386: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:52:04.67 ID:ZlNEzB2S0.net
399: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:53:22.69 ID:ZlNEzB2S0.net
>>386
ひどいコンディションで草
でもすごい
409: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:54:12.55 ID:RSwO35AD0.net
>>386
反応みるとまさか首位でゴールとは思ってなかったようにも見える
418: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:54:56.89 ID:QThE6cRH0.net
>>386
川内がゴール後喜んでいる姿って貴重やろ
449: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:58:59.92 ID:+oyxFJbWx.net
>>386
ゴール後の表情草
いやしかしホンマすごいことやったで
9: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:16:29.35 ID:BBuctq8G0.net
雨フリすぎィ!
10: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:16:48.20 ID:8cPOv4th0.net
ガチのマジで優勝しよった
11: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:17:19.79 ID:qqfun9p10.net
ボストンってめっちゃ高速コースやなかった?
ここで優勝したらタイムのお墨付きもこいつにつくことなるやんけ
14: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:18:34.29 ID:8cPOv4th0.net
>>11
高速コース
ワールドメジャーマラソン大会の一つ
13: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:18:27.40 ID:E+aUroze0.net
有償したん?
15: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:18:46.26 ID:8cPOv4th0.net
>>13
優勝したぞ
16: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:18:52.34 ID:QThE6cRH0.net
>>13
したで
瀬古以来の快挙や!
17: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:18:57.33 ID:yEqff1qK0.net
マラソン界に嬉しいニュースザクザクで草
23: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:19:27.88 ID:2qoGulQw0.net
>>17
他なに?
28: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:19:46.87 ID:8cPOv4th0.net
>>23
日本新記録更新
21: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:19:20.38 ID:FnsXgCKK0.net
めっちゃ扱いでけえ!
22: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:19:24.53 ID:+4VADH/O0.net
こいつ引退したんちゃうんかい
25: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:19:29.98 ID:jGSqamsp0.net
オリンピック出んの?
26: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:19:33.65 ID:qigVlzr80.net
凄いんか?タイムは平凡やない
30: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:20:01.98 .net
>>26
日本新記録出した
27: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:19:38.62 ID:qqfun9p10.net
2時間15分ちょいか
天候でタイム遅くなったのが功を奏したな
29: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:19:50.55 ID:QThE6cRH0.net
ちなアフリカ系以外の選手が勝ったのは2000年の李鳳柱以来17年ぶりやで
なんで中継してないんですかね・・・
31: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:20:05.92 ID:E+aUroze0.net
はえ^〜すっごい
35: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:20:32.14 ID:FnsXgCKK0.net
競馬と一緒なんだよ
大雨になると、大波乱が起こる
速いやつでなく、タフなやつが勝つ
37: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:20:46.66 ID:woJ2qewv0.net
最近マラソン強いな
駅伝でもやめたんか
39: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:20:50.93 ID:X+/cG0lZ0.net
マジやんけ
40: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:20:56.31 ID:8cPOv4th0.net
日本人のボストンマラソン優勝は37年ぶり
本日のボストン天候
気温・5度 雨 風速は25mph(11.2m/秒)
192: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:34:32.58 ID:RwdyVT250.net
>>40
話盛るなよ
31年ぶり
46: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:21:46.25 ID:saKhsIGv0.net
>>40
さっむ!風つっよ!
166: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:32:36.57 ID:A04tCvGZ0.net
>>40
こんなん真冬の関東で雨の日に走るようなもんやん
43: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:21:31.86 ID:CTXYfwugM.net
日本新?1億ゲットなんか?ぐう羨ましい
44: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:21:38.37 ID:0PSTwNatp.net
オリンピック出ないんやろ
56: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:22:52.41 ID:QThE6cRH0.net
>>44
MGC出場権ももっているし周りが黙ってないやろ
51: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:22:18.78 ID:ZA3CCMqJ0.net
残り5キロで1分半ひっくり返したらしい
54: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:22:48.03 ID:2qoGulQw0.net
>>51
うせやろ
逆に抜かれたやつ落ち杉内
64: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:23:36.03 ID:8cPOv4th0.net
>>54
抜かれたやつは世界陸上覇者やぞ
608: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 02:18:49.70 ID:oY2FNf/S0.net
>>51
実況がアメイジングて言うてたな
52: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:22:27.19 ID:8cPOv4th0.net
アフリカ出身者以外が勝ったのは2000年の李鳳柱以来
53: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:22:35.80 ID:IXu7IlVj0.net
公務員ランナーの方が実業団より速いってすごくない?
63: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:23:32.20 ID:yEqff1qK0.net
>>53
というか実業団自体が微妙😵
55: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:22:49.48 ID:woJ2qewv0.net
日本新記録出してメジャー大会優勝できるのに代表引退した理由って何や?
619: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 02:19:55.41 ID:oY2FNf/S0.net
>>55
暑いの苦手やから真夏の東京でいい走りが出来ないやからやと。
59: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:22:58.56 ID:ZBgTE/Coa.net
川内って30超えたのにまだ通用するんやな
マラソンって体力使いそうなのに
60: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:23:13.29 ID:w0wLqoVx0.net
代表引退してなかったか
68: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:24:41.42 ID:X/5gEEfK0.net
>>60
夏のレースが苦手だからオリンピックをあきらめただけ
67: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:24:28.70 ID:QThE6cRH0.net
放送予定
残念ながら今年は、日本語での中継はありません。
昨年はフジテレビの有料チャンネルで放送があったのですが、今年はないようです。
となると、生中継をみる方法は海外のライブストリーミングとなります。
フジテレビ無能無能&無能
振り向けば東京MXも頷けますわ
71: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:24:59.83 ID:lA+lYHMH0.net
プロの日本人ランナーしょぼすぎやろ
79: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:25:28.71 ID:2qoGulQw0.net
>>71
さすがにここまで強かったらこいつが異常なんやろ
73: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:25:06.62 ID:rRBBRk210.net
ホンマに勝ったんか
快挙やん
78: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:25:28.61 ID:QThE6cRH0.net
こんなんのに勝ったでー
タミラト・トラ(エチオピア)
2017年世界選手権:銀 ベスト2:04:10
レミ・ベルハヌ(エチオピア)
2016年ボストンマラソン:優勝 ベスト2:04:33
ジョフリー・キルイ(ケニア)
2017年ボストンマラソン:優勝 ベスト2:06:27
83: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:25:47.83 ID:kHLqsAWL0.net
>>78
ヤバすぎやろ
81: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:25:31.76 ID:8cPOv4th0.net
84: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:25:57.88 ID:M4KdCVdsp.net
最初しか見てなかったけどツインターボみたいな大逃げしとらんかったか?よーいドンで全力ダッシュしてたぞ
95: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:27:03.75 ID:13099Mr20.net
>>84
ゴール前で差し切った
97: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:27:08.96 ID:QThE6cRH0.net
>>84
4回くらい仕掛けて最後差し返した
ホンマ凄いレースやったんやけどなんでテレビで放送してないんですかね・・・
105: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:28:16.00 ID:8cPOv4th0.net
>>97
フジテレビが去年まで持っていたけど今年放映権捨てた模様
87: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:26:06.58 ID:yfLe6JNf0.net
気温が低いほど強いからなこの人
89: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:26:32.62 ID:qqfun9p10.net
むしろ勝負強さが証明された結果やろ
このコンディションやとタイムは無理やし普通に五輪向きの選手やな川内
93: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:26:52.32 ID:kHLqsAWL0.net
>>89
夏が無理なんや
90: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:26:44.34 ID:JPnPqsK+0.net
大雨強風スローペースなら最強
99: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:27:23.79 ID:8cPOv4th0.net
>>90
スタートで仕掛けた模様
91: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:26:46.23 ID:4+/zqnY00.net
公務員として仕事しながらでこれ?
ヤバない?
92: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:26:50.95 ID:ZA3CCMqJ0.net
しかもすぐ飛行機乗って帰って明日仕事らしい
94: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:26:52.72 ID:myX9u4j40.net
前雪降ってるなら走ってなかったかコイツ
637: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 02:25:18.04 ID:oY2FNf/S0.net
>>94
真冬にボストン郊外でやってたマラソンでも優勝してたで。
全身タイツで走っとった。
100: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:27:25.51 ID:IXu7IlVj0.net
寒さに強いんか?
107: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:28:42.96 ID:8cPOv4th0.net
>>100
寒さに強い(ー15度で完走)
126: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:30:11.53 ID:P86VXa+S0.net
104: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:28:04.66 ID:2qoGulQw0.net
フルマラソンなんて夏のスポーツじゃないのに
オリンピックが1番タイトルとして価値があるのは皮肉なことだな
111: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:28:58.49 ID:fYbMY5mr0.net
寒そうだなぁ
117: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:29:29.98 ID:yEqff1qK0.net
川内最近ギネス載ったよな
タイムの回数で
161: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:32:28.42 ID:wGZsoPExd.net
>>117
フルマラソンのサブテン達成回数がギネスやったかと
119: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:29:42.51 ID:ssm3bq3M0.net
まーた公務員か
121: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:29:46.95 ID:RXojHS3c0.net
こいつなんで死なないんや
死ぬような走り方し過ぎやろ
走る前にラーメン食ったりするし
走りに取り憑かれた発達障害なんかな
136: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:30:56.56 ID:qqfun9p10.net
>>121
昔のダビスタ的なレースで鍛えられる系の選手なんやろ
練習代わりにレースに出まくってメンタルも同時に鍛えるみたいな
124: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:29:57.23 ID:C+HYvOe30.net
バケモンやなこいつ
133: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:30:30.84 ID:Jc/e7yBKd.net
2020まで頑張るつもりなんかな
146: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:31:23.00 ID:8cPOv4th0.net
ちなワールドマラソンメジャーズ一覧
東京
ボストン
ロンドン
オリンピック
世界陸上選手権
ベルリン
シカゴ
ニューヨークシティ
175: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:32:56.83 ID:13099Mr20.net
>>146
東京マラソンって10年前くらいに出来たのによく加われてるよな
185: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:34:00.31 ID:2qoGulQw0.net
>>175
めっちゃ基準とか大変やけど先進国が本気出して税金つぎ込めばなんとかなるレベルや
201: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:35:16.37 ID:13099Mr20.net
>>185
伝統とか格よりも規模とかが重視されるんか
206: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:35:49.17 ID:8cPOv4th0.net
>>201
東京マラソンの前身が東京国際マラソン
221: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:37:58.46 ID:2qoGulQw0.net
>>201
医療レベルとかも見られるんやで
死者の発生率とか
東京マラソンはめっちゃ安全
他は先進国でも結構レース中死ぬ
170: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:32:43.22 ID:CdlKZs5a0.net
ばけもんやなろんまに
171: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:32:45.41 ID:2qoGulQw0.net
アフリカン人はカバに追われる恐怖がないと弱い
177: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:33:06.21 ID:wmEZaGTC0.net
一人独走やんけこいつどないしたんや
188: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:34:08.97 ID:NHXhnJuz0.net
走ることが生き甲斐なのが見ててわかるわ
194: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:34:36.75 ID:Pn+bpT8C0.net
東京でもゲリラ豪雨で気温低ければ優勝あるやろ
199: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:35:06.21 ID:2qoGulQw0.net
南極マラソンも出ればいい
参加者10人くらいらしいけど
209: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:36:15.87 ID:/eND/zDg0.net
普通に快挙だけど扱い小さいんやろなぁ
なでしこジャパンとかフィギュアとかよりメジャースポーツなのに
236: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:38:44.39 ID:I3qwfrwB0.net
>>209
ボストンマラソンの参加者だけでフィギュアスケートの競技人口より多そう
219: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:37:41.51 ID:8cPOv4th0.net
ちなみに去年の大迫は3位だった模様
222: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:38:03.08 ID:fVyUzk4VM.net
川内をだしに実業団ランナーバカにするの良くない
233: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:38:26.50 ID:qq0X6JEB0.net
>>222
異端過ぎるだけやんな
238: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:39:03.02 ID:8cPOv4th0.net
川内はこれでフルマラソン33勝目
243: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:39:35.11 ID:z3/pcVWT0.net
キルいに勝つってすげーな
264: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:41:52.52 ID:g3ZD9ZX60.net
悪条件に強いランナー
410: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:54:13.15 ID:SEVbHkib0.net
2:15:58 Kawauchi Yuki(JPN)
2:18:23 Kirui Geoffrey (KEN)
2:18:35 Biwott Shadrack (USA)
2:18:57 Pennel Tyler (USA)
2:19:52 Bumbalough Andrew (USA)
2:21:47 Smith Scott (USA)
2:23:16 Nageeye Abdi (NED)
2:23:37 Kibet Elkanah (USA)
2:25:02 Coolsaet Reid (CAN)
2:27:50 Vassallo Daniel (USA)
圧勝やんけ
438: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:58:10.76 ID:u+SC1ihzd.net
>>410
100馬身位離してるな
440: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:58:13.19 ID:dCT4hXJP0.net
>>410
ただ雨降っただけでこんなタイムなるもんなんか
447: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:58:48.10 ID:pONHDQx60.net
>>440
冷たい雨で体温奪われるから超悪条件やで
454: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:59:22.79 ID:8cPOv4th0.net
>>440
雨と気温(5度)、風(15m/s)が強かった
413: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:54:21.75 ID:aiE6dV+pa.net
−14年7月ゴールドコーストマラソンで日本人トップの3位も、惨敗した他のナショナルチームメンバーにダメ出し。
「あれでいいんですか?ナショナルの人がボロボロにやられている。レース絞って走ってるのに。
メンバーもたまたまサブテン(2時間10分切り)した選手が多い。結果が出なければ、出した人と入れ替えた方がいい」
−同9月ナショナルチームの合宿で、40キロ走に参加しなかった選手が多数いたことに、
「僕も1週間前にパースマラソンを走ったけど、40キロ走だけは走れと言われてきた。代表の重圧の中、こういう注目される場にきっちり合わせて結果を残すことで、選考会や五輪でも結果が出る。
合わせられない人は来年はいない。ふがいない選手はペンの力でどんどん叩いてもらって、打たれ強い、素晴らしい選手を作ってほしい」
−ちばアクアラインマラソンで優勝。アジア大会直前の秩父合宿で遭難しかけたことを明かし、
「代表の重圧で『死ぬんじゃないか』と追い詰められていた時に、遭難しました。7〜8時間さまよった。水も食料もなくなって、崖に落ちそうになったり、熊に襲われる恐怖もあった。
そこで悟ったんです。こうやってまともな道を走れるのは、なんて幸せなんだと。走れるって素敵なことなんです」
−15年7月、ナショナルチーム入りを辞退した経緯を語り、
「(日本陸連に)何度も裏切られた。情報も混乱している。そういう組織にいて意味があるのか。
そこで辞退に心が固まった。入るメリットよりデメリットの方が大きい。自分には野生的な方が向いている」
−17年ロンドン世界選手権を日本代表としてラストレースとすることを表明。その後は“ヒール(悪役)”転向を予告。
「正攻法で目指すのはそれまで。そこからはナショナルチームの選手と戦って、負かしたら『そんなんじゃ世界で勝てないよ』と言おうかと。
私に勝てないなら東京五輪でメダルなんて無理。今は“非NT”ですけど、“反NT”になろうかと」
−福岡国際マラソンで日本人トップの3位となる世界選手権代表入りを確実に。直前の練習で右足ふくらはぎ、左足首を故障も、奇跡の走りを見せ、
「本当にもう今回は最悪の状況だったので…。うれしくて涙が出た。(代表入りに)もうしばらくお付き合いください」
−代表発表会見で陸連の瀬古利彦リーダーから東京五輪までの挑戦を打診されたが、固辞。
「誰もが東京を目指しているわけじゃない!僕にとっては、ロンドンがすべてなんです!」
https://www.daily.co.jp/general/2017/08/06/0010439691.shtml
439: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:58:11.99 ID:EyY3E87G0.net
>>413
やるやん
452: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:59:05.35 ID:13099Mr20.net
>>413
人生3回くらい繰り返してそう
461: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:59:55.27 ID:dCT4hXJP0.net
>>413
絶対変わりもんやでこの人
501: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 02:04:06.54 ID:woJ2qewv0.net
>>413
日本のスポーツ協会って何でどこもかしこもゴミなんや
505: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 02:04:34.97 ID:BZeL+tC80.net
>>413
かっこE
435: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:57:49.81 ID:8cPOv4th0.net
457: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:59:33.74 ID:4K09qYfbM.net
>>435
こんな食うんやな
吐いてまうわ
470: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 02:01:33.92 ID:ZA3CCMqJ0.net
>>457
ポイント練習の後に二郎大盛り完食する奴やからな
よく言われる話やけど胃袋の強さも才能やわ
497: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 02:03:56.43 ID:qq0X6JEB0.net
>>435
遭難したら大変やからね
493: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 02:03:42.61 ID:8cPOv4th0.net
>>481
大きいのは都道府県対抗駅伝(天皇杯・皇后杯)くらいかな?
ローカルならそこそこある
525: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 02:07:06.44 ID:8cPOv4th0.net
歴代日本人優勝者
(田中・山田・浜村の走ったコースは後に距離不足が判明)
田中茂樹(1951年) 2:27:45
山田敬蔵(1953年) 2:18:51
浜村秀雄(1955年) 2:18:22
重松森雄(1965年) 2:16:33
君原健二(1966年) 2:17:11
采谷義秋(1969年) 2:13:49
瀬古利彦(1981年) 2:09:26
瀬古利彦(1987年) 2:11:50
川内優輝(2018年) 2:15:54 ←new
33: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:20:29.31 ID:ZA3CCMqJ0.net
悪条件に強過ぎやろ
代表引退してる場合ちゃうわ復帰せーや
47: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:22:05.69 ID:CdlKZs5a0.net
すごすぎ
235: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 01:38:39.72 ID:SX2aY27Y0.net
すげーなおめでとう
おすすめ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1523895247/

1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月17日 11:12 ▼このコメントに返信 テレビでは報道してないんか?無能やな日本のメディア
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月17日 11:19 ▼このコメントに返信 これはマジで凄い
川内さんこの前も厳冬のレースに出てたし悪条件に強そうww
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月17日 11:27 ▼このコメントに返信 馬でいう重馬場なら強い馬みたいなもんか
東京も大雨ならメダルチャンスあるかもなw
炎天下で最悪なコンディションなのは確実だし
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月17日 11:31 ▼このコメントに返信 雨と気温はそこまでではないにしても風強すぎな中でこのタイムもすごいな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月17日 11:34 ▼このコメントに返信 なんなんだこいつはほんとに…
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月17日 11:34 ▼このコメントに返信 メダルが絡むと、マスコミの邪魔が入るからな。
このままのほうが絶対いいと思う。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月17日 11:46 ▼このコメントに返信 この人気温マイナスの恐ろしい環境でも走っていい記録出してたよな
タフレース向きすぎるで
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月17日 11:48 ▼このコメントに返信 陸連にとっては悪いニュースのような気がするな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月17日 11:48 ▼このコメントに返信 最強アフリカ勢が気温と雨で落ちてくれたおかげではあるけど
それをいうなら8月の世界選手権やオリンピックはアフリカ勢有利だしね
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月17日 11:50 ▼このコメントに返信 よくあんなペースで走れんな
信号点滅でちょっと走ったら息切れしたわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月17日 11:51 ▼このコメントに返信 2時間15分以上かかっての優勝は約40年ぶり…
とんでもない悪条件の中、終盤の30〜35よりも35〜40のペースが上がる川内
全力を出し切るこのスタイル本当にかっこいい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月17日 11:55 ▼このコメントに返信 枠に収まらないって意味じゃ、こういう異才が一人くらい居たって
がんばれ!
と応援できる陸連であってほしいけどな。
実際は魑魅魍魎の伏魔殿になっているあたり、日本のスポーツ団体って
官僚化して終わってるわ。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月17日 11:56 ▼このコメントに返信 安部「やれ」
川内「はい…」
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月17日 12:10 ▼このコメントに返信 フリーのほうが生き生きと走れそう
代表は上からの重圧がひどいんやろなあ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月17日 12:25 ▼このコメントに返信 1億出すって始めたらいきなり強くなってきた日本男子マラソン。やはりカネ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月17日 12:28 ▼このコメントに返信 マスゴミ「お金にならないので報道しません^^」
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月17日 12:32 ▼このコメントに返信 今後はボストンマラソン優勝者がその辺の市民マラソンに出るって状況になるんやな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月17日 12:33 ▼このコメントに返信 この人の活躍を見るたびに、プロの強化選手は何やってんだと思う
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月17日 12:38 ▼このコメントに返信 悪条件に強いって面白いな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月17日 12:43 ▼このコメントに返信 悪条件に強いのも才能の一つやなぁ。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月17日 12:57 ▼このコメントに返信 体もメンタルも頑丈すぎる
これで暑さに弱いのがわからん
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月17日 12:57 ▼このコメントに返信 日本のマスゴミは森友だのなんだの糞どうでもいいことで精一杯だもんな
日本人の活躍なんかそりゃもう
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月17日 13:20 ▼このコメントに返信 悪条件に強いとか
そんなん絶対主人公ですやんか
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月17日 13:27 ▼このコメントに返信 世界レベルで見たら箸にも棒にも掛からないサッカーがしきりに報道されるのは、
活躍できない日本人の姿を広められるからなんやろうね
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月17日 13:39 ▼このコメントに返信 米20
プロだったら
悪条件を想定して
練習してるから
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月17日 13:45 ▼このコメントに返信 これで1億貰えるのかが気になるね
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月17日 13:45 ▼このコメントに返信 すごいな、さすが川内
ボストンマラソンてどのくらいのグレードの大会なのか知らんけど
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月17日 13:57 ▼このコメントに返信 最高峰だぞ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月17日 13:58 ▼このコメントに返信 アメリカのTVのハイライト動画や、レース後のインタビューをいくつか観たけど感動して泣けてきた。
あの笑顔で泣かされた。シドニーの時の高橋も感動で最後のトラックでのラップでスタジアム内総立ちで、スクリーンには彼女の姿が映し出されてて全身鳥肌もんだったけど、このレースはハイライトしか観てないのに泣けたわ。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月17日 14:15 ▼このコメントに返信 走る走るおれたーち🎵流れーる汗もそのまぁーまぁで〜🎵
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月17日 14:24 ▼このコメントに返信 実業団の選手は肩身狭いやろな
「趣味・特技:走ること」の公務員に何度も話題持ってかれて
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月17日 15:21 ▼このコメントに返信 大谷に張り付いているスポーツ担当は川内のことはノーマークだから、ボストンマラソン優勝とか寝耳に水で今頃夕方のニュースに向けて大慌てやな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:02 ▼このコメントに返信 でも、川内の人生って本当に楽しそう
楽しいことばかりじゃないだろうけど、好きなことに対し自分の目標を設定して、それに向けた努力が実を結んでる
前回3位の大迫と対決する機会が遠くない将来あったらいいな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月17日 16:02 ▼このコメントに返信 和田正人で単発ドラマ化して
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月17日 17:20 ▼このコメントに返信 プロフェッショナル待ったなし
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月17日 17:52 ▼このコメントに返信 レジェンドやんけ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月17日 18:53 ▼このコメントに返信 瀬古さんまじですごすぎ・・・・何で金メダル・・・・
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月17日 18:54 ▼このコメントに返信 要は陸連がクソだから、なんだよな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月18日 03:07 ▼このコメントに返信 サル顔だな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月18日 06:00 ▼このコメントに返信 頭でかくてバランス悪そうなのにすげえな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年04月18日 14:58 ▼このコメントに返信 川内さんすごいお。タフだね。