヨーロッパのメシマズと言うとイギリスが真っ先に出てくるけど、オランダもかなりヤバい
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 17:22 ▼このコメントに返信 ハンチョウで牢屋送りにされてて草
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 17:26 ▼このコメントに返信 カレーはイギリス本土に元からあったものじゃないんじゃないか?イギリス、アメリカの料理は無くても俺は困らない。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 17:36 ▼このコメントに返信 勘違いしてる奴いるけど、紅茶は病気予防に効くって言われて中国から輸入したのが始まりだぞ
英国が生み出した優れた料理なんて無いだろ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 17:55 ▼このコメントに返信 つい最近英国人はフィッシュ&チップスに揺るぎない自信を持ってるのを目の当たりにした
ヨークシャープティングとかも推してたけど、日本人の知名度が低いんだよね
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 18:02 ▼このコメントに返信 美味いフィッシュ&チップスはイギリスの一般的料理ちゃうぞ
不味い衣を油切らずにベトベトで新聞紙に包んで
酢を掛けてべちゃべちゃにしないと
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 18:07 ▼このコメントに返信 イタリア「フランスは料理が不味い」
フランス「ドイツは料理が不味い」
ドイツ「オランダは料理が不味い」
オランダ「イギリスは料理が不味い」
イギリス「」
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 18:14 ▼このコメントに返信 出汁の旨みという概念が日本にはあるが欧州にはその概念がない
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 18:43 ▼このコメントに返信 親が結構長いことドイツに住んでたけど、ドイツも料理がかなりやばかったって聞いたな
休みの日にはアウトバーンぶっとばしてベルギーまで食いに行くのが楽しみだったとか
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 19:07 ▼このコメントに返信 アメリカで食べたフィッシュアンドチップスは美味かったけど
まあ、イギリス料理はイギリス人料理人が自虐ネタに使うくらいだし
ただ最近は頑張ってるらしいけどそれも高級店の話しだからな、一般の家庭料理はそんな変わらんでしょ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 19:16 ▼このコメントに返信 マクドのハンバーガー食べられなくなる
あれじつはハンバーガーじゃなくてサンドイッチなんだよなあ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 19:22 ▼このコメントに返信 本スレ204の辛ラーメンとはなんぞや?と思って調べたら世界一でも何でもなくて草生えた。韓国のインスタントラーメン消費量が世界一なだけやんけ。
イギリス料理ってあんま知らんけど調べたら意外なのも出てきそうやなぁ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 19:25 ▼このコメントに返信 サンドイッチは有名になった名前だけでパンに乗せたり挟んだりしてるのは別にイギリスの料理じゃない、
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 20:11 ▼このコメントに返信 別にええで、サンドイッチいらんしローストビーフより牛のたたきがうまいし
総合的に見たら和食のが圧倒的にうまい
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 20:55 ▼このコメントに返信 イギリス人はバカ舌だから世界中どこへ行っても適応できたらしいな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 21:15 ▼このコメントに返信 米78
概念を見つけたのは日本だが、ヨーロッパでもブイヨンという形で伝統的に使っていたぞ。
四季があるからというのと同じレベルでのネタだったら空気読めずにすまんな。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 22:00 ▼このコメントに返信 素朴な味が好みの奴には案外悪くない
つか日本も生魚だの海藻だのヘンなモノ食いとしては大概だ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 23:11 ▼このコメントに返信 料理でも、とにかく日本貶めようとする奴何なん?
それならさっさと日本脱出()して韓国にでも永住しろや
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月01日 23:32 ▼このコメントに返信 米74
ところが紅茶にあうお茶菓子はイギリスの独擅場なんだな。
ショートブレッド、スコン、クロテッドクリーム、ダイジェスティブビスケット。
フランスのは甘ったるすぎる。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月02日 04:44 ▼このコメントに返信 また岡くんか?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月02日 08:14 ▼このコメントに返信 辛ラーメンなんぞ世界で売れてないゴミ
朝鮮人はバカだから、現実と妄想の区別がつかない
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月02日 09:50 ▼このコメントに返信 紅茶とか言ってるバカは、ちゃんと硬水でお湯を沸かしてるんだろうな!日本は軟水だから紅茶をストレートで飲めるけど、イギリスは硬水で紅茶を入れると苦くて飲めないから砂糖とミルクをガバガバ入れるんだぞ。
紅茶の味を楽しんでいるんじゃなくて、カフェインを取ってハイに成ってるだけだからなwwwハイに成るために植民地支配をしてたんだよ!ブリカスは!
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:57 ▼このコメントに返信 料理できないやつは一ミリも文句いう筋合いないよな
食いたいものを勝手に食ってればいいだろ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月06日 17:29 ▼このコメントに返信 イギリス料理とかいう新語