1: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 13:59:40.57 ID:kWR2YHqmd.net

主な仕様は、CPUが「Snapdragon 845」(2.6GHzクアッドコア+1.7GHzクアッドコア)、メモリー(RAM)が4GB、ストレージが(ROM)が64GB(UFS Type)。外部メモリーはmicroSDXC(最大400GB)に対応。OSは「Android 8.0」をプリインストールする。
カメラ画素数は、アウトカメラの標準カメラが有効約2260万画素、ドラマティックワイドカメラ(動画専用カメラ)が有効画約1630万画素、インカメラが有効約1630万画素。
https://news.infoseek.co.jp/article/kakakucom_74102/
3: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:00:12.69 ID:kWR2YHqmd.net
SHARPすごすぎィー!
24: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:05:58.58 ID:cmU+AfwT0.net
M字やん
13: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:03:27.98 ID:W0DDpGdJr.net
ええな
12: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:03:23.24 ID:kWR2YHqmd.net
16: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:03:50.04 ID:dDB0LksLd.net
>>12
だっせえ
だっせえ
21: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:04:49.52 ID:uAbGdCYG0.net
>>12
デザインがガラケー時代やな
デザインがガラケー時代やな
74: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:17:54.01 ID:L2m8W0+s0.net
>>12
クソザコメーカーのスマホ使ってるやつおる?
2chMate 0.8.10.10/Sony/SOV36/8.0.0/LR
クソザコメーカーのスマホ使ってるやつおる?
2chMate 0.8.10.10/Sony/SOV36/8.0.0/LR
84: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:19:18.95 ID:CmFzNUCZa.net
>>74
だから私はXPERIA
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-04J/8.0.0/LR
だから私はXPERIA
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-04J/8.0.0/LR
103: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:22:50.69 ID:L2m8W0+s0.net
>>84
XZPええな、XZ1いまだに充電すると熱くなるわ
XZPええな、XZ1いまだに充電すると熱くなるわ
144: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:35:11.98 ID:7RYNs29rM.net
>>12
ええやん
ええやん
22: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:04:53.28 ID:kWR2YHqmd.net
台湾に買収されればこんなにいいスマホができるんか…
26: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:06:21.58 ID:Xn0aH55+0.net
疑問なんやがそんな高性能になったとして君らそのスマホでどんな高度なことするつもりなんや?
29: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:07:00.94 ID:vXjtFtpOM.net
>>26
なんJ
なんJ
27: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:06:36.51 ID:AnDKWit20.net
ようわからんけど
今400のやつあるんか
今400のやつあるんか
28: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:06:55.72 ID:kWR2YHqmd.net
●AQUOS R2の主なスペック
メーカー:シャープ
OS:Android 8.0(Oreo)
ディスプレイパネル:6.0インチIGZO液晶,解像度1440×3040ドット
プロセッサ:Qualcomm製「Snapdragon 845」(CPUコア Kryo 385×8,最大CPU動作クロック2.8GHz,GPUコア Adreno 630)
メインメモリ容量:4GB
ストレージ:内蔵64GB+microSDXC(最大容量400GB)
アウトカメラ(メイン):有効画素数約2260万画素,F1.9,画角約90度(35mm換算22mm相当),光学式手振れ補正機能搭載
アウトカメラ(サブ):有効画素数約1630万画素,F2.4,画角約135度(35mm換算19mm相当),電子式手振れ補正機能搭載
フロントカメラ:有効画素数約1600万画素
バッテリー容量:3130mAh
対応LTEバンド:未公開
対応3Gバンド:未公開
SIMカードスロット:nanoSIM(nanoUIM)
待受時間:未公開
連続通話時間:未公開
無線LAN対応:IEEE 802.11ac
Bluetooth:未公開
USBポート:Type-C
公称本体サイズ:74(W)×156(D)×9(H)mm
公称本体重量:約181g
本体カラー:プラチナホワイト,プレミアムブラックなど
メーカー:シャープ
OS:Android 8.0(Oreo)
ディスプレイパネル:6.0インチIGZO液晶,解像度1440×3040ドット
プロセッサ:Qualcomm製「Snapdragon 845」(CPUコア Kryo 385×8,最大CPU動作クロック2.8GHz,GPUコア Adreno 630)
メインメモリ容量:4GB
ストレージ:内蔵64GB+microSDXC(最大容量400GB)
アウトカメラ(メイン):有効画素数約2260万画素,F1.9,画角約90度(35mm換算22mm相当),光学式手振れ補正機能搭載
アウトカメラ(サブ):有効画素数約1630万画素,F2.4,画角約135度(35mm換算19mm相当),電子式手振れ補正機能搭載
フロントカメラ:有効画素数約1600万画素
バッテリー容量:3130mAh
対応LTEバンド:未公開
対応3Gバンド:未公開
SIMカードスロット:nanoSIM(nanoUIM)
待受時間:未公開
連続通話時間:未公開
無線LAN対応:IEEE 802.11ac
Bluetooth:未公開
USBポート:Type-C
公称本体サイズ:74(W)×156(D)×9(H)mm
公称本体重量:約181g
本体カラー:プラチナホワイト,プレミアムブラックなど
30: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:07:17.34 ID:VJ6MrnMx0.net
ワイはガラケー時代からSHARPしか使わん
33: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:07:28.16 ID:qSD393pUd.net
でもXperiaの方が売れるんだよね
そのXperiaよりGalaxyが売れて
GalaxyよりiPhoneが売れる
そのXperiaよりGalaxyが売れて
GalaxyよりiPhoneが売れる
35: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:08:44.88 ID:dDB0LksLd.net
>>33
いやその2つと並べるならXperiaじゃなくてファーwウェイ!だろ
いやその2つと並べるならXperiaじゃなくてファーwウェイ!だろ
38: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:09:19.14 ID:kWR2YHqmd.net
ちなXperia XZ1さんのスペック…w
(高さ×幅×厚さ)約148mm×約73mm×約7.4mm(最厚部 約8.1mm)
質量約156g
電池容量*22700mAh
(高さ×幅×厚さ)約148mm×約73mm×約7.4mm(最厚部 約8.1mm)
質量約156g
電池容量*22700mAh
48: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:12:05.78 ID:RYE2tF+P0.net
>>38
XZ1 → XZP → XZ2がもう出てるんやぞ
2世代前のXZ1とSHARPの最新機種を比べるとか馬鹿すぎるでしょ君
XZ1 → XZP → XZ2がもう出てるんやぞ
2世代前のXZ1とSHARPの最新機種を比べるとか馬鹿すぎるでしょ君
56: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:12:52.30 ID:dDB0LksLd.net
>>48
XZPってXZsの時じゃね?
