1: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 18:21:28.57 0.net

番組制作費を大公開『世界の果てまでイッテQ!』は3000万円
「カネや手間のかかるコント企画が多く、費用対効果が悪すぎた。視聴率20%台から一桁に落ちて、制作費を約半額にカットしたが、それでも最後は一本各3000万と1500万円だった」(フジテレビ関係者)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180504-00010005-flash-ent.view-000
2: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 18:22:23.63 0.net
マツコ安いやつだな
3: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 18:25:06.92 0.net
みなおか作るのにイッテQと同じ額いるとかすげえな
8: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 18:29:11.60 0.net
もっとかかってそうけど。。。
4: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 18:25:52.13 0.net
タモリってお安いのね
6: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 18:28:30.44 0.net
この制作費はどこまで入れたもんなんだろ?
9: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 18:29:59.62 0.net
ガッテンとかもっとかかってるだろ
10: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 18:30:56.98 0.net
テレビ局員の給料は入ってないんじゃね?
12: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 18:31:05.98 0.net
有吉ゼミってそんなにかかるんだ
LIFEの方がかかってるイメージ
LIFEの方がかかってるイメージ
64: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 19:22:49.52 0.net
>>12
無駄な雛壇
無駄な雛壇
13: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 18:31:12.10 0.net
みなおかとイッテq同じ制作費であんな視聴率の差が出てんのか
14: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 18:32:25.03 0.net
みなおか終わるわなそりゃ
16: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 18:32:44.71 0.net
ぶらタモリなんてNHKアナと地元の案内人使い解説しながら散歩じゃ
タモリのギャラ以外殆どかからんしこんなもんだろ
タモリのギャラ以外殆どかからんしこんなもんだろ
17: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 18:34:53.08 0.net
有吉ゼミは何気に長時間ロケする企画が多いからかな
19: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 18:36:32.73 0.net
タモリ倶楽部安いな
安斎さんのギャラ糞安いんだろうな
安斎さんのギャラ糞安いんだろうな
20: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 18:36:52.36 0.net
池の水は水抜きポンプ車の費用が殆どじゃないかね
21: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 18:37:31.84 0.net
ダウンタウンなうが意外と高いな
さんま御殿と同じだけど出演者の数が違うし
さんま御殿と同じだけど出演者の数が違うし
22: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 18:37:39.59 0.net
>>本誌は人気バラエティ番組の最新の制作費を独占入手!
まじかよwww
まじかよwww
24: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 18:37:57.60 0.net
空耳の映像けっこう凝ってるけど一本いくらなんだろか
25: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 18:39:03.39 0.net
制作会社委託や番組枠をスポンサーが買ってるとかあるから
一律でTV局が作ってる設定は無理がある
一律でTV局が作ってる設定は無理がある
26: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 18:40:31.94 0.net
これ出演者のギャラだけで無くなりそうだな
28: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 18:42:18.38 0.net
世界丸見えって映像探してきて編集だけだろ
32: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 18:44:49.62 0.net
>>28
買い付けで金かかるんじゃね?
買い付けで金かかるんじゃね?
