1: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 08:10:49.65 ID:d17JoyT70.net
他人がやってるのは見てられるのに


6: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 08:12:48.29 ID:J5IC0CH7r.net
有野課長は見られるのに
5: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 08:12:42.51 ID:QUPn75G7p.net
こんなもんじっくり遊んでどうすんねんという気持ちが強い
3: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 08:11:41.31 ID:rjh61yubd.net
電源入れる時点で体力使い果たす
インストールとか死ぬ
インストールとか死ぬ
2: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 08:11:12.13 ID:+S4nP+880.net
ヒカキンがやってるのは見られるのに
4: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 08:12:30.97 ID:d17JoyT70.net
>>2
ヒカキンとか視聴者に合わせてリアクションせなあかんから大変やな
ワイなんか一人でも苦痛なのに
ヒカキンとか視聴者に合わせてリアクションせなあかんから大変やな
ワイなんか一人でも苦痛なのに
7: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 08:13:13.08 ID:HHRvP+F/0.net
なんでこれ主張するやつってキモく見えるんやろうな
17: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 08:15:02.61 ID:o3BhMkRea.net
>>7
楽しめないと言いつつもこんなとこで話してるからじゃないの
楽しめないと言いつつもこんなとこで話してるからじゃないの
21: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 08:17:50.36 ID:McQperA50.net
>>17
本当これが大きいかもしれん
2ch止めてゲームをやってれば積みゲーなんて溜まらないはずだ
本当これが大きいかもしれん
2ch止めてゲームをやってれば積みゲーなんて溜まらないはずだ
20: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 08:17:02.58 ID:jhGNIgYbp.net
>>7
「オタク趣味を捨てた俺」っていう自意識が気持ち悪い
「オタク趣味を捨てた俺」っていう自意識が気持ち悪い
22: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 08:18:02.38 ID:mpk4so290.net
>>7
まだ楽しめてる自分が幼稚だと言われてるように感じるから
つまり嫉妬
まだ楽しめてる自分が幼稚だと言われてるように感じるから
つまり嫉妬
34: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 08:22:09.52 ID:N5o41nSA0.net
>>22
これはあるかもな
成長じゃないことを成長のように言うなって思うし
これはあるかもな
成長じゃないことを成長のように言うなって思うし
8: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 08:13:30.01 ID:ZTT4sZYna.net
ソシャゲがお手軽すぎてなあ
10: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 08:13:55.32 ID:d17JoyT70.net
>>8
ソシャゲも無理やわ
ソシャゲも無理やわ
9: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 08:13:38.66 ID:5SRR3WjX0.net
ほんま何がおもろくてあんなに熱中してたんやろ
11: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 08:14:03.08 ID:brOT978Fd.net
スマホゲーに代わられたってより社会人ができるゲームの限界がスマホゲーやと思うわ
13: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 08:14:26.96 ID:fhsEJVtcd.net
今のゲームをガキの頃味わいたかったンゴ
14: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 08:14:32.53 ID:Ten+Lmmta.net
FPS好きでよく友達とやってたけど久しぶりにやったらついてけんくなってたわ
16: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 08:14:54.77 ID:r0H0OECR0.net
ドラクエしかやる気起こらない
脳が死んでるのかもしれんなあ
脳が死んでるのかもしれんなあ
18: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 08:15:05.84 ID:x8wWbQZr0.net
現実世界でのあれこれが気にかかって虚しくなる
ゲームで世界平和取り戻しても、現実はなにも変わらん
時間だけがなくなったという事実
ちなガキの頃は大人になったら死ぬほどゲームするのが夢だった
ゲームで世界平和取り戻しても、現実はなにも変わらん
時間だけがなくなったという事実
ちなガキの頃は大人になったら死ぬほどゲームするのが夢だった
