6: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:06:29.31 ID:Yi5511vk0.net
人多すぎ
3: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:05:38.62 ID:lGyOBepId.net
これ
4: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:05:42.23 ID:Q4GvRLOoF.net
年会費も高いンゴ
5: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:06:16.63 ID:p7gKfGFga.net
えっちな奥様多いなぁ
7: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:06:30.04 ID:Iz6pSeWf0.net
>>5
これ
これ
9: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:07:50.82 ID:gxThXKj6a.net
ホットドックとコーラ飲むとこ
10: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:08:04.00 ID:gajaEMwhd.net
意外と欲しいものがない
12: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:08:38.35 ID:WQLljPy5M.net
900gポテチうまンゴ
13: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:09:44.24 ID:VEBnTas40.net
むしろアメリカのような先進国から輸入してあれだけの価格を維持するというのは大したものだと思う
14: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:09:51.33 ID:MaGQHjU60.net
すげー量入ってるけど根が張るな
これって安いんか?
これって安いんか?
16: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:10:05.79 ID:qtq7MDCC0.net
半年に一回友達に連れてってもらうくらいでええねん
17: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:10:08.78 ID:CJLD8YUU0.net
ロティサリーチキンのあの安さはなんなんや
3日は食いつなげるぞ
3日は食いつなげるぞ
18: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:10:55.04 ID:TLhtKDE00.net
メープルシロップは安い
19: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:11:28.85 ID:+ES7Kh2Od.net
お前らのような独り身が行くところやないで
21: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:13:40.17 ID:1/GFYk1M0.net
とっととショートブレッド再販しろや無能
23: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:14:15.66 ID:q/BX64sBM.net
開けたら全部食べないといけんなと思うと開けられないジャンクフード(ドリドス等)
アメリカ人はこんなの食って平均寿命3〜4歳しか変わらないとか寧ろ超人部類やないかとひ弱な日本人には無理ですわ
アメリカ人はこんなの食って平均寿命3〜4歳しか変わらないとか寧ろ超人部類やないかとひ弱な日本人には無理ですわ
24: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:14:29.94 ID:TL7RlmRcM.net
小さいカートも準備してほしい
28: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:16:26.80 ID:ac3KQvgs0.net
マフィンとか昔は色んなの入ってたのに今は同じのが数個入ってるだけになってね腹立つ
30: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:16:52.27 ID:TL7RlmRcM.net
結局パンだけ買って帰る
31: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:17:34.06 ID:4YafHnBfa.net
58: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:28:04.95 ID:UGvhMfqgr.net
>>31
これワイはボリボリ食ってたのにトッモ数人にクソ不味扱いされてて不憫やったわ
美味いよなこれ
これワイはボリボリ食ってたのにトッモ数人にクソ不味扱いされてて不憫やったわ
美味いよなこれ
32: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:17:54.86 ID:TW+Fesyq0.net
ブルベリーチョコと韓国のりフレークとピザだけ買って帰るわ
34: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:18:26.40 ID:4YafHnBfa.net
フードコートのプルコギサンドとクラムチャウダーは一度では食べられないから
翌日温め直して食べてもうまい
スムージーは地雷
翌日温め直して食べてもうまい
スムージーは地雷
38: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:19:38.99 ID:GsxkdfXt0.net
ホットドッグ以外うんこ
39: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:20:58.30 ID:4YafHnBfa.net
ギネスが練りこんであるソーセージうまかったで
43: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:22:46.18 ID:4YafHnBfa.net
40: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:21:11.78 ID:gqnrVdMB0.net
ポップコーンオススメやで
44: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:23:17.72 ID:J1nn7Axta.net
食いもんの話しかしてなくて草
45: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:23:31.19 ID:1Y5tzGAH0.net
安くはないで
KIRKLANDのマークを中心に見ていって目ぼしいの買ってみろ
不味けりゃ返品だ
KIRKLANDのマークを中心に見ていって目ぼしいの買ってみろ
不味けりゃ返品だ
46: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:23:37.84 ID:l2zJmb1ya.net
消費できねーしいらねーわ
47: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:23:42.58 ID:qXz4dEFta.net
ピザとかパイとかデカすぎる
48: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:24:23.02 ID:4YafHnBfa.net
入り口が家電とおもちゃやけどあんなん買うやつおるんやね
49: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:24:23.92 ID:l2zJmb1ya.net
ドローンとか高級時計とか
60万くらいのテレビ売ってるけど誰が買うんあんなん
60万くらいのテレビ売ってるけど誰が買うんあんなん
52: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:25:49.23 ID:J1nn7Axta.net
>>49
いらんかったり買い替えたいとき返品出来るしええんちゃう
いらんかったり買い替えたいとき返品出来るしええんちゃう
55: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:27:25.39 ID:kd5RK5uF0.net
量がすごいけど単価が安いわけじゃないから結局5万近く買うことになるわ
56: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:27:45.97 ID:YV2NCR2/d.net
量は2倍!価格は2.5倍!
