1: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:06:42.30 ID:0+9NqufX0.net
かなり焦り出すよな
2: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:07:02.91 ID:/kJt543G0.net
若者やろ
6: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:07:56.35 ID:vLAQZpMr0.net
お兄さんだろぉ!?
3: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:07:31.91 ID:I0C3RUWq0.net
年齢による定期
4: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:07:34.20 ID:LKN18Gd90.net
けつ毛生えてたら手遅れ
69: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:24:22.47 ID:9pegLyVCp.net
>>4
【悲報】ワイ、中学からおっさんだった
【悲報】ワイ、中学からおっさんだった
5: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:07:39.49 ID:pU3eifE1d.net
小僧やんけ大学生が22やぞ
7: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:08:32.90 ID:0+9NqufX0.net
若者と言われたら違和感ある
8: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:08:41.52 ID:pTEfTZUy0.net
おっさんじゃん
9: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:08:55.28 ID:jNBfGmDkp.net
ハロワ基準だと35まで若者
10: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:09:18.75 ID:/kJt543G0.net
30までは若者でええ
11: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:09:22.57 ID:TsbwrIWZ0.net
40代ぐらいの氷河期がもうおっさんと巻き込みだす年齢やね
29: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:13:54.33 ID:F/8akHHyd.net
>>11これ
13: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:10:00.66 ID:W88vkyNXd.net
男なら若者
女なら中年
女なら中年
15: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:10:16.81 ID:wkUrYnHT0.net
26からやな若者とはいえないけどおっさんとも言えないのは
17: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:11:05.06 ID:hXoOEqwH0.net
日本の20代後半はもうおっさんおばさんみたいな風潮やめたほうがええと思う
誰も得しないやろ
誰も得しないやろ
20: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:11:45.72 ID:W88vkyNXd.net
>>17
お兄さんおばさんの間違いやな
お兄さんおばさんの間違いやな
21: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:11:57.55 ID:0+9NqufX0.net
>>17
そら20代前半までで人生の9割以上決まる国やからな
そら20代前半までで人生の9割以上決まる国やからな
18: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:11:22.98 ID:wMZ08daf0.net
子供からしたらおっさんやな
23: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:12:22.36 ID:LMn0PT3Z0.net
加齢は皆平等や!
しかし20代以降 各年代で加齢感覚は加速する
びっくりするよw
しかし20代以降 各年代で加齢感覚は加速する
びっくりするよw
24: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:12:24.48 ID:tO74mCNd0.net
社会に出ればペーペーの若造
25: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:12:44.49 ID:zqIb5R1gd.net
スレタイが43歳とかだったらネタ感あるけどガチでこの世代はややこしいわな
26: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:12:58.87 ID:2e2BO3mi0.net
10年前のおまえらならおっさん扱いしとったやろ?
自分がその年齢になったら若者面とか都合よすぎひん?
自分がその年齢になったら若者面とか都合よすぎひん?
35: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:15:01.18 ID:zqIb5R1gd.net
>>26
ワイは10年前のお前らな年齢だけど25歳はお兄さんって認識やで
ワイは10年前のお前らな年齢だけど25歳はお兄さんって認識やで
27: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:13:01.67 ID:HDMWPtU+0.net
今の30代もおっさん臭くないし
まだ小僧か
まだ小僧か
28: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:13:20.06 ID:Nup6X7QJ0.net
27ぐらいで完全おっさんやな
24〜26は若おっさん
24〜26は若おっさん
30: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:14:00.63 ID:2+ALAAXDd.net
33くらいが境界線
35は見た目若くてもおっさんや
35は見た目若くてもおっさんや
36: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:15:12.68 ID:YmnOm2Pq0.net
>>30
いや30過ぎたら確実におっさんやで
いや30過ぎたら確実におっさんやで
31: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:14:08.05 ID:trjrGqxod.net
いや青年期なのにおっさんなのか…(困惑)
32: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:14:24.73 ID:I0yBf5Q9d.net
30後半は老人かなにか?