XZPってXZsの時じゃね?
69: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:16:36.83 ID:kWR2YHqmd.net
>>48
すまん、じゃあ訂正するわ
Xperia XZ2
重量 198g
バッテリー容量 3180mAh
AQUOS R2
質量重量は約181g
バッテリー容量:3130mAh
すまん、じゃあ訂正するわ
Xperia XZ2
重量 198g
バッテリー容量 3180mAh
AQUOS R2
質量重量は約181g
バッテリー容量:3130mAh
151: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:36:48.71 ID:Wu97ouoTd.net
>>69
198gで草
198gで草
164: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:38:14.44 ID:izPz2S13M.net
>>151
iPhone8なんか5.5インチしか無いのに202gやぞ
iPhone8なんか5.5インチしか無いのに202gやぞ
177: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:40:09.26 ID:pn92RxpE0.net
>>164
なおXZ2 premium 236g
なおXZ2 premium 236g
248: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:52:42.59 ID:oFNphIDM0.net
>>177
買おうと思ってたのにこれで断念したわ
この重さだけは意味わからんかった
買おうと思ってたのにこれで断念したわ
この重さだけは意味わからんかった
254: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:54:01.88 ID:PuSwKlvm0.net
>>248
重くなるって技術力無いんやろなぁ
重くなるって技術力無いんやろなぁ
260: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:55:47.48 ID:oFNphIDM0.net
>>254
まだ出てないからそこまで悪くは言わないでおきたい
もしかしたらとんでもない新機構が組み込まれてるかもしれないからな!
きっとファンとかついてるんやぞ
まだ出てないからそこまで悪くは言わないでおきたい
もしかしたらとんでもない新機構が組み込まれてるかもしれないからな!
きっとファンとかついてるんやぞ
166: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:38:44.66 ID:pn92RxpE0.net
>>151
181gもかなり重いけどな
XZ2がガイジ過ぎて軽く見えてしまう
181gもかなり重いけどな
XZ2がガイジ過ぎて軽く見えてしまう
42: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:10:15.84 ID:kWR2YHqmd.net
電池容量は2700やったわ
43: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:10:27.05 ID:rv0IpVr96.net
なんで比較対象XZ1やねん
45: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:10:57.17 ID:0k58vNgw0.net
シャープのスマホは悪くないけど見た目がオモチャみたい
50: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:12:11.62 ID:XrWaM5QHM.net
>>45
SONYなんかウンコみたいなんやからマシやろ
SONYなんかウンコみたいなんやからマシやろ
46: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:11:05.87 ID:XlERt+OX0.net
インカメ邪魔すぎひん?
57: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:13:04.04 ID:rsZNtodV0.net
すぐに熱くなってバッテリーと液晶が死ぬ予感
59: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:13:51.25 ID:uTfJw6fV0.net
R安くならないかな
63: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:15:08.72 ID:IZSZXNI/0.net
>>59
もう既に大幅値下げしとるからこれ以上は下がらんやろ
もう既に大幅値下げしとるからこれ以上は下がらんやろ
65: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:15:46.96 ID:hJtGgntJ0.net
>>59
一括0円で不満なんか
一括0円で不満なんか
64: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:15:09.12 ID:dDB0LksLd.net
夏はP20で確定だろ
81: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:19:05.72 ID:ccUz0yVV0.net
6万以下ならほしい
なお
なお
83: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:19:16.98 ID:MjjnbjvpM.net
ノッチデザインも普及化しちゃったな
まぁベゼルまみれやGALAXYみたいに縦長化するよりかはマシか
まぁベゼルまみれやGALAXYみたいに縦長化するよりかはマシか
86: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:19:27.26 ID:pn92RxpE0.net
89: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:20:06.29 ID:D4AJ5+vud.net
>>86
Mハゲほんまきっしょいわ
Mハゲほんまきっしょいわ
87: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:20:05.81 ID:hA0nCkFWM.net
91: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:20:50.35 ID:7E4RHwFB0.net
ほいよ
シャープが「AQUOS R2」発表 6型WQHD+液晶、静止画+動画用のデュアルカメラ搭載 - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1805/08/news063.html






シャープが「AQUOS R2」発表 6型WQHD+液晶、静止画+動画用のデュアルカメラ搭載 - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1805/08/news063.html






95: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:21:37.50 ID:pn92RxpE0.net
>>91
色が絶望的にダサいよな
P20と比べたらおもちゃみたい
色が絶望的にダサいよな
P20と比べたらおもちゃみたい
104: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:23:16.51 ID:hJtGgntJ0.net
>>91
インカメのせいで文字切れとるやん
インカメのせいで文字切れとるやん
92: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:21:17.86 ID:v1ZZ/Yqaa.net
これならソシャゲヌルヌル動く?
