1: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 13:58:58.98 ID:MjBbVXvN0.net
なんやこいつら…
3: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 13:59:34.71 ID:SiIYMJrWp.net
トロールやぞ
11: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:02:02.79 ID:JpdWPZ7F0.net
普段食べる分量で言えば200gで十分ワイ、低みの見物
8: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:00:35.57 ID:vNTNvyLha.net
300で腹パンパンですよ
2: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 13:59:30.54 ID:Zed0RgiVa.net
ワイは1000億トンや
6: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:00:07.84 ID:mztDPRpur.net
>>2
そんなお前をわしゃ食った
そんなお前をわしゃ食った
4: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 13:59:35.91 ID:WKW/mZ10d.net
ナポリタンのパンチョとかいけばゴロゴロおるやろ
5: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 13:59:41.85 ID:W8qPt/Nbp.net
つけ麺は400が限界
7: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:00:21.92 ID:Iz7+GLz4a.net
炒めスパゲッティなら600いける
9: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:00:38.45 ID:xDzBX33Zd.net
むしろ最高記録に挑戦しながらそれって貧弱すぎやろ
10: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:01:12.00 ID:Iz3ww7v+p.net
350×2食ったことある
12: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:02:04.29 ID:IMMmXeZFd.net
茹でた300グラムより、冷凍の350グラムの方が少ないし、基準がわからん
20: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:02:43.83 ID:JpdWPZ7F0.net
>>12
冷凍やと茹で後含まれた水分コミックやから少なくなるぞ
冷凍やと茹で後含まれた水分コミックやから少なくなるぞ
14: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:02:33.01 ID:AXAbCxdc0.net
300までやな
15: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:02:39.61 ID:i3z4q94v0.net
ワイはパスタ…50g
17: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:02:40.84 ID:hVWaXym/0.net
味変えんと無理
18: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:02:41.51 ID:B4pytHtJ0.net
1kgワイの勝ちやろか
19: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:02:41.62 ID:tQV9bVyLa.net
1.5gはいけるだろ
23: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:03:09.80 ID:OSzFyQfI0.net
同じ味なら300ぐらいで飽きるわ
26: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:03:27.31 ID:HGy/6hDjr.net
一キロの余裕やぞ
29: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:04:29.87 ID:lszh26sS0.net
学歴や年収時計に車のオークションはつまらんけどこういうデブ自慢はすき
31: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:04:30.96 ID:8Lo9BCokp.net
わんこそばの平均が1000いかないぐらいだしパスタでもそんなに無茶な量じゃないやん
33: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:04:47.47 ID:bUzS8IIk0.net
男ならキロは余裕 ソースなしでな
34: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:05:18.51 ID:1GEa8m670.net
300茹でて後悔する
35: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:05:26.20 ID:W8qPt/Nbp.net
オリーブオイルと塩でじゅうぶんや
味ぽんでもええ
味ぽんでもええ
36: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:05:37.89 ID:SsSHnNh5p.net
茹で前か後かはっきりせぇ
48: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:06:44.05 ID:f8LeAJEKa.net
>>36
普通に考えて前やろ
普通に考えて前やろ
37: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:06:06.52 ID:SMby3ziO0.net
パスタ食ったあとは異様に眠くなる
40: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:06:18.72 ID:mFFFJkLm0.net
マジでパスタ食える自慢キモイわ
200以上を1回で食う奴は間違いなくデブ
200以上を1回で食う奴は間違いなくデブ
55: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:07:41.34 ID:dR6c1RW70.net
>>40
201以上にしてくれや
100で束ねてるの多いけど100じゃ物足りんやん
201以上にしてくれや
100で束ねてるの多いけど100じゃ物足りんやん
114: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:19:31.92 ID:yQJJRj7ca.net
>>55
これはある
100じゃ少ない200は多いけど食えるから200になる
これはある
100じゃ少ない200は多いけど食えるから200になる
42: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:06:31.29 ID:0i8TzAg1r.net
塩とオリーブオイルあったら二キロ食える
ガチで
ガチで
43: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:06:31.42 ID:f72RSr4h0.net
400gはいけるやろ
味に飽きるのだけが問題や
味に飽きるのだけが問題や
52: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:07:26.46 ID:AVV2o1Jz0.net
最初は無限に食えそうな感じなのに後半から苦行になる
57: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:07:56.65 ID:09+jJfr+0.net
調理中ワイ「ワイの適量何グラムやったっけ……?まあええわこんくらい食えるやろザバー」
食事中ワイ「アホか学生時代とちゃうんやぞこんな食えるわけないやろボケ」
食事中ワイ「アホか学生時代とちゃうんやぞこんな食えるわけないやろボケ」
61: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:08:55.94 ID:NbN1GACW0.net
乾燥状態なら150でもキツいわ
茹でたら2.5倍なるから400gやと1kgやぞ
茹でたら2.5倍なるから400gやと1kgやぞ
63: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:09:17.73 ID:4uUV3SmQ0.net
麺だけ400gとか食うやつって
他に何も食わへんの?