33: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:14:43.43 ID:hwmrxd8N0.net
39歳ってすげえ中途半端な年齢だよな。おっさんと呼ぶには若すぎるし若者と呼ぶにはちと老けてる
34: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:14:50.29 ID:/kJt543G0.net
でも野獣先輩はおっさんだよな
37: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:15:14.40 ID:ILiz75oj0.net
子供の頃は30歳ってもうかなりのオッサンだと思ってた
40: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:15:59.71 ID:YmnOm2Pq0.net
>>37
おっさんはおっさんだと思う
おっさんはおっさんだと思う
39: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:15:59.16 ID:SuEdSkbX0.net
クソジジイ(25)
42: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:16:34.58 ID:BMgxioic0.net
体毛が荒ぶりだす年齢
43: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:16:51.91 ID:YmnOm2Pq0.net
>>45
それはもうおじさんやで
それはもうおじさんやで
46: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:17:50.81 ID:RZ9OWuDqM.net
20後半からおっさんネタしだす奴続出するよな
舐めんなよ
舐めんなよ
49: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:18:25.83 ID:YmnOm2Pq0.net
>>46
20後半で若者だぞ感出してる奴よりはいい
20後半で若者だぞ感出してる奴よりはいい
73: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:25:40.98 ID:toWH4qNDa.net
>>46
でも人間って20後半からハゲはじめるし皮脂臭出始めるしほうれい線はできるし肌は乾燥しはじめるよ
結局社会が20後半を大人扱いしてないだけで身体はもう十分にロートルになりつつあるんだよね
でも人間って20後半からハゲはじめるし皮脂臭出始めるしほうれい線はできるし肌は乾燥しはじめるよ
結局社会が20後半を大人扱いしてないだけで身体はもう十分にロートルになりつつあるんだよね
48: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:17:56.14 ID:GUTQpjhm0.net
確か新しい能力を得られる限界が19歳だっけ?
絵にしても音楽にしても今ギリ10代のやつは焦れ
絵にしても音楽にしても今ギリ10代のやつは焦れ
55: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:20:05.12 ID:YmnOm2Pq0.net
>>48
趣味程度なら別に二十歳すぎてもなんとかなるで
プロ級目指すなら10代後半だとちょっと遅い
趣味程度なら別に二十歳すぎてもなんとかなるで
プロ級目指すなら10代後半だとちょっと遅い
60: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:22:12.36 ID:ILiz75oj0.net
>>55
ワイ26歳、今年から漫画家を志す
ワイ26歳、今年から漫画家を志す
51: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:19:01.68 ID:AdlH2TAF0.net
洗っても洗ってもワイシャツの襟が臭い
どうにかならんか
どうにかならんか
52: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:19:08.56 ID:kXsCYluA0.net
実際昔のおっさんより今のおっさんの方が若々しいよな、同じ年齢でもさ
ジジイにも言えるけど
ジジイにも言えるけど
57: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:21:18.18 ID:m++EnasB0.net
>>52
全力で若作りしてるからな
しないやつは極端に老ける
全力で若作りしてるからな
しないやつは極端に老ける
58: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:21:50.90 ID:GUTQpjhm0.net
中高生からしたら10代じゃない時点でおっさんだし、大学生からしたら20半ばすぎたらおっさんって感覚じゃね?