97: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:21:46.47 ID:dDB0LksLd.net
>>92
ソシャゲやんならiPhoneしかないだろ
ソシャゲやんならiPhoneしかないだろ
101: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:22:24.14 ID:Zru9NxEkd.net
>>92
OSがクソやからなぁ
ソシャガイジはおとなしくiPhone買え
OSがクソやからなぁ
ソシャガイジはおとなしくiPhone買え
99: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:22:14.07 ID:AF+s5STz0.net
Mハゲにするくらいにならインカメなんて要らねーわ
Galaxyが最後の砦やね
Galaxyが最後の砦やね
106: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:24:26.58 ID:DuCOSSd2M.net
ワイZTEユーザー、会社が死亡して涙
110: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:25:19.90 ID:8UA+dtv60.net
>>106
ざまぁ
2chMate 0.8.10.10/ZTE/ZTE A2017G/7.1.1/LR
ざまぁ
2chMate 0.8.10.10/ZTE/ZTE A2017G/7.1.1/LR
111: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:25:48.67 ID:DuCOSSd2M.net
>>110
2chMate 0.8.10.10/ZTE/ZTE A2017G/7.1.1/DR
同類やんけ!
2chMate 0.8.10.10/ZTE/ZTE A2017G/7.1.1/DR
同類やんけ!
123: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:29:44.96 ID:8UA+dtv60.net
>>111
バレたンゴ…
保証気にせずカスロム焼けるようになったと考えることにしたわ
バレたンゴ…
保証気にせずカスロム焼けるようになったと考えることにしたわ
112: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:25:55.04 ID:PuSwKlvm0.net
>>106
2chMate 0.8.10.10/ZTE/ZTE B2017G/6.0.1/LR
音楽プレーヤー兼ゲーム用スマホとしてまだまだやれますよ〜神
2chMate 0.8.10.10/ZTE/ZTE B2017G/6.0.1/LR
音楽プレーヤー兼ゲーム用スマホとしてまだまだやれますよ〜神
120: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:28:52.59 ID:Q29o0U/vM.net
>>106
駄目になったらDAPとして使うから…
2chMate 0.8.10.10/ZTE/ZTE B2015/6.0.1/LR
駄目になったらDAPとして使うから…
2chMate 0.8.10.10/ZTE/ZTE B2015/6.0.1/LR
124: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:30:41.17 ID:pn92RxpE0.net
AQUOS sense plusの方が売れそう
127: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:31:34.24 ID:1qKmhDDVr.net
ドコモが505iSシリーズ発表、「D505iS」は10月23日発売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16109.html

三菱が一番なんだよなあ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16109.html

三菱が一番なんだよなあ
129: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:32:03.28 ID:muontOSF0.net
>>127
ぐうかわ
ぐうかわ
134: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:33:28.14 ID:8UA+dtv60.net
>>127
この頃はP信者やったわ
この頃はP信者やったわ
149: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:36:43.76 ID:7wPHzX8/0.net
>>127
懐かしい
Dのスライド使ってた
懐かしい
Dのスライド使ってた
209: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:44:24.68 ID:VdYRpV7F0.net
>>127
真ん中右すこ
nはあぐらをかきすぎてキライ
真ん中右すこ
nはあぐらをかきすぎてキライ
216: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:45:34.62 ID:rrzR3r0Q0.net
>>127
D905iまではホントに名機ばかりやったな
ガラケーの新商品出るたびに盛り上がってたな
D905iまではホントに名機ばかりやったな
ガラケーの新商品出るたびに盛り上がってたな
128: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:31:53.17 ID:Nk9kl5Of0.net
最近simフリスマホに興味持ってhuawei欲しいんやがアメカスの制裁が怖い
138: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:33:58.07 ID:RYE2tF+P0.net
>>128
そもそもGoogleが発表した企業が使うべき安全なスマホにHuawei入ってるからな
むしろGalaxyが入っとらんのや
・BlackBerry KEYone
・BlackBerry Motion
・Pixel
・Pixel XL
・Pixel 2
・Pixel 2 XL
・HUAWEI Mate 10
・HUAWEI Mate 10 Pro
・HUAWEI P10
・HUAWEI P10 Plus
・HUAWEI P10 lite
・LG G6
・LG V30
・Moto X4
・Moto Z2 Force Edition
・Nokia 8
・Xperia XA2
・Xperia XA2 Ultra
・Xperia XZ Premium
・Xperia XZ1
・Xperia XZ1 Compact
そもそもGoogleが発表した企業が使うべき安全なスマホにHuawei入ってるからな
むしろGalaxyが入っとらんのや
・BlackBerry KEYone
・BlackBerry Motion
・Pixel
・Pixel XL
・Pixel 2
・Pixel 2 XL
・HUAWEI Mate 10
・HUAWEI Mate 10 Pro
・HUAWEI P10
・HUAWEI P10 Plus
・HUAWEI P10 lite
・LG G6
・LG V30
・Moto X4
・Moto Z2 Force Edition
・Nokia 8
・Xperia XA2
・Xperia XA2 Ultra
・Xperia XZ Premium
・Xperia XZ1
・Xperia XZ1 Compact
130: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:32:03.67 ID:7Ixj/G6n0.net
サブモデルでもいいからインカメラなくしてハゲ無しの極薄ベゼルつくるメーカーってないんか
結局iPhoneの後追いしかできないってダサいなほんま
結局iPhoneの後追いしかできないってダサいなほんま
157: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:37:41.35 ID:pn92RxpE0.net
>>130
どっかの中華メーカーが研究してたで
どっかの中華メーカーが研究してたで
139: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:34:31.77 ID:uuui7mV50.net
