1: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 15:24:43.64 ID:5Q301yIR0.net
米男性がビッグマック3万食達成 46年間継続
1972年以来、46年間にわたってマクドナルドの「ビッグマック」を食べ続けている男性が、3万食を達成した。米メディアが7日までに報じた。
米ウィスコンシン州の元刑務官ドナルド・ゴースクさん(64)は18歳の時、初めてビッグマックを食べ、そのうまさに9個を完食。
以来、1日平均2個ずつ食べ、この46年間、ビッグマックなしで過ごしたのはわずか8日だという。
「固形食の90%がビッグマックだ」。1個530キロカロリーだが
「健康診断は異常なし。コレステロールも血圧も正常値だ。次は4万食。死ぬまで食べ続ける」と意気込んだ。
https://www.nikkansports.com/general/news/201805090000167.html
1972年以来、46年間にわたってマクドナルドの「ビッグマック」を食べ続けている男性が、3万食を達成した。米メディアが7日までに報じた。
米ウィスコンシン州の元刑務官ドナルド・ゴースクさん(64)は18歳の時、初めてビッグマックを食べ、そのうまさに9個を完食。
以来、1日平均2個ずつ食べ、この46年間、ビッグマックなしで過ごしたのはわずか8日だという。
「固形食の90%がビッグマックだ」。1個530キロカロリーだが
「健康診断は異常なし。コレステロールも血圧も正常値だ。次は4万食。死ぬまで食べ続ける」と意気込んだ。
https://www.nikkansports.com/general/news/201805090000167.html
2: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 15:25:35.01 ID:d5Oo8Obad.net
そりゃそうやろ
あんなに野菜が入っとるんやから
あんなに野菜が入っとるんやから
3: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 15:26:28.97 ID:sE0X1+cnp.net
そりゃ野菜とパンと肉だし
4: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 15:26:29.74 ID:cvMGBXQt0.net
パンは小麦だから野菜やぞ
5: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 15:26:57.17 ID:i1R6MU4JM.net
食費やばそう
86: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 15:50:49.36 ID:424IIBQK0.net
>>5
向こうのは日本のよりデカいし安そうやしまあ大丈夫やろ
向こうのは日本のよりデカいし安そうやしまあ大丈夫やろ
7: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 15:27:39.51 ID:/pZqlpx00.net
ならなんであんなデブ多いんや?
14: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 15:30:27.34 ID:mV2MGjlG0.net
>>7
ポテチとアイスちゃうか
ポテチとアイスちゃうか
9: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 15:28:42.40 ID:RJgLIVKo0.net
肉のカロリーが野菜とパンで相殺されるからカロリー0なんだってな
しかもパンは小麦から出来てるから野菜
野菜まみれの健康食じゃん
しかもパンは小麦から出来てるから野菜
野菜まみれの健康食じゃん
11: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 15:29:16.57 ID:CMBCfch20.net
>>9
博識やなぁ
博識やなぁ
47: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 15:40:45.21 ID:DxlFqLoir.net
>>9
サンド伊達かな?
サンド伊達かな?