サラダとか前菜とか何にも食わずに
麺とソースだけかっくらうの?
他に何も食わへんの?
サラダとか前菜とか何にも食わずに
麺とソースだけかっくらうの?
70: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:10:26.36 ID:eSXeq76B0.net
パスタはカロリー0だから
71: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:10:39.08 ID:IW1wiGU/0.net
腹減っとるし200いけるやろって茹でて毎回後悔しとる
でも100じゃ足りんねん
でも100じゃ足りんねん
73: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:10:50.14 ID:XWI1W7YMM.net
パスタ食い放題行った時は多分3000くらいは食ったぞ
77: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:11:28.81 ID:aiRC8WbCp.net
150がベストやけどなあソースにすると大体100単位やしなあ
78: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:11:45.96 ID:3EfVB0150.net
ワイ、パスタ3kg ラメーン3杯をペロリ
79: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:12:25.44 ID:2y04ujT/0.net
二郎系は800gまでいった
83: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:13:56.72 ID:bmvQgE+S0.net
>>79
コールだのロットだのうぜえんだよ豚の餌屋風情がよ
コールだのロットだのうぜえんだよ豚の餌屋風情がよ
81: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:12:44.81 ID:B4kHYppvM.net
食ったことないけど3000は余裕やわ
84: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:14:15.64 ID:ZpEUKbW6d.net
150で束ねたの売ったら売れると思うねんけどな
86: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:14:59.95 ID:az+Q86UM0.net
1日1食で過ごしてた頃でも1袋500gを茹でたら腹一杯やったわ
88: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:15:08.37 ID:35R5Ii0dd.net
オーマイのビッグが380やん
こんぐらいは一般的に行けるってことやろ
こんぐらいは一般的に行けるってことやろ
91: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:15:33.39 ID:LlDikxS4p.net
200で厳しい
乾麺やぞ
乾麺やぞ
92: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:15:37.29 ID:BzGQbE9V0.net
さっきカルボナーラ作って食ったけど100gで普通に満足なんだが
93: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:15:39.24 ID:71T/BL+m0.net
500なら
95: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:16:05.70 ID:mJ9m67I9d.net
ワイ300gでお腹一杯や
96: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:16:13.30 ID:1pA0F7H10.net
乾麺で200が限界や
98: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:16:19.25 ID:uq7NRRzma.net
パスタって腹に貯まらんよな
やっぱお米やな
やっぱお米やな
99: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:16:28.54 ID:lfLLc8OId.net
乾麺200gって茹でたら何gくらいなん?