って感じしか無かったわ
全然安く無いしむしろ高い
って感じしか無かったわ
全然安く無いしむしろ高い
59: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:28:20.24 ID:mphwufnSa.net
でかいぬいぐるみほC
54: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:27:10.56 ID:Wtg/FQZua.net
いや、単に量を買うためのとこやろ
別に安くはないで
別に安くはないで
51: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:24:35.83 ID:0fD/1RhP0.net
多分量を考えると安いんやろけどでかすぎるからなあ
57: 風吹けば名無し 2018/04/10(火) 14:27:58.68 ID:1Y5tzGAH0.net
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1523336723/

◆コストコの「あっ全然安くない」感は異常
◆コストコって年会費5千円近く払ってまで、行く価値あんの?
◆コストコで買った方がいいものってこれ以外にある?
◆【画像】コストコで買った冷凍ホタテうますぎワロタ
◆コストコとかいう年会費4000円払わないと入店すらできない田舎者御用達大型スーパー
◆コストコって年会費5千円近く払ってまで、行く価値あんの?
◆コストコで買った方がいいものってこれ以外にある?
◆【画像】コストコで買った冷凍ホタテうますぎワロタ
◆コストコとかいう年会費4000円払わないと入店すらできない田舎者御用達大型スーパー
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 00:31 ▼このコメントに返信 何回行っても楽しい
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 00:36 ▼このコメントに返信 独り者が行く場所じゃない
複数人で分け合うなど工夫しないと駄目だ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 00:39 ▼このコメントに返信 ガソリン安い
フードコート有能
たまにパタゴニアとかアークテリクスの型落ち品が安く売ってる
くらいかな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 00:40 ▼このコメントに返信 拳ぐらいの大きさのパンめちゃ美味い
袋いっぱいに入ってるから冷凍して毎朝食ってる
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 00:43 ▼このコメントに返信 コストコは家族連れやカップルが多い
一人で行くとつまらんが誰かと行くと楽しい
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 00:45 ▼このコメントに返信 テーマパークやぞ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 00:46 ▼このコメントに返信 イオンPBの様な低品質低価格ではなく
ある程度品質ある程度価格ですので激安ではないが品質の割には安い
大きめのせんべい位のサイズの三種のクッキー24枚だか27枚入が千円足らずでスゴく美味い
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 00:49 ▼このコメントに返信 みんな試食に並んでるだけで
クソデカいカートの4分の1も買っとらんぞ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 00:53 ▼このコメントに返信 特に食材はこの半分の量で売ってくれればいいのに…っていつも思う
どうやっても核家族では食べ切れないし個別の冷凍庫でも無ければ活用し切れないと思う
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 00:59 ▼このコメントに返信 何回か友達の連れとして行ったけど買うもの無かった
いいなと思っても量が凄くて。
同じ商品が欲しいって言う人達同士じゃないと買えない
捨てるの勿体ないし結局何も買わず仕舞い
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 01:01 ▼このコメントに返信 コストコ併設の工場で作ってるパンや食材は量は多いがコスパは異常。
ディナーロール30個で500円とかだから冷凍庫あるなら買って損は無い。
あと、地味に業務用のパスタやコメも品質高めで安い。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 01:03 ▼このコメントに返信 比較的消費量の多い家族用やから…
多分男2人ぐらいの子を持ってる夫婦とか多い
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 01:09 ▼このコメントに返信 輸入食品って外れも多いんだけど、見るのが楽しい。
最近はカルディジュピターで満足してるけど。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 01:13 ▼このコメントに返信 まずい
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 01:20 ▼このコメントに返信 ギネスソーセージはビール飲めないアンド苦手な人はビール臭くて食べれないと思う
ワイはあかんかった
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 01:25 ▼このコメントに返信 クラムチャウダーうまい
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 01:26 ▼このコメントに返信 いや安いよ
ただ量が多いから
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 01:28 ▼このコメントに返信 キャンベルスープのクラムチャウダーとかは結構スーパーにおいてるぞ
19 名前 : 名無しのまとめりー投稿日:2018年04月12日 01:30 ▼このコメントに返信 洗剤系、ロキソニン、国産豚バラ、牛乳、卵、バター、シャウエッセン、スタバコーヒー豆、水(ロクサーヌ)これはいつも仕入れる
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 01:37 ▼このコメントに返信 いつ行くかによって評価が分かれる店
ベビーキウイとかスーパーではなかなか見かけない商品や
安納芋が安く買える時期に行くのがおすすめ
海外の敏感肌用ボディクリームが半値近い価格で売っているので