29: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 18:42:23.82 0.net
ナイトスクープ300万じゃ済まないだろう
ロケもスタジオもあるし
ロケもスタジオもあるし
30: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 18:43:54.16 0.net
安過ぎ
セット代入ってないのか
セット代入ってないのか
31: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 18:44:32.95 0.net
根拠が不明すぎる数字
34: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 18:45:46.56 0.net
NHKは売れっ子でも大御所でもギャラが安い
でもエキストラのギャラは高めというお役所仕事
でもエキストラのギャラは高めというお役所仕事
36: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 18:47:15.33 0.net
ギャラ含むなら色々おかしい含まないならしゃべくりに何でそんな金かかってるのか謎
37: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 18:47:39.02 0.net
テレ東はコスパがいいな
38: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 18:47:50.73 0.net
鉄腕ダッシュはTOKIOのギャラが殆どでしょ
これセクゾとか後輩に切り替えたら半額になると思う
これセクゾとか後輩に切り替えたら半額になると思う
41: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 18:50:55.46 0.net
「本誌は人気バラエティ番組の最新の制作費を独占入手!」
って簡単に書いてるけど放送局も制作会社もバラバラなんだからこれだけの情報入手しようと思ったら相当あちこち情報集めしなきゃできないはず
って簡単に書いてるけど放送局も制作会社もバラバラなんだからこれだけの情報入手しようと思ったら相当あちこち情報集めしなきゃできないはず
42: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 18:51:39.05 0.net
世界ふしぎ発見が安すぎるだろ
49: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 19:01:17.07 0.net
>>42
宣伝も兼ねてとかだと日立のつてもあるし安くできるんじゃなかろうか
カタールのとか宿泊が招待っぽかったし
宣伝も兼ねてとかだと日立のつてもあるし安くできるんじゃなかろうか
カタールのとか宿泊が招待っぽかったし
43: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 18:51:44.70 0.net
冷静に見るととんねるず叩きのネタに使って下さい記事じゃろ
なんで終わった番組が極秘で入手した最新情報(笑)に乗るんだよ
なんで終わった番組が極秘で入手した最新情報(笑)に乗るんだよ
44: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 18:52:43.72 0.net
ギャラ込みならさんま御殿とかブラタモリとか安すぎるだろ
45: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 18:53:12.72 0.net
とんねるずがダントツで高いな
DTDXはゲストも多いし高そう
DTDXはゲストも多いし高そう
46: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 18:55:07.46 0.net
イッテQが一番高いのは納得だけど
みなおかオマエはダメだ
みなおかオマエはダメだ
47: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 18:57:02.73 0.net
新婚さんいらっしゃいそんなかかってるように思わんけど
53: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 19:05:03.08 0.net
>>47
セット持ち回りで地方巡業だし
セット持ち回りで地方巡業だし
54: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 19:06:35.98 0.net
>>53
地方にセット運ぶのってお金かかりそうな気がするけど
地方にセット運ぶのってお金かかりそうな気がするけど
50: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 19:02:49.30 0.net
ブラタモリとタモリ倶楽部
面白さって金額じゃないんだろうってのが
面白さって金額じゃないんだろうってのが
51: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 19:02:53.85 0.net
日テレはお金持ちだなあ
55: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 19:07:13.49 0.net
タレントに払うギャラのぞいてるんだろ
56: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 19:08:23.37 0.net
ブラタモリなんてスタッフがわんさか帯同してるのにこの金額でできるわけがない
60: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 19:13:25.58 0.net
>>56
NHK職員が制作費に入るかよ
NHK職員が制作費に入るかよ
65: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 19:23:28.61 0.net
>>56
冷静に考えてみろよ
1日の出張で200万円使うって結構大変だぞ
冷静に考えてみろよ
1日の出張で200万円使うって結構大変だぞ
69: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 19:43:22.12 0.net
>>65
数人ならそうだろうが10人以上もいるしなー
撮影して終わりじゃなくてそこから編集だの作業いろいろあるしタモリのギャラのぞいても200万/回でできるとは到底思えん
数人ならそうだろうが10人以上もいるしなー
撮影して終わりじゃなくてそこから編集だの作業いろいろあるしタモリのギャラのぞいても200万/回でできるとは到底思えん