35: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 08:22:36.19 ID:RHTSfsDq0.net
>>18
こんな奴が2chやってんのが最高にギャグ
こんな奴が2chやってんのが最高にギャグ
80: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 08:40:41.33 ID:3TngYn9D0.net
>>35
サンガツアニメにギャグおるけどあっちは最高とかが多いみたいやね
サンガツアニメにギャグおるけどあっちは最高とかが多いみたいやね
19: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 08:15:42.58 ID:PAccxw2hd.net
たまにトッモと集まってやるスマブラDXは酒より旨い
24: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 08:18:12.64 ID:Gqw7DHzw0.net
楽しんではいるけど途中で飽きるんや
久々にやるとまた楽しいんやがな
久々にやるとまた楽しいんやがな
25: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 08:18:25.48 ID:Zf54ptLeK.net
やる時間がないわ
と思ったけどソシャゲなら一日2時間くらいやっとるな
と思ったけどソシャゲなら一日2時間くらいやっとるな
26: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 08:19:21.95 ID:wxYXvOF20.net
ワイはソシャゲから戻ってきたらめちくちゃ楽しく感じるわ
28: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 08:19:25.76 ID:LH02YJn60.net
楽しめるけど気がつけばスレ見たりテレビ見たりしてしまう
何ていうか集中できなくなった
何ていうか集中できなくなった
33: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 08:22:05.92 ID:SmA5yFIj0.net
もう1時間以上の長時間プレイが出来ないわ
ソシャゲちょろっとやって、終わり!や
ソシャゲちょろっとやって、終わり!や
43: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 08:25:59.67 ID:eFWG9OAdK.net
>>33
パワプロで手動試合を2試合するとぐったりするわ
パワプロで手動試合を2試合するとぐったりするわ
40: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 08:25:12.12 ID:nKWFJsya0.net
一緒にワイワイやってくれる人がおらんようになったからやろ
49: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 08:29:03.47 ID:w1fSTdGXd.net
それはお前らが彼女いなかったり結婚してなかったりするからや
つまり女がいればゲームやってても虚しくなったりしないで楽しめる
つまり女がいればゲームやってても虚しくなったりしないで楽しめる
50: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 08:30:26.17 ID:PAccxw2hd.net
>>49
むしろ彼女いない時の方が楽しかったなゲーム
むしろ彼女いない時の方が楽しかったなゲーム
53: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 08:31:19.16 ID:VpNoqpLbH.net
もうゲームは限界を感じるわ
自分はゲームが好きという自己暗示でやってるだけな気がする
自分はゲームが好きという自己暗示でやってるだけな気がする
57: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 08:32:51.73 ID:Hv6SqEjbd.net
他人がやってる動画を倍速でみて大体満足する
60: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 08:33:56.98 ID:VpNoqpLbH.net
こんなんいくら力入れたところで何も幸せにならん
なんでワイゲームなんかやってたんやろ
なんでワイゲームなんかやってたんやろ
61: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 08:34:17.97 ID:30r92I3H0.net
やりたいゲームがあっても購入に踏み切るまでに時間がかかるようになってきた
よし買うぞ、って決断するのにも体力いるわ
よし買うぞ、って決断するのにも体力いるわ
68: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 08:36:09.60 ID:EiDgr4giM.net
ヤりたい気持ちはあるんだけどね
69: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 08:36:41.63 ID:F/O9jd2B0.net
焦燥感やね
70: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 08:37:45.28 ID:mG0jjz5F0.net
他の趣味と比べるとなんかね
リアルで役立つような趣味のがいいなと感じてくる
リアルで役立つような趣味のがいいなと感じてくる
81: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 08:40:59.76 ID:3X8UaXT2a.net
ゲームやる時間減って代わりに5ちゃんやる時間増えた奴wwwwwwwwwww
すまんのか?
すまんのか?