64: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:22:49.15 ID:ploCjadfd.net
>>58
ワイ中高生のクソガキだけど男なら10代じゃなくても若者にカウントするやろ
ワイ中高生のクソガキだけど男なら10代じゃなくても若者にカウントするやろ
59: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:22:00.53 ID:CO9iVgt30.net
ダルもまだおっさんとは言われてないし30もセーフやろ
62: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:22:36.31 ID:3Aax+s190.net
国の基準だと35からおっさんだぞ
67: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:24:01.70 ID:YmnOm2Pq0.net
>>62
国の基準とか誰も気にしないだろ
国の基準とか誰も気にしないだろ
76: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:25:58.28 ID:3Aax+s190.net
>>67
お前の基準なんかもっと気にしないぞ
お前の基準なんかもっと気にしないぞ
89: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:28:09.92 ID:YmnOm2Pq0.net
>>76
でも若者の基準が34歳ってわけでもないだろ
多分もっともっと下のはず
でも若者の基準が34歳ってわけでもないだろ
多分もっともっと下のはず
65: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:23:12.36 ID:AdlH2TAF0.net
変に若作りするより年相応に老けたほうがええやろ
良くニュースで出てくる日に当たってないニートとかひどいで
良くニュースで出てくる日に当たってないニートとかひどいで
70: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:24:41.48 ID:YmnOm2Pq0.net
>>65
それは
年相応の格好良さがある
それは
年相応の格好良さがある
71: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:24:52.58 ID:m++EnasB0.net
>>65
見た目は若い方がええやろ
おっさんモードは手を抜けばいつでも突入できるんやし
見た目は若い方がええやろ
おっさんモードは手を抜けばいつでも突入できるんやし
80: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:26:23.61 ID:9pegLyVCp.net
>>65
誰もが舘ひろしみたいにカッコよく老けられると思ってんのかよ
誰もが舘ひろしみたいにカッコよく老けられると思ってんのかよ
68: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:24:15.17 ID:HdGiBg6t0.net
あんまり若いうちからおっさんとかおばさんとか言うの可能性狭めるだけやん
35歳の白人男性想像したら全然まだ若者やん
35歳の白人男性想像したら全然まだ若者やん
74: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:25:50.30 ID:YmnOm2Pq0.net
>>68
いや焦ったほうがいいだろ
若いやんって変に思うほうが危険やで
いや焦ったほうがいいだろ
若いやんって変に思うほうが危険やで
83: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:26:59.61 ID:pTEfTZUy0.net
>>68
お前が想像する白人俳優と違って
お前は日本人の大衆やぞ
お前が想像する白人俳優と違って
お前は日本人の大衆やぞ
72: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:25:14.17 ID:U87u5o+Jr.net
男の25と女の25じゃわけ違うわ
極論40代だった結婚前の福山雅治とかアイドル人気全然あったけど
女の40代であそこまで異性人気あるドル売りしてるやつおらんやろ
女は妊娠ってタイムリミットもあるし
極論40代だった結婚前の福山雅治とかアイドル人気全然あったけど
女の40代であそこまで異性人気あるドル売りしてるやつおらんやろ
女は妊娠ってタイムリミットもあるし
75: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:25:54.05 ID:m++EnasB0.net
>>72
手放しで安心できないけど
男は精子劣化しないって強みはあるな
手放しで安心できないけど
男は精子劣化しないって強みはあるな
84: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:27:05.12 ID:YmnOm2Pq0.net
>>72
それはそうやで
女は20半ばあたりからきつくなる
ただ男もおっさんでも格好いい奴はいるっていう話
それはそうやで
女は20半ばあたりからきつくなる
ただ男もおっさんでも格好いい奴はいるっていう話
79: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:26:15.19 ID:HDMWPtU+0.net
おっさんかわからんけど25から国政に出れる
20から親の同意ないし契約できる年金とかもろもろ税金払う
20過ぎたらもう一人前扱いみたいやな
20から親の同意ないし契約できる年金とかもろもろ税金払う
20過ぎたらもう一人前扱いみたいやな
82: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:26:40.70 ID:jKW/UOcIa.net
そもそもおっさんがオーバー30の略やぞ
85: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:27:12.49 ID:m++EnasB0.net
>>82
目から鱗や
目から鱗や
86: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:27:29.87 ID:ILiz75oj0.net
>>82
初めてしった
初めてしった
94: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:29:11.24 ID:kXsCYluA0.net
>>85
>>86
いや、おじさんが鈍っただけやぞ
>>86
いや、おじさんが鈍っただけやぞ
87: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:27:56.86 ID:oQmRzcyQ0.net
は?