57: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 19:09:14.92 0.net
「視聴率20%前後のドル箱。プライム枠(午後7時〜11時)でも2000万円超は珍しい緊縮予算のご時世に、破格の3000万円。とはいえベッキー降板後は出演者にはお金をかけず、ガンバレルーヤなど、内村の最近のお気に入り芸人が登場」(日テレ関係者)
同じく日テレの『踊る!さんま御殿!!』の制作費は1000万円。
「1日2本撮りにして、スタジオセットの積み込みとバラシの経費を浮かせている。再現VTRには専門の役者を使う。ギャラはコンビニのバイト日給以下だ」(同前)
『しゃべくり007』(日テレ系)も1000万円。番宣絡みの芸能人が格安でゲスト出演する。
「『行列のできる法律相談所』(日テレ系)の弁護士軍団のギャラは一人10万〜20万円。広告枠が軒並み埋まる日テレの一人勝ち状態で、出稿希望のスポンサーの“行列”ができている」(芸能プロ関係者)
元記事だとギャラ込みに読めるけどじゃあさんま御殿のスタジオ出演者のギャラはどうなってんだと
同じく日テレの『踊る!さんま御殿!!』の制作費は1000万円。
「1日2本撮りにして、スタジオセットの積み込みとバラシの経費を浮かせている。再現VTRには専門の役者を使う。ギャラはコンビニのバイト日給以下だ」(同前)
『しゃべくり007』(日テレ系)も1000万円。番宣絡みの芸能人が格安でゲスト出演する。
「『行列のできる法律相談所』(日テレ系)の弁護士軍団のギャラは一人10万〜20万円。広告枠が軒並み埋まる日テレの一人勝ち状態で、出稿希望のスポンサーの“行列”ができている」(芸能プロ関係者)
元記事だとギャラ込みに読めるけどじゃあさんま御殿のスタジオ出演者のギャラはどうなってんだと
67: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 19:35:51.57 0.net
>>57
御殿のゲストは安い
ただ皆これで活躍すると他番組で呼ばれるからでたがる
御殿のゲストは安い
ただ皆これで活躍すると他番組で呼ばれるからでたがる
58: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 19:11:57.36 0.net
素人の知ったかとFLASH光文社の情報だと後者を信じるわな
59: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 19:12:23.09 0.net
タモリのギャラだけで300万ぐらいいくんじゃねーの
66: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 19:24:33.44 0.net
これがある程度事実って前提だけど
フジってバカだろ
フジってバカだろ
74: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 19:54:01.36 0.net
モニタリングがムチャクチャ高いけど何でだ?
78: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 21:54:22.19 0.net
>>74
変装させたり隠しカメラ使ったり無駄にかかってる感じ
変装させたり隠しカメラ使ったり無駄にかかってる感じ
76: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 21:19:39.06 0.net
テレビ局自社制作なら社員使えるから安いんだろうけど
ほとんど下請けに丸投げなんでしょう?
ほとんど下請けに丸投げなんでしょう?
80: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 22:28:34.10 0.net
これ一回分の制作費なん?
98: 名無し募集中。。。 2018/05/05(土) 07:38:11.14 0.net
ギャラが高いとウワサされてる奴を
抱えた所はやっぱり高額だな
ギャラを除いても制作全体の
コスト意識に多大な影響を与えるんだろうな
抱えた所はやっぱり高額だな
ギャラを除いても制作全体の
コスト意識に多大な影響を与えるんだろうな
99: 名無し募集中。。。 2018/05/05(土) 09:17:28.41 0.net
すげーな
75: 名無し募集中。。。 2018/05/04(金) 20:44:27.88 0.net
制作費高くて視聴率低ければそりゃ終わるわな
|
|
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1525425688/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月06日 00:17 ▼このコメントに返信 そいつぁきっと電痛への忖度金が入ってるんだよ。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月06日 00:18 ▼このコメントに返信 ネット番組とかはどうなんだろね
ドキュメンタルとか
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月06日 00:27 ▼このコメントに返信 テレ東、こんな金額で視聴率フジ抜いたりしてるとかウッハウハだろうな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月06日 00:35 ▼このコメントに返信 出演者の数もVTR作る費用とかも圧倒的に多い水曜日のダウンタウンが
3人とゲストだけで店はタイアップでタダなダウンタウンなうより制作費高いって
ありえないでしょ。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月06日 00:36 ▼このコメントに返信 なんとなくのイメージで表作ったらこんな感じになるだろうなって
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月06日 00:39 ▼このコメントに返信 米2
ドキュメンタルは金かかってるよ。
最低でも賞金1000万かかるからな(実際に100万ださせてたら賭博)
ただ収録は1日で5〜6回放送できるからコスパはいい。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月06日 00:54 ▼このコメントに返信 こんなふわふわした金額よりも
コンビニやファミレスの新作メニューや
産地直送おとりよせグルメなんかの順位を当てる
糞つまらないクイズを入れると金が動くのか知りたい
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月06日 01:08 ▼このコメントに返信 とんねるずは、大道具小道具に金かけすぎな気がする。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月06日 01:09 ▼このコメントに返信 ※3