なにはともあれバッテリーどうにかして
143: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:35:10.13 ID:Hc5wHvs0x.net
シャープって結構昔にベゼルレスっぽいスマホ出してたり目のつけどころはいいよな
158: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:37:41.83 ID:T1J7n1btd.net
>>143
インカメが下にあるせいで全然アカンかったな
インカメが下にあるせいで全然アカンかったな
163: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:38:10.37 ID:0k58vNgw0.net
147: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:36:03.27 ID:Q1YPR6DT0.net
ぐにゃぐにゃに曲がるスマホと2画面スマホはまだか
155: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:37:19.29 ID:49OrsIcS0.net
156: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:37:38.92 ID:Q1YPR6DT0.net
>>155
発売してたんかサンクス
発売してたんかサンクス
170: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:39:14.59 ID:8UA+dtv60.net
>>156
メーカーは渦中のZTEやけどな…
メーカーは渦中のZTEやけどな…
148: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:36:04.77 ID:vwp9tnm6M.net
昔SHL23とかいうゴミ掴まされて以来怖くてSHARP端末買えてない
153: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:36:59.20 ID:JYHCdNsV0.net
>>148
ワイはSH03C
ワイはSH03C
165: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:38:15.72 ID:s1M0oLCA0.net
Pixelシリーズ出してくれれば丸く収まるんや
次は頼むでGoogle
次は頼むでGoogle
168: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:39:03.04 ID:f3930w+md.net
SH02Eとかいうゴミ買ってからSHARPは買わんと決めたんや
171: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:39:19.79 ID:muontOSF0.net
なんで最近のスマホスレasusの影薄いの
175: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:39:49.49 ID:1lHEPhmb0.net
>>171
高い
壊れる
高い
壊れる
195: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:42:19.87 ID:muontOSF0.net
>>175
壊れるのはわかる
memopad二回修理出してまた壊れたし旧5も割れた
壊れるのはわかる
memopad二回修理出してまた壊れたし旧5も割れた
181: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:40:14.29 ID:x2Tt3Bij0.net
>>171
4と旧5がわるい
4と旧5がわるい
193: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:42:09.90 ID:nHX4/azf0.net
>>171
ASUSが持ち上げられてた時って一番コスパが良かったからやろ
今はコスパが良いのはHUAWEI辺りにとられたし値段高くて性能良いのはASUS以外の機種でええし
ASUSが持ち上げられてた時って一番コスパが良かったからやろ
今はコスパが良いのはHUAWEI辺りにとられたし値段高くて性能良いのはASUS以外の機種でええし
206: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:43:46.03 ID:rrzR3r0Q0.net
>>171
ASUSってバッテリーの問題多くない?
ワイのタブレット充電してもすぐ切れるし放電するし印象良くないわ
ASUSってバッテリーの問題多くない?
ワイのタブレット充電してもすぐ切れるし放電するし印象良くないわ
220: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:46:16.35 ID:muontOSF0.net
>>206
ワイのタブなんか電池認識しなくなって草生えたわ
5は交換できたのが良かったんやけどなぁ
ワイのタブなんか電池認識しなくなって草生えたわ
5は交換できたのが良かったんやけどなぁ
179: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:40:11.62 ID:vwp9tnm6M.net
ノッチデザインってなんで流行ってるん
185: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:40:54.65 ID:I4ig7ZbJ0.net
ノッチある機種ってVRやるとき邪魔じゃね?
201: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:43:04.26 ID:sUG8MiuR0.net
ノッチに関してはシャープはiPhoneより先に出してたからセーフ
テカテカデザインも最近の流行りやからええわ
それを抜きにしても他のメーカーに比べてダサすぎるわ
まず指紋認証表面に持ってくるのやめろや
テカテカデザインも最近の流行りやからええわ
それを抜きにしても他のメーカーに比べてダサすぎるわ
まず指紋認証表面に持ってくるのやめろや
204: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:43:42.22 ID:2NDSM7eHa.net
シャープって何で当たり引いてでかくなった企業なんだ?
213: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:45:18.46 ID:GVz1p0wAa.net
>>204
テレビ
テレビ
210: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:44:48.15 ID:ddW3gm6Hr.net
ワイ506SH使いそろそろ愛想つかそうと思ってるのにずっとshな模様
217: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:45:39.53 ID:W7qvG3BTM.net
ノッチも使ってみるといいぞ
全画面表示は感動するわ
2chMate 0.8.10.16 dev/Essential Products/PH-1/8.1.0/LT
全画面表示は感動するわ
2chMate 0.8.10.16 dev/Essential Products/PH-1/8.1.0/LT
221: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:46:38.99 ID:I4ig7ZbJ0.net
>>217
お前はシングルSIMなのがね・・・
お前はシングルSIMなのがね・・・
218: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:45:56.35 ID:vRyGL96tM.net
xperia xz2
米アマゾンで評価4.5やぞ
米アマゾンで評価4.5やぞ
224: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:47:46.27 ID:Hc5wHvs0x.net
なんやかんやでs7e買ってからもう二年か
初代Xperiazのときは2年たったらかなりスペックきつかったけどs7eはそこまでキツイと感じないな、もう頭打ちなんか?