25なんてバリバリ若者やん
32まで若者や
ほんで来年は33までが若者や
25なんてバリバリ若者やん
32まで若者や
ほんで来年は33までが若者や
95: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:29:32.23 ID:2e2BO3mi0.net
>>87
自分より上がおっさん、自分はずっと若者
これが本音やろ
自分より上がおっさん、自分はずっと若者
これが本音やろ
103: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:30:23.32 ID:ploCjadfd.net
>>95
自分より上がお兄さん、自分含め同世代がガキ、自分より下が赤ちゃんやぞ
自分より上がお兄さん、自分含め同世代がガキ、自分より下が赤ちゃんやぞ
97: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:29:34.28 ID:GUTQpjhm0.net
流石に30超えて若者っていうのは無理ないか?
おっさんの中では若いけど全体で見たらおっさんだろ
おっさんの中では若いけど全体で見たらおっさんだろ
98: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:29:45.27 ID:ILiz75oj0.net
25歳って本来は子供が出来てマイホーム買いたいなって考え始める歳だよな
ワイは未だに独身実家暮らしフリーターなんやが
ワイは未だに独身実家暮らしフリーターなんやが
106: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:30:55.65 ID:9pegLyVCp.net
>>98
新卒入社3年でいきなり子供作ってマイホーム建てられる人間て多分世代の5%もいないと思う
新卒入社3年でいきなり子供作ってマイホーム建てられる人間て多分世代の5%もいないと思う
110: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:31:41.24 ID:Z+xYWmDtM.net
>>98
俺は28歳でまだ大学生だわ
浪人留年のせいだから職歴もなし
俺は28歳でまだ大学生だわ
浪人留年のせいだから職歴もなし
118: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:33:38.05 ID:3s/R15gQ0.net
>>98
さすがに世間知らずすぎるやろ
さすがに世間知らずすぎるやろ
100: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:29:48.45 ID:/kJt543G0.net
野球選手で言うと32からおっさんな感じやな
105: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:30:53.86 ID:YmnOm2Pq0.net
>>100
それも野球を見る人の年齢によるだろ
それも野球を見る人の年齢によるだろ
107: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:31:27.95 ID:HCVhZsD/a.net
深田恭子さんとか見てたら30代女でも全然ありやろ
109: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:31:37.14 ID:xv25OZGna.net
今年で24歳やけどもう白髪も増えて来たわ
しかも元々は黒髪だったのに茶が多くなって来たし加齢で色素減ってきたってことやろ
髭にも白髪あるし悲しい
しかも元々は黒髪だったのに茶が多くなって来たし加齢で色素減ってきたってことやろ
髭にも白髪あるし悲しい
114: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:32:31.76 ID:bKs3hlX90.net
ニュー速+の氷河期世代のジジイでも若者の立場から発言してるような感じあるよな
116: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:33:28.41 ID:GUTQpjhm0.net
>>114
そこら辺は精神年齢が中学生あたりで止まってるから例外
そこら辺は精神年齢が中学生あたりで止まってるから例外
122: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:34:48.81 ID:eNSjTCEm0.net
128: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:36:18.18 ID:Z+xYWmDtM.net
>>122
内田さんかわいそう
内田さんかわいそう
123: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:35:12.25 ID:2+ALAAXDd.net
若者とおっさんの間の名詞が欲しいな
127: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:35:33.39 ID:d66p8gEId.net
>>123
壮年
壮年
130: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:36:37.09 ID:QgCjLBOT0.net
>>123
ワイはこういう時お兄さんって呼んでる
ワイはこういう時お兄さんって呼んでる
135: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:37:13.62 ID:pTEfTZUy0.net
>>123
兄ちゃん
兄ちゃん
125: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:35:13.24 ID:d66p8gEId.net
大学生ワイ、3つ4つ歳上の輩に「若いね〜」と言われ困惑
131: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:36:37.61 ID:ILiz75oj0.net
>>125
わいも3歳下の後輩に若くて羨ましいわって言ってるんやがおかしいんか?