100: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:17:04.20 ID:1pA0F7H10.net
>>99
やく500g
やく500g
113: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:19:25.42 ID:lfLLc8OId.net
>>100
結構いくんやな
通りで冷凍のは物足りんわけやわ
結構いくんやな
通りで冷凍のは物足りんわけやわ
101: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:17:16.27 ID:rnAQy67aM.net
ワイはもっといっぱい食える
102: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:17:21.87 ID:KYkXWMZ/0.net
1袋丸ごとミートソースパスタにした事あるから500やな
104: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:17:39.15 ID:E+YkHd2i0.net
300は食ってから後悔する
400は茹でた時点で後悔する
400は茹でた時点で後悔する
106: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:17:52.38 ID:pbrQbFuo0.net
毎回300食ってるけどたぶん500までは行ける
108: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:18:28.28 ID:iY3xX2CD0.net
半分は普通に茹でてもう半分は茹で時間多目にしてモチのような食感を楽しむと飽きが来ないぞ
109: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:19:06.89 ID:AidrpmtI0.net
つけ麺800グラムは食べたことあるから
多分一キロは行けるだろ
多分一キロは行けるだろ
110: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:19:09.81 ID:yLdX812La.net
ペヤング超大盛り以上は無理や
116: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:20:58.65 ID:wvXM4gj60.net
乾麺なら500くらいいけそうやが飽きそう
119: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:21:56.56 ID:17VvlLQ7d.net
ソースは二人前が基本だから200か400やろ
124: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:22:47.45 ID:hR9UbVKP0.net
マジレスすると制限時間決めて食わんと正式なスコアにならんからな
127: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:24:05.73 ID:nhUQTHje0.net
ナポリタン屋さんに行って大盛り頼んだら600とか来たで
完食後吐いた
完食後吐いた
128: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:24:09.49 ID:KzwNyKBY0.net
パスタ大食いすると頭痛くなってくる
129: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:24:13.50 ID:8YYBGNFY0.net
一束150gにして欲しいわ
132: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:26:04.03 ID:+TbGqDoS0.net
>>129
よく考えたら欲しくもなんともなくなるぞ
よく考えたら欲しくもなんともなくなるぞ
130: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:24:56.80 ID:xH+MjpUM0.net
なんで無意味極まりない見栄張るんやろ
131: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:25:25.13 ID:FC3Hkcpf0.net
250g入りのフジッリがメインやから1食80くらいや
135: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:26:53.38 ID:jmz+gCwQp.net
一食100gは少なすぎる
136: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:27:02.04 ID:cN1ZGPL/a.net
いまだによくわからんのやがあれって乾麺の状態での数字?それか茹でた後の数字なん?
141: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:28:06.57 ID:09+jJfr+0.net
>>136
茹でた後で100グラムとか皿の上めっちゃ寂しい光景になるやろ
茹でた後で100グラムとか皿の上めっちゃ寂しい光景になるやろ
157: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:31:18.29 ID:cN1ZGPL/a.net
>>141
でもなんか小洒落た店やとでっかい皿にちょっとだけ乗っけて適当に葉っぱとか盛り付けた奴出て来るんやろ?
でもなんか小洒落た店やとでっかい皿にちょっとだけ乗っけて適当に葉っぱとか盛り付けた奴出て来るんやろ?
137: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:27:16.35 ID:V5EfTS7v0.net
うどん3束でも結構きつかった
139: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:27:29.32 ID:mfFf7ueBr.net
パスタ乾麺200以上食うと眠くなって起きると高確率で胃もたれ起こしてるわ
144: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:28:27.06 ID:4L6gAwMop.net
60gでお腹ぽんぽん
145: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:28:49.70 ID:JleV4Rog0.net
つけ麺900余裕
貧弱なJ民多すぎる
貧弱なJ民多すぎる
146: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:29:01.06 ID:AXAbCxdc0.net
レトルトのミートソースが二人前1袋なのがアカンわ
あんなん200食うてまうやん
あんなん200食うてまうやん
147: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:29:01.40 ID:g/7W/PI10.net
200g←すっくな死ねよ
300g←多すぎだろ死ねよ
300g←多すぎだろ死ねよ
151: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:30:22.54 ID:eDaife4Z0.net
セブンの大盛りペペロンチーノって何グラム?
わいあれでお腹いっぱいになる
わいあれでお腹いっぱいになる
152: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:30:57.77 ID:/1YVD02V0.net
茹でたあとの重さがわからんわ
153: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:31:00.31 ID:Gw5Z0/qad.net
一キロ茹でれる寸胴持ち多過ぎうち
155: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:31:02.69 ID:A7xqvnZEd.net
腹ん中パンパンだぜ
158: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:31:54.52 ID:UNhvgKhn0.net
別に食えるけど普通じゃないわな
家庭でやる場合
べべロンチーノと何か
ミートソースと何かみたく味分けるのが普通だわな
家庭でやる場合
べべロンチーノと何か
ミートソースと何かみたく味分けるのが普通だわな
123: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:22:45.82 ID:vxHS6Sk5a.net
1キロ食べた事あるけどかなりしんどかったわ
胃もたれでその日はずっと動けんかった
胃もたれでその日はずっと動けんかった