12: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 15:29:45.46 ID:je7VJ+c9p.net
高いからなかなか食えんわ
15: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 15:30:35.74 ID:e2ldif5ra.net
エンゲル係数やばそう
17: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 15:31:42.27 ID:ianAg/z00.net
46年間全く味変わってないんやろか
20: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 15:32:31.11 ID:gPD9I8wK0.net
ランチにピッタリやね
23: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 15:33:49.01 ID:vV7rG8Wod.net
牛も草食って育ってるから実質野菜やしな
24: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 15:34:29.39 ID:qsPxllUJ0.net
ポテトとコーラ飲まなきゃ別にいいよね
32: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 15:37:01.29 ID:Uf05J6w00.net
>>24
確かに
530キロカロリー2つやから1000キロカロリーやし
確かに
530キロカロリー2つやから1000キロカロリーやし
28: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 15:36:00.41 ID:Lt6mK3aup.net
塩分きつそうやけど日本食食ってる方が遥かに塩分過多になりそうやったわ
34: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 15:37:21.72 ID:fnwmeqL00.net
>>28
味噌汁と漬物のコンボはなかなか凄いよな
味噌汁と漬物のコンボはなかなか凄いよな
29: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 15:36:12.86 ID:iDkF+AY60.net
バーガーだけなら影響少なそうだな
31: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 15:36:42.85 ID:/9M5EWO20.net
羨ましい体質や
ワイもバーガーだけ食って生活したい
ワイもバーガーだけ食って生活したい
35: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 15:37:33.66 ID:UcJUWGxg0.net
ポテトとコーラ食わなきゃ大丈夫なんとちゃう
39: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 15:38:32.75 ID:eCqPEibda.net
ビッグマックてPFCバランスかなり優れてるんだわなあ
40: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 15:39:07.68 ID:nL7PUNXA0.net
1日2個かよクッソ普通やんけ
42: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 15:39:50.32 ID:pp2UKpdj0.net
ビッグマックは食べやすいように潰すからカロリーがなくなるんやで
45: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 15:40:20.77 ID:/9M5EWO20.net
>>42
はえ〜サンガツ
はえ〜サンガツ
48: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 15:40:49.74 ID:ehZip9O2a.net
54: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 15:42:16.09 ID:3EJJmzFNp.net
ビックマックとかほぼ野菜0みたいなもんなろ
しなびたレタスとちっさいオニオンだけやんけ
しなびたレタスとちっさいオニオンだけやんけ
55: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 15:42:26.08 ID:xvEtHwME0.net
1日2食ならまあ
野菜とか食えばセーフちゃうん
野菜とか食えばセーフちゃうん
58: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 15:42:52.24 ID:ZSFZ5cNCM.net
チーズバーガーはスポーツ食
60: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 15:43:44.53 ID:QTl+nE2ua.net
ビックマックはでかいから噛むのにカロリー使うんだよな
だから実質カロリー0
だから実質カロリー0
64: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 15:44:18.29 ID:IHREJ0ICd.net
ポテト食わなきゃセーフ理論
69: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 15:46:01.30 ID:il4KhcDdd.net
>>64
ポテトはじゃがいもやから野菜、ケチャップはトマトやから野菜の精神やぞ
ポテトはじゃがいもやから野菜、ケチャップはトマトやから野菜の精神やぞ
70: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 15:46:04.82 ID:xvEtHwME0.net
>>64
実際油がエグいやんあれ
実際油がエグいやんあれ
66: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 15:45:19.99 ID:hSpbzUYn0.net
偏見やけどアメリカの食事ならビッグマックってかなり健康的な方やと思う
72: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 15:47:07.75 ID:wPidWPab0.net
外国のビッグマックって日本のものとはサイズ違うんやろか
85: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 15:50:35.97 ID:r/k2Orq60.net
>>72
マクドナルドのハンバーガーて全世界同じサイズらしいで
マクドナルドのハンバーガーて全世界同じサイズらしいで
74: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 15:47:33.68 ID:wRZa6nMjd.net
小麦は野菜やし肉は野菜食ってるんやから実質野菜やし実質0カロリー
80: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 15:50:06.31 ID:fAIGH//r0.net
個人差やろ
どんだけ健康に気を使って食事生活してても体壊す奴は簡単に壊すしどんだけ不摂生しても病気一つせんやつもおる