84: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 08:42:41.08 ID:69VKLUvZ0.net
>>81
ゲームよりゲームスレ見てる方が楽しいというか楽やしな
ゲームよりゲームスレ見てる方が楽しいというか楽やしな
82: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 08:41:37.93 ID:rD6KShPya.net
単に感性が枯れただけやで
86: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 08:43:10.46 ID:rhxQ7Ngdd.net
YouTubeで他人がやってると楽しそうなのにな
51: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 08:30:57.99 ID:EGjmoIB+0.net
他にやることあるよな…と思ってくる
38: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 08:25:04.90 ID:Y/I652/00.net
やる気は起きないけどやり始めたら案外ハマる
58: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 08:33:17.45 ID:VpNoqpLbH.net
人間としてのレベルを上げたりアイテム集めたり金策したほうがいいよな
キャラ集め(人脈作り)も
ゲームしてる場合ちゃうかったわ
キャラ集め(人脈作り)も
ゲームしてる場合ちゃうかったわ
64: 風吹けば名無し 2018/05/02(水) 08:34:42.72 ID:69VKLUvZ0.net
子供の学校終わってからの体力やばすぎるやろ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1525216249/

◆俺「ソシャゲのデータに課金とかアホかよ」友人「最初はみんなそう言うんだよな」
◆宇野昌磨 「ゲームがおろそかになっている。ゲームの大会に出たい」
◆【悲報】ワイ、ゲームで暴言メールを送られガチで凹む
◆昔のネトゲーマー「こん^^」「よろ^^」「おめ〜」「あり〜」
◆【速報】任天堂、グラブルのCygamesと業務資本提携wwwwwwwww
◆ゲームにプロの脚本家や演出家が関わる事が少ないのは何故なのか
◆宇野昌磨 「ゲームがおろそかになっている。ゲームの大会に出たい」
◆【悲報】ワイ、ゲームで暴言メールを送られガチで凹む
◆昔のネトゲーマー「こん^^」「よろ^^」「おめ〜」「あり〜」
◆【速報】任天堂、グラブルのCygamesと業務資本提携wwwwwwwww
◆ゲームにプロの脚本家や演出家が関わる事が少ないのは何故なのか
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 10:39 ▼このコメントに返信 2chの年齢層やっぱり上がってるよなぁ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 10:39 ▼このコメントに返信 子供の頃は友達と遊ぶのが楽しくて、大人になってからは試行錯誤して上達するのが楽しくなった
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 10:41 ▼このコメントに返信 最近RPG飽きやすくなって、アクションゲームばかりするようになった
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 10:42 ▼このコメントに返信 諦観、ニヒリズムの価値観が蔓延してるよな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 10:43 ▼このコメントに返信 趣味をアウトプットすればええねん、そして自己顕示満たせれば人間は大抵幸福を感じると思うんだが?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 10:48 ▼このコメントに返信 それはお前という人間がつまらないからやで
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 10:50 ▼このコメントに返信 CIVは30超えてから嵌った。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 10:54 ▼このコメントに返信 自分も殆どのゲームが楽しめなくなって最終的にeveonlineに行きついたわ
でもこれ一般人には難解過ぎてコアな奴しかやってない
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 10:55 ▼このコメントに返信 長時間やると疲れるようになってしまった
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 10:56 ▼このコメントに返信 ゲームをやる気力すらない
大人になると金も気力も体力も色々搾り取られるから
子どもは今のうち覚悟しといてね
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 10:57 ▼このコメントに返信 米6
それはお前という人間がいつまでも子どもでつまらない大人やからやで
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 10:58 ▼このコメントに返信 ゲームは時間の無駄だというが、ネットはやる模様
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 10:59 ▼このコメントに返信 ゲームより面白いこと知ってしまったから時間を無駄にしてる感が出て来てしまった
ゲーム好きから今の職業選んだくらいなのになあ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 11:04 ▼このコメントに返信 ゲームより株やってる方が楽しいから