初代Xperiazのときは2年たったらかなりスペックきつかったけどs7eはそこまでキツイと感じないな、もう頭打ちなんか?
227: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:48:07.50 ID:/qcU3yi6M.net
おサイフ機能なしとかガイジやんけ
228: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:48:12.24 ID:Yi0Uf8YFr.net
Xperiaの電源ボタンさえ壊れなければAQUOS待てたのに…
2chMate 0.8.10.10/Essential Products/PH-1/8.1.0/LR
2chMate 0.8.10.10/Essential Products/PH-1/8.1.0/LR
230: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:48:47.95 ID:muontOSF0.net
SHARPは最初期のスマホから音量マイナス連打でサイレントモードに出来る有能だったからすき
231: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:49:18.75 ID:tuwmFI0H0.net
てか物理キーつけろや
タッチパネル死ね!
タッチパネル死ね!
237: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:50:05.11 ID:sUG8MiuR0.net
>>231
未だに物理キーつけろとかガイジかよ
未だに物理キーつけろとかガイジかよ
244: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:51:28.71 ID:PuSwKlvm0.net
235: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:49:53.74 ID:unUhBWWpr.net
SHARPは鴻海の傘下になって復活してきた感あるよな
243: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:51:10.48 ID:phvnWKFud.net
M字ハゲクソダサいけどAppleがやってるから挙って真似してるんやなそういうところもダサいわ
246: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:52:19.38 ID:I4ig7ZbJ0.net
>>243
そもそもXは失敗ってAppleが認めてんのにな
そもそもXは失敗ってAppleが認めてんのにな
267: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:56:58.42 ID:jIPI46vHp.net
>>243
違うよ
少しでもディスプレイ部を増やしたいだけ
嫌ならノッチの横は画面黒にして隠せるよ
違うよ
少しでもディスプレイ部を増やしたいだけ
嫌ならノッチの横は画面黒にして隠せるよ
247: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:52:19.51 ID:muontOSF0.net
今こそメインカメラをくるっと回すだけでインカメに出来るガラケー時代の回転機構を復活させる時ではないか
257: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:54:58.06 ID:5ByUdhped.net
>>247
回転機構が場所とる上にダサすぎるで
回転機構が場所とる上にダサすぎるで
263: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:56:13.57 ID:y+1/fqzlx.net
指紋認証前に持ってくる仕様はええな
後ろは雑魚や
後ろは雑魚や
264: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:56:52.50 ID:a6n2RI4+d.net
久しぶりにAndroid4以下の端末触ったら遅すぎて草、よくこんなのでやってたなと思う
269: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:57:25.50 ID:tJxAsgQx0.net
ワイベゼル有派だからぺリアのがええけどシャープはIGZO使ってるのはええなあ
234: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:49:50.78 ID:67MhScfD0.net
ハイスペやんけ
184: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:40:54.29 ID:S1zx+w010.net
カメラ部分もそうやし角もやけど画面削られてるのなんか嫌やわ
251: 風吹けば名無し 2018/05/08(火) 14:53:36.37 ID:NfRSbt6Oa.net
ほーん、ちょうど二年契約終わるからこれにしよか
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1525755580

◆SHARPのガラパゴス公式アカウントが泣けるとTwitterで話題
◆シャープ死ぬな、ケアルガ! お願い、レイズ! 目を覚ませ、フェニックスの尾! …シャーーープ!!!
◆シャープ 「まだ死ねない。太陽電池、エアコン、コピー機、LEDはもうやめた。液晶とスマホで勝負する!」
◆シャープ終了 株価急落でホンハイが救済を拒否 死亡へのカウントダウン開始
◆パナソニック本社大幅縮小 7000人 ⇒ 数百人
◆日本の家電メーカー「テレビが売れないのは画質が悪いせい。画質を上げれば、もっと売れるはず」
◆【動画あり】「イケアがテレビを発売」の衝撃 しかも、これはただのテレビではない
◆【放送事故】テレビ愛知が見れる人は今すぐに見てほしい
◆テレビ業界終了のお知らせ
◆テレビ関係者 「俳優の事情が優先されたドラマが増え、視聴者が見たいドラマがないとテレビ離れをしていった」
◆「視聴率」っておかしくない?テレビおいてない家庭には機械おいてないんでしょ?
◆日本のTV局もナショジオやBBCのような番組作れよ。きっとTV離れ収まるぞ
◆【テレビヤバイ】若い世代のTV離れが一目瞭然 視聴時間が5年で3割以上も減少
◆【癒着】TV局や通信会社の法人税や固定資産税の減税を要望…総務省
◆マスゴミ社員だけど質問ある?
◆テレビ離れを食い止める方法を本気で考える
◆シャープ死ぬな、ケアルガ! お願い、レイズ! 目を覚ませ、フェニックスの尾! …シャーーープ!!!