159: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:32:38.46 ID:mRsO3FAk0.net
300ぐらいは普通に食うだろ
154: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:31:02.69 ID:kUTeq2tO0.net
量的には食えるけど味にあきるよな
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1522990738/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 11:16 ▼このコメントに返信 オッサレーな皿の真ん中にちょこんと乗ったやつとか
蕎麦寿司みたく巻いた状態のやつで400〜800grと妄想してみる
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 11:17 ▼このコメントに返信 ココイチ民「1300」
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 11:20 ▼このコメントに返信 100g+ソースで十分だわ
少なければスープなりサラダなりで
200gは出先で…かつスープパスタ増量が安いとかなら食べる可能性はある
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 11:20 ▼このコメントに返信 パスタはいくら食べても太らないから
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 11:21 ▼このコメントに返信 なら150食えや、なんで束使いきる前提なん
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 11:25 ▼このコメントに返信 乾麺で言ってる奴とゆで麺で言ってる奴がいて滅茶苦茶
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 11:25 ▼このコメントに返信 まぁ家でパスタ始めて茹でた時に大量になるのは通過儀礼
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 11:29 ▼このコメントに返信 400グラムぐらい普通に食えるが途中で飽きるな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 11:29 ▼このコメントに返信 具で倍くらいになるだろ・・・
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 11:29 ▼このコメントに返信 マッマに作ってもらってるだけの奴等はグラム聞かれても分からんから、
どんどんエスカレートして盛っちゃうんだよなぁ
でも時々化物もいるから全部が全部嘘とは言い切れない・・・
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 11:29 ▼このコメントに返信 乾麺と加工済みの麺で基準が全く違うからなんとも
乾麺で言えば食おうと思えば500はいける
普段は200で満足
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 11:36 ▼このコメントに返信 茹で後400gやったら普通やな。
ご飯一人前だって200gあるし、それにおかずも普通200g以上は食うんだから。
300gで腹いっぱいってやつは流石に少食。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 11:38 ▼このコメントに返信 ゆでる前なら300〜350くらいかな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 11:42 ▼このコメントに返信 乾麺は茹でると2.4倍になるぞっていうのが出てないあたり多分みんな実家暮らしなんやろなあって感想
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 11:45 ▼このコメントに返信 パスタに白飯がないと
ワシやダメなんじゃ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 11:46 ▼このコメントに返信 デブきっしょ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 11:49 ▼このコメントに返信 自分でパスタ作った事ある人なら分かると思うけど普段食べるのは乾麺100gか200g
何故ならソースが100gか200gでしか売ってないからである
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 11:51 ▼このコメントに返信 一度に800食えるとか言ってる奴が居たら茹で上がった状態の事を言ってる自炊した事のないニワカ野郎だろ。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 11:53 ▼このコメントに返信 茹で後とか言ってるガイジ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 11:58 ▼このコメントに返信 150くらいでお腹満足
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 11:58 ▼このコメントに返信 パスタとか2人前の600がデフォやろ
1人前でお腹いっぱいとか流石に胃袋小さすぎるわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 11:59 ▼このコメントに返信 まーたオークション始めてる
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 12:00 ▼このコメントに返信 ※19
ガイジ的には茹で後の何が気に食わないの?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 12:03 ▼このコメントに返信 乾麺800gのゆで上げ時の量は
スタ丼の大盛チャレンジのほぼ2倍の量だな
イメージできない奴はすたドンの大盛りを検索して
それを二つ食べれるか考えるといい
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 12:04 ▼このコメントに返信 多分食べてるの乾麺で250gくらいだけどどんどんデブになってきた
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 12:07 ▼このコメントに返信 学生の頃はそのぐらい食っていたな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 12:11 ▼このコメントに返信 食って食って、ドテッ腹で腹踊りしてくれメンス
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 12:20 ▼このコメントに返信 米14
一人暮らしで自炊しとるけど、家で茹でるパスタは手づかみで目分量やからグラム数なんてわからん。
100gずつ小分けになったママーとかのやつは高いから1kgとかドバっと入ってる安いやつ使うし。
グラム数意識するのなんてパンチョとかで大盛り食うのに「どれくらい行けるか」って考える時だけ。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 12:22 ▼このコメントに返信 米17
ソースはめんどい時しかつかわんからなぁ……
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 12:26 ▼このコメントに返信 本日もパスタ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 12:35 ▼このコメントに返信 乾麺で1kgやんかと思ったら違って安心した
そんなんやったら鍋の底抜けるで
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 12:35 ▼このコメントに返信 120グラム
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 12:36 ▼このコメントに返信 二郎が300くらいだし豚共に食えないわけがないわな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 12:38 ▼このコメントに返信 そして、皆うんこになった
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 12:41 ▼このコメントに返信 いつも乾麺500gを茹でて食うがソース2つ用意するのは必須だぞ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 12:50 ▼このコメントに返信 束ねてある乾麺2本食うときついわ
あれ何グラム?