わいも3歳下の後輩に若くて羨ましいわって言ってるんやがおかしいんか?
129: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:36:27.40 ID:HdGiBg6t0.net
プロ野球選手としては30代って若くないけど社会人で30代ってまだ若手やん
140: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:40:49.02 ID:YmnOm2Pq0.net
社会人で比べる必要もないよ
それいったら老人からしたら50歳なんて全然若いって話になるし
それいったら老人からしたら50歳なんて全然若いって話になるし
111: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:31:51.53 ID:HdGiBg6t0.net
アスリートならちょっとの年齢で差が出るけど別に普通に生きてる上で変わらんやん
なにがおっさんやねん
なにがおっさんやねん
108: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:31:29.02 .net
20代前半「20代前半とかもうおっさんだろ」
20代後半「まだ20代だから若者だぞ」
30代前半「俺もまだまだ若い」
20代後半「まだ20代だから若者だぞ」
30代前半「俺もまだまだ若い」
88: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 02:28:06.40 ID:bKs3hlX90.net
頭の中は全く変わらないのに見た目だけ衰えるから残酷だよな
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1524503202/

◆【訃報】ワイ23歳おっさん、感覚が2000年代で止まってる
◆接客業はじめてからおっさんが大嫌いになったわ
◆YUKIとかいう性欲おばさんwwwwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】深田恭子とかいう34歳のおばさんwwwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】日本一かわいいババア決めようぜ
◆レジに並んでたらババアが「私先いいですか?」とか平気な顔して聞いてきてワロタwwwwwwwwwwwwwwww
◆接客業はじめてからおっさんが大嫌いになったわ
◆YUKIとかいう性欲おばさんwwwwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】深田恭子とかいう34歳のおばさんwwwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】日本一かわいいババア決めようぜ
◆レジに並んでたらババアが「私先いいですか?」とか平気な顔して聞いてきてワロタwwwwwwwwwwwwwwww
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 01:08 ▼このコメントに返信 27までは普通に若者やろ
28から30までが微妙
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 01:08 ▼このコメントに返信 大学生が22とかなんやし全然若者やん
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 01:09 ▼このコメントに返信 30までは若者だろ。
そして本当に微妙なのは27とかそのへん。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 01:20 ▼このコメントに返信 30から見れば若者なのに当事者の27とかは悩んでて勿体無いなぁと思う
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 01:20 ▼このコメントに返信 単純に介護保険払うまでは法律?上では若者でしょ
まぁそれだとさすがに40まで若いってなるから個人的には転職ボーダーの35歳までかなって思ってるけど。
だけど実際は顔次第だと思う。
20代でも40みたいな顔したのもいれば、30代なのに大学生みたいな顔したのもいるしね
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 01:29 ▼このコメントに返信 井上元コーチとか29に見えんしな
あれはもうおっさんやわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 01:30 ▼このコメントに返信 今は昔に比べて元気なおっさん爺さん多いし30までは全然若者感ある
というか若者の次がおっさんって表現飛びすぎな気がするから間に何か欲しい
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 01:31 ▼このコメントに返信 「そら20代前半までで人生の9割以上決まる国やからな」
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 01:33 ▼このコメントに返信 石原さとみが30超えてて井上コーチが29って考えたら年齢なんて飾りやなと思うわ
結局見た目が全て
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 01:34 ▼このコメントに返信 やたら若年寄ぶりたがる20代
衰えを認めたくないのが30代
言うまでも無いオッサンは40代以降
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 01:35 ▼このコメントに返信 ジャニーズとかは自分もおっさんになったって普通に言い出す年齢なのに何故か一般人は自分は若いと言い張るって年齢だな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 01:36 ▼このコメントに返信 単純に苦労してる奴ほど老け顔になって