ストックがなくなった時だけコストコに行くようにしてる
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 01:42 ▼このコメントに返信 大家族か友人知人とシェア出来ないとあんま意味ないな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 01:44 ▼このコメントに返信 トイレットペーパーとキッチンペーパーは高いけどめちゃ丈夫で良い
あと寿司
これ買うためだけに会員になってるようなもんだわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 01:46 ▼このコメントに返信 安いよピザとガソリンだけ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 01:55 ▼このコメントに返信 親が知り合いから貰ってきたチキンの丸焼きみたいなのが旨い上にやたら安くてビビった
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 01:57 ▼このコメントに返信 あそこは化粧品を買うところだって嫁さんが言ってた。sk-2がめっちゃ安いらしい
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 01:59 ▼このコメントに返信 アメリカのように共働きで1週間まとめ買いするような人には向いてるな
自分はキッチンタオルと業務用バスクリン買うくらいなので年会費の元は取れて無いな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 02:03 ▼このコメントに返信 ホットドッグとチュロス絶対食うわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 02:05 ▼このコメントに返信 チャプチェとタレついた肉のやつ好き
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 02:10 ▼このコメントに返信 ※25
リアップも安いぞ!
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 02:19 ▼このコメントに返信 アメリカ人はこんなの食って平均寿命3〜4歳しか変わらないとか寧ろ超人部類やないかとひ弱な日本人には無理ですわ
このカロリーがないとやっていけないので食料危機には滅法弱い
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 02:25 ▼このコメントに返信 冷凍保存すればコスパいい食品多いけど、一般家庭の冷蔵庫じゃ大した量入らん…。でも遠いから行ったからには沢山買って帰りたいと思ってしまう。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 02:37 ▼このコメントに返信 通路の真ん中で止まるな カート置きっぱにすんな わかんだろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 02:38 ▼このコメントに返信 一人暮らしでもペイするとは思うよ。
ただし、コストコから歩いてすぐという距離に住んでいて、毎朝パンを食べて、一人暮らしには似つかわしくない大きな冷蔵庫を持っていれば。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 02:47 ▼このコメントに返信 一人暮らしだと同じメニューが延々と続く羽目になるから嫌だ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 02:49 ▼このコメントに返信 一人暮らしのやつ何人かで分け合うんじゃん
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 03:14 ▼このコメントに返信 そもそも安さがウリじゃないだろ
量を買いに行くところやぞ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 03:24 ▼このコメントに返信 デブどけ ガキ放置すな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 04:01 ▼このコメントに返信 業務用冷凍庫が家にあるなら最強のコスパを発揮する
海外とか食糧庫があってそこに何週間分も買いだめする
日本みたいに生鮮食品を手軽に買える環境なら正直要らない
何となく海外っぽい空気に騙されてるだけ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 04:50 ▼このコメントに返信 遠いわ年会費取るわ何がいいんだよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 04:55 ▼このコメントに返信 韓国産の物がしれっと混じってるので気をつけろよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 05:18 ▼このコメントに返信 半分の量で考えると激安だけどって感じ。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 05:20 ▼このコメントに返信 高いのもちょいちょいあるけど、だいたいは質考えたら安いものが多い
でも量も多いから、あればあるだけ食べちゃうような人には単純に高く付く
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 05:36 ▼このコメントに返信 年会費なければ行くんやけどなー
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 05:41 ▼このコメントに返信 ロティサリーチキンは美味しいしお得感がある
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 06:05 ▼このコメントに返信 親戚集まって宴会するときに
食料調達する店
寿司とピザが定番
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 06:14 ▼このコメントに返信 クッソ混んでるクセにカートでか過ぎで邪魔やねん
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 06:20 ▼このコメントに返信 コストコ、近所にあるけど行ったことない
駐車場混みすぎ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 06:20 ▼このコメントに返信 半年くらいに冷凍食品をごっそり買うところ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 06:41 ▼このコメントに返信 寿司が美味いよな