ちなくそデブ
酒飲みすぎやが
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 12:53 ▼このコメントに返信 小学生と同レベルの自慢をする陰キャおっさん達
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 13:00 ▼このコメントに返信 よそから見るぶんには炭水化物たくさん食べれる合戦って頭悪そうで好きだわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 13:07 ▼このコメントに返信 ワイデブ、200gでお腹いっぱい
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 13:17 ▼このコメントに返信 大学生の時、600グラムの乾麵で作って
吐きそうになりながら完食したの思い出したわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 13:17 ▼このコメントに返信 >>37
これ糖尿病の症状じゃないのか?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 13:20 ▼このコメントに返信 こんなもんでオークションはじめるとかマウント取りへのこだわりが半端ないな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 13:20 ▼このコメントに返信 パスタの量でマウント取り合いしとるの草生える
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 13:24 ▼このコメントに返信 5キロ余裕
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 13:37 ▼このコメントに返信 1食100gワイ、震える
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 13:40 ▼このコメントに返信 どんなに頑張っても400が限界かな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 13:42 ▼このコメントに返信 そこそこ量が食べられると思っていたオレの経験だと一般人は乾麺200gくらいが限界だと思う
明らかな大食漢で漸く300から400gだろう
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 13:48 ▼このコメントに返信 >>158のべべロンチーノに草
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 14:05 ▼このコメントに返信 行きつけのパスタ屋がLLと書いてあるだけで何gとか表記なく
ちょうど1000円でつりが出るくらいなんでいつもナポリタン普通に食ってたが
このスレ見て何gなの?と聞いたら800gと言われて吹いたわ
カレーハウスだと800gだと結構あるよね・・・食べやすさの問題なんやろか
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 14:15 ▼このコメントに返信 まぁネット民は負けず嫌いやし しゃーないww
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 14:32 ▼このコメントに返信 ※49
それ乾麺で300くらいだろ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 14:51 ▼このコメントに返信 一袋はいけるだろう、一ヶ月かければ(少食)
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 15:23 ▼このコメントに返信 乾麺で考えて化け物スレかと思ったのに
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 15:41 ▼このコメントに返信 ※49
カレー屋の表記はご飯のみじゃないかね
そのパスタ屋もソースや具込みな数字の気がする
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 15:52 ▼このコメントに返信 職場の近くのお気に入りの喫茶店の大盛りが400で食いきれるけどちょっと多いなって感じだな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 17:37 ▼このコメントに返信 ※14
常識だから出てないんだよ…
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 17:38 ▼このコメントに返信 ペロペロチンチーノ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 17:41 ▼このコメントに返信 ※17
そうか?
275〜300くらいが多くない?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:00 ▼このコメントに返信 米56
なおその常識がわからない奴がいる模様
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:16 ▼このコメントに返信 いいもん食わんと、頭が悪くなるぞ
手遅れも多いようだが…
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:29 ▼このコメントに返信 見てるだけでIQが下がりそう
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:33 ▼このコメントに返信 今日の晩御飯はパスタ。たった今1kg食い終わったとこだ。20分ほどで完食した。いけるもんだなw
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:11 ▼このコメントに返信 62
早く食うからいけるんだよ
でも糖尿病リスク高いよ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:40 ▼このコメントに返信 ※62
ソースは何?別?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月16日 22:11 ▼このコメントに返信 こういうの何回も出てるけど
「スパゲティだけで満腹になりたいなら健康な若い男子なら100gじゃ足りないのは当たり前」
「だけど普通の家庭ならスパゲティ1皿だけ夕食に出すとかどんな貧乏人でもありえない」
っていう前提があってこその話でね
白ご飯茶碗一杯100gに卵1ヶで満腹になるわけねーだろっていうのと同じなんだけど
なんでそんな当たり前の話にグダグダ言ってるのかと
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月17日 00:54 ▼このコメントに返信 俺デブだけど、120gで十分
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月17日 13:26 ▼このコメントに返信 茹でたものの重量でなら800gぐらいいける
学生の頃は1kgもいけたが今は無理
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月17日 18:35 ▼このコメントに返信 確かに大学時代は2キロ3キロ食えたな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月18日 15:35 ▼このコメントに返信 バカ自慢
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月22日 21:56 ▼このコメントに返信 ※