どんだけ健康に気を使って食事生活してても体壊す奴は簡単に壊すしどんだけ不摂生しても病気一つせんやつもおる
87: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 15:51:09.82 ID:0LPueA300.net
ビッグマックはレタス結構入ってるし言うほど健康に悪くなさそうではある
89: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 15:51:39.05 ID:0LPueA300.net
ちゃんと他で足りない栄養補えば問題ないんちゃうか
97: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 15:53:41.72 ID:Tb8+3ODm0.net
実際太る原因のほとんどがただの食い過ぎやろ
生涯マックでもサプリなんかで他の栄養素補給してれば何の健康問題も起きないと思うわ
生涯マックでもサプリなんかで他の栄養素補給してれば何の健康問題も起きないと思うわ
99: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 15:54:10.56 ID:wePCUnaDp.net
ポテトもケチャップつけて食ったらカロリーゼロやで
100: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 15:54:30.80 ID:ACmTz5tb0.net
レタス食べてるし体にいいものを食べてるよ
115: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 16:01:00.79 ID:yGbtV5Kea.net
モスバーガーの方が体に良さそう
116: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 16:01:32.44 ID:HTZIq7Fp0.net
スーパーサイズミーでもビッグマックしか食べないって男性出てきてたけど体型普通やったな
ポテトとジュースがヤバいんや
ポテトとジュースがヤバいんや
117: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 16:01:46.73 ID:Yr5XxjLix.net
レタスなんて水分ばかりでほとんど栄養ないぞ
118: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 16:02:03.76 ID:7jqVyjhIa.net
ビッグマックはソースがうまくてたまに食いたくなる
122: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 16:02:29.19 .net
程々に好きなもん食った方がええんやろ
124: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 16:03:05.71 ID:QaB0UdezH.net
死ぬまで食べ続けるの迫真感
138: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 16:06:53.10 ID:+nJqyNKja.net
他のマックメニューも食えや
139: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 16:07:32.79 ID:JHRy8XW/0.net
ビッグマックうめぇけどちょっとでかすぎて食えないよな
値段はそのままでいいからサイズを少し小さくしてほしい
値段はそのままでいいからサイズを少し小さくしてほしい
141: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 16:08:52.97 ID:NqSEvAX4M.net
>>139
あと真ん中のバンズいらんよな
パティも1枚でええわ
あと真ん中のバンズいらんよな
パティも1枚でええわ
142: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 16:09:13.35 ID:i3oggI+30.net
ビッグマック1個530キロカロリー
1日平均2個
固形食の90%がビッグマック
ってことは一日の摂取カロリーが少ないから健康ってことやな
1日平均2個
固形食の90%がビッグマック
ってことは一日の摂取カロリーが少ないから健康ってことやな
143: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 16:09:58.51 ID:vZAxQlXma.net
マクドナルドも心配してそう
147: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 16:11:35.71 ID:Q4MunBe00.net
ハンバーガーは言うほど糖質多くないからな
LDLが高くないか限り摂取カロリーは気にする必要ないし
LDLが高くないか限り摂取カロリーは気にする必要ないし
148: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 16:11:51.31 ID:QV4RNIiI0.net
久々にマクナルのメニュー見たらめっちゃ増えてて値段も見えるようになってた
154: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 16:14:18.48 ID:XJGipITk0.net
ポテトは国によっては主食だしパン食ってさらにじゃがいも食べたら身体に悪そうだわ
155: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 16:14:21.64 ID:AfuRp9Gp0.net
マックは神やわ
157: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 16:15:32.01 ID:nBbwz5xF0.net
単品で食ってたのかセットで食ってたのかで大分変わるわ
127: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 16:03:56.23 ID:AfuRp9Gp0.net
ええ事聞いたわ
今週もう2回もマック食ってるから
負い目感じてた
今週もう2回もマック食ってるから
負い目感じてた
134: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 16:05:59.15 ID:+S3zICSqa.net
よう飽きなく食べられるなわいなんて2日連続同じ飯でも嫌だぞ
133: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 16:05:52.69 ID:2EkuTJ4Q0.net
確かに言うほど身体に悪くはなさそう
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1525847083/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 23:41 ▼このコメントに返信 あっそ、死ね
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 23:42 ▼このコメントに返信 バーガーだけなら少量の牛肉とパンだからな。
スーパーサイズ・ミーは大量のポテトと甘いジュースを飲んでるっていう