◆シャープ 「まだ死ねない。太陽電池、エアコン、コピー機、LEDはもうやめた。液晶とスマホで勝負する!」
◆シャープ終了 株価急落でホンハイが救済を拒否 死亡へのカウントダウン開始
◆パナソニック本社大幅縮小 7000人 ⇒ 数百人
◆日本の家電メーカー「テレビが売れないのは画質が悪いせい。画質を上げれば、もっと売れるはず」
◆【動画あり】「イケアがテレビを発売」の衝撃 しかも、これはただのテレビではない
◆【放送事故】テレビ愛知が見れる人は今すぐに見てほしい
◆テレビ業界終了のお知らせ
◆テレビ関係者 「俳優の事情が優先されたドラマが増え、視聴者が見たいドラマがないとテレビ離れをしていった」
◆「視聴率」っておかしくない?テレビおいてない家庭には機械おいてないんでしょ?
◆日本のTV局もナショジオやBBCのような番組作れよ。きっとTV離れ収まるぞ
◆【テレビヤバイ】若い世代のTV離れが一目瞭然 視聴時間が5年で3割以上も減少
◆【癒着】TV局や通信会社の法人税や固定資産税の減税を要望…総務省
◆マスゴミ社員だけど質問ある?
◆テレビ離れを食い止める方法を本気で考える
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 20:36 ▼このコメントに返信 でもお高いんでしょう?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 20:39 ▼このコメントに返信 なにが良くなったん?
まさかそのデザインがいいとか言わないよな?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 20:41 ▼このコメントに返信 この性能で防水・防塵でたら起こして
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 20:43 ▼このコメントに返信 小型スマホ好きワイ。
RcompactがしょぼかったのでZX1compactを選択。
ZX2compactは大して変わってないからいいけど、
R2compactが良さげだったらちょっと後悔しそう。
なぜあと半年待てなかったのかと。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 20:43 ▼このコメントに返信 何がいいのかさっぱりわからん
スペックがいいだけ?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 20:44 ▼このコメントに返信 防水防塵があるからXperiaの圧勝なんだけどw
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 20:45 ▼このコメントに返信 SH-M05が防水でおサイフケータイありセキュリティアプデもあってゲーム以外なら良機種だよ。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 20:45 ▼このコメントに返信 ベゼルレスあんまり好きやないからはよ新しい流行り来てほしいわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 20:48 ▼このコメントに返信 AQUOSって発熱だの動作がもっさりだの良い思い出ねーな…
スペックよくても避けてしまう
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 20:49 ▼このコメントに返信 実際使った人の話を聞かんとなぁ
フリーズしまくりとか爆熱仕様とかスペックだけじゃあわからんし
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 20:52 ▼このコメントに返信 発色良さそうやな、でもベゼルレスは嫌やな、あと何故液晶の四隅を丸くするのか
直角で良いのに。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 20:53 ▼このコメントに返信 >>12が洗練されたデザインで好き
MハゲはNG
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 20:53 ▼このコメントに返信 私感だけど高スペックといわれてもSHARPや富士通では信用できないんですよね。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 20:55 ▼このコメントに返信 言うほどとんでもなくないやん
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 20:55 ▼このコメントに返信 防水防塵付いてるぞ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 20:56 ▼このコメントに返信 本スレ見たらただの煽り合いにしかなってなくて草
ステマですかねえ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 20:57 ▼このコメントに返信 ダサいとか洗練されてるとかよくわからんな、見た目全部一緒じゃねーか
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 20:58 ▼このコメントに返信 SH02E現役で使ってるわ!そろそろ動きがヤバイけど
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 20:59 ▼このコメントに返信 なんつーか時計キチガイがスマホキチガイに取って代わった感あるな
使いもしない機能に酔いしれて見せもしないデザインにこだわる
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 21:02 ▼このコメントに返信 変に丸みを帯びたデザインよりXperiaの角ばったデザインのほうが好き
iPhoneで言うなら4Sあたりがサイズ含め最高だった
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 21:08 ▼このコメントに返信 米19
コミュ障ほど他人をカテゴライズ化したがるよなw
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 21:09 ▼このコメントに返信 SHARPのスマホは何度裏切られたか分からないから絶対買わない
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 21:12 ▼このコメントに返信 フリーテルってどう?安いのにスペック高いよね
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 21:12 ▼このコメントに返信 問題はお値段よね
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 21:22 ▼このコメントに返信 XZ2のデザインきらい
XZ1にもどして
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 21:22 ▼このコメントに返信 クソどうでもいいカメラ機能が売りなんですってww
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 21:29 ▼このコメントに返信 M03、使ってると爆熱で補償を切った途端に充電出来ない、Wifiが使えない等ほんと使えない機種だった。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 21:32 ▼このコメントに返信 中華自演アフィw
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 21:33 ▼このコメントに返信 XZ2はたしかにダサいけどボディは樹脂じゃなくて金属で軽いからそこんとこは気に入ってる
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 21:37 ▼このコメントに返信 これだけの情報で褒めたたえてるのは何なんだ
シャープってだけで地雷臭しかしない
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 21:39 ▼このコメントに返信 大体の一般人はネットとゲームしかしてないんだから毎年何回も新モデルだしてハイスペック追求しなくていいんだよ
適度な小型化、タフネス、記憶容量、バッテリー、あとはまあそこそこのカメラ
価格抑えてこれだけ満たすスマホ出せば絶対売れるのに本当に経営層はバカだよな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 21:41 ▼このコメントに返信 米31
その隙間を狙ったのが中華スマホやん
そらじわじわ広がるわけやな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 21:48 ▼このコメントに返信 問題は値段とバッテリー持ち
どうせ大した用途に使わないから安くてバッテリーもちがよければそれでいい
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 21:49 ▼このコメントに返信 Huaweiが安全ってwww
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 21:49 ▼このコメントに返信 最近のスマホとしては標準的なスペックだな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 21:50 ▼このコメントに返信 アウトドアあ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 21:50 ▼このコメントに返信 ダイアモンド✡ユカイ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 21:51 ▼このコメントに返信 こいつらただ喚いてるだけで何の情報も持ってねーじゃねーか
ゲハと同じレベルの無意味さ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 21:52 ▼このコメントに返信 SHARPのモバイルガジェットは火こそ吹かんけどバッテリ絡みの挙動が不安すぎる
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 21:58 ▼このコメントに返信 >>20
わかるわー
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 22:06 ▼このコメントに返信 ええやん
ただクソダサにしてまでつけるそのインカメいらんで
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 22:07 ▼このコメントに返信 容量400Gが誤植なのかと思ってた。マジなのかよ・・・
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 22:08 ▼このコメントに返信 カタログスペックだけなら大陸製品漁ればいくらでもあるだろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 22:09 ▼このコメントに返信 しょーじきスマホにダサいだのダサくないだの言ってんの見ると
いや全部板っきれやんけ
と思ってしまう
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 22:10 ▼このコメントに返信 無駄に画面解像度あげるの大嫌い
視認できないレベルで競われても、
処理が重くなるわ電池持ち悪くなるわで
メリット皆無なんだが
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 22:10 ▼このコメントに返信 べセルレスやインカメ部分が「欠けてる」クソデザインって誰が喜ぶんだ?