気楽に生きてる奴ほどいつまでも顔が若いだけやで
ニートとかずっとフリーターの奴って顔が若いの多いだろ?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 01:38 ▼このコメントに返信 苦労してても童顔はおるし苦労して中でも老け顔はおるやろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 01:38 ▼このコメントに返信 もうおっさんになっちゃったわーって大して思ってもいないのにおっさんぶりたい奴が多い年齢だね
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 01:38 ▼このコメントに返信 ※12それは瞳が子供のままなだけであって若く見えるかは別物やぞ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 01:39 ▼このコメントに返信 25.6なんて全然若い
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 01:42 ▼このコメントに返信 まさにその年代だけど、正直もう若者文化とかその類には一切興味なくなった
が、ゴルフとか晩酌とかそっちにも全然興味ない
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 01:46 ▼このコメントに返信 こういうこと言うのがその世代か十代ならまだしもそれよりはるか上でそんなことほざいてたら
完全に頭おかしい
でもこういうこと言うガキどもは若さの小競り合いをしていて愚かしい
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 01:59 ▼このコメントに返信 いや、20代中にこういう事思ってたら後で大損するぞ
大人なのは自覚しなきゃいけないけど全くもって年寄りの部類には入ってないからね
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 02:02 ▼このコメントに返信 20代までは若者
※ただし見た目によりかなり前後する
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 02:10 ▼このコメントに返信 食生活の向上で国民全員若返ったから、昔のおっさんおばさんの概念は殆ど当てはまらんやろ
昔の30代とか、今の50代みたいな見た目しててビビるで。あれは本当におっさんおばさんやわ
ただ年相応の振る舞いは見た目関係なしに身につけるべきだとは思うけどな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 02:15 ▼このコメントに返信 米12
これよく言うやついるけど、ヒキニートなんて老け顔多いイメージじゃね?
ブサメンだからコミュ障になって引きこもるんだろ?
童顔って基本的にイケメンだしな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 02:16 ▼このコメントに返信 >確か新しい能力を得られる限界が19歳だっけ?
わろた。僕は一生勉強もできないし努力もできません宣言か?w
有名なミュージシャンや画家とかの半生でも調べて来いよw簡単に諦めんな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 02:19 ▼このコメントに返信 25歳は縄文時代の平均寿命からすれば十分おっさん。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 02:19 ▼このコメントに返信 AVは27歳から熟女コーナーだからな
これが答えだろ
ババアが若作りしてると本当にキモいわ
深キョンは当然としてガッキーももうババアだからな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 02:24 ▼このコメントに返信 政治家見てみろよ、40代で若手とか言われてんだぞ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 02:26 ▼このコメントに返信 今28だけどおっさんでしょ
女性なら19〜30ぐらいはグッと大人っぽくなりお姉さんって感じや色気もあったりでいいけど、男に関しては20超えたら落ちていく一方
性欲に関してはここ2年ぐらいで一気に落ちてきたし、物欲や食欲も落ち、体力や気力も落ちてきたし、ホント嫌になる…
今の30代40代の方々は元気やガツガツした若さもあるなと思う
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 02:30 ▼このコメントに返信 小学生の女の子から見れば二十歳でもオバサンと言われる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 02:33 ▼このコメントに返信 むかし従妹が
「あたしもとうとう二十歳になっちゃった」
と言い出した時にはぶっとばしてやろうかと思ったw
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 02:39 ▼このコメントに返信 米13
遺伝だろうしな
うちの親父は家にいる事が稀なくらい仕事ばかりしてたけど、同世代より10歳は若く見える人だったわ
うちら兄弟も親父の優勢遺伝で老けにくいし
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 03:01 ▼このコメントに返信 体型髪型にもよるな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 03:05 ▼このコメントに返信 男も30超えたら精子劣化するで。
35からは確実に精巣の機能が衰えて奇形精子だらけになるんやで。
しかも劣化精子で劣化卵子のおばさんと高齢出産しよるせいでガイジがわんさか生まれよるんや。