意図的な偏向ドキュメンタリーだから。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 23:43 ▼このコメントに返信 最近は野菜も食べようってマックのCMしてるな
コーンの映像が移ってたが
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 23:47 ▼このコメントに返信 さすがにもう伊達理論飽きたわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 23:49 ▼このコメントに返信 スーパーサイズミーって昔見たけど、そらあんなのマクドナルドじゃない他の食い物でも3食そればっか食ってたら、そら鬱にもなるし健康害するやろって感想しかなかったわ。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 23:49 ▼このコメントに返信 ダイエット中はマックポークだけ食っていたなぁ
あれのおかげで30落ちた
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 23:59 ▼このコメントに返信 ビッグマックだけならね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月09日 23:59 ▼このコメントに返信 スーパーサイズミーに出てたおっさんか
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:00 ▼このコメントに返信 スーパーサイズミーに出てたジョンレノンもどきの人か
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:04 ▼このコメントに返信 コードトーカーに感化されて玄米バンズバーガー生活してたら90→79まで半年で楽々落とせた
ゴパンの掃除が面倒で止めたけど
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:04 ▼このコメントに返信 どうせジャッパザハット見たいなのちゃうんか
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:05 ▼このコメントに返信 ビッグマックよりも大量のポテトフライとコーラがむしろ毒なんだろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:09 ▼このコメントに返信 アメリカのファストフードの何がヤバいってドリンクだよ
Sでも日本のMとLの間くらいある
しかもやっすいし飲み放題だからイートインで食っても補充してから店出るし
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:13 ▼このコメントに返信 アメリカの食品は基本日本の倍かそれ以上と思った方がいい。バケツ一杯にしたアイスクリームが5ドルくらいで買えるぞ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:38 ▼このコメントに返信 コーラなんてコラの実とサトウキビやん。実質健康野菜ジュースやろあれ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:40 ▼このコメントに返信 ファーストフードっていうけど、そんなこといったら寿司だって焼肉だってサラダバーだって全部ファーストフードやん。何喰ったらええねん。納豆もパッと出せるからファーストフードやし。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:47 ▼このコメントに返信 健康食ではない
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:47 ▼このコメントに返信 アメリカのビッグマックって585円もするのかよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:48 ▼このコメントに返信 牛も野菜食ってるから牛肉は野菜みたいなものだぞ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:57 ▼このコメントに返信 ビックマックセットのサイドをサラダ、ドリンクを黒烏龍にするのがおススメ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:10 ▼このコメントに返信 米16
どうでもいいけどfastだぞ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:27 ▼このコメントに返信 脳みそが干からびた鼻くそくらいの痴呆が語るうんこ話とかどうでもいい
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:54 ▼このコメントに返信 ビックマックのサイズって世界共通じゃなかったか?
たしかビックマック指数とかいって物価の物差しにされてた気がする
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 02:20 ▼このコメントに返信 ポテトが油と塩の固まりみたいなもんだよな。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 05:14 ▼このコメントに返信 アメリカなら、健康食と書いてあるまとめ記事を読んで真似して同じように毎日食べて病気になった、ついては損害賠償しろって訴えられるレベルの酷いスレタイだなあ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 07:01 ▼このコメントに返信 「おいしんぼ」的に言えば、毎日ビッグマックを食える生活
、ってのが“金持ちでもなく貧胞すぎずちょうどいい”って
事なんかな?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 08:26 ▼このコメントに返信 やっぱり悪者はポテトとドリンクだな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 08:31 ▼このコメントに返信 そらハンバーガーだけならサンドイッチみたいなもんやしな
ポテトとジュースがセットになっているから問題
ビッグマックと爽健美茶だけなら大したことない。もちろん、毎日同じもの食べるような食生活は論外だが
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:24 ▼このコメントに返信 藤田 田がハンバーガーの味に感動して日本に持ち込んだ時、米本部から正式発音「マクダーナル」を使うように云われたけれど、何か違うなーと「マクドナルド」にした話はお前らなら当然知ってるよな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:40 ▼このコメントに返信 >>7
金が無いからやで。金が無いから高い野菜を食べずに、値段が安くカロリーの高い加工品ばっかり食べてるから。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 13:35 ▼このコメントに返信 他の食事内容やら運動量やら睡眠時間やら生活習慣トータルで考えないとな。
単純にビッグマックはいくら食べても大丈夫とか、野菜をたくさんとれば大丈夫とか小学生並みの発想だぞ。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月11日 11:03 ▼このコメントに返信 体質が違うから日本人は真似しないほうがええで