機能性を殺してデザインもクソ以下とかどんな知恵遅れが開発してんだよ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 22:11 ▼このコメントに返信 そもそもandroidはサポート切るのがクソ早いので選択肢に無い
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 22:15 ▼このコメントに返信 だから私はTORQUE
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 22:17 ▼このコメントに返信 今時正面の妙に細長いハードキーは必要??これが凄くカッコ悪くしてると思うんだが?
あと無駄に高い解像度も要らんやろ。処理が重くなってバッテリーの減りが早くなるだけ。
もっと解像度落としてその分液晶価格下げてバッテリー持ちの方に貢献せいよ。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 22:18 ▼このコメントに返信 sh-m04を使ってる
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 22:22 ▼このコメントに返信 台湾に買収されて中国でシャープ製品売れてるらしから金かけらるんだろうな
以前のシャープの経営者の無能さだな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 22:23 ▼このコメントに返信 AQUOSのデザインクソダサすぎて無理
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 22:23 ▼このコメントに返信 尿エクソペリアはsonyのお荷物だってこないだ確定しちまったからな…
うちは家電ほとんどsonyだけど、スマホばかりはiphone選びますわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 22:23 ▼このコメントに返信 SH04Fのオレンジを現在バージョンで作ってくれ…
あのデザイン気に入ってたのにさすがにスペックが足りない
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 22:27 ▼このコメントに返信 シャープ製品なんてまともに動かねーよw
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 22:52 ▼このコメントに返信 普通ガラケー使うよね
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 22:52 ▼このコメントに返信 インカメラのクソダサノッチいらんやろ
あれがなかったら買うのに
誰得やねん
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 22:53 ▼このコメントに返信 まじ♯とかやめとけ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 23:00 ▼このコメントに返信 シャープは2台続けたけどどちらも再起動病がつらかった
スマホってこんなものかなって思っていたけどそんなことはなかった
これはどうなんだろうちょっと前に機種変したから暫く機種変できないけど
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 23:04 ▼このコメントに返信 これよりNOKIAが気になる
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 23:05 ▼このコメントに返信 Xperiaの極太ベゼルっていうほどダサいか?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 23:14 ▼このコメントに返信 AQUOS Rはクソだったけど…こいつはどうだろう…
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 23:20 ▼このコメントに返信 あからさまな工作スレだろ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 23:27 ▼このコメントに返信 SONY下げのネトウヨがキモすぎる
まったく参考にならんかった
カタログとユーザーの意見見た方がいいな
後デザインうんぬん言ってるけど一生ケースに入れるから関係ない
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 23:28 ▼このコメントに返信 スロット台みたいにカメラやマイク、スピーカー部分も液晶で覆うくらいできんのか?
DIGNOみたいに骨伝導でマイクレスとかもできそうだし・・・スピーカー部分も小さくすれば
前面液晶化もできそうな気がするんだが
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 23:30 ▼このコメントに返信 米61
逆に今は珍しいから好感持てる
誤作動しなさそう
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 23:32 ▼このコメントに返信 米53
iphone選んだ時点でスレチというか、別にシャープ関係なくねーか
ただSony下げたいだけみたいな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 23:32 ▼このコメントに返信 SHARPはソフトウェアで余計なことばっかして変な不具合出したりするからな。
iPhone使うような層をターゲットにするならいいんだろうけど、
泥をバリバリいじろうとする俺からするとクソ企業のイメージしかない。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 23:33 ▼このコメントに返信 米31
ツムツムやるくらいならいいが、デレステを100%豪華な設定でやるにはまだスペック足りてないぞ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 23:34 ▼このコメントに返信 何で今の時代にこんなに枠だらけのスマホ出すんだ?