サーモンが最高や
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 06:54 ▼このコメントに返信 時間と金がちょっと裕福な人用
ちょっとだけね
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 06:57 ▼このコメントに返信 沢山買わせる策略なんだろうけどカートデカすぎて
手に持つのは大変だけど数点だけ欲しい時が面倒
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 06:59 ▼このコメントに返信 セットにせんでいい物までセットという…
湯沸かしケトルやカセットコンロを12台が最少単位とか
まぁ町内会の災害時用に買ったけど ケトルが12Vでも動くし
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 07:21 ▼このコメントに返信 そもそも安さを求めてコストコに行く事が間違い。
安さだけなら食料はそこらのスーパーやドンキに勝てる店なんてない。
あそこは他のところじゃ中々買えない輸入品を仕入れて、一日分のメシをフードコートのピザ1ホールで済ませるところ。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 07:26 ▼このコメントに返信 (言うほど矢田亜希子いないなぁ…)
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 07:55 ▼このコメントに返信 キャンベルのクラムチャウダーはamazonの定期お特便で安いから
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 08:00 ▼このコメントに返信 物によってはクソ安かったりするぞ
名前忘れたけどイオンとかでも売ってるチーズで半額ぐらいだった
あと一眼レフがクソ安かった
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 08:01 ▼このコメントに返信 ロティサリチキンが不安になるくらい安い。
あとはプルコギビーフが定番だけど、
も少し肉臭さを抑える調理法ないかなぁ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 08:03 ▼このコメントに返信 コストコは安く食材を買うところじゃなくて
”アメリカのスーパー”を体験する
買い物テーマパークだから・・・
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 08:06 ▼このコメントに返信 全体的にデカ過ぎて感覚がおかしくなり家に帰ると冷蔵庫に入りきらない
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 08:09 ▼このコメントに返信 あまおうソフト不味すぎー途中でホッたわ(笑)
しかも、ほぼ全ての商品が中の下だから普通にスーパー行った方が安いし美味い。
わざわざあんな所に行って買い物しなくてもいいなー
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 08:09 ▼このコメントに返信 あそこは大量に買って家族、友達と分けるための場所だから
ぼっちには無用の長物よ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 08:16 ▼このコメントに返信 独り身だけど通ってるよ。
ミックスナッツとかドライフルーツとか、日持ちするものを買ってる。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 08:48 ▼このコメントに返信 カー用品安いやん
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 09:16 ▼このコメントに返信 客層が嫌い。ちょっとした小金持ちみたいな人が多い。
知り合いに、頼んで必要な物を買ってきてもらってます。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 10:59 ▼このコメントに返信 たまに行くと楽しいんだけど会計で横柄な店員に当たると気分が悪くなる
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 11:00 ▼このコメントに返信 意識高いウェーイの巣窟
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 11:30 ▼このコメントに返信 ※66
偏見すぎだろw
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 15:27 ▼このコメントに返信 近くのスーパーで提携してるのか1ヶ月に1〜2回コストコフェアとか言って毎回20種類ほど売ってるけどあんま売れてないみたいだな
まあ大きな店舗構えて特別感を出せば見た目に騙されてつられて買う輩もいるかもしれんが
あれじゃ日本のスーパーに同じ土俵で並べて売っても売れないわな
見た目は業務スーパーだし
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 16:20 ▼このコメントに返信 ※68
そこらのスーパーで同じモノ売ってるのは、普通の客と同じように購入して転売してるヤツだよ。
コストコの会員規約で「名前を出しておけば転売しても構わない」と明記されてる。
なので、コストコの会員ならわざわざ転売価格になってるモノを買わず本店に行く。
ロクに調べもしないのに知ったような口きくんじゃあないよ。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 16:28 ▼このコメントに返信 あの美味くもないけど無難なピザが好きだわw
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 20:34 ▼このコメントに返信 中坊の息子とかおったらええんか?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 22:12 ▼このコメントに返信 遠い言ってるやつはおまえの家が遠いだけやろw
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月12日 22:31 ▼このコメントに返信 米68
何を持って売れてないのか知らんけど毎月1〜2回やってるなら売れてるんじゃね?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月15日 08:44 ▼このコメントに返信 超でかいクマのぬいぐるみがまじで超でかい