フジとはスポンサー料の価格も違うだろうからウハウハとは単純に言い難いやろ
まぁ低予算で勝った!って自尊心はプライスレスやろけど
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月06日 01:16 ▼このコメントに返信 YouTubeの動画を垂れ流すだけの番組とかケチってんだろうなって思うわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月06日 02:10 ▼このコメントに返信 安っ
全ての番組1千万かけてると思ってた
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月06日 02:10 ▼このコメントに返信 とりあえずひな壇はやめていい
一つの番組に出る芸人は一桁の人数でいい
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月06日 02:19 ▼このコメントに返信 しゃべくりとか完全に芸人任せの番組なのに一千万もかかんのかよw
あぁ、これ人件費も入ってんの?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月06日 02:47 ▼このコメントに返信 この表、外部発注の番組については、人件費込の完全な製作費だけど、
自局での制作分は、職員の人件費は給料として別口で会計処理されているため、入ってないっぽい。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月06日 03:01 ▼このコメントに返信 タモさんコスパ最強説
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月06日 03:19 ▼このコメントに返信 番組枠買うだけで一回100万くらいするし全国ネットだと1000万は下らないと思うんだけどそこら辺はどうなってんだろうか
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月06日 03:31 ▼このコメントに返信 タレントのギャラは別払いなのか?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月06日 03:32 ▼このコメントに返信 NHK受信料下げれるやん
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月06日 04:34 ▼このコメントに返信 結局ギャラ込みなのか抜きなのか
込ならタモリ安すぎだし、抜きならみなおかとか何につかってるかわからねぇ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月06日 04:42 ▼このコメントに返信 ひな壇はうんこだと思うけど、
オールスター感謝祭のような究極のひな壇が続いているし、需要はあるんだろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月06日 06:02 ▼このコメントに返信 笑点ってギャラと地方のホール借りるだけで1500万もかかるのか...
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月06日 06:08 ▼このコメントに返信 昔に聞いた話とくらべると安いという印象
お笑いウルトラクイズはものすごい金使ってたと聞くけど、歴代の有名番組の制作費も知りたいな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月06日 06:25 ▼このコメントに返信 有吉ゼミってあんなに人要らんよな
どうせVTRだし
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月06日 07:00 ▼このコメントに返信 加トちゃんケンちゃんごきげんテレビの名物コーナー
THE DETECTIVE STORYは1回の制作費が1億円ってのもあったな。
番組全体じゃなく、一つのコーナーで1億円だぞ。
かと言って、規制だらけの昨今だと制作費を10倍にしたからと言って
高視聴率は期待できないけどな。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月06日 07:11 ▼このコメントに返信 ブラタモリってタモリのギャラだけで200万こえるやろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月06日 07:22 ▼このコメントに返信 バラエティー番組は画が動くことが少ないので製作費が抑えられるが、ドラマはロケやセットがあるので総じて高くなる傾向がある
民放1時間ドラマ 2000万円〜5000万円
NHK大河 5000万円〜7000万円
坂の上の雲 2億4000万円
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月06日 07:22 ▼このコメントに返信 この記事の数字は結構創造だって局の人間がツイートしてたな
モヤさまが85分の尺でこの値段はないとか
あと制作会社の人が不正確すぎて迷惑してるとか。蛆はかなり低い数字にしてると思うけど
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月06日 11:49 ▼このコメントに返信 モニタリングなんてドッキリ撮影するために騙され役のエキストラ大量に雇ってるんだから高い
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月06日 12:14 ▼このコメントに返信 これ、公開じゃなくてFLASHの妄想やん
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月06日 13:17 ▼このコメントに返信 YOUは何しにコスパいいな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月06日 17:15 ▼このコメントに返信 出川の充電旅いたいなひな壇ナシ番組はだいたい面白い
クソザコ芸人の台本トークに頼る必要無いぐらい内容面白いから
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月06日 21:22 ▼このコメントに返信 ガッテンとふしぎ発見が思ったより安くて驚く
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月07日 04:23 ▼このコメントに返信 nhkはもっと制作費をかけるべき
民放ではできない規模の番組を作って欲しい
赤字ならともかく、景気が良いならなおさら
そうでないならニュースの垂れ流しでいいから受信料を下げるべき
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月08日 11:23 ▼このコメントに返信 フィリップ一枚1万円て無茶苦茶な世界やな。