最近は枠無しに向かっているのに逆行する意味が謎
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 23:37 ▼このコメントに返信 高性能?ギャグでしょ、ミドルクラスにも下手したらいってない
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 23:39 ▼このコメントに返信 ちゃんとしたのつくれるやん
やっぱり日本の経営陣って糞なんやね
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 23:41 ▼このコメントに返信 米64
SONYsageてれば通ぶれると思ってる馬鹿者だらけで滑稽だわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 23:41 ▼このコメントに返信 OnePlus 5T位のスペック出してからスレ立ててどうぞ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 23:50 ▼このコメントに返信 xz1発熱全然しないんだが・・・
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:07 ▼このコメントに返信 米19
時計キチガイの時計って、スマホの10倍のお値段すると思うんですけどねぇ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:20 ▼このコメントに返信 結局どれが一番いいわけ?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:37 ▼このコメントに返信 本当になんJのニート共はソニー貶してGalaxy持ち上げるの大好きだよね
実機触ったらとても選ぼうって気になれんのに
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:57 ▼このコメントに返信 アンソって惨めだなって感想しか抱かなかった
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:15 ▼このコメントに返信 何でそんなにソニーを気にしてんだろ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:42 ▼このコメントに返信 4年前のAQUOS使ってるけど漢字変換がおかしすぎるんだけど今は良くなってるのかな。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 04:35 ▼このコメントに返信 スマホ自体がダサい
本スレ127のガラケーはデザイン良くてコンパクト
ほんと携帯電話って退化しちゃったな 特にサイズ面でスマホと化しデカくなって
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 04:43 ▼このコメントに返信 SHARPのスマホは漢字変換アホすぎるから二度と買わない
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 05:40 ▼このコメントに返信 シャープのは初期エラー必須状態だから型落ちか値段落ちてからじゃないと手を出さない方が無難。稼働時間の関係でAQUOSクリスタルXを使ってるけど
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 07:12 ▼このコメントに返信 批判から入る典型的なオタクさんばかり
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 07:34 ▼このコメントに返信 Xperiaのデザインは俺は好きだけどなあ
別に丸いデザインである必要は無いし
100g200gなら分かるが数十gとかどうでもいい
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 07:58 ▼このコメントに返信 最近のシャープ端末はエモパーがうざすぎる以外不満が全然ない
まあ無効にできるんだけどねエモパー
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 09:32 ▼このコメントに返信 M字ハゲ、ベゼルレス、ノッチ、角丸辺りは全てマイナス評価だわ
スマホのデザインはもう4インチから5.5インチで完成してる
後はスペックアップとペラペラ化だけで良い
主戦場はかなり前からソフトウェア
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 10:09 ▼このコメントに返信 ギャラクシーみたいなディスプレイの左右が丸まってるの嫌
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 10:36 ▼このコメントに返信 二画面・防塵・防水・長時間バッテリーさえあればスペックは普通で構わん
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:28 ▼このコメントに返信 >>33
いつの話してるんだ・・・GalaxyもiPhoneも売り上げ下がって世界シェアは絶賛低下中やん。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:37 ▼このコメントに返信 >>133
アメリカ政府にスパイツール認定されてHuaweiも制裁間近やけどなw
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:47 ▼このコメントに返信 物理キー付けてくれや(切実)
指ツルツルでタッチパネルに「え?触りました?」って言われる
友達にも「お爺ちやん」言われるし
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:28 ▼このコメントに返信 835が優秀過ぎて糞地雷iphonex以外は横並びだから見た目の好み勝負になる
845がピーキーならまぁ変わって来るだろうけど
これはだっさいから現状選択肢にならんな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:47 ▼このコメントに返信 ※16
なるほど
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:48 ▼このコメントに返信 本スレの※欄見てると、スマホオタクって
結局、昔のオーヲタと全く一緒だなw
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 15:52 ▼このコメントに返信 ガラケー時代と比べたら正直スマホのデザインなんて全部同じようなもんやし
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 16:19 ▼このコメントに返信 角が丸いのはださすぎて辛い
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 16:42 ▼このコメントに返信 つーかiOSもAndroidもイラン。
Windowsもクソになったし、碌なOSがない。
幾らハイスペックでもOSがクソじゃ話にならん
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 17:03 ▼このコメントに返信 XZ1をダサいといいながら同じくダサいシャープの新作を誉める称える持ち上げる。明らかに業者。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 17:06 ▼このコメントに返信 何がいいのかよーわからん
逆にXPERIAの何が悪いのか教えて欲しい
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 17:51 ▼このコメントに返信 こんなスペックいらねぇ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 18:19 ▼このコメントに返信 iPhoneXみたいな画面をM字ハゲってのは初耳や。
個人的にはSF感がしてすごくかっこいいと思うのだが(
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 18:54 ▼このコメントに返信 未だにクソCMOSで画素数だけ上げるシャープって本当に遅れてる…
実際シャープの写真画質ワンランク下
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 19:37 ▼このコメントに返信 SOUQAは買わないよ。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 19:46 ▼このコメントに返信 Xperiaの新しいのは発表はされたけどまだ発売されてなかったか
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 20:44 ▼このコメントに返信 性能とコスパで中華に勝てるの?
3万円以下じゃないと勝負にならんよ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 22:40 ▼このコメントに返信 いうほどXperiaが悪く見えない
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:11 ▼このコメントに返信 ていうか、数グラム違うことで君らの生活になんか影響あんの?
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月11日 23:58 ▼このコメントに返信 謎のM字ブームやめーや
どうせパクるならGalaxyパクれ
てかサムスンパクると部品提供止められるルールとかあるんか?なんでどこもパクらんのやろ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月04日 13:34 ▼このコメントに返信 ホンファイ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年05月08日 22:59 ▼このコメントに返信 発売時10万だったAndroidのブラックベリーが廃盤になって2万5千から3万で売ってるぞ