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 11:05 ▼このコメントに返信 自分がつまらん人間になったからだろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 11:06 ▼このコメントに返信 面白いゲームやれば解決するぞ
つまんねーゲームを意地で遊んでるとそういう思考になりやすい
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 11:07 ▼このコメントに返信 金稼ぎに直結するとやる気出るけどね
リアルには関係無いからこその虚しさがある、金稼ぎできるゲームすれば解決するけど
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 11:07 ▼このコメントに返信 マインクラフト系は楽しさがよくわからない
作ったマップを見せ合う友達が居ればいいけど1人で延々とやってると虚しくなる
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 11:08 ▼このコメントに返信 贅沢になった気はするな
子供の頃はでっかいゲームボーイで白黒でも熱中してたし
まあ今でも面白いソフトがあれば結構楽しんでやってるけどなあ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 11:09 ▼このコメントに返信 長いゲームは無理だが最近はやりのPUBG系とか隙間時間にやれるゲームにはむしろ子供の頃よりハマってる
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 11:10 ▼このコメントに返信 米18
一人で延々とやってても発表する場と相手がいれば面白い
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 11:10 ▼このコメントに返信 間で他のゲームを挟むともうダメ
3日くらい間空いてもダメ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 11:11 ▼このコメントに返信 単純に飽きた
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 11:12 ▼このコメントに返信 友達と遊ぶ・話題として、が無くなると作業感しかないパターンかな。まぁ、他にしなきゃいけない事が増えるしね。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 11:15 ▼このコメントに返信 やりたい気持ちはあるけど疲れてるに加えて明日も仕事だと考えると動きたくなくなる
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 11:17 ▼このコメントに返信 単純にやる時間と余裕がないんやろ
ソシャゲは流行ってるし
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 11:18 ▼このコメントに返信 よいこのマイクラはずっと見てられたけど、他の配信はちょっと見てもすぐやめちゃうなぁ。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 11:28 ▼このコメントに返信 ゲームで強くなっても後に何も残らない、とは言うけど
趣味に生産性求めても仕方ない
もちろん他にやりたいことあるならゲームに拘る理由もないが
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 11:31 ▼このコメントに返信 2chは永遠と見てられる不思議
てか2chを見る書き込むとかがワイらにとっては呼吸と同じなんやろな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 11:32 ▼このコメントに返信 別に無理してやるもんじゃないしそれでいいんじゃないの
ゲームは時間の無駄だと気付いた!とか言い出す人は何だコイツ気持ちわりいなあとは思うけど
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 11:33 ▼このコメントに返信 これ言ってる奴は昔のゲームよりはまれる趣味が何一つないだけやろ
だから特別ハマったゲームの印象が強いだけ
現実の役に立たんとか5chやってて何言ってんだって感じだわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 11:40 ▼このコメントに返信 色んな趣味を持ってないからだろう。
ゲームとか映画視聴なんてのは受動的な趣味だから、そういう趣味しか持ってない人間はすぐに飽きる
ゲームも学びの一貫として能動的に楽しむとずっと続けられるよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 11:50 ▼このコメントに返信 子どもっていうのは繰り返し聞いたりやったりして言語や行動を習得していくんだよ。
だから反復を好むような脳になってる。
よく赤ちゃんがずーーーっといないいないばぁで笑うように、繰り返しが大好き。
アンパンマンのように毎度同じパターンのアニメずっと見てても平気。
家庭用ゲームのRPGとかで経験値効率の良い場所をグルグル回るだけの単調なレベル上げとかも平気だし(むしろ好きな子も多い)友達といつものあの場所であの遊びってやつを毎日やるのも大好き。
ただ、大人になっても同じような感じで毎週ジャンプ買って、家でひたすら(MMOや対人アクションなどではなく)1人でRPGやってってのを繰り返す人は、総じて知性は高いが精神的な幼さや対人関係の希薄さがある場合がおおい。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 11:52 ▼このコメントに返信 ブラッドボーンはいいぞ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 11:52 ▼このコメントに返信 大人になるってね、損得勘定をしながら生きるって事なんだ。
それはね、必要だけど悲しい事なんだ。