ただし、若い卵子でも精子が腐ってたら意味ないから出来るだけ早めに孕ませな。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 03:08 ▼このコメントに返信 まあ35歳までは世間的に若者でとおるからへいきへいき
声優だと40までは若手って扱いらしいぞ
つまり40まではセーフや
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 03:14 ▼このコメントに返信 今平均寿命80歳でしょ?半分も行って無いのに。
寿命が50年位だった時は人生の真ん中だっただろうけど、
今だと人生の四分の一ちょっと行ったぐらいでしょ。
老化や能力には個人差があるのに、年齢に大きく左右される
風潮はすごくチャンスを潰していると思うよ、日本人は。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 03:25 ▼このコメントに返信 30歳までは女の子だゾ! ☆(ゝω・)v
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 03:32 ▼このコメントに返信 某パソゲーの定義では16〜39歳までをヤングって呼んでた記憶
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 03:32 ▼このコメントに返信 25はまだ若者だから安心しろ!
その3年後から顔も体も急激な劣化が止められなくなり震えるようになる
そして30代になると感じ始める各部の痛みが4〜60代には癌化するから
気をつけろ
若いって素晴らしいよな、のこり3年だろ楽しめ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 03:42 ▼このコメントに返信 今の日本の平均年齢が50近くだから…全体でみれば30でも若者にみえる法則だな…何でこんなことになってんの?CMも20年前のゲームがソシャゲで当たり前のように一線張ってるし大人ってなんだよ?若者ってなんなんだよ?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 03:43 ▼このコメントに返信 クソガキがイキtってて草
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 03:45 ▼このコメントに返信 地方の人たちは長生きできるだろうけど
都内で数十年社畜続けてたら長生きは無理だと思う
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 03:51 ▼このコメントに返信 25歳あたりから老化の差が顕著になってくるから微妙なラインだよな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 03:57 ▼このコメントに返信 35年ローン組むには最後の歳なんだし
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 04:09 ▼このコメントに返信 人間50年なんて時代ならともかく、近代においては20代は総じて若造扱いじゃないの
特に少子高齢化で年配者も頑張るしかないような今の日本じゃ
20代半ばで年取ったなんてぼやいてると怒られかねないよな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 05:01 ▼このコメントに返信 四捨五入して10は辻髪、つまりがきんちょや
四捨五入して15は志学、つまり将来を決心する青年や
四捨五入して20は弱冠、つまり成人や
四捨五入して30は壮室、つまり妻のいる年であるおっさんや
四捨五入して40は初老、つまりおじいちゃんや
四捨五入して50は中老、つまりよぼよぼのおじいちゃんや
ちょうど60で還暦、つまり引退する年齢や
現実から目を背けるな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 05:03 ▼このコメントに返信 20歳ぐらいの頃は20後半の先輩らが大人に見えたもんだが
30歳を過ぎて思い返すとガキな部分も全然あったなと思える。
そんなわけで、俺は29歳までは若者扱いしてるな。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 05:10 ▼このコメントに返信 ※27
今の世の中はイケオジブームだろ
若い頃から女性に習ってお肌対策やハゲ対策をして
歳取った時にダンディさを出せるよう見た目を磨いたら全然イケるわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 05:33 ▼このコメントに返信 20代は若者で30代は若者〜おっさんの過度期で40代はおっさん
流石に20代をおっさん扱いは価値観がジジイ過ぎるというかイメージが石原裕次郎とかの時代で止まってるんだろう
もしくはそういうことにして努力を放棄したい人間か
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 05:40 ▼このコメントに返信 ※44
定年過ぎても働く現代では+5〜10くらいか
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 05:59 ▼このコメントに返信 もうおっさんになるの確定してるからおっさんだよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 06:05 ▼このコメントに返信 若いけど若者ではないだろ
若者って22くらいまでのイメージだぞw
25って1年で20代後半でアラサーに近づくのに