だってね、ゲームはこんなに楽しい時間に変えてくれるのだから。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 11:53 ▼このコメントに返信 40なったけどスプラトゥーンにハマりまくってるで
プレイするのも実況見て研究するのも楽しい
まぁ普通に就職してて家庭持ってたら時間も体力もないやろうから、昔ほど燃えないのは逆にええ事なんちゃう
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 11:54 ▼このコメントに返信 元からゲームでさえ大してやっていない奴等に言われてもな
なーんも響かない
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 11:55 ▼このコメントに返信 ゲーム飽きた が自慢だと思われてることに驚いた
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 11:56 ▼このコメントに返信 くだらん水増しに気づいてしまうからスーファミの一日でクリアできるゴエモンぐらいがいい・・・
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 11:58 ▼このコメントに返信 ぽけ森はやれるのにFF15は序盤で投げっぱや
充分面白いけどやる気力がおきない
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 11:58 ▼このコメントに返信 >>33
かといってMMOや対人アクションを好んでする人が精神的に大人でコミュ力があるかっていったらそんな事は無い
むしろ一般の人より精神的に幼いしコミュ障である場合が多い
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:10 ▼このコメントに返信 子供と一緒にやると楽しいぞ
パパすげー!とか言ってくるの可愛なぁと思うわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:10 ▼このコメントに返信 フォートナイトで対人戦を楽しみ、対人に疲れたら1人でのんびりパワプロマイライフ
充実したGWダッタ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:19 ▼このコメントに返信 彼女とマイクラしてたら8時間経ってた事あるわ
子供時代ゲーム出来なかったからまだ飽きないんだと思う
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:20 ▼このコメントに返信 ただの暇つぶしになってしまった
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:22 ▼このコメントに返信 しゃーない飽きるほどやると飽きるほうが普通や
ワイRPGはガキのうちにハマり倒してなかったらたぶん今重課金してたから感謝しとるで
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:33 ▼このコメントに返信 おとなになるってかなしいことなの……。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:36 ▼このコメントに返信 だってクリアするのに何十時間とかかるからな
ほんとうは一気にクリアしたいのに仕事してたらそんなの無理だし段々と詰みゲー増えていって結局長いrpgとかはやらなくなった
対戦ゲームは今でもやるけど
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:42 ▼このコメントに返信 稼げるようになると選択肢も増えるし、環境も変わってくるからな
楽しめなくなったっていうより やりたい気持ちはあるけど別のこと優先したいってのが正確な感じ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:45 ▼このコメントに返信 どれも同じようなゲームばかりで単純に飽きてきた可能性もあると思ってる
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:49 ▼このコメントに返信 ゲームやりたいなと思って起動するんだけど30分くらいで飽きてやめちゃうのってつまらないと思ってるからなのかな?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 12:54 ▼このコメントに返信 ゲームは受動的ではないと思う
色々試行錯誤して低レベルクリアしたりもできるし
対戦なら練習で強くなったりも出来る
一本道の漫画、アニメ、動画は見る事しかできない
自分が入る余地が無いんだから受動的だけどさ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:00 ▼このコメントに返信 きっずの頃はゲームがワイを育てたといっても過言じゃなくなったのに最近は10分くらいで飽きてしまう。こんなんやってもなんもならんと思ってしまう。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:01 ▼このコメントに返信 米1
年齢層があがったんじゃなくて下が増えただけ
多種多様な人とのコミュニケーションの場でもあるから卒業なかなかしないもんだよ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:05 ▼このコメントに返信 その日やらなきゃいけないことを全部終わらせてからやれば割と集中できる。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:11 ▼このコメントに返信 ソシャゲから据置に戻ってくるとゲームがすごく楽しくなるよね
ソシャゲやってるとき完全に脳内麻痺しとるわ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:12 ▼このコメントに返信 結婚して子供が産まれたらもうゲームやる場所がないんだよ
最近のゲームってやたら喋るからヨメや子供に音聞かれるとクッソ恥ずかしいし、かと言ってゲームやるために自室にテレビやモニター置くほどゲームが好きなわけでもないし
普通に生きてたらゲーム離れせざるを得なくならないか?
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:17 ▼このコメントに返信 俺こんなことしてていいのかっていう焦りから急にゲームのモチベ下がることはある
30超えてからしょっちゅうだわ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:55 ▼このコメントに返信 ADVはまだ小説+性欲で、ギリイケる
30歳こえて若い子とネットで通信交流とかやってる奴って、いつまで出来るんだろって思う。
進化しただけのほぼ同じゲーム
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 13:59 ▼このコメントに返信 米52
国民的RPGのドラクエは受動的じゃね
ストーリーに誘導されつつ雑魚敵倒してればクリアできちゃうんだから
選択肢の答えは一つしかないし考えて勝つような難易度でもない
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:01 ▼このコメントに返信 ゲーム自体は楽しめるけどやりこみ要素とかはまったくやらなくなったな
これ達成して何の意味があるんだって考えちゃって
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:05 ▼このコメントに返信 マリオとか糞つまらなくてびっくりしたわ
子供の時は楽しめたのにな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:09 ▼このコメントに返信 ダークファンタジー物とか大人向けのは楽しめる
ダクソとか
あとSteamのゲームはコアだしクソ安いしつまらなかったら返金できるからええで
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:12 ▼このコメントに返信 やめりゃええ
離れればええ
他に娯楽なんていくらでもあんで
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:23 ▼このコメントに返信 もううう
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:24 ▼このコメントに返信 逃走中を見たい❤
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 14:38 ▼このコメントに返信 PCゲーやりゃいい
飽きた人は、多分ゲームっていう枠が狭いんじゃないかな?いわゆる据え置きやビッグタイトルだけならやっぱ飽きちゃうでしょ
steamでいちいち英語読みながらいろんなゲームやったら、まだまだ色々見つけられると思うんだよ
そう言って俺はソシャゲを起動した
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 15:48 ▼このコメントに返信 30後半で未だにゲーム漬け。自営業で家にずっといるから子供と一緒にやるのも含めて1日平均10時間以上はやってる。
さすがにMMORPGは卒業したが、スマホのソシャゲから家庭用、PCまでなんでもやる。
某ソシャゲとか端末8台並べてやってたりするし、自分でも気持ち悪いよ。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 16:37 ▼このコメントに返信 新しいことを始める気力が出ない
1から知識を入れるのがとにかく億劫だわ
ソシャゲも新要素が追加されると期待感より先に面倒くせえなあって思ってしまう
やり慣れたゲームで構築や連係考えたりするのは楽しいんだけどな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 17:09 ▼このコメントに返信 日本のゲームのターゲット層が未成年狙いなのも大きいんだろうな
全年齢狙ってる任天堂のゲームを除外すると、大人が楽しめるようなゲーム自体が少ない
その上コンシューマーハードが中心なので冒険が難しいから更に集中してしまう
インディーズ系で冒険したゲームもあるけど、それもPCからのお零れでしかないのが現状だし
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 18:34 ▼このコメントに返信 25くらいから急激にやらなくなって、35くらいからワールドオブタンクスに出会って完全に息を吹き返した
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 20:41 ▼このコメントに返信 PSのRPGは大人になってからの方が面白いかも
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 21:44 ▼このコメントに返信 ゲーム大好きだから、もうがっつりシャットダウンしてやらなくなった
始めるとやめられないが、他にやるべき事が増えてきて支障が出そうになって止めないといけなくなったから…
意思が弱いから、もう絶対やりません!ってしないと止められなくて、解放されれば多分一日中猿のようにゲームしまくるわ
まとめは3つしかブクマしてないから、メシがてらで見終えられるからちょうどいいな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 22:30 ▼このコメントに返信 行き着くところがレア掘りや大量の素材集め周回になるものは早々にギブアップするようになったわ
昔はキチガイみたいにやってたんだけどなぁ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 23:02 ▼このコメントに返信 スプラはwiiUからやってるけど
家族でワイワイやて楽しんだ
Switch買ってもワイワイ遊んでる
物試しスプラやれ!
あんなにワクワク出来るゲームも珍しいぞ!
40,000円であれだけ遊べればもうコスパ最高だろ?
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月08日 02:26 ▼このコメントに返信 steam でやればいいのに・・インストールなんてものよってだがDL含めて一時間もかからん
気に入らなかったらすぐ返却、返金受け付けてくれるし わざわざ店行く必要もなし。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月08日 04:27 ▼このコメントに返信 俺は逆だな
ゲームより面白いものが見つかったからゲームをやらなくなった
それはアナログの世界