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 06:37 ▼このコメントに返信 若いのにおっさんぶる奴は痛々しい。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 06:39 ▼このコメントに返信 30歳だが見た目22〜24に見えるそうだ。体内年齢も18〜24の間だから健康なら見た目も若いままなのかもね。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 07:02 ▼このコメントに返信 30からおっさんでいいじゃない
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 07:03 ▼このコメントに返信 別に若者だろうがジジイだろうがどうでもええやん。重要なのは勝ち組か負け組かだよ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 07:03 ▼このコメントに返信 人による。20前半でもおっさんに見えるのもいるし
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 07:04 ▼このコメントに返信 25なんてガキじゃん
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 07:15 ▼このコメントに返信 こういうのって何歳になろうと年上からは鼻で笑われるからなあ
本人ですら10年後には「あの頃まだまだ若かった」って思うよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 07:24 ▼このコメントに返信 若いねと言ってもらえる間が華だよね
自分には若さ以外なんの取り柄もないから、おっさんになったら全く魅力がない人間になりそうで怖い
今のままアラサーに突入してなるものか
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 07:54 ▼このコメントに返信 ↑何歳まで若者で何歳からおっさんか、てガキ同士
集まってわいわい話したいだけでしょ。おっさんが
本気で読んで本気で意見言う記事でもない
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 07:55 ▼このコメントに返信 高校生から見たら
高校生終わったらおっさん
つまり19歳からおっさんのククリに入るんやで
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 07:57 ▼このコメントに返信 おっさんではないなあ
35くらいからかな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 08:13 ▼このコメントに返信 これは微妙やな
逆にいつまでも若者のつもりでいるおっさんとか駄目すぎる
25はギリのボーダー、以降はもうおっさんだなという感覚をもてよ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 08:21 ▼このコメントに返信 男は29まで、女は25まで
男女共に22までは若者と言うより子供
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 08:23 ▼このコメントに返信 女性の方が30超えても若いのはメイクとスキンケアやろうから、割とスキンケアしてる現20代が30超えておっさんになるかは興味深いな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 08:28 ▼このコメントに返信 世間的には30辺りからおっさん
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 08:41 ▼このコメントに返信 四十五十は鼻たれ小僧だぞ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 08:47 ▼このコメントに返信 ここのコメント欄って若いやつ多いんだな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 10:14 ▼このコメントに返信 どう考えても若者だろ
その後人生何年続くと思ってんだよ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 10:20 ▼このコメントに返信 寿命の短い江戸時代ならそうかもな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:18 ▼このコメントに返信 25なんて大学生でもいるくらいなのにオッサンは無いだろ
せめて30にしてくれ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:25 ▼このコメントに返信 俺は早くおっさんになりたかったから25歳はもうおっさんのつもりでいてたな
今はもう30超えてるからようやくスタートラインに立てた感じや、ここから更におっさんに磨きをかけていく
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 11:26 ▼このコメントに返信 ワイ24だがもう若者じゃないと思ってる
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 12:37 ▼このコメントに返信 むしろ25前後なんて職場で自分以外全員年上おっさんなのになんで自分をおっさんと思えるのか
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月31日 21:00 ▼このコメントに返信 「衰えたわ〜」とか言ってニヤニヤしてるうちが最盛期
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年06月01日 10:11 ▼このコメントに返信 25まではまだまだいけると思ってたけど30過ぎたら手遅れ感すごいわ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年06月01日 20:55 ▼このコメントに返信 言っとくけど青春